3473件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成23年 12月総務委員会,12月09日-01号
平成23年 12月総務委員会,12月12日-01号
平成23年 12月市民委員会,12月09日-01号
平成23年 12月市民委員会,12月12日-01号
平成23年 12月健康福祉委員会,12月09日-01号
平成23年 12月健康福祉委員会,12月12日-01号
平成23年 12月まちづくり委員会,12月09日-01号
平成23年 12月まちづくり委員会,12月12日-01号
平成23年 12月環境委員会,12月09日-01号
平成23年 12月環境委員会,12月12日-01号
平成23年 12月議会運営委員会,12月14日-01号
平成23年 第5回定例会,11月28日-01号
平成23年 第5回定例会,12月07日-03号
平成23年 第5回定例会,12月08日-04号
平成23年 第5回定例会,12月15日-05号
平成23年 第5回定例会,12月16日-06号
平成23年 第5回定例会,12月19日-07号
平成23年 第5回定例会,12月20日-08号
平成23年 第5回定例会,12月21日-09号
平成23年 11月環境委員会,11月24日-01号
平成23年 11月総務委員会,11月18日-01号
平成23年 11月総務委員会,11月24日-01号
平成23年 11月市民委員会,11月18日-01号
平成23年 11月市民委員会,11月24日-01号
平成23年 11月健康福祉委員会,11月02日-01号
平成23年 11月健康福祉委員会,11月16日-01号
平成23年 11月健康福祉委員会,11月18日-01号
平成23年 11月健康福祉委員会,11月24日-01号
平成23年 11月まちづくり委員会,11月02日-01号
平成23年 11月まちづくり委員会,11月18日-01号
平成23年 11月まちづくり委員会,11月24日-01号
平成23年 11月まちづくり委員会,11月25日-01号
平成23年 10月総務委員会,10月03日-01号
平成23年 10月総務委員会,10月26日-01号
平成23年 10月市民委員会,10月03日-01号
平成23年 10月市民委員会,10月21日-01号
平成23年 10月市民委員会,10月28日-01号
平成23年 10月まちづくり委員会,10月03日-01号
平成23年 10月まちづくり委員会,10月28日-01号
平成23年 10月環境委員会,10月03日-01号
平成23年  9月総務委員会,09月30日-01号
平成23年  9月市民委員会,09月30日-01号
平成23年  9月健康福祉委員会,09月30日-01号
平成23年  9月まちづくり委員会,09月30日-01号
平成23年  9月環境委員会,09月30日-01号
平成23年 決算審査特別委員会,09月16日-01号
平成23年 決算審査特別委員会,09月26日-02号
平成23年 決算審査特別委員会,09月27日-03号
平成23年 決算審査特別委員会,09月28日-04号
平成23年 決算審査特別委員会,09月29日-05号
平成23年  9月議会運営委員会,09月08日-01号
平成23年 第4回定例会,09月05日-01号
平成23年 第4回定例会,09月14日-02号
平成23年 第4回定例会,09月15日-03号
平成23年 第4回定例会,10月06日-04号
平成23年  8月市民委員会,08月30日-01号
平成23年  8月市民委員会,08月31日-01号
平成23年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
平成23年  8月まちづくり委員会,08月26日-01号
平成23年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
平成23年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
平成23年  8月総務委員会,08月24日-01号
平成23年  8月総務委員会,08月26日-01号
平成23年  8月総務委員会,08月30日-01号
平成23年  8月環境委員会,08月30日-01号
平成23年  7月環境委員会,07月29日-01号
平成23年  7月市民委員会,07月27日-01号
平成23年  7月市民委員会,07月29日-01号
平成23年  7月健康福祉委員会,07月27日-01号
平成23年  7月健康福祉委員会,07月29日-01号
平成23年  7月まちづくり委員会,07月22日-01号
平成23年  7月まちづくり委員会,07月27日-01号
