3473件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成23年 12月総務委員会,12月09日-01号
平成23年 12月総務委員会,12月12日-01号
平成23年 12月市民委員会,12月09日-01号
平成23年 12月市民委員会,12月12日-01号
平成23年 12月健康福祉委員会,12月09日-01号
平成23年 12月健康福祉委員会,12月12日-01号
平成23年 12月まちづくり委員会,12月09日-01号
平成23年 12月まちづくり委員会,12月12日-01号
平成23年 12月環境委員会,12月09日-01号
平成23年 12月環境委員会,12月12日-01号
平成23年 12月議会運営委員会,12月14日-01号
平成23年 第5回定例会,11月28日-01号
平成23年 第5回定例会,12月07日-03号
平成23年 第5回定例会,12月08日-04号
平成23年 第5回定例会,12月15日-05号
平成23年 第5回定例会,12月16日-06号
平成23年 第5回定例会,12月19日-07号
平成23年 第5回定例会,12月20日-08号
平成23年 第5回定例会,12月21日-09号
平成23年 11月環境委員会,11月24日-01号
平成23年 11月総務委員会,11月18日-01号
平成23年 11月総務委員会,11月24日-01号
平成23年 11月市民委員会,11月18日-01号
平成23年 11月市民委員会,11月24日-01号
平成23年 11月健康福祉委員会,11月02日-01号
平成23年 11月健康福祉委員会,11月16日-01号
平成23年 11月健康福祉委員会,11月18日-01号
平成23年 11月健康福祉委員会,11月24日-01号
平成23年 11月まちづくり委員会,11月02日-01号
平成23年 11月まちづくり委員会,11月18日-01号
平成23年 11月まちづくり委員会,11月24日-01号
平成23年 11月まちづくり委員会,11月25日-01号
平成23年 10月総務委員会,10月03日-01号
平成23年 10月総務委員会,10月26日-01号
平成23年 10月市民委員会,10月03日-01号
平成23年 10月市民委員会,10月21日-01号
平成23年 10月市民委員会,10月28日-01号
平成23年 10月まちづくり委員会,10月03日-01号
平成23年 10月まちづくり委員会,10月28日-01号
平成23年 10月環境委員会,10月03日-01号
平成23年  9月総務委員会,09月30日-01号
平成23年  9月市民委員会,09月30日-01号
平成23年  9月健康福祉委員会,09月30日-01号
平成23年  9月まちづくり委員会,09月30日-01号
平成23年  9月環境委員会,09月30日-01号
平成23年 決算審査特別委員会,09月16日-01号
平成23年 決算審査特別委員会,09月26日-02号
平成23年 決算審査特別委員会,09月27日-03号
平成23年 決算審査特別委員会,09月28日-04号
平成23年 決算審査特別委員会,09月29日-05号
平成23年  9月議会運営委員会,09月08日-01号
平成23年 第4回定例会,09月05日-01号
平成23年 第4回定例会,09月14日-02号
平成23年 第4回定例会,09月15日-03号
平成23年 第4回定例会,10月06日-04号
平成23年  8月市民委員会,08月30日-01号
平成23年  8月市民委員会,08月31日-01号
平成23年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
平成23年  8月まちづくり委員会,08月26日-01号
平成23年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
平成23年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
平成23年  8月総務委員会,08月24日-01号
平成23年  8月総務委員会,08月26日-01号
平成23年  8月総務委員会,08月30日-01号
平成23年  8月環境委員会,08月30日-01号
平成23年  7月環境委員会,07月29日-01号
平成23年  7月市民委員会,07月27日-01号
平成23年  7月市民委員会,07月29日-01号
平成23年  7月健康福祉委員会,07月27日-01号
平成23年  7月健康福祉委員会,07月29日-01号
平成23年  7月まちづくり委員会,07月22日-01号
平成23年  7月まちづくり委員会,07月27日-01号
平成23年  7月まちづくり委員会,07月29日-01号
平成23年  7月総務委員会,07月20日-01号
平成23年  7月総務委員会,07月27日-01号
平成23年  7月総務委員会,07月29日-01号
平成23年 第3回定例会,06月10日-01号
平成23年 第3回定例会,06月21日-02号
平成23年 第3回定例会,06月22日-03号
平成23年 第3回定例会,06月29日-04号
平成23年 第3回定例会,06月30日-05号
平成23年 第3回定例会,07月01日-06号
環境局長(稲垣正)P. 300
  ...なっているところでございます。この3月から4月にかけましては、3月11日に発生した東日本大震災の影響により、分別排出のフォーアップ広報が難しい面がございましたが、今後におきましては、市民の方々の一層の御理解と御協力がいただけますよう、広報の充実に努めてまいります。以上でございます。
12番(橋本勝)P. 300
  ...れていたのでは何が悪くてというか、どんな理由で持っていってくれなかったのかというのがわからないままなので、そこら辺のフォーをすべきと思いますけれども、対応について伺いたいと思います。
環境局長(稲垣正)P. 301
  ◎環境局長(稲垣正) ミックスペーパーの処理費用などについての御質問でございますが、モデル収集開始時は1キグラム当たり5円の設定でございましたが、資源化処理施設の稼働により、分別収集したミックスペーパーを圧縮こん包することで効率的な保管が可能となりましたことから、今年度より1キログラ...
