3473件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成23年 12月総務委員会,12月09日-01号
平成23年 12月総務委員会,12月12日-01号
平成23年 12月市民委員会,12月09日-01号
平成23年 12月市民委員会,12月12日-01号
平成23年 12月健康福祉委員会,12月09日-01号
平成23年 12月健康福祉委員会,12月12日-01号
平成23年 12月まちづくり委員会,12月09日-01号
平成23年 12月まちづくり委員会,12月12日-01号
平成23年 12月環境委員会,12月09日-01号
平成23年 12月環境委員会,12月12日-01号
平成23年 12月議会運営委員会,12月14日-01号
平成23年 第5回定例会,11月28日-01号
平成23年 第5回定例会,12月07日-03号
平成23年 第5回定例会,12月08日-04号
平成23年 第5回定例会,12月15日-05号
平成23年 第5回定例会,12月16日-06号
平成23年 第5回定例会,12月19日-07号
平成23年 第5回定例会,12月20日-08号
平成23年 第5回定例会,12月21日-09号
平成23年 11月環境委員会,11月24日-01号
平成23年 11月総務委員会,11月18日-01号
平成23年 11月総務委員会,11月24日-01号
平成23年 11月市民委員会,11月18日-01号
平成23年 11月市民委員会,11月24日-01号
平成23年 11月健康福祉委員会,11月02日-01号
平成23年 11月健康福祉委員会,11月16日-01号
平成23年 11月健康福祉委員会,11月18日-01号
平成23年 11月健康福祉委員会,11月24日-01号
平成23年 11月まちづくり委員会,11月02日-01号
平成23年 11月まちづくり委員会,11月18日-01号
平成23年 11月まちづくり委員会,11月24日-01号
平成23年 11月まちづくり委員会,11月25日-01号
平成23年 10月総務委員会,10月03日-01号
平成23年 10月総務委員会,10月26日-01号
平成23年 10月市民委員会,10月03日-01号
平成23年 10月市民委員会,10月21日-01号
平成23年 10月市民委員会,10月28日-01号
平成23年 10月まちづくり委員会,10月03日-01号
平成23年 10月まちづくり委員会,10月28日-01号
平成23年 10月環境委員会,10月03日-01号
平成23年  9月総務委員会,09月30日-01号
平成23年  9月市民委員会,09月30日-01号
平成23年  9月健康福祉委員会,09月30日-01号
平成23年  9月まちづくり委員会,09月30日-01号
平成23年  9月環境委員会,09月30日-01号
平成23年 決算審査特別委員会,09月16日-01号
平成23年 決算審査特別委員会,09月26日-02号
平成23年 決算審査特別委員会,09月27日-03号
委員(岩隈千尋)P. 105
  ...か私は非常に疑問なんですけれども、私、実はこれを教育委員会から借りています。これは文科省のホームページからPDFでダウンードできるんですけれども、ワンストップサービスどころか、これを探すのは非常に難しいんです。こういったものがしっかりと学校現場の先生方とか施設管理者の方々におりているかどうかという...
健康福祉局長(木村実)P. 108
  ...で、現在、神奈川労働局と本市との間で、年度内を目途に協定の締結に向け協議を進めているところでございます。この協議では、ハーワークと福祉事務所が就労自立に対する認識を一致させた上で、具体的な就労支援の目標件数、相互の連携方法などについて現在実務担当者レベルで検討を進めているところでございます。以上で...
委員(岩隈千尋)P. 109
  ...型福祉とか積極型福祉とも言いますけれども、これが福祉政策の根幹になっております。これは、これまでの政治また党派的なイデオギーを超えた共通認識になっているんですけれども、まだまだ我が国ではそこまで至っていないのかなと感じます。稼働年齢層が公的扶助に頼り生活するという状況は、タックスペイヤーでございま...
委員(勝又光江)P. 110
  ...境に優しい自然エネルギーとして、引き続き活用に向けた取り組みを要望しておきます。  次に、太陽熱利用についてです。川崎フンターレ麻生クラブハウスに設置された太陽熱温水器を見てきました。かわさき市民共同おひさまプロジェクトの取り組みの一つで、事業予算580万円で行われています。屋上に取りつけられたパネ ...
委員(小川顕正)P. 119
  ...って、卒業した後にどれだけの人数を雇っているのか、また現在、市内の企業とどれほどの取引件数があるのかといったその後のフォーや把握がどうも足りていないような気がしております。税金で支援しているにもかかわらず、その成果の把握が不足していると言わざるを得ない。KBICを卒業した企業に関しては、市内への定...
