2353件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成23年 12月総務委員会,12月12日-01号
平成23年 12月市民委員会,12月09日-01号
平成23年 第5回定例会,11月28日-01号
平成23年 第5回定例会,12月07日-03号
平成23年 第5回定例会,12月08日-04号
平成23年 第5回定例会,12月15日-05号
平成23年 第5回定例会,12月16日-06号
平成23年 第5回定例会,12月19日-07号
平成23年 第5回定例会,12月20日-08号
平成23年 第5回定例会,12月21日-09号
平成23年 11月総務委員会,11月18日-01号
平成23年 11月総務委員会,11月24日-01号
平成23年 11月市民委員会,11月18日-01号
平成23年 11月市民委員会,11月24日-01号
平成23年 11月健康福祉委員会,11月18日-01号
平成23年 11月まちづくり委員会,11月18日-01号
平成23年 11月まちづくり委員会,11月25日-01号
平成23年 10月総務委員会,10月03日-01号
平成23年 10月総務委員会,10月26日-01号
平成23年 10月市民委員会,10月21日-01号
平成23年 10月市民委員会,10月28日-01号
平成23年  9月市民委員会,09月30日-01号
平成23年  9月健康福祉委員会,09月30日-01号
平成23年  9月環境委員会,09月30日-01号
平成23年 決算審査特別委員会,09月16日-01号
平成23年 決算審査特別委員会,09月26日-02号
平成23年 決算審査特別委員会,09月27日-03号
委員(岩隈千尋)P. 109
  ... 恒久法になります。しかし、支給額が月額10万円なので100%生活保護から自立することは難しいかもしれませんが、就労に向けてのールの一つとなり得ると思います。  1期目は、私、教育は可能性の再配分ですと言い続け、基礎学力の向上を含め教育委員会と議論を重ねてまいりました。また、福祉国家のスウェーデンや英国...
委員(小川顕正)P. 120
  ...います。今後の取り組みとしては、廃校等を利用した月1万円程度のインキュベーション施設を充実させるなど、川崎からビル・ゲイを出すというくらいの意気込みを持った新しい取り組みを期待したいと思います。  次の質問に移ります。このオレンジの冊子の施策進行管理・評価票について伺います。この施策評価及び施策進...
委員(橋本勝)P. 123
  ◆橋本勝 委員 企業や学校等が所有しているグラウンドを本市が一括で借り受けて、市民に積極的に開放することでスポー振興を促すことにつながると思いますけれども、現在でも市内で野球場やグラウンドを利用される人たちはふれあいネットで予約をして、料金を払って利用しているということですから、この仕組み...
市民・こども局長(山ア茂)P. 124
  ...おいてこれらの施設を一括で借り上げることは、その設置目的から困難な状況でございます。しかしながら、市民の方が身近にスポーに触れることができる場を確保することは、本市のスポーツ振興において重要であると考えております。本市では、企業等の協力を得て、体育施設を市民の方に開放し、スポーツの場を提供すること...
委員(原典之)P. 147
  ...之 委員 通年利用や温水プールを整備してほしい等の御意見をパブリックコメントでいただいているとのことです。加えて、スポー振興基本計画策定のために、平成22年に市で市民アンケートを行っていらっしゃるわけですが、その中に利用したいと思うスポーツ施設という質問項目がございまして、1位は「温水プール」で、53...
委員(原典之)P. 148
  ...を持たせるという視点から検討を進めていくことも必要なのではないのでしょうか。  そこで、本年3月に開業しました多摩スポーセンターの温水プールの利用状況について市民・こども局長に伺います。
市民・こども局長(山ア茂)P. 148
  ◎山ア茂 市民・こども局長 川崎市多摩スポーセンター温水プールの利用状況についての御質問でございますが、川崎市多摩スポーツセンターは、本年3月26日の開館以来、多くの市民に御利用いただいているところであり、温水プールの一般利...
委員(原典之)P. 148
  ◆原典之 委員 次に、南菅中学校を初め4校の小中学校が多摩スポーセンター内プールを授業として利用しておりますが、利用状況について伺います。また、等々力緑地に温水プールができた場合、緑地周辺の西丸子小学校、中原小学校、宮内小学校、宮内中学校の4...
教育長(金井則夫)P. 149
  ◎金井則夫 教育長 温水プールを利用した授業についての御質問でございますが、初めに、多摩スポーセンターの温水プールにつきましては、今年度南菅中学校、南菅小学校、東菅小学校、西菅小学校の4校が体育の授業において利用しているところでございます。利用が可能な日をあらかじめ4校で...
委員(原典之)P. 149
  ◆原典之 委員 多摩スポーセンターをモデルとした温水プールを等々力にも広げていくことは、さまざまなメリットがあるのではないのでしょうか。ぜひ等々力のプールにつきまして、こういう視点も含め検討を進めていただ...
教育長(金井則夫)P. 151
  ...が明らかになっております。一方、デジタル教科書の機能を最大限に引き出す電子黒板の拡充や、授業で活用できるデジタルコンテンの充実が課題と考えております。次に、デイジー教科書等の充実についてでございますが、昨年度市内6校で導入され、読むことに困難を覚える子どもたちに効果が出ておりますが、全学校で使用可...
