3473件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成23年 12月総務委員会,12月09日-01号
平成23年 12月総務委員会,12月12日-01号
平成23年 12月市民委員会,12月09日-01号
平成23年 12月市民委員会,12月12日-01号
平成23年 12月健康福祉委員会,12月09日-01号
平成23年 12月健康福祉委員会,12月12日-01号
平成23年 12月まちづくり委員会,12月09日-01号
平成23年 12月まちづくり委員会,12月12日-01号
平成23年 12月環境委員会,12月09日-01号
平成23年 12月環境委員会,12月12日-01号
平成23年 12月議会運営委員会,12月14日-01号
平成23年 第5回定例会,11月28日-01号
平成23年 第5回定例会,12月07日-03号
平成23年 第5回定例会,12月08日-04号
平成23年 第5回定例会,12月15日-05号
平成23年 第5回定例会,12月16日-06号
平成23年 第5回定例会,12月19日-07号
平成23年 第5回定例会,12月20日-08号
平成23年 第5回定例会,12月21日-09号
平成23年 11月環境委員会,11月24日-01号
平成23年 11月総務委員会,11月18日-01号
平成23年 11月総務委員会,11月24日-01号
平成23年 11月市民委員会,11月18日-01号
平成23年 11月市民委員会,11月24日-01号
平成23年 11月健康福祉委員会,11月02日-01号
平成23年 11月健康福祉委員会,11月16日-01号
平成23年 11月健康福祉委員会,11月18日-01号
平成23年 11月健康福祉委員会,11月24日-01号
平成23年 11月まちづくり委員会,11月02日-01号
平成23年 11月まちづくり委員会,11月18日-01号
平成23年 11月まちづくり委員会,11月24日-01号
平成23年 11月まちづくり委員会,11月25日-01号
平成23年 10月総務委員会,10月03日-01号
平成23年 10月総務委員会,10月26日-01号
平成23年 10月市民委員会,10月03日-01号
平成23年 10月市民委員会,10月21日-01号
平成23年 10月市民委員会,10月28日-01号
平成23年 10月まちづくり委員会,10月03日-01号
平成23年 10月まちづくり委員会,10月28日-01号
平成23年 10月環境委員会,10月03日-01号
平成23年  9月総務委員会,09月30日-01号
平成23年  9月市民委員会,09月30日-01号
平成23年  9月健康福祉委員会,09月30日-01号
平成23年  9月まちづくり委員会,09月30日-01号
平成23年  9月環境委員会,09月30日-01号
平成23年 決算審査特別委員会,09月16日-01号
平成23年 決算審査特別委員会,09月26日-02号
平成23年 決算審査特別委員会,09月27日-03号
平成23年 決算審査特別委員会,09月28日-04号
委員(廣田健一)P. 174
  ◆廣田健一 委員 次に、エリアプデュース事業の状況について伺います。
経済労働局長(小泉幸洋)P. 174
  ◎小泉幸洋 経済労働局長 エリアプデュース事業についての御質問でございますが、本事業は、商業集積エリアの活性化を図ることを目的として、地元商店街の意向を踏まえ、商業集積エリアが抱える課題に対して中小企業診断士等の...
教育長(金井則夫)P. 176
  ...を持つ地域人材を活用した学校支援、野外活動などの子どもの体験の機会の提供、文化祭や体育祭、防災訓練への住民参加、防犯パトールの実施、さらには、交通安全の啓発、緑化活動、清掃活動など、多岐にわたる活動が行われてきております。東日本大震災後、家庭や地域のきずなの重要性が改めて見直されておりますことから...
総務局長(菊地義雄)P. 176
  ...ては、食料、生活必需品として五目御飯及びおかゆ、毛布、トイレットペーパー、紙おむつ等、また、資機材といたしましては、コン、スコップ、防水シート、発電機等、さらには、災害用トイレ等を備蓄しているところでございます。以上でございます。
委員(井口真美)P. 193
  ...レー、ありがとうございました。  本来まちづくりをするときには、最初から調整池をつくるなどの対策が必要です。しかし、スプール的に開発が進んだ地域で、すぐに川幅が広げられない、大規模な雨水管をつくるには時間もかかるという問題を抱えている場合、後からでも調整池を整備することや既設の調整池の有効活用の検...
