3473件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成23年 12月総務委員会,12月09日-01号
平成23年 12月総務委員会,12月12日-01号
平成23年 12月市民委員会,12月09日-01号
平成23年 12月市民委員会,12月12日-01号
平成23年 12月健康福祉委員会,12月09日-01号
平成23年 12月健康福祉委員会,12月12日-01号
平成23年 12月まちづくり委員会,12月09日-01号
平成23年 12月まちづくり委員会,12月12日-01号
平成23年 12月環境委員会,12月09日-01号
平成23年 12月環境委員会,12月12日-01号
平成23年 12月議会運営委員会,12月14日-01号
平成23年 第5回定例会,11月28日-01号
平成23年 第5回定例会,12月07日-03号
平成23年 第5回定例会,12月08日-04号
平成23年 第5回定例会,12月15日-05号
平成23年 第5回定例会,12月16日-06号
平成23年 第5回定例会,12月19日-07号
平成23年 第5回定例会,12月20日-08号
平成23年 第5回定例会,12月21日-09号
平成23年 11月環境委員会,11月24日-01号
平成23年 11月総務委員会,11月18日-01号
平成23年 11月総務委員会,11月24日-01号
平成23年 11月市民委員会,11月18日-01号
平成23年 11月市民委員会,11月24日-01号
平成23年 11月健康福祉委員会,11月02日-01号
平成23年 11月健康福祉委員会,11月16日-01号
平成23年 11月健康福祉委員会,11月18日-01号
平成23年 11月健康福祉委員会,11月24日-01号
平成23年 11月まちづくり委員会,11月02日-01号
平成23年 11月まちづくり委員会,11月18日-01号
平成23年 11月まちづくり委員会,11月24日-01号
平成23年 11月まちづくり委員会,11月25日-01号
平成23年 10月総務委員会,10月03日-01号
平成23年 10月総務委員会,10月26日-01号
平成23年 10月市民委員会,10月03日-01号
平成23年 10月市民委員会,10月21日-01号
平成23年 10月市民委員会,10月28日-01号
平成23年 10月まちづくり委員会,10月03日-01号
平成23年 10月まちづくり委員会,10月28日-01号
平成23年 10月環境委員会,10月03日-01号
平成23年  9月総務委員会,09月30日-01号
平成23年  9月市民委員会,09月30日-01号
平成23年  9月健康福祉委員会,09月30日-01号
平成23年  9月まちづくり委員会,09月30日-01号
平成23年  9月環境委員会,09月30日-01号
平成23年 決算審査特別委員会,09月16日-01号
平成23年 決算審査特別委員会,09月26日-02号
平成23年 決算審査特別委員会,09月27日-03号
平成23年 決算審査特別委員会,09月28日-04号
平成23年 決算審査特別委員会,09月29日-05号
平成23年  9月議会運営委員会,09月08日-01号
平成23年 第4回定例会,09月05日-01号
平成23年 第4回定例会,09月14日-02号
平成23年 第4回定例会,09月15日-03号
平成23年 第4回定例会,10月06日-04号
平成23年  8月市民委員会,08月30日-01号
平成23年  8月市民委員会,08月31日-01号
平成23年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
平成23年  8月まちづくり委員会,08月26日-01号
平成23年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
平成23年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
平成23年  8月総務委員会,08月24日-01号
平成23年  8月総務委員会,08月26日-01号
平成23年  8月総務委員会,08月30日-01号
平成23年  8月環境委員会,08月30日-01号
平成23年  7月環境委員会,07月29日-01号
平成23年  7月市民委員会,07月27日-01号
平成23年  7月市民委員会,07月29日-01号
平成23年  7月健康福祉委員会,07月27日-01号
平成23年  7月健康福祉委員会,07月29日-01号
