2353件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成23年 12月総務委員会,12月12日-01号
平成23年 12月市民委員会,12月09日-01号
委員長(石川建二)P. 1
  ...、お手元に配付したとおりです。よろしくお願いいたします。  それでは、市民・こども局関係の「議案第196号 川崎市スポー推進審議会条例の制定について」を審査いたします。  理事者の方、補足説明はございますでしょうか。
委員(鏑木茂哉)P. 1
  ◆鏑木茂哉 委員 スポー推進委員という名前になりまして、今体育指導委員に支給しているものですけれども、あれは変わるので新たに全員にまた支給をし直すということになるんでしょうか。
市民スポーツ室担当課長(峰)P. 1
  ◎峰 市民スポー室担当課長 スポーツ推進委員連絡協議会の中でお話をさせていただいたところなんですけれども、未使用のものをスポーツ推進委員の方がまだ持っていらっしゃるということと、本市において在庫...
委員(鏑木茂哉)P. 1
  ...哉 委員 在庫もあるといいますと、来春でまた新しく推薦していくようになるんですけれども、新しく推薦してなった人も、スポー推進委員なのに体育指導委員何々という名前のあれをまたつけるようになるということですか。
市民スポーツ室担当課長(峰)P. 1
  ◎峰 市民スポー室担当課長 おっしゃるとおりでございまして、あともう1期分につきましては、在庫ですとか、現在の委員の方が持っていらっしゃるものもございますので、そういったものを有効活用させていた...
委員(猪股美恵)P. 1
  ◆猪股美恵 委員 少し確認なんですけれども、今までは振興委員だったものが推進委員になるわけですよね。スポー基本法が改正されたことに伴ってそんなふうになっていくんですけれども、川崎市として法改正されたことによって何がどう変わるのか変わらないのかということと、それから、今までの振興委員が...
市民スポーツ室担当課長(峰)P. 2
  ◎峰 市民スポー室担当課長 まず、1点目でございますけれども、スポーツ基本法が施行されて川崎市としてどのように変わるかという質問でございますけれども、委員がおっしゃったとおり、スポーツ振興法が基...
委員(猪股美恵)P. 2
  ◆猪股美恵 委員 今回のスポー基本法の中では、それこそ国際的に優秀な成績をおさめるようなプロの選手育成も視野に入れて基本法がつくられたという経過の中で、確かに今、スポーツ選手が身銭を切ってというか、手弁当でや...
市民スポーツ室担当課長(峰)P. 3
  ◎峰 市民スポー室担当課長 来年の4月30日まではみなしということで今のままなんですけれども、来年の5月以降につきましては、実は今の構成委員の中に市の職員が入っております。建設緑政局の職員なんで...
市民スポーツ室担当課長(峰)P. 3
  ◎峰 市民スポー室担当課長 来年に入りましたら人選を行って個別に当たっていこうかなと考えております。
委員(月本琢也)P. 4
  ◆月本琢也 委員 また、多分、委員選考に関して、今手元にスポー振興審議会の従前の委員の選考の要綱とかがありますので、また要綱づくりとかは大変だと思いますけれども、迅速に進められるように頑張ってください。ありがとうございます。
委員(竹間幸一)P. 4
  ◆竹間幸一 委員 このスポー基本法は、財源問題としてサッカーくじ条項を削除しているわけで、そういう点では非常に画期的な内容になっているなと受けとめています。第2条第8項には、スポーツは、スポーツを行う者に対...
市民スポーツ室担当課長(峰)P. 4
  ◎峰 市民スポー室担当課長 現在私どものほうで考えてございますのが、スポーツに関して学識経験を有する方、学校体育に関係する団体の関係者、その他スポーツの振興に関する事業を行っている団体の関係者、...
委員(竹間幸一)P. 4
  ◆竹間幸一 委員 そういう点で、法の趣旨を踏まえて特定の団体に集中するようなことじゃなくて、スポー振興のためにさまざまな活動をしている団体があるわけですから、視野を広げて審議会を構成していけるようにぜひお願いしておきたいと思うんです。そういう点からいっても、スポーツ団体の補助...
市民スポーツ室担当課長(峰)P. 4
  ◎峰 市民スポー室担当課長 現在スポーツ団体の補助金につきましては、3団体に交付してございます。その3団体と申しますのが、川崎市スポーツ協会、川崎市レクリエーション連盟、川崎市フロンターレ後援会...
市民スポーツ室担当課長(峰)P. 5
  ◎峰 市民スポー室担当課長 補助金の今後の考え方についてでございますけれども、客観的な視点から、その必要性ですとか効果等について確認をさせていただきながら、例えば費用対効果が低くなったものですと...