委員(小田理恵子)P. 197
  ...てさまざまな立場の方からさまざまな要求、要望がありますが、それらは押しなべて、全市横断的、中長期的な視点で将来にわたるプフィットとベネフィットの最適解を見出すことをしなければ、川崎市が財政破綻することだってあり得ないとは言えません。とかくあれをつくれ、これをつくれ、あそこの施設の閉鎖は反対だなどと...
委員(小田理恵子)P. 198
  ...市の申請書などをオープンオフィスの標準形式であるISO及びJISによって承認されているODF形式で公開することで、マイクソフトオフィスを持っていない市民も無償のオープンオフィスによって申請書の作成が可能になるという利点があります。会津若松市などの事例を見ると、教育費や移行費を含めても1台当たり2万...
総務局長(菊地義雄)P. 199
  ...長 オープンオフィスの導入についての御質問でございますが、現在、庁内のパソコンには、一般的に広く普及をしておりますマイクソフトオフィス製品を導入しております。オープンオフィス等の無償ソフトウエアの導入につきましては、現在使用しておりますマイクロソフトオフィス製品との互換性のほか、サポート体制、セキ...
委員(小田理恵子)P. 199
  ...の事業に当たりをつけて、個別に調査が必要でしたので、網羅的に確認をするというのが非常に難しくありました。また、川崎再生フンティアプランの施策進行管理・評価票に関しましては、多くの改善の余地があるのではないかと感じております。その内容についてはさきに小川委員からも御指摘がありましたので割愛いたします...
教育長(金井則夫)P. 200
  ...年度及び平成23年度にそれぞれ複数の事業者から企画提案や技術提案を提出していただき、その中で最もすぐれた事業者と契約するプポーザル方式を実施してまいりました。実施に当たりましては、川崎市学習状況調査委託業務プロポーザル評価委員会設置要領に基づき評価委員会を設置し、事業実績、受託作業体制、専門的知識・...
教育長(金井則夫)P. 201
  ...に関する類似業務に実績のある複数の事業者を指名いたしました。その上で、平成17年度、平成20年度及び平成23年度に実施されたプポーザル方式において、東京書籍株式会社が専門的知識・能力や受託作業体制、事業への積極性等で評価委員から最もすぐれた評価を得たところでございます。以上でございます。
委員(松原成文)P. 202
  ...  それと今、東京書籍にすべてを委託しているように答弁がありましたけれども、私が調べましたらば、株式会社学習調査エデュフントというところが東京書籍に委託したものをまた委託されて、事務処理をしております。問題の発送、解答用紙の回収、採点処理、データエントリー、コンピューター処理、データ集計の分析、出...
教育長(金井則夫)P. 202
  ◎金井則夫 教育長 業務委託契約についての御質問でございますが、プポーザル方式の実施に当たりましては、川崎市に業者登録されている事業者の中から業務の実績や規模等を考慮し、各年度それぞれ4社から7社の指名した事業者により、川崎市学習状況調査委託業...
教育長(金井則夫)P. 202
  ...したがいまして、単年度ごとに事業内容について検証し、翌年度の充実した事業実施につなげていけるよう、本年度から年度ごとにプポーザル方式を実施し、最も適した事業者を選定してまいりたいと考えております。以上でございます。
委員(松原成文)P. 202
  ...。今までは3年に一度だったのを今度は単年度ごとにということでございます。公募がなく、選定された業者のみが提案できる標準プポーザル方式ではなくて、公募型プロポーザル、あるいはまた、企画競争方式を導入すべきということを指摘いたしまして、質問を終わります。  次に、4款1項1目こども青少年総務費について...
建設緑政局長(田明)P. 212
  ...年度に耐震対策を実施しております。また、児童生徒の安全を確保する観点から、歩道部と車道部の境を明確にするため歩車道境界ブックに道路びょう等の設置や、運転者に線形や幅員がより認識しやすいように外側線等の路面標示について交通管理者と協議してまいりたいと存じます。以上でございます。
委員(後藤晶一)P. 212
  ...ございました。プラザハイム内には歩車道分離の歩道の整備を検討していただける。また、安全対策ですね。鷹巣橋については境界ブックに道路びょう等の設置をやっていただけるということですので、ぜひとも安全対策をしっかりと仮校舎ができるまでに設置を要望して、質問を終わります。
経済労働局長(小泉幸洋)P. 215
  ...的財産戦略を策定し、企業間マッチングを行う知的財産交流会を初めとして、知的財産の創造、保護、活用を図る知的財産戦略推進プグラムを進めているところでございます。神奈川県立川崎図書館は昭和33年にいわゆる工業図書館として開館し、昭和34年からは工業所有権公報の公開閲覧業務を開始するなど、市内企業にとり有用...
