3477件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成 2年 第5回定例会,12月04日-02号
平成 2年 第5回定例会,12月05日-03号
平成 2年 第5回定例会,12月21日-05号
平成 2年 決算審査特別委員会(企業会計),09月28日-02号
平成 2年 決算審査特別委員会(企業会計),09月29日-03号
平成 2年 第4回定例会,09月11日-01号
平成 2年 第4回定例会,09月19日-02号
平成 2年 第4回定例会,09月20日-03号
平成 2年 第4回定例会,10月06日-04号
平成 2年 第4回定例会,10月08日-05号
平成 2年 第4回定例会,10月09日-06号
平成 2年 第4回定例会,10月11日-07号
平成 2年 第4回定例会,10月12日-08号
平成 2年 第3回定例会,06月19日-01号
平成 2年 第3回定例会,06月28日-02号
平成 2年 第3回定例会,06月29日-03号
平成 2年 第3回定例会,07月07日-05号
平成 2年 第3回定例会,07月09日-06号
平成 2年 第3回定例会,07月10日-07号
平成 2年 第3回定例会,07月11日-08号
平成 2年 第2回臨時会,05月28日-01号
平成 2年 予算審査特別委員会,03月16日-01号
平成 2年 予算審査特別委員会,03月17日-02号
平成 2年 予算審査特別委員会,03月19日-03号
平成 2年 予算審査特別委員会,03月20日-04号
平成 2年 第1回定例会,02月27日-01号
平成 2年 第1回定例会,02月28日-02号
平成 2年 第1回定例会,03月06日-03号
平成 2年 第1回定例会,03月09日-04号
平成 2年 第1回定例会,03月14日-05号
平成 2年 第1回定例会,03月15日-06号
平成 2年 第1回定例会,03月29日-07号
平成 2年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),01月25日-02号
平成 2年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),01月26日-03号
平成 2年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),01月29日-04号
平成 2年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月11日-02号
平成 2年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月12日-03号
平成 2年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月13日-04号
委員(深瀬浩由)P. 165
  ...口の地下街の階段問題については早急に,研究会でも協議会でも検討委員会でも結構なんですけれども,性格としてはやはり専門のプジェクト,こういうものをつくって,しっかりとした取り組みをぜひしていただきたい。そういった中で出てきた結論に対してはできるものから順次整備をしていただく,こういうことだと納得がで...
経済局長(山口)P. 170
  ◎山口 経済局長 総体的にプジェクトをつくり,検討研究していくべきではないかというご質問でございますが,関係部局で十分な協議をしながら改善できるよう,そういう点につきましてプロジェクトを組むということで,実...
委員(深瀬浩由)P. 170
  ...そんなに大きく変わることはないだろうと,こういう私は予測をしているんですけれども,それはそれとして,やはり港湾局としてプジェクトを推進するという意味ではこのマスタースケジュールというのは当然必要だろうと,こういうことでお願いしましたので,ご答弁わかりましたけれども,早急に,余りおしりの長くならない...
委員(高巖)P. 171
  ... いうことは望めそうもありません。  厚生省人口問題研究所では,現在の出生率が続くとすれば,約1,000年後には日本の人口はゼになると試算しております。これは憂うべく問題で,来るべき高齢化社会を迎え,この高齢社会を支えるのは今の子供たちであり,これから生まれてくる子供たちであります。その支えてくれる子供...
清掃局長(佐谷)P. 184
  ... ,現在実施しております空き缶の集積場所と同じところを考えております。この事業を実施することによりまして,当面1日2,250キほどの収集を計画しているところでございます。今後につきましても,本年度の施行の状況を踏まえまして拡充していく計画でございます。  次に,あきびんポストによります瓶回収と分別収集に...
委員(神林定雄)P. 200
  ...されておりますが,特にこのうちの1ヵ所は住宅と隣接をし,周辺住宅を含め振動,騒音,粉じんの被害を受け,中には奥さんがノイーゼになって別居生活する事態が起こっております。ここは数年来こうしたことが起きておりますけれども,いまだに解決に至っておりません。請負業者は地元の中小業者で,一方的に業者の責任だ...
環境保全局長(深瀬)P. 202
  ...でございますが,武蔵野南線は東京外環状線の一環といたしまして,昭和51年3月1日に新鶴見操車場駅から府中本町駅に至る24.9キメートルの貨物専用線として開通したものでございますが,開通と同時に,沿線住民の方々より振動騒音による苦情が川崎市に多く寄せられました。そこで,本市といたしましては苦情のあったとこ...
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年