平成23年  7月まちづくり委員会,07月29日-01号
平成23年  7月総務委員会,07月20日-01号
平成23年  7月総務委員会,07月27日-01号
平成23年  7月総務委員会,07月29日-01号
平成23年 第3回定例会,06月10日-01号
平成23年 第3回定例会,06月21日-02号
平成23年 第3回定例会,06月22日-03号
平成23年 第3回定例会,06月29日-04号
平成23年 第3回定例会,06月30日-05号
平成23年 第3回定例会,07月01日-06号
平成23年 第3回定例会,07月04日-07号
平成23年 第3回定例会,07月05日-08号
平成23年  6月まちづくり委員会,06月02日-01号
平成23年  6月まちづくり委員会,06月06日-01号
平成23年  6月まちづくり委員会,06月23日-01号
平成23年  6月まちづくり委員会,06月24日-01号
平成23年  6月総務委員会,06月01日-01号
平成23年  6月総務委員会,06月02日-01号
平成23年  6月総務委員会,06月23日-01号
平成23年  6月総務委員会,06月24日-01号
平成23年  6月市民委員会,06月01日-01号
平成23年  6月市民委員会,06月02日-01号
平成23年  6月市民委員会,06月06日-01号
平成23年  6月市民委員会,06月23日-01号
平成23年  6月健康福祉委員会,06月01日-01号
平成23年  6月健康福祉委員会,06月02日-01号
平成23年  6月健康福祉委員会,06月23日-01号
平成23年  6月健康福祉委員会,06月24日-01号
平成23年  6月環境委員会,06月01日-01号
平成23年  6月環境委員会,06月02日-01号
平成23年  6月環境委員会,06月23日-01号
平成23年  6月環境委員会,06月24日-01号
平成23年 第2回臨時会,05月23日-01号
平成23年  3月総務委員会,03月09日-01号
平成23年  3月総務委員会,03月10日-01号
平成23年  3月総務委員会,03月11日-01号
平成23年  3月市民委員会,03月10日-01号
平成23年  3月市民委員会,03月11日-01号
平成23年  3月健康福祉委員会,03月09日-01号
平成23年  3月健康福祉委員会,03月11日-01号
平成23年  3月まちづくり委員会,03月09日-01号
平成23年  3月環境委員会,03月09日-01号
平成23年  3月環境委員会,03月10日-01号
平成23年 予算審査特別委員会,03月03日-01号
平成23年 予算審査特別委員会,03月04日-02号
平成23年 予算審査特別委員会,03月07日-03号
平成23年 予算審査特別委員会,03月08日-04号
委員(廣田健一)P. 254
  ◆廣田健一 委員 おはようございます。私は、省水型・環境調和型水循環プジェクトについて上下水道事業管理者に、既存学校施設再生整備事業については教育長に、自然保護対策事業と墓地事業については建設緑政局長に、一問一答で伺っていきますのでよろしくお願いし...
上下水道事業管理者(齋藤力良)P. 254
  ...業技術総合開発機構、いわゆるNEDOからの委託を受け、JFEエンジニアリングと野村総合研究所が省水型・環境調和型水循環プジェクトに取り組んでおり、川崎市が協力という立場から参画しております。本プロジェクトは、クイーンズランド州において、屋根に降る雨水と道路に降る雨水を原水として、飲料水及び中水を供...
委員(廣田健一)P. 255
  ...答弁ありがとうございました。先ほども言いましたように、日本の国益、また国際貢献の面から、川崎市がこういう環境的な水循環プジェクトの協力をしていくことが、平成26年度に認可がおりてから事業化を目指していくということなので、これからもよろしくお願いしたいと思います。  続きまして、教育費教育施設整備費義...
建設緑政局長(田明)P. 257
  ... ます。また、早野聖地公園につきましては、一般墓所が1平方メートル16万5,000円で1カ所4平方メートルのため66万円、墓石やカートなどを備えている壁面型墓所が1カ所140万3,000円となります。これらの墓地使用料は、緑ヶ丘霊園及び早野聖地公園の用地取得費、墓地の造成・整備費、墓地募集経費などに充てられておりま...
総合企画局長(平岡陽一)P. 262
  ◎平岡陽一 総合企画局長 年齢区分別の推計についての御質問でございますが、ゼ歳から14歳の年少人口につきましては、2010年時点で約18万8,000人でございまして、ピーク時の2015年には約19万1,000人、2030年には約16万3,000人になると見込まれております。同様に、15歳か ...