12番(橋本勝)P. 302
  ...未済額とそれぞれお答えいただきましたけれども、これがともに少なくなること、要は徴収が進めばいいわけですけれども、一遍にゼになるわけはもちろんないと思いますので、目標立てをして対策に当たっていくことが大事かと思います。今後の滞納債権の圧縮計画並びに方針について伺いたいと思います。以上です。
9番(田村伸一郎)P. 305
  ...とです。障害を持つお子様の保護者から声もいただいておりますが、自閉症などの児童の中には、ストレスの発散方法が上手にコントールできなかったり、集団の中での生活が困難だったりします。そのような方々が、避難所から2次避難所に移送することによって、通常の避難所よりも適した環境で避難生活を送ることができます...
総務局長(菊地義雄)P. 306
  ...さき6カ国語情報等の番組で地震対策や節電、停電に関する情報を随時放送しております。また、テレビ神奈川では、多言語によるテップ放送で震災関連情報を提供したところでございます。現在、東日本大震災を踏まえ、災害時における外国人支援対策につきまして、関係部局による検討部会を設置したところでございますので、...
まちづくり局長(飛彈良一)P. 310
  ...捗を見据えまして、今年度と来年度の2カ年で事業計画変更のための作業を実施する予定となっており、早期事業終息に向けた整備プグラムを策定し、期間の延伸や事業費を含めた計画の変更作業を進めてまいりたいと考えております。次に、新たな方式についてでございますが、今年度は商店街地区や駅前地区へと事業が進んでい...
20番(露木明美)P. 311
  ◆20番(露木明美) 早期終息に向けた整備プグラムを策定するとお答えいただきました。また、街区あるいはまとまった画地単位での集団移転、仮設店舗の集約化などが示されました。川崎再生フロンティアプランにおける川崎北部の拠点地区...
多摩区長(門ノ沢俊明)P. 312
  ...ュージアム〜」を開催いたしまして、地域の盛り上げにつなげてまいります。内容といたしましては、区内の中学校、高等学校及びプミュージシャンの出演による藤子・F・不二雄アニメの主題歌などを演奏するコンサートや、区内の小学生にかいていただいた300枚を超えるドラえもんのイラスト展示などを行う予定でございます ...
20番(露木明美)P. 312
  ...区でございますから、大学生を実行委員に加えるなどということについては大変盛り上がることと存じます。仄聞するところ、藤子プを中心に小学生向け雑誌への掲載、また、映画「ドラえもん」を活用しての御紹介、新聞や情報誌への掲載など、さまざまな機会をとらえて情報発信がされるとのことでございます。また、開館PR...
47番(市古映美)P. 316
  ...ていただきました。3月にもやらせていただきました。今回このような検討案が出たことは前進だと思っております。検討案の支援フーについて伺いたいと思います。この検討案をもとに、今年度モールを維持管理している商店街にヒアリングを行っているとのことですけれども、現在まで対象商店街のうち、幾つの商店街でヒアリ...
47番(市古映美)P. 317
  ...もモール化事業の返済金が残っている商店街が、さらに4分の1負担というのはかなりきついと思います。商店街にとってまさに二重ーンになるわけです。この方法がよいと思ってもなかなか足が踏み出せません。オズ通りのように、バスが通行しているためにモール化したところが破損をするというところもあります。負担の軽減...
47番(市古映美)P. 317
  ...では、冷房をきかせた公共施設、映画館、ショッピングセンター、商店街などで料金割引タイムサービスなどの実施を行い、昼涼みプジェクトとして、楽しく節電と経済効果にもつながるというふうにしております。川崎でもこのような涼しい施設の無料開放、さらに経済活性化につながるような取り組みができないか、引き続きこ...