経済労働局長(小泉幸洋)P. 225
  ...1回を開催した平成20年度に計画値を設定いたしました。第1回は計画値の20件に対し30件の商談が行われました。第3回は、ジェトとの連携により、すぐれた環境技術を求める中国や韓国、ドイツ等で構成するバイヤー団を招聘した効果もあり、計画値60件に対し200件の商談が行われたところでございます。以上でございます。 ...
委員(月本琢也)P. 225
  ... たが、第3回は目標値60に対して200と大きく上回る実績が上がっているというところで、その要因が気になったわけですが、ジェトとの連携によるバイヤーの招聘など、そういった効果ということで理解しました。  次に、技術展において計画値と実績値を比較して、成果をどのようにとらえているかお聞かせください。また、...
経済労働局長(小泉幸洋)P. 225
  ...。また、香港等への市長のトップセールス、関係局との連携による海外への効果的な情報発信、国際的機関であるUNIDOやジェトとの連携による点も大きな要因であると考えております。さらに、事前に国内外企業のニーズやシーズの調査を行うとともに、商談会における通訳やコーディネーターを配置したことが、数多くのビ...
経済労働局長(小泉幸洋)P. 226
  ...ざいます。また、省エネや蓄電に関連する製品技術の開発促進につきましては、新技術・新製品開発等支援事業や産学共同研究開発プジェクト助成事業により、幅広い環境関連製品開発を促進する支援策を実施しているほか、川崎ものづくりブランド事業や低CO2川崎パイロットブランド事業での認定表彰により、製品の普及促進...
委員(月本琢也)P. 227
  ...ざいます。国際環境技術展におけるビジネスマッチング数の実績は、市長のトップセールス、海外への情報発信、UNIDOやジェトとの連携が要因であるとの御答弁もいただきまして、これから次のステージとして、これまで3回の実績を踏まえ、参考指標を含め、新たな事業目標の検討を要望いたします。また、環境産業の技術...
委員(月本琢也)P. 228
  ...ャラバン隊で企業に出向いて支援情報を伝達しているということでございますけれども、支援を始めた中小企業に対し、その後のフォーをどのように行っているのかお聞かせください。
経済労働局長(小泉幸洋)P. 228
  ◎小泉幸洋 経済労働局長 中小企業支援のフォーについての御質問でございますが、市や産業振興財団では、中小企業の技術や経営面でのさまざまな課題に応じた支援や、創業や新事業のアイデアから事業化に至るまでの成長段階に応じた支援を...
委員(山田晴彦)P. 239
  ... 築、大規模改修において耐震化率100%を達成しますが、今後の課題として、校舎、体育館等の非構造物である照明器具等のつり物やッカー等の落下、転倒防止策が急務です。今後の取り組みについて見解と対応を伺います。また、教室窓ガラスの安全対策については、平成19年の決算審査特別委員会で取り上げ、窓の外れやすいス...
教育長(金井則夫)P. 239
  ...に、非構造部材の耐震化についてでございますが、学校施設の構造体に係る耐震補強工事が完了した後には、照明器具等の落下防止やッカー等の転倒防止対策など、非構造部材の耐震化が重要であると考えております。今年度から専門家により実施いたします建築基準法第12条の点検に非構造部材の点検を含め、各学校の点検を実施...