環境局長(寺岡章二)P. 266
  ...たちの見学など、幅広い来館者に的確かつ柔軟に対応できるよう、民間事業者の専門的なノウハウを活用する目的で、現在、公募型プポーザル方式により事業者を募り、本年4月からの委託に向けて選定手続を進めているところでございます。また、来館される方々の安全対策についてでございますが、未来館とメガソーラー展望ス...
まちづくり局長(飛彈良一)P. 268
  ...鎮静化する一方、市民の所得がなかなか伸びない中で、駅から離れている物件が共働き世帯などに敬遠されることや、住宅取得に係るーンの返済額が家賃と大差ないことなどもございまして、空き家期間が長期化している住戸があることも事実でございます。このような住戸につきましては、収入基準を超える方であっても18歳未満...
委員(佐野仁昭)P. 274
  ...うに要望しておきます。  それでは、特別支援学校卒業生の対策について健康福祉局長に伺います。川崎市は、昭和60年から在宅ゼを掲げ、すべての卒業生の進路を確保するシステムを確立してきました。しかし、進路先となる福祉施設等の受け皿の不足、卒業生の増加に伴い、新年度から進路先が確定できない生徒が生まれるこ...
委員(佐野仁昭)P. 275
  ...したいと思います。2012年度はことしよりももっと大変な事態ということで、現状を直視すれば、当初計画も前倒し整備して、在宅ゼをずっと貫いてきたことをぜひ堅持し続けていただきたいと思います。そのことを強く要望しておきます。  私は、市民の中にある可能性を引き出すことが、これからの川崎の発展には欠かせない...
委員(林浩美)P. 276
  ...派遣や海外からの研修生の受け入れを行ってきました。そこで、オーストラリア・クイーンズランド州、省水型・環境調和型水循環プジェクトについてですが、これは先ほど我が党の廣田委員も質問をなされておりましたので答弁は結構でございます。  また次に、オーストラリアの西オーストラリア州、水資源海上輸送プロジェ...
上下水道事業管理者(齋藤力良)P. 276
  ...することが必要であると考えているところでございます。したがいまして、現在オーストラリアで取り組んでおります2つの水関連プジェクトや今後の新たな水関連事業の国際展開につきましても、これらの視点や国の支援の状況等も踏まえ、十分に精査しながら取り組んでまいりたいと考えているところでございます。以上でござ...
建設緑政局長(田明)P. 279
  ...す。これらの取り組みにつきましては、昨年8月に策定した川崎駅東口周辺地区総合自転車対策基本計画に基づき、現在、川崎再生フンティアプラン第3期実行計画案に位置づけたところでございます。今後も、本市の玄関口であります川崎駅東口において、安全な通行環境の確保とともに計画的な駐輪場整備に向け、取り組みを推...
上下水道事業管理者(齋藤力良)P. 284
  ... 御質問でございますが、老朽配水管更新計画の進捗状況につきましては、計画策定時の平成20年度末に更新対象延長が全市で約330キメートルでございましたが、平成22年度末では約266キロメートルとなる見込みでございます。区別の進捗状況につきましては、川崎区は68.6キロメートルのうち8.7キロメートルの更新が完了し、幸...
健康福祉局長(菊地義雄)P. 293
  ◎菊地義雄 健康福祉局長 自立生活支援相談員についての御質問でございますが、平成17年度から各福祉事務所にハーワークのOB職員等を自立生活支援相談員として配置し、稼働能力を有する生活保護受給者に対し面接相談、求人情報の提供、ハローワークの利用手順の説明や同行、履歴書の書き方、面接時の態...
まちづくり局長(飛彈良一)P. 294
  ...ろでございます。このことから、これらの方々の不安、疑問を解消するため出前講座や専門家による相談会を行うなどきめ細かなフォー体制などを整備してきたところでございますが、このような施策をいかに効果的に実施していくかが課題であると考えているところでございます。いつ発生してもおかしくないと言われている大地...