委員(竹間幸一)P. 5
  ...金も、今の枠でそれを分配するということになると、相対的にはどんどん下がっていってしまうことにもつながると思うので、スポー基本法が制定されて、広範な市民がスポーツにいそしむことによって、体力向上とか――医療費の削減には触れておりませんけれども、そういう副次的な効果もきっと出てくると思うんです。だから...
委員(松原成文)P. 5
  ◆松原成文 委員 現在のスポー振興審議会は、審議委員の方は15名が上限ということなんですが、現在はどうなっているんでしょう。
市民スポーツ室担当課長(峰)P. 5
  ◎峰 市民スポー室担当課長 条例上は15名以内となってございまして、現在は、公募委員の方の事情によりまして、公募委員定数2名のところが1名となっている関係がございますので、現在は14名でございま...
市民スポーツ室担当課長(峰)P. 5
  ◎峰 市民スポー室担当課長 公募委員につきましては、私どもの考え方といたしましては、残任期間が1年以上ある場合につきましては再度公募していくと考えていたところなんですけれども、残任期間が数カ月と...
市民スポーツ室担当課長(峰)P. 5
  ◎峰 市民スポー室担当課長 現在の審議会につきましては年に3回程度開催させていただいております。新たな審議会につきましても3回程度を予定してございます。
市民スポーツ室担当課長(峰)P. 6
  ◎峰 市民スポー室担当課長 現在のところいらっしゃいません。
委員(松原成文)P. 6
  ...ふうに団体を選んでいくかということについても、もう少し深めていただいて、その中から、私は障害を持った団体の中からもスポーの推進審議会委員に入るべきではないのかなと思いますので、その辺もまた御検討いただくように要望いたします。
市民スポーツ室長(小野)P. 6
  ◎小野 市民スポー室長 少し補足させていただきますが、現在学識経験者が7名おります。その得意分野でございますと、例えば生涯スポーツ分野とか競技スポーツ分野、幼児児童のスポーツにかかわる分野、大学連...
市民スポーツ室担当課長(峰)P. 6
  ◎峰 市民スポー室担当課長 組織は全く別でございます。
委員(原典之)P. 6
  ◆原典之 委員 そうすると、ちょっと話がそれてしまうんですけれども、体育指導委員とこれは別というのは、スポーに絡むことがないということなんですか。ちょっと違いがよくわからないんですけれども。
市民スポーツ室長(小野)P. 6
  ◎小野 市民スポー室長 旧の名前で言いますと体育指導委員でございます。体育指導委員というのは、それぞれの地域におきましてスポーツのコーディネートとかに現実的に動いていただく方々で、現在川崎市には4...
委員(原典之)P. 7
  ◆原典之 委員 そうすると、体育指導委員が今度はスポー推進委員に名前が変わりますよね。今度スポーツ推進審議会と余計何か紛らわしくなってしまうんですけれども、よくわからなくなってしまうと思うんですけれども。そうすると、全く別物、高い見...
市民スポーツ室長(小野)P. 7
  ◎小野 市民スポー室長 今の体育指導委員からスポーツ推進委員に名称変更したのが、まず国のスポーツ基本法、新しくなった基本法の中でそういった規定になりましたので、それは機械的に名前は変わります。それ...
市民スポーツ室長(小野)P. 7
  ◎小野 市民スポー室長 体育指導委員の管轄といいますと、私ども市民スポーツ室が管轄することになります。
市民スポーツ室長(小野)P. 7
  ◎小野 市民スポー室長 実際に活動していただくのは、先ほどお話ししましたように地域ごとに活動していただきますので、直接的にかかわるのは区の地域振興課等がまずかかわります。私どもは、川崎市全体の中で...
委員(鏑木茂哉)P. 7
  ◆鏑木茂哉 委員 さっき構成委員の中で、地域総合型スポークラブの代表とありましたけれども、これは前にも私は質問したことがあるんですけれども、7つの区の中で具体的に動いているのは1つかそこらしかないと思うんです。地域総合型スポーツクラブ...
市民スポーツ室長(小野)P. 8
  ◎小野 市民スポー室長 総合型地域スポーツクラブの育成につきましては、国の基本法でも言っておりますし、我々の今現在の基本計画の中でも大変重要な施策の一つと認識しております。それで、確かに総合型地域...