健康福祉局長(木村実)P. 318
  ...ーテンで覆う節電対策も講じたところでございます。そうした中ではございますが、利用に当たっては、利用者同士で団らんのできるビーや、団体利用がない場合は大広間においても涼むことができますので、節電計画に影響のない範囲において、暑さをしのぐ場の一つとして活用できるものと考えております。さらに、夏季の暑い...
教育長(金井則夫)P. 330
  ...トプランに掲げる施設の長寿命化やライフサイクルコストの縮減を目指し、今後3年間で長期保全計画を策定することを、川崎再生フンティアプランの第3期実行計画に位置づけております。具体的な取り組みといたしましては、今年度、各区2校をモデル校としながら、建物や設備などの劣化の度合いなどの調査を行い、状態面の...
23番(かわの忠正)P. 330
  ...、私は、本市地域防災計画に基づいて質問してまいります。まず、転倒防止策の中で、避難所である小学校の通学路に面した危険なブック塀については、昨日もやりとりがありましたので極力重複を避けますが、危険なブロック塀の調査件数、改善状況、落下物防止策については一般建築物の落下防止対策について、同様に調査件数...
まちづくり局長(飛彈良一)P. 331
  ◎まちづくり局長(飛彈良一) ブック塀等の転倒防止対策などについての御質問でございますが、初めに、ブロック塀などの転倒防止対策についてでございますが、本市では、平成9年度から平成11年度にかけて、小学校の通学路沿...
教育長(金井則夫)P. 331
  ...などの状況についての御質問でございますが、教育施設の現状といたしましては、小学校、中学校合わせて40校余りの学校においてブック塀及び万代塀が設置されております。その塀を所有する学校においては、安全点検を定期的に行い、安全管理に努めております。その点検により危険と思われるものにつきましては随時補修工事...
23番(かわの忠正)P. 332
  ...続してこれからも取り組んでいただきたいと思います。  では、先ほど聞いた以外の項目として、転倒防止対策の中で市有施設のブック塀について、補強改善等の措置をさらに推進すると書いてありますけれども、現状はどのように把握しているのか、そして今後の取り組みをまちづくり局長に伺います。震災発生時、避難所は中...
まちづくり局長(飛彈良一)P. 332
  ...ちづくり局長(飛彈良一) 市有施設の転倒防止対策と落下防止対策などについての御質問でございますが、初めに、公共建築物のブック塀等の転倒防止対策や外壁等の落下防止対策の取り組みについてでございますが、平成17年6月に各施設管理者に対しまして、建築基準法第12条の規定に基づく施設の定期点検の実施について通...
18番(木庭理香子)P. 337
  ...からの転換に、特に高学年に戸惑いを感じている子も少なくないということは想像にかたくありません。そのような子どもたちのフォーとして、1年生以外での少人数学級の導入や副担任の配置ということが有効と考えられます。しかし、予算や教室の空き状況をかんがみても、市内すべての学校でそれらを導入することは現実的に...
建設緑政局長(田明)P. 344
  ...機時間を短く設定したところでございます。次に、今後の集中豪雨に備えた対応でございますが、職員が気象情報等に基づき緊急パトールを実施するとともに、深夜や早朝などにおける緊急連絡網の再点検を実施いたしました。さらに、突発的な豪雨に対しましては、現在、河川維持にかかわる契約をしております業者に対しまして...
39番(岡村テル子)P. 354
  ...、実行委員会の委員長などがモントルーに行かれます。モントルーでは、スイスにあるモントルー・ジャズ・フェスティバル財団のクード代表とお会いになって、そしてモントルー・ジャズ・フェスティバルインジャパンかわさきの開催について最終確認を行うということでございますけれども、市長も今回はカラオケではなくて、...
39番(岡村テル子)P. 356
  ...的にはどうしても言えないということなのだと思うんですけれども、旧幼児教育センター、つまり総合教育センターの分室は、ワンフアで120名定員のみぞのくち保育園の2階ですので、広さも570平方メートルほどありまして、大小5つの部屋があります。市民の目からすれば、待機児童がたくさんいる中、少しでも市の施設をあけ...
財政局長(野村謙一郎)P. 373
  ...た、内閣府発表の6月の月例経済報告では、震災の影響で設備投資に弱い動きが見られるとされております。こうしたことから、マクベースでは企業の手元資金が膨らみ、企業の預金額が増加しているとのことでございます。昨年11月における銀行の預金と貸出金の差、いわゆる預貸ギャップは151兆円に上っておりまして、預金と ...