委員(竹間幸一)P. 294
  ...のか、ぜひ英知を絞っていただいて結果を出していただけますようお願いします。よろしくお願いします。  最後です。NHKのクーズアップ現代で災害対応空白地帯を取り上げていました。各地が記録的な大雪に見舞われる中、除雪作業のおくれによる市民生活の混乱が目立っているという指摘ですね。原因の一つが、除雪や土...
委員(矢沢博孝)P. 295
  ...政局に伺っておきます。まず、道路整備費8款2項4目に関連して伺いますが、市道改良事業費について伺います。まず、道路整備プグラムというのができておりますけれども、平成20年度から平成26年度内の計画でやっていくというプログラムでございますが、そのいよいよ後期ということで平成23年度から平成26年度の実現に向...
まちづくり局長(飛彈良一)P. 305
  ... に、新宿から登戸間の複々線化についてでございますが、小田急電鉄において現在最後に残されました東北沢から世田谷代田間1.6キメートルの複々線化工事につきましては平成25年度内の完成を目途に整備を進めていると伺っております。また、新百合ヶ丘駅までの複々線化につきましては本市といたしまして小田急電鉄の考えを...
市長(阿部孝夫)P. 306
  ...取り組んでまいりたいと存じます。次に、登戸土地区画整理事業についてでございますが、平成24年度までに事業終息に向けた整備プグラムを策定し、事業計画の変更手続を進めてまいりたいと考えております。また、今後は商店街や駅前地区へと事業が進んでまいりますので、これまで以上に創意工夫をいたしますとともに地権者...
委員(本間悦雄)P. 308
  ...それから雨水のみの用水路として生きているものがあるわけでございます。建設緑政局のほうに伺うと、用水路全体の管理しているキ数は出てくるんですけれども、どうもいまいち実態がよくわからない。ちょうど私は多摩区でございますけれども、先日も大雨のときに、東京との、矢野口の稲城市境のほうの用水路も現場で見てま...
建設緑政局長(田明)P. 308
  ...次に、水路の管理についてでございますが、道水路台帳や公図などにより水路の位置や境界の保全などを行うとともに、定期的にパトールを実施し、必要な箇所を優先的に清掃、除草及び補修を行っているところでございます。以上でございます。
建設緑政局長(田明)P. 309
  ...る水路管理者といたしましては、大雨の際は道路公園センターが現地を調査しまして、ポンプや土のうなどの準備を行うとともにパトールを強化し適切な対応に努めております。また、堰の上げ下げなど大雨時における水量調節につきましては、生産組合の方々と取り組んでいただいておりますが、用水路を管理している経済労働局...
経済労働局長(小泉幸洋)P. 309
  ...たしております。こうした非常時においては一般市民への被害等のおそれもあることから、建設緑政局等本市におきましてもそのパトールや、崩れた箇所へ土のうを積む等緊急対応を行っているところでございます。なお、昨年の4月に、大丸用水土地改良区が緊急時に迅速に取水停止を行うため、大丸用水取水口の開閉を行う遠隔...
委員(本間悦雄)P. 312
  ...とは言えない、それに取り組もうというふうには書いてあります。それから、先ほどもどなたか触れていましたけれども、道路整備プグラムの中にあんしん歩行エリアというのがありますが、これはあんしん歩行エリアの対象にはなっていないわけであります。それから、川崎市の都市計画マスタープランの中で安全・安心・快適な...
委員(本間悦雄)P. 313
  ...PDの、粉体ライニング鋼管の腐食のものでございまして、ちょっとVDはないんですけれども、このようにもう血管の中にコレステールがたまっているみたいな感じでありますね。これが給水管、ステンレス管と鉄の部分の接合した部分、これは麻生区役所の給水管でございますけれども、こういうふうに腐食が進んでいる。これ...
副市長(三浦淳)P. 316
  ...います。第1段階のコンパクト化におきましては、富士見公園の再生に重要となる富士見公園の玄関口であるエントランスゾーンやプムナードを早期に整備する必要がありますことから、富士見通り側を除く競輪場の敷地の一部をコンパクト化するとともに、既存のメーンスタンドの耐震化工事を実施してまいります。また、将来の...