委員(鏑木茂哉)P. 8
  ...れども、これが目に入らぬかという形で我々はと、逆にそういう高いところからあれして、さっき言ったように体育指導委員、スポー推進委員は末端で地域で活動してもらう。むしろそこら辺の力学的な関係で、上下が自然に生まれているような部分もあるんですね。それは、とりもなおさず、体育指導委員、スポーツ推進委員から...
市民スポーツ室担当課長(峰)P. 9
  ◎峰 市民スポー室担当課長 保険に入っていただいております。
市民スポーツ室長(小野)P. 9
  ◎小野 市民スポー室長 名前が変わる。基本的には、体育指導委員はスポーツ推進委員に変わります。
委員(田村伸一郎)P. 9
  ◆田村伸一郎 委員 教えていただきたいのは、松原委員からも障害者のスポーのことがあったんですけれども、先週、宮前区鷺沼でアンプティサッカーの国際試合が行われまして、そういった中で、国際的な障害のスポーツとのかかわりが深い方というのは委員会のほうには入...
市民スポーツ室担当課長(峰)P. 9
  ◎峰 市民スポー室担当課長 現在はいらっしゃいません。
市民スポーツ室長(小野)P. 10
  ◎小野 市民スポー室長 アンプティサッカーにつきましては、現在、いわゆる障害がある方々のスポーツ大会等については、健康福祉局が所管をしております。そういう意味では、我々とはちょっと違うんですが、た...
委員(田村伸一郎)P. 10
  ◆田村伸一郎 委員 スポーは何しろ国際的なほうが、どちらかというと障害のほうは進んでいますので、こういう取り組みもお願いをしていきたいと思います。
委員(猪股美恵)P. 10
  ◆猪股美恵 委員 ちょっと今気になったのが、スポーに関しては、学校スポーツやいろんなところ、市民・こども局のほうに今回集約をして組織再編したわけじゃないですか。そのときに、障害者、障害児のスポーツというのは、一緒にこちらの所管と...
市民スポーツ室長(小野)P. 10
  ◎小野 市民スポー室長 今回、我々市民スポーツ室というのができましたのが、昨年度から組織されたわけでございます。その前につきましては、いわゆる学校体育も含めてスポーツ全般について教育委員会が所管で...
委員(猪股美恵)P. 11
  ◆猪股美恵 委員 スポー基本法の中で、先ほどもうたわれていましたけれども、公平公正なというところで、障害を持っている人たちも公平にというような基本法ができたということもあって、今後連絡を密にしてというよ...
市民・こども局長(山ア)P. 11
  ◎山ア 市民・こども局長 市民・子ども局スポー室に限らず、市民と子どもという切り口でいくとさまざまな分野に当然かかわってくるということですので、いわゆる今のスポーツ室の問題でいう障害者あるいは高齢者の部分ですね。そういうこと...
委員(猪股美恵)P. 11
  ...教育分野でやっていたようなことですとか、いろいろクラブとか、そういうのを全部一つに統合して市民・こども局の中の市民スポー室というところに統合したわけじゃないですか、再編したわけじゃないですか。そういうことからいうと、今回の基本法をもとにして、障害者の部分だけが健康福祉局のほうにあるという話ではなく...
市民・こども局長(山ア)P. 11
  ◎山ア 市民・こども局長 まだ昨年4月からスポーについて一体的にということで今来ておりますので、今委員御指摘の点も踏まえて、さまざまな議論を少しさせていただきたい。最終的には今委員のおっしゃるような形になるのかもしれませんけれ...
委員長(石川建二)P. 12
  ○石川建二 委員長 それでは採決に入ります。「議案第196号 川崎市スポー推進審議会条例の制定について」原案のとおり可決することに賛成の委員の挙手を求めます。                 ( 全員挙手 )
委員(猪股美恵)P. 19
  ...るわけです。レストランなんかの新しい発想みたいなものとか、そういうのでは期待する部分もあるんですけれども、一方で、スポージム化というか、スポーツクラブ化みたいな傾向に市民プラザがなっていくのではないかというような懸念もするんですけれども、その辺は私の思い過ごしでしょうか。
庶務課事業推進調整担当課長(森田)P. 19
  ◎森田 庶務課事業推進調整担当課長 今御質問いただきました地域密着型という視点で御説明させていただきますと、スポーの部分だけではなくて、全般にかかわる部分といたしまして、市民相互の交流を深める行事ということで、今回の募集要項、指定管理業務仕様書の中でも、現在地域で行われております橘ふるさと祭...