平成23年  7月まちづくり委員会,07月22日-01号
平成23年  7月まちづくり委員会,07月27日-01号
平成23年  7月まちづくり委員会,07月29日-01号
平成23年  7月総務委員会,07月20日-01号
平成23年  7月総務委員会,07月27日-01号
平成23年  7月総務委員会,07月29日-01号
平成23年 第3回定例会,06月10日-01号
平成23年 第3回定例会,06月21日-02号
平成23年 第3回定例会,06月22日-03号
平成23年 第3回定例会,06月29日-04号
平成23年 第3回定例会,06月30日-05号
平成23年 第3回定例会,07月01日-06号
平成23年 第3回定例会,07月04日-07号
平成23年 第3回定例会,07月05日-08号
平成23年  6月まちづくり委員会,06月02日-01号
平成23年  6月まちづくり委員会,06月06日-01号
平成23年  6月まちづくり委員会,06月23日-01号
平成23年  6月まちづくり委員会,06月24日-01号
平成23年  6月総務委員会,06月01日-01号
平成23年  6月総務委員会,06月02日-01号
平成23年  6月総務委員会,06月23日-01号
平成23年  6月総務委員会,06月24日-01号
平成23年  6月市民委員会,06月01日-01号
平成23年  6月市民委員会,06月02日-01号
平成23年  6月市民委員会,06月06日-01号
平成23年  6月市民委員会,06月23日-01号
平成23年  6月健康福祉委員会,06月01日-01号
平成23年  6月健康福祉委員会,06月02日-01号
平成23年  6月健康福祉委員会,06月23日-01号
平成23年  6月健康福祉委員会,06月24日-01号
平成23年  6月環境委員会,06月01日-01号
平成23年  6月環境委員会,06月02日-01号
平成23年  6月環境委員会,06月23日-01号
平成23年  6月環境委員会,06月24日-01号
平成23年 第2回臨時会,05月23日-01号
平成23年  3月総務委員会,03月09日-01号
平成23年  3月総務委員会,03月10日-01号
平成23年  3月総務委員会,03月11日-01号
平成23年  3月市民委員会,03月10日-01号
平成23年  3月市民委員会,03月11日-01号
平成23年  3月健康福祉委員会,03月09日-01号
平成23年  3月健康福祉委員会,03月11日-01号
平成23年  3月まちづくり委員会,03月09日-01号
平成23年  3月環境委員会,03月09日-01号
平成23年  3月環境委員会,03月10日-01号
平成23年 予算審査特別委員会,03月03日-01号
平成23年 予算審査特別委員会,03月04日-02号
平成23年 予算審査特別委員会,03月07日-03号
平成23年 予算審査特別委員会,03月08日-04号
平成23年 第1回定例会,02月15日-01号
平成23年 第1回定例会,02月28日-03号
47番(大島明)P. 55
  ...の確保とともに、これまで積み重ねた川崎再生への道筋をもとに、都市としての活力を創出する成長戦略を進めると述べ、川崎再生フンティアプランの推進、自治基本条例に基づく市民本位のまちづくり、行財政改革の推進を3本柱に掲げておりますが、まず、フロンティアプランにおける今年度の重点施策について、中長期的なま...
市長(阿部孝夫)P. 66
  ...みとして、ライフサイエンスや環境などの成長分野における研究開発拠点となる再生医療・新薬開発共同研究センターやナノ・マイク産学官共同研究施設の整備に向けた取り組みなどについても着実に対応した予算編成ができたと考えているところでございます。  子ども手当についてのお尋ねでございますが、子ども手当の平成...
経済労働局長(小泉幸洋)P. 79
  ◎経済労働局長(小泉幸洋) 経済労働局関係の御質問にお答え申し上げます。  初めに、かわさき産業振興プラン新実行プグラムについての御質問でございますが、本市では、平成17年3月に策定されたかわさき産業振興プランに基づき産業振興に取り組み、これまでに先端産業創出支援制度――イノベート川崎による、...
環境局長(寺岡章二)P. 81
  ...成についてでございますが、平成23年度につきましては太陽光発電設備の一層の導入促進のため、戸建て住宅については補助額は1キワット当たり4万円、補助件数は前年度に比べ300件増の約900件分を予定するなど拡充を図ってまいります。次に、公共施設への太陽光発電設備の設置計画についてでございますが、地球温暖化対策...
