1594件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成23年 12月総務委員会,12月09日-01号
平成23年 12月総務委員会,12月12日-01号
平成23年 12月市民委員会,12月09日-01号
平成23年 12月市民委員会,12月12日-01号
平成23年 12月健康福祉委員会,12月09日-01号
平成23年 12月環境委員会,12月09日-01号
平成23年 第5回定例会,11月28日-01号
平成23年 第5回定例会,12月07日-03号
平成23年 第5回定例会,12月08日-04号
平成23年 第5回定例会,12月16日-06号
平成23年 第5回定例会,12月19日-07号
平成23年 第5回定例会,12月20日-08号
平成23年 11月環境委員会,11月24日-01号
平成23年 11月健康福祉委員会,11月16日-01号
平成23年 11月まちづくり委員会,11月24日-01号
平成23年 11月まちづくり委員会,11月25日-01号
平成23年 10月総務委員会,10月26日-01号
平成23年 10月市民委員会,10月03日-01号
平成23年 10月まちづくり委員会,10月28日-01号
平成23年  9月環境委員会,09月30日-01号
平成23年 決算審査特別委員会,09月26日-02号
平成23年 決算審査特別委員会,09月27日-03号
平成23年 決算審査特別委員会,09月28日-04号
平成23年 第4回定例会,09月14日-02号
平成23年 第4回定例会,09月15日-03号
平成23年  8月市民委員会,08月31日-01号
平成23年  8月まちづくり委員会,08月26日-01号
平成23年  8月総務委員会,08月26日-01号
平成23年  8月環境委員会,08月30日-01号
平成23年  7月環境委員会,07月29日-01号
平成23年  7月市民委員会,07月29日-01号
平成23年  7月健康福祉委員会,07月27日-01号
平成23年  7月健康福祉委員会,07月29日-01号
平成23年  7月まちづくり委員会,07月29日-01号
平成23年  7月総務委員会,07月29日-01号
平成23年 第3回定例会,06月10日-01号
平成23年 第3回定例会,06月21日-02号
平成23年 第3回定例会,06月22日-03号
平成23年 第3回定例会,06月30日-05号
平成23年 第3回定例会,07月01日-06号
平成23年 第3回定例会,07月04日-07号
平成23年 第3回定例会,07月05日-08号
平成23年  6月総務委員会,06月24日-01号
平成23年  6月市民委員会,06月23日-01号
平成23年  6月市民委員会,06月24日-01号
平成23年  6月健康福祉委員会,06月01日-01号
平成23年  6月健康福祉委員会,06月23日-01号
平成23年  6月環境委員会,06月01日-01号
平成23年  6月環境委員会,06月23日-01号
平成23年  6月環境委員会,06月24日-01号
平成23年  3月総務委員会,03月11日-01号
平成23年  3月総務委員会,03月15日-01号
平成23年  3月市民委員会,03月11日-01号
平成23年  3月健康福祉委員会,03月09日-01号
平成23年  3月健康福祉委員会,03月11日-01号
平成23年  3月環境委員会,03月09日-01号
平成23年  3月環境委員会,03月10日-01号
平成23年 予算審査特別委員会,03月03日-01号
平成23年 予算審査特別委員会,03月07日-03号
平成23年 予算審査特別委員会,03月08日-04号
平成23年 第1回定例会,02月15日-01号
平成23年 第1回定例会,02月28日-03号
47番(大島明)P. 55
  ...。  次に、ワクチン接種について伺います。平成23年度予算案では、平成22年度厚生労働省補正予算の助成を受けて、子宮頸がん、ブ、小児用肺炎球菌ワクチンに対して自己負担をなくして、計約22億円で予算計上されております。国として公的負担措置を講ずる範囲としては、現行の予防接種法により実費徴収ができるとの考え...
健康福祉局長(菊地義雄)P. 83
  ...ての陳情や要望、また、他都市の状況等を勘案して全額公費負担で実施することとしたところでございます。次に、乳幼児に接種するブ及び小児用肺炎球菌ワクチンと中高生に接種する子宮頸がん予防ワクチンにつきましては、感染機序の違い等はございますが、WHOがすべての地域に向けて接種に関する推奨の勧告を行っている...
52番(飯塚正良)P. 94
  ...価格事前公表制度と低入札価格調査制度のあり方については、我が会派もこの間、問題点を指摘してまいりました。関係団体等からのアリングなどを行い、本年度末までに制度変更を行うと議会答弁をいただきました。進捗状況と改善点について伺います。次に、契約条例の改正に伴う施行に当たっての課題について伺います。まず...
健康福祉局長(菊地義雄)P. 117
  ...被害が発生した場合には予防接種法と同等の救済を受けることができます。次に、子宮頸がんの発症につきましては、発がん性の高いトパピローマウイルスに持続感染した方のうち、まれに感染から数年から数十年後に、前がん病変の状態を経て、子宮頸がんを発症すると考えられております。WHOの推計によりますと、世界でヒ...
52番(飯塚正良)P. 127
  ...ないのか疑問が残るところですが、それでも罹患率の改善がなされるのならと考えるところであります。今後、子宮頸がんワクチン、ブワクチン、肺炎球菌ワクチンの有効性、安全性をしっかりと検証していただきたいことを要望しておきます。  最後に、川崎縦貫高速鉄道整備事業について意見を申し上げたいと思います。市長...
平成23年 第1回定例会,03月01日-04号
平成23年  2月市民委員会,02月09日-01号
平成23年  2月総務委員会,02月02日-01号
平成23年  2月総務委員会,02月07日-01号
平成23年  2月健康福祉委員会,02月09日-01号
平成23年  2月まちづくり委員会,02月02日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年