総合企画局長(飛彈良一)P. 120
  ◎飛彈良一 総合企画局長 施策進行管理・評価票の目的についてでございますが、川崎再生ACTIONシステムは、川崎再生フンティアプランのすべての施策及び事務事業を着実に推進するため、それぞれの事務事業の所管部署がPDCAの考え方に基づいて、担当する事務事業について1年をサイクルとして点検評価を行い...
委員(石田和子)P. 142
  ...、義務教育施設整備費に関連して、子母口小学校の過大規模解消について質問します。初めに、総合企画局長に伺います。川崎再生フンティアプラン第2期実行計画には、子母口小学校については、過大規模及び学校の狭隘を解消するため、市営四方嶺住宅周辺での学校の新設に向けた取り組みを進めますとありました。2008年度関...
教育長(金井則夫)P. 143
  ...◎金井則夫 教育長 子母口小学校の狭隘解消に向けた取り組みについての御質問でございますが、初めに、新総合計画「川崎再生フンティアプラン」第2期実行計画期間における平成22年度の取り組みといたしまして、子母口小学校の分離新設に向けた基本構想策定を計画しておりましたが、平成22年8月には分離新設から合築整...
委員(原典之)P. 150
  ...1施設に複数の機能、役割を持たせるという視点からも、そして子どもの教育の場、憩いの場、健康増進としての場、はたまた川崎フンターレ選手を含めプロサッカー選手のクールダウンの場としてもぜひ検討を進めていただきたいと要望いたしまして、次の質問に移らせていただきます。  小杉駅周辺再開発についてまちづくり...
教育長(金井則夫)P. 151
  ...ンターのデータベースから図書や文献の検索、研修等の申し込みなどが可能となっております。文部科学省の先導的教育情報化推進プグラム等による調査から、校務事務の時間削減及び情報の共有化に校務処理システムが有効と確認されておりますので、本市におきましても成績処理や授業時数の管理、教員間のコミュニケーション...
教育長(金井則夫)P. 153
  ...を支える取り組みを進めているところでございますが、こうした中から地域住民による放課後の学習支援、登下校時刻に合わせたパトールや、町内会の皆さんを招いたふれあい給食を実施するなど、学校を核として地域のきずなが深まっているところでございます。こうした学校、家庭、地域が一体となった地域の中の学校をつくる...
委員(吉岡俊祐)P. 154
  ...、活動に必要な用具を都度運び込み、持ち帰るには大変負担が大きいという声があります。各グループの活動に使う用具類を保管するッカーなどの設備を準備すべきですが、対応を伺います。また、設備の老朽化が進んでおり、修繕が必要なものもあります。設備点検はどのように行われ、対応しているのか伺います。
健康福祉局長(木村実)P. 155
  ...用具類の保管につきましては、いこいの家まつりや作品展などの行事に際しまして一時的に保管を許可している場合もございますが、ッカーなどの設置につきましては、収納スペースの確保、管理上の問題、利用団体の公平性などの課題があることから、対応につきましては難しいものと考えております。次に、いこいの家の設備等...
委員(吉岡俊祐)P. 155
  ◆吉岡俊祐 委員 御答弁ありがとうございました。ッカースペースについては難しいというお話がありました。何とか工夫をして改善をお願いしておきたいと思います。それと、事前にさまざま打ち合わせをしたんですけれども、やはり職員の方が現...
委員(三宅隆介)P. 169
  ... 定では148万人以上の人々が死傷したと言われております。ですから、日本が唯一の被爆国というのはうそなんですね。その実験場はプノール実験場というところで、その西には楼蘭というシルクロードの要衝があります。この楼蘭は日本人の観光地としても有名であり、また、東側の400キロの地点には仏教壁画で有名な敦煌があ ...