健康福祉局長(菊地義雄)P. 83
  ...有する生活保護受給者に対し、市内福祉事務所に配置している自立生活支援相談員を活用し、生活保護からの自立に向け、自立支援プグラムによる指導、助言など、就労支援を積極的に行っているところでございます。次に、生活保護制度の抜本改革に向けての国の動向についてでございますが、国におきましては、政令指定都市市...
まちづくり局長(飛彈良一)P. 86
  ...万円などを計上したところでございます。  次に、まちづくりのビジョンについての御質問でございますが、本市では、川崎再生フンティアプランにおきまして、中長期的なまちづくりの方向性として、広域調和・地域連携型の都市構造の構築を掲げ、周辺都市や市域内の拠点地区間での連携による機能分担等により、よりコンパ...
港湾局長(相良隆政)P. 89
  ...点となる施設を設置、運営し、既存施設と連携しながら顧客ニーズに対応した物流を提供するものでございます。株式会社マルハニチ物流でございますが、首都圏における物流の業容拡大及び東扇島内の既存の2カ所の倉庫との連携強化を目的に、高機能物流倉庫を建設し、低温輸入食品の保管、通関事業などを展開するものでござ...
52番(飯塚正良)P. 94
  ...については賛意を明らかにした上で、今後とも政治主導で実現が図られるよう取り組んでいきたいと考えます。  次に、川崎再生フンティアプランと新たな行財政改革プランについて市長に伺います。今回のプランは川崎再生に向けた総仕上げの計画ではありますが、事業の選択をどのように行ってきたのか伺います。また、この...
市長(阿部孝夫)P. 105
  ...いますことから、他の指定都市との連携を一層図りながら、引き続き国に積極的に働きかけてまいりたいと存じます。  川崎再生フンティアプランと新たな行財政改革プランについてのお尋ねでございますが、川崎再生フロンティアプラン第3期実行計画につきましては、「誰もがいきいきと心豊かに暮らせる持続可能な市民都市...
教育長(金井則夫)P. 108
  ...、観察に意欲的に取り組んでおり、理科に対する好感度や理解度も高い状態にあると聞いております。  次に、中核理科教員養成プグラムについてでございますが、この事業は理数系教員養成拠点構築事業として、小中学校教員の理数教育における指導力向上を図ることを目的としており、大学と教育委員会が連携して中核的な役...
総合企画局長(平岡陽一)P. 109
  ...産学官共同研究施設は、こうした市内製造業が有する金型、電子部品・デバイスの実装、メッキ等の技術と関連性の高いナノ・マイクテクノロジーの技術指導や技術供与、共同研究などを実施するものでございまして、市内ものづくり産業への大きな波及効果が創出されるものと考えております。次に、殿町3丁目地区とのアクセス...
環境局長(寺岡章二)P. 115
  ...め、対象品目が多岐にわたることなどから、市民の方々の御理解と御協力を得ることが重要でございますので、分別収集開始後のフォーアップ広報に取り組むとともに、ごみ集積所における排出指導などにより分別収集への協力度の向上に努めてまいります。  次に、リサイクルパークあさお整備事業についてでございますが、こ...
健康福祉局長(菊地義雄)P. 117
  ...生した場合には予防接種法と同等の救済を受けることができます。次に、子宮頸がんの発症につきましては、発がん性の高いヒトパピーマウイルスに持続感染した方のうち、まれに感染から数年から数十年後に、前がん病変の状態を経て、子宮頸がんを発症すると考えられております。WHOの推計によりますと、世界でヒトパピロ...
まちづくり局長(飛彈良一)P. 120
  ...駅から主要な公共施設等への移動経路を生活関連経路として位置づけ、道路管理者による歩行者経路の段差解消や視覚障害者誘導用ブック等の整備、交通事業者による駅構内のエレベーター整備やノンステップバス導入などバリアフリー化に取り組んでいるところでございます。次に、今後の計画についてでございますが、重点整備...