庶務課事業推進調整担当課長(森田)P. 21
  ◎森田 庶務課事業推進調整担当課長 その他の収入につきましては、健康増進事業、今現在やっているスポー関係の事業、文化事業、あとその他ということで講座事業、それらの指定管理業務に伴う事業にかかわる収入をその他の収入ということで挙げさせていただいております。
平成23年 第5回定例会,11月28日-01号
平成23年 第5回定例会,12月07日-03号
平成23年 第5回定例会,12月08日-04号
平成23年 第5回定例会,12月15日-05号
平成23年 第5回定例会,12月16日-06号
平成23年 第5回定例会,12月19日-07号
平成23年 第5回定例会,12月20日-08号
平成23年 第5回定例会,12月21日-09号
平成23年 11月総務委員会,11月18日-01号
平成23年 11月総務委員会,11月24日-01号
平成23年 11月市民委員会,11月18日-01号
平成23年 11月市民委員会,11月24日-01号
平成23年 11月健康福祉委員会,11月18日-01号
平成23年 11月まちづくり委員会,11月18日-01号
平成23年 11月まちづくり委員会,11月25日-01号
平成23年 10月総務委員会,10月03日-01号
平成23年 10月総務委員会,10月26日-01号
平成23年 10月市民委員会,10月21日-01号
平成23年 10月市民委員会,10月28日-01号
平成23年  9月市民委員会,09月30日-01号
平成23年  9月健康福祉委員会,09月30日-01号
平成23年  9月環境委員会,09月30日-01号
平成23年 決算審査特別委員会,09月16日-01号
平成23年 決算審査特別委員会,09月26日-02号
平成23年 決算審査特別委員会,09月27日-03号
平成23年 決算審査特別委員会,09月28日-04号
平成23年 決算審査特別委員会,09月29日-05号
平成23年 第4回定例会,09月05日-01号
平成23年 第4回定例会,09月14日-02号
平成23年 第4回定例会,09月15日-03号
平成23年 第4回定例会,10月06日-04号
平成23年  8月市民委員会,08月30日-01号
平成23年  8月市民委員会,08月31日-01号
平成23年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
平成23年  8月まちづくり委員会,08月26日-01号
平成23年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
平成23年  8月総務委員会,08月24日-01号
平成23年  8月総務委員会,08月26日-01号
平成23年  8月総務委員会,08月30日-01号
平成23年  7月環境委員会,07月29日-01号
平成23年  7月市民委員会,07月29日-01号
平成23年  7月まちづくり委員会,07月22日-01号
平成23年  7月まちづくり委員会,07月27日-01号
平成23年  7月総務委員会,07月29日-01号
平成23年 第3回定例会,06月10日-01号
平成23年 第3回定例会,06月21日-02号
平成23年 第3回定例会,06月22日-03号
平成23年 第3回定例会,06月29日-04号
平成23年 第3回定例会,06月30日-05号
平成23年 第3回定例会,07月01日-06号
平成23年 第3回定例会,07月04日-07号
平成23年 第3回定例会,07月05日-08号
平成23年  6月まちづくり委員会,06月06日-01号
平成23年  6月まちづくり委員会,06月24日-01号
平成23年  6月市民委員会,06月01日-01号
平成23年  6月市民委員会,06月02日-01号
平成23年  6月市民委員会,06月06日-01号
平成23年  6月健康福祉委員会,06月23日-01号
平成23年  6月健康福祉委員会,06月24日-01号
平成23年  6月環境委員会,06月01日-01号
平成23年  6月環境委員会,06月02日-01号
平成23年 第2回臨時会,05月23日-01号
平成23年  3月総務委員会,03月10日-01号
平成23年  3月総務委員会,03月11日-01号
平成23年  3月市民委員会,03月10日-01号
平成23年  3月健康福祉委員会,03月09日-01号
平成23年 予算審査特別委員会,03月03日-01号
平成23年 予算審査特別委員会,03月04日-02号
平成23年 予算審査特別委員会,03月07日-03号
平成23年 予算審査特別委員会,03月08日-04号
平成23年 第1回定例会,02月15日-01号
平成23年 第1回定例会,02月18日-02号
平成23年 第1回定例会,02月28日-03号
平成23年 第1回定例会,03月01日-04号
平成23年  2月市民委員会,02月09日-01号
平成23年  2月議会運営委員会,02月17日-01号
平成23年  2月総務委員会,02月02日-01号
平成23年  2月総務委員会,02月04日-01号
平成23年  2月総務委員会,02月07日-01号
平成23年  2月総務委員会,02月09日-01号
平成23年  2月まちづくり委員会,02月02日-01号
平成23年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
平成23年  2月まちづくり委員会,02月16日-01号
平成23年  1月市民委員会,01月21日-01号
平成23年  1月まちづくり委員会,01月26日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年