6番(三宅隆介)P. 374
  ...であるならば、なぜサラ金やヤミ金がこうも横行するのでしょうかということになるんですよ。今おっしゃったのは、あくまでもマク的な大企業を中心とした話であって、地域の中小零細では資金需要は必ずあるんですよ。例えば、過払い利息についての判決が出て以来、サラ金は低迷しておりますけれども、サラ金の需要はあった...
6番(三宅隆介)P. 376
  ...番(三宅隆介) 新興国のマレーシアあたりでも、料金の徴収率は60%程度であるようです。あるいは、先進国のイギリスでさえも、ンドンの漏水率は10%以上あるようですし、発展途上国の漏水率に至っては40%から60%はざらであります。漏水どころか盗水――盗む水ですね、そういう国もあるというふうに仄聞しております。...
上下水道事業管理者(齋藤力良)P. 377
  ...良) 国際展開が想定される国や都市についての御質問でございますが、現在、本市ではオーストラリアにおける2つの水資源開発プジェクトに取り組んでいるところでございます。そのうち、クイーンズランド州における省水型・環境調和型水循環プロジェクトにつきましては、実証運転の終了後、必要な審査や手続を経た上で、...
平成23年 第3回定例会,07月04日-07号
平成23年 第3回定例会,07月05日-08号
平成23年  6月まちづくり委員会,06月02日-01号
平成23年  6月まちづくり委員会,06月06日-01号
平成23年  6月まちづくり委員会,06月23日-01号
平成23年  6月まちづくり委員会,06月24日-01号
平成23年  6月総務委員会,06月01日-01号
平成23年  6月総務委員会,06月02日-01号
平成23年  6月総務委員会,06月23日-01号
平成23年  6月総務委員会,06月24日-01号
平成23年  6月市民委員会,06月01日-01号
平成23年  6月市民委員会,06月02日-01号
平成23年  6月市民委員会,06月06日-01号
平成23年  6月市民委員会,06月23日-01号
平成23年  6月健康福祉委員会,06月01日-01号
平成23年  6月健康福祉委員会,06月02日-01号
平成23年  6月健康福祉委員会,06月23日-01号
平成23年  6月健康福祉委員会,06月24日-01号
平成23年  6月環境委員会,06月01日-01号
平成23年  6月環境委員会,06月02日-01号
平成23年  6月環境委員会,06月23日-01号
平成23年  6月環境委員会,06月24日-01号
平成23年 第2回臨時会,05月23日-01号
平成23年  3月総務委員会,03月09日-01号
平成23年  3月総務委員会,03月10日-01号
平成23年  3月総務委員会,03月11日-01号
平成23年  3月市民委員会,03月10日-01号
平成23年  3月市民委員会,03月11日-01号
平成23年  3月健康福祉委員会,03月09日-01号
平成23年  3月健康福祉委員会,03月11日-01号
平成23年  3月まちづくり委員会,03月09日-01号
平成23年  3月環境委員会,03月09日-01号
平成23年  3月環境委員会,03月10日-01号
平成23年 予算審査特別委員会,03月03日-01号
平成23年 予算審査特別委員会,03月04日-02号
平成23年 予算審査特別委員会,03月07日-03号
平成23年 予算審査特別委員会,03月08日-04号
平成23年 第1回定例会,02月15日-01号
平成23年 第1回定例会,02月28日-03号
平成23年 第1回定例会,03月01日-04号
平成23年 第1回定例会,03月16日-05号
平成23年  2月市民委員会,02月09日-01号
平成23年  2月市民委員会,02月10日-01号
平成23年  2月環境委員会,02月09日-01号
平成23年  2月総務委員会,02月02日-01号
平成23年  2月総務委員会,02月04日-01号
平成23年  2月総務委員会,02月07日-01号
平成23年  2月総務委員会,02月09日-01号
平成23年  2月総務委員会,02月24日-01号
平成23年  2月健康福祉委員会,02月02日-01号
平成23年  2月健康福祉委員会,02月04日-01号
平成23年  2月健康福祉委員会,02月09日-01号
平成23年  2月まちづくり委員会,02月02日-01号
平成23年  2月まちづくり委員会,02月04日-01号
平成23年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
平成23年  2月まちづくり委員会,02月10日-01号
平成23年  2月まちづくり委員会,02月16日-01号
平成23年  1月環境委員会,01月28日-01号
平成23年  1月総務委員会,01月26日-01号
平成23年  1月市民委員会,01月21日-01号
平成23年  1月健康福祉委員会,01月21日-01号
平成23年  1月健康福祉委員会,01月26日-01号
平成23年  1月健康福祉委員会,01月28日-01号
平成23年  1月まちづくり委員会,01月26日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年