建設緑政局長(田明)P. 122
  ...ると認識しております。このため、バリアフリー法に基づき、鉄道駅から公共施設、福祉施設などを結ぶ経路において、現在、点字ブックの整備や歩道の段差解消に取り組んでいるところでございます。また、電線類の地中化と電柱の撤去により歩行空間を確保することなどを目的といたしまして、主要駅や区役所周辺、バリアフリ...
港湾局長(相良隆政)P. 123
  ...東扇島総合物流拠点地区第2期進出企業募集は、東扇島総合物流拠点地区形成計画に基づき、1つ目は、高機能物流施設の立地によるジスティック機能の高度化、2つ目は、コンテナターミナルとの一体活用による円滑な物流ネットワークの構築、3つ目は、臨海部の土地利用の高度化、4つ目は、環境負荷の小さい物流システムの...
交通局長(小林隆)P. 124
  ...は、ドラえもんなどのキャラクターを活用し、車両ごとに異なった特徴のあるラッピングや座席シート等となるよう、関係局や藤子プと協議調整を行っており、ミュージアムへ向かうお客様の期待感を高めるとともに、ミュージアムの魅力を発信できるバスを目指してまいりたいと考えているところでございます。以上でございます...
消防局長(福元幸徳)P. 125
  ...伝達基準、受け入れ医療機関の確保基準等により構成されているものでございます。現在、神奈川県では県下各地区メディカルコントール協議会及び関係医療機関等からの意見を集約中とのことであり、これらを取りまとめの上、来年度早々の策定を予定していると伺っております。  次に、救急車の適正利用に関する取り組みに...
52番(飯塚正良)P. 126
  ...増加するのか伺います。また、サイドスタンド、バックスタンドの完成年度も伺います。次に、整備計画を取りまとめる中で、川崎フンターレや施設利用団体、競技団体との意見交換等を行う考えが示されましたが、開催時期、頻度、手法等について伺います。次に、工期の分割により一部の競技を開催できることは理解できますが...
総合企画局長(平岡陽一)P. 126
  ...ただいておりますので、関係団体ごとに意見交換会などを適宜開催し、整備計画を取りまとめてまいりたいと存じます。次に、川崎フンターレについてでございますが、メーンスタンドの整備に当たりましては、現状の競技開催を基本に、民間事業者等の提案も参考に工事手法を工夫する中で、安全性や収容人員などについて、ホー...
52番(飯塚正良)P. 127
  ...がら納得できる回答を得ることはできませんでした。工期の分割によりサポーターや一部の市民から、安全性や集客人員により川崎フンターレはホームタウンを川崎市以外に移すのではないかと危惧している指摘に対しても、ホームタウン推進パートナーである川崎フロンターレ側との担保が確実にされる見通しがあるのか、甚だ疑...
平成23年 第1回定例会,03月01日-04号
平成23年 第1回定例会,03月16日-05号
平成23年  2月市民委員会,02月09日-01号
平成23年  2月市民委員会,02月10日-01号
平成23年  2月環境委員会,02月09日-01号
平成23年  2月総務委員会,02月02日-01号
平成23年  2月総務委員会,02月04日-01号
平成23年  2月総務委員会,02月07日-01号
平成23年  2月総務委員会,02月09日-01号
平成23年  2月総務委員会,02月24日-01号
平成23年  2月健康福祉委員会,02月02日-01号
平成23年  2月健康福祉委員会,02月04日-01号
平成23年  2月健康福祉委員会,02月09日-01号
平成23年  2月まちづくり委員会,02月02日-01号
平成23年  2月まちづくり委員会,02月04日-01号
平成23年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
平成23年  2月まちづくり委員会,02月10日-01号
平成23年  2月まちづくり委員会,02月16日-01号
平成23年  1月環境委員会,01月28日-01号
平成23年  1月総務委員会,01月26日-01号
平成23年  1月市民委員会,01月21日-01号
平成23年  1月健康福祉委員会,01月21日-01号
平成23年  1月健康福祉委員会,01月26日-01号
平成23年  1月健康福祉委員会,01月28日-01号
平成23年  1月まちづくり委員会,01月26日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年