委員(吉岡俊祐)P. 152
  ...夫をせざるを得ないような状況ではないかと思います。セキュリティに配慮をしながら、こういった即時性、データの共有性を図れるールをもっともっと活用する方策を探っていただきたいと要望しておきたいと思います。  次に、同じく教育長にかわさき教育プラン第3期実行計画について伺いたいと思います。我が党はコミュ...
市民・こども局長(山ア茂)P. 157
  ...向けた本市のPR映像やパンフレットの作成、羽田空港内の観光案内所へのパンフレットの配置、外国プレス向け川崎臨海部魅力発見アーの実施など、さまざまな発信手法を組み合わせ、時期をとらえた本市の魅力情報の発信を行ってまいりました。次に、放送関連経費の割合についてでございますが、家庭に普及し幅広い層の方が...
市民・こども局長(山ア茂)P. 158
  ...へお届けできているものであると考えております。次に、成果の具体的な内容でございますが、かわさきFMは、文化、芸術、スポーなど地域に密着した話題性のある情報を発信しており、また、東日本大震災の発生に際しましては、緊急避難情報や市内の被害情報、ライフライン、帰宅困難者向けの情報などを放送いたしました。...
委員(吉田史子)P. 158
  ...委託料は、先ほども申し上げましたとおり、この5年間ずっと636万9,984円と一円の変動もありません。この5年間におけるコンテンのほうは変動があったのかなかったのかを伺います。
市民・こども局長(山ア茂)P. 159
  ...される映像につきましては、画面を歩きながら見る人が多いという媒体の特性もあることから、基本事項として15秒のビデオコンテンにすることや、音声の挿入、文字の表示方法、諸注意として、内容については簡素でわかりやすく単純で理解できる内容とすることなどを定めております。これに基づき、情報発信を行う事業所管課...
市民・こども局長(山ア茂)P. 160
  ...局長 シティセールスの取り組みについての御質問でございますが、本市には、最先端の研究開発機関の集積や、芸術、文化、スポーや自然など多彩な魅力を持つ地域資源がございます。この川崎の多くの分野にわたる魅力を育て、発信する取り組みは、シティセールスの担当部署であるシティセールス・広報室と事業を行う各局区...
平成23年 決算審査特別委員会,09月28日-04号
平成23年 決算審査特別委員会,09月29日-05号
平成23年 第4回定例会,09月05日-01号
平成23年 第4回定例会,09月14日-02号
平成23年 第4回定例会,09月15日-03号
平成23年 第4回定例会,10月06日-04号
平成23年  8月市民委員会,08月30日-01号
平成23年  8月市民委員会,08月31日-01号
平成23年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
平成23年  8月まちづくり委員会,08月26日-01号
平成23年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
平成23年  8月総務委員会,08月24日-01号
平成23年  8月総務委員会,08月26日-01号
平成23年  8月総務委員会,08月30日-01号
平成23年  7月環境委員会,07月29日-01号
平成23年  7月市民委員会,07月29日-01号
平成23年  7月まちづくり委員会,07月22日-01号
平成23年  7月まちづくり委員会,07月27日-01号
平成23年  7月総務委員会,07月29日-01号
平成23年 第3回定例会,06月10日-01号
平成23年 第3回定例会,06月21日-02号
平成23年 第3回定例会,06月22日-03号
平成23年 第3回定例会,06月29日-04号
平成23年 第3回定例会,06月30日-05号
平成23年 第3回定例会,07月01日-06号
平成23年 第3回定例会,07月04日-07号
平成23年 第3回定例会,07月05日-08号
平成23年  6月まちづくり委員会,06月06日-01号
平成23年  6月まちづくり委員会,06月24日-01号
平成23年  6月市民委員会,06月01日-01号
平成23年  6月市民委員会,06月02日-01号
平成23年  6月市民委員会,06月06日-01号
平成23年  6月健康福祉委員会,06月23日-01号
平成23年  6月健康福祉委員会,06月24日-01号
平成23年  6月環境委員会,06月01日-01号
平成23年  6月環境委員会,06月02日-01号
平成23年 第2回臨時会,05月23日-01号
平成23年  3月総務委員会,03月10日-01号
平成23年  3月総務委員会,03月11日-01号
平成23年  3月市民委員会,03月10日-01号
平成23年  3月健康福祉委員会,03月09日-01号
平成23年 予算審査特別委員会,03月03日-01号
平成23年 予算審査特別委員会,03月04日-02号
平成23年 予算審査特別委員会,03月07日-03号
平成23年 予算審査特別委員会,03月08日-04号
平成23年 第1回定例会,02月15日-01号
平成23年 第1回定例会,02月18日-02号
平成23年 第1回定例会,02月28日-03号
平成23年 第1回定例会,03月01日-04号
平成23年  2月市民委員会,02月09日-01号
平成23年  2月議会運営委員会,02月17日-01号
平成23年  2月総務委員会,02月02日-01号
平成23年  2月総務委員会,02月04日-01号
平成23年  2月総務委員会,02月07日-01号
平成23年  2月総務委員会,02月09日-01号
平成23年  2月まちづくり委員会,02月02日-01号
平成23年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
平成23年  2月まちづくり委員会,02月16日-01号
平成23年  1月市民委員会,01月21日-01号
平成23年  1月まちづくり委員会,01月26日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年