平成23年 決算審査特別委員会,09月28日-04号
平成23年 決算審査特別委員会,09月29日-05号
平成23年  9月議会運営委員会,09月08日-01号
平成23年 第4回定例会,09月05日-01号
平成23年 第4回定例会,09月14日-02号
平成23年 第4回定例会,09月15日-03号
平成23年 第4回定例会,10月06日-04号
平成23年  8月市民委員会,08月30日-01号
平成23年  8月市民委員会,08月31日-01号
平成23年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
平成23年  8月まちづくり委員会,08月26日-01号
平成23年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
平成23年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
平成23年  8月総務委員会,08月24日-01号
平成23年  8月総務委員会,08月26日-01号
平成23年  8月総務委員会,08月30日-01号
平成23年  8月環境委員会,08月30日-01号
平成23年  7月環境委員会,07月29日-01号
平成23年  7月市民委員会,07月27日-01号
平成23年  7月市民委員会,07月29日-01号
平成23年  7月健康福祉委員会,07月27日-01号
平成23年  7月健康福祉委員会,07月29日-01号
平成23年  7月まちづくり委員会,07月22日-01号
平成23年  7月まちづくり委員会,07月27日-01号
平成23年  7月まちづくり委員会,07月29日-01号
平成23年  7月総務委員会,07月20日-01号
平成23年  7月総務委員会,07月27日-01号
平成23年  7月総務委員会,07月29日-01号
平成23年 第3回定例会,06月10日-01号
平成23年 第3回定例会,06月21日-02号
平成23年 第3回定例会,06月22日-03号
平成23年 第3回定例会,06月29日-04号
平成23年 第3回定例会,06月30日-05号
平成23年 第3回定例会,07月01日-06号
平成23年 第3回定例会,07月04日-07号
平成23年 第3回定例会,07月05日-08号
平成23年  6月まちづくり委員会,06月02日-01号
平成23年  6月まちづくり委員会,06月06日-01号
平成23年  6月まちづくり委員会,06月23日-01号
平成23年  6月まちづくり委員会,06月24日-01号
平成23年  6月総務委員会,06月01日-01号
平成23年  6月総務委員会,06月02日-01号
平成23年  6月総務委員会,06月23日-01号
平成23年  6月総務委員会,06月24日-01号
平成23年  6月市民委員会,06月01日-01号
平成23年  6月市民委員会,06月02日-01号
平成23年  6月市民委員会,06月06日-01号
平成23年  6月市民委員会,06月23日-01号
平成23年  6月健康福祉委員会,06月01日-01号
平成23年  6月健康福祉委員会,06月02日-01号
平成23年  6月健康福祉委員会,06月23日-01号
平成23年  6月健康福祉委員会,06月24日-01号
平成23年  6月環境委員会,06月01日-01号
平成23年  6月環境委員会,06月02日-01号
平成23年  6月環境委員会,06月23日-01号
平成23年  6月環境委員会,06月24日-01号
平成23年 第2回臨時会,05月23日-01号
平成23年  3月総務委員会,03月09日-01号
平成23年  3月総務委員会,03月10日-01号
平成23年  3月総務委員会,03月11日-01号
平成23年  3月市民委員会,03月10日-01号
平成23年  3月市民委員会,03月11日-01号
平成23年  3月健康福祉委員会,03月09日-01号
平成23年  3月健康福祉委員会,03月11日-01号
平成23年  3月まちづくり委員会,03月09日-01号
平成23年  3月環境委員会,03月09日-01号
平成23年  3月環境委員会,03月10日-01号
平成23年 予算審査特別委員会,03月03日-01号
平成23年 予算審査特別委員会,03月04日-02号
平成23年 予算審査特別委員会,03月07日-03号
平成23年 予算審査特別委員会,03月08日-04号
平成23年 第1回定例会,02月15日-01号
平成23年 第1回定例会,02月28日-03号
平成23年 第1回定例会,03月01日-04号
平成23年 第1回定例会,03月16日-05号
平成23年  2月市民委員会,02月09日-01号
平成23年  2月市民委員会,02月10日-01号
平成23年  2月環境委員会,02月09日-01号
平成23年  2月総務委員会,02月02日-01号
平成23年  2月総務委員会,02月04日-01号
平成23年  2月総務委員会,02月07日-01号
平成23年  2月総務委員会,02月09日-01号
平成23年  2月総務委員会,02月24日-01号
平成23年  2月健康福祉委員会,02月02日-01号
平成23年  2月健康福祉委員会,02月04日-01号
平成23年  2月健康福祉委員会,02月09日-01号
平成23年  2月まちづくり委員会,02月02日-01号
平成23年  2月まちづくり委員会,02月04日-01号
平成23年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
平成23年  2月まちづくり委員会,02月10日-01号
平成23年  2月まちづくり委員会,02月16日-01号
平成23年  1月環境委員会,01月28日-01号
平成23年  1月総務委員会,01月26日-01号
平成23年  1月市民委員会,01月21日-01号
平成23年  1月健康福祉委員会,01月21日-01号
平成23年  1月健康福祉委員会,01月26日-01号
平成23年  1月健康福祉委員会,01月28日-01号
平成23年  1月まちづくり委員会,01月26日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年