平成23年 決算審査特別委員会,09月29日-05号
平成23年  9月議会運営委員会,09月08日-01号
平成23年 第4回定例会,09月05日-01号
平成23年 第4回定例会,09月14日-02号
平成23年 第4回定例会,09月15日-03号
平成23年 第4回定例会,10月06日-04号
平成23年  8月市民委員会,08月30日-01号
平成23年  8月市民委員会,08月31日-01号
平成23年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
平成23年  8月まちづくり委員会,08月26日-01号
平成23年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
平成23年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
平成23年  8月総務委員会,08月24日-01号
平成23年  8月総務委員会,08月26日-01号
平成23年  8月総務委員会,08月30日-01号
平成23年  8月環境委員会,08月30日-01号
平成23年  7月環境委員会,07月29日-01号
平成23年  7月市民委員会,07月27日-01号
平成23年  7月市民委員会,07月29日-01号
平成23年  7月健康福祉委員会,07月27日-01号
平成23年  7月健康福祉委員会,07月29日-01号
平成23年  7月まちづくり委員会,07月22日-01号
平成23年  7月まちづくり委員会,07月27日-01号
平成23年  7月まちづくり委員会,07月29日-01号
平成23年  7月総務委員会,07月20日-01号
平成23年  7月総務委員会,07月27日-01号
平成23年  7月総務委員会,07月29日-01号
平成23年 第3回定例会,06月10日-01号
平成23年 第3回定例会,06月21日-02号
平成23年 第3回定例会,06月22日-03号
平成23年 第3回定例会,06月29日-04号
平成23年 第3回定例会,06月30日-05号
平成23年 第3回定例会,07月01日-06号
平成23年 第3回定例会,07月04日-07号
平成23年 第3回定例会,07月05日-08号
平成23年  6月まちづくり委員会,06月02日-01号
平成23年  6月まちづくり委員会,06月06日-01号
平成23年  6月まちづくり委員会,06月23日-01号
平成23年  6月まちづくり委員会,06月24日-01号
平成23年  6月総務委員会,06月01日-01号
平成23年  6月総務委員会,06月02日-01号
平成23年  6月総務委員会,06月23日-01号
平成23年  6月総務委員会,06月24日-01号
平成23年  6月市民委員会,06月01日-01号
平成23年  6月市民委員会,06月02日-01号
平成23年  6月市民委員会,06月06日-01号
平成23年  6月市民委員会,06月23日-01号
平成23年  6月健康福祉委員会,06月01日-01号
平成23年  6月健康福祉委員会,06月02日-01号
平成23年  6月健康福祉委員会,06月23日-01号
平成23年  6月健康福祉委員会,06月24日-01号
平成23年  6月環境委員会,06月01日-01号
平成23年  6月環境委員会,06月02日-01号
平成23年  6月環境委員会,06月23日-01号
平成23年  6月環境委員会,06月24日-01号
平成23年 第2回臨時会,05月23日-01号
平成23年  3月総務委員会,03月09日-01号
平成23年  3月総務委員会,03月10日-01号
平成23年  3月総務委員会,03月11日-01号
平成23年  3月市民委員会,03月10日-01号
平成23年  3月市民委員会,03月11日-01号
平成23年  3月健康福祉委員会,03月09日-01号
平成23年  3月健康福祉委員会,03月11日-01号
平成23年  3月まちづくり委員会,03月09日-01号
平成23年  3月環境委員会,03月09日-01号
平成23年  3月環境委員会,03月10日-01号
平成23年 予算審査特別委員会,03月03日-01号
平成23年 予算審査特別委員会,03月04日-02号
平成23年 予算審査特別委員会,03月07日-03号
平成23年 予算審査特別委員会,03月08日-04号
平成23年 第1回定例会,02月15日-01号
平成23年 第1回定例会,02月28日-03号
平成23年 第1回定例会,03月01日-04号
平成23年 第1回定例会,03月16日-05号
平成23年  2月市民委員会,02月09日-01号
平成23年  2月市民委員会,02月10日-01号
平成23年  2月環境委員会,02月09日-01号
平成23年  2月総務委員会,02月02日-01号
平成23年  2月総務委員会,02月04日-01号
平成23年  2月総務委員会,02月07日-01号
平成23年  2月総務委員会,02月09日-01号
平成23年  2月総務委員会,02月24日-01号
平成23年  2月健康福祉委員会,02月02日-01号
平成23年  2月健康福祉委員会,02月04日-01号
平成23年  2月健康福祉委員会,02月09日-01号
平成23年  2月まちづくり委員会,02月02日-01号
平成23年  2月まちづくり委員会,02月04日-01号
平成23年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
平成23年  2月まちづくり委員会,02月10日-01号
平成23年  2月まちづくり委員会,02月16日-01号
平成23年  1月環境委員会,01月28日-01号
平成23年  1月総務委員会,01月26日-01号
平成23年  1月市民委員会,01月21日-01号
平成23年  1月健康福祉委員会,01月21日-01号
平成23年  1月健康福祉委員会,01月26日-01号
平成23年  1月健康福祉委員会,01月28日-01号
平成23年  1月まちづくり委員会,01月26日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年