委員(飯塚正良)P. 317
  ...すと、郵便事業株式会社は既に第1期東扇島総合物流拠点地区に進出稼働しております山九株式会社と共同出資会社JPサンキュウグーバルロジスティクス株式会社を設立し、世界の郵便ネットワーク及び航空貨物ネットワークを統合した高付加価値のバリューロジスティクスを提供することを経営方針に掲げていると報じています...
港湾局長(相良隆政)P. 317
  ...会社が東扇島地区内で実施予定の詳細な事業内容については現在検討中とのことでございますが、隣接する区画にはJPサンキューグーバルロジスティクス株式会社の共同出資者である山九株式会社が立地しており、両社とも羽田空港の国際化に伴う今後の国際航空貨物の増大を大きなビジネスチャンスとしてとらえ、積極的な事業...
総合企画局長(平岡陽一)P. 320
  ...段階に合わせて具体的な検討を進めてまいりたいと考えております。また、駐輪場につきましては、公園全体の自転車動線からのアプーチを基本としながら利用者の利便性や歩行者の安全等に配慮し、長方形競技場を初め自転車での利用が想定される市民利用施設等の付近に適切に配置するよう今後詳細に検討してまいりたいと存じ...
委員(岩崎善幸)P. 320
  ...るため本市では安全・安心まちづくり推進協議会で推進計画を立てて防犯活動を推進していますが、何点か伺います。まず、防犯パトールや児童の見守り活動など地域自主防犯活動にどのような支援を行っているのかお答えください。そしてまた、その効果、検証についても伺います。
市民・こども局長(山ア茂)P. 320
  ...地域における自主防犯活動の推進を図るため、防犯ベストや腕章など活動を行う際に必要な物品の提供を行い、地域における防犯パトールや児童の見守り活動などの自主防犯活動を支援するとともに、自主防犯活動団体相互の連携強化を図るために、団体間の連絡調整等を行っているところでございます。本市といたしましては、こ...
環境局長(寺岡章二)P. 322
  ...民の方々が楽しみながら身近にエコが感じられる取り組みとして、民間事業者との協働によるキャンドルナイトイベント、また川崎フンターレとの協働によるCC等々力の取り組みなど、多様な主体との連携・協働により取り組んでまいりました。エコポイントにつきましては、環境配慮行動を促す普及啓発の手法の一つとして、こ...
環境局長(寺岡章二)P. 323
  ...協力をお願いしているところでございます。今後はごみ集積所の排出状況の調査を実施するとともに、適切な排出方法を検討し、フォーアップ広報等により市民の皆様へ周知を図ってまいります。以上でございます。
平成23年 第1回定例会,02月15日-01号
平成23年 第1回定例会,02月28日-03号
平成23年 第1回定例会,03月01日-04号
平成23年 第1回定例会,03月16日-05号
平成23年  2月市民委員会,02月09日-01号
平成23年  2月市民委員会,02月10日-01号
平成23年  2月環境委員会,02月09日-01号
平成23年  2月総務委員会,02月02日-01号
平成23年  2月総務委員会,02月04日-01号
平成23年  2月総務委員会,02月07日-01号
平成23年  2月総務委員会,02月09日-01号
平成23年  2月総務委員会,02月24日-01号
平成23年  2月健康福祉委員会,02月02日-01号
平成23年  2月健康福祉委員会,02月04日-01号
平成23年  2月健康福祉委員会,02月09日-01号
平成23年  2月まちづくり委員会,02月02日-01号
平成23年  2月まちづくり委員会,02月04日-01号
平成23年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
平成23年  2月まちづくり委員会,02月10日-01号
平成23年  2月まちづくり委員会,02月16日-01号
平成23年  1月環境委員会,01月28日-01号
平成23年  1月総務委員会,01月26日-01号
平成23年  1月市民委員会,01月21日-01号
平成23年  1月健康福祉委員会,01月21日-01号
平成23年  1月健康福祉委員会,01月26日-01号
平成23年  1月健康福祉委員会,01月28日-01号
平成23年  1月まちづくり委員会,01月26日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年