3477件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成 2年 第5回定例会,12月04日-02号
平成 2年 第5回定例会,12月05日-03号
平成 2年 第5回定例会,12月21日-05号
平成 2年 決算審査特別委員会(企業会計),09月28日-02号
交通局長(元木)P. 24
  ...れませんと,大変難しいという状況もございます。したがいまして,さらに一歩進めて路線バスということになりますと小さなマイクバス,こういった運行が可能かどうかというそういう点にあるいはなってくるだろうとは思いますけれども,今後中型バス,そしてさらにはそれを一回り小さくしましたマイクロバス,こういった点...
委員(志村勝)P. 24
  ...ことじゃなくて,ほんの20センチぐらいということになっているわけですから,そういったことで論議を今しているわけです。マイクバスということじゃないんですよ。だから,市民の皆さんから見ても,あれだけ同じようなバスが通っているんだから,あの中型バスならばよくて普通の路線バスだったらだめなんだという,そうい...
委員(雨笠裕治)P. 36
  ...と思いますよ。ぜひ読んで,多くの日本や川崎に見えられた外国人の方に理解を求めるという姿勢に立って,ぜひポルトガル語やタガグ語等の増加傾向にあります外国人向けの準備もあわせて検討をしていただきたいと思うんです。お答えください。以上です。
委員(深瀬浩由)P. 43
  ...いと思います。  それから井田についてはちょっとこの経緯をお尋ねしたんですけれども,代質も含めてご答弁は民生局からのアプーチがあって,局としてはたまたま検討委員会もできたんで対応をしていると,こういうことだろうと思うんです。そうするとある意味では受け身の形ですよね,スタートが。受け身の形。で,なお...
委員(深瀬浩由)P. 48
  ...ので。前段申し上げた検討委員会の中でいろいろ協議をしていくわけですが,井田についてはたまたま検討委員会ができる以前にアプーチがあったと,こういう解釈でいいわけですね。もう既に前年度に申し入れがあったと。実際にはそういう意味では国の緩和というのは,関係機関というのは昨年かなり規制を緩和してきたと,政...
水道局長(熊谷)P. 61
  ◎熊谷 水道局長 今のお尋ねは,漏水に係る,いわゆるスになる水道料等の費用とそれからかけた費用の格差が大き過ぎるからということから発せられたご質問であるかというふうに考えております。ご案内のとおり,水道事業は水道法に定められたとお...
委員(吉沢酉友)P. 61
  ...もう浄化槽ができちゃっているから,うちはもうやりませんと,こういう形が出てくるわけです。そうなるともう浄化槽でやった方はーンでやっていますから,20年先でなきゃ私はまだこの家の返済ができないと,こういう形の繰り返しになっちゃうんですね。ですから,やはりそういうところは便宜を図って建築局と下水道局,ま...
衛生局長(井澤)P. 66
  ...。  次に,川崎,井田病院の臨床試験についての実施と内容について幾つかのご質問でございますが,まず川崎病院のC78ドライシップの試験につきましては1986年に実施しておりまして,この薬品は気管支拡張剤として市販されておりましたが,その適応を拡大するため行ったものでございます。その結果,効果が認められたこ...
平成 2年 決算審査特別委員会(企業会計),09月29日-03号
平成 2年 第4回定例会,09月11日-01号
平成 2年 第4回定例会,09月19日-02号
平成 2年 第4回定例会,09月20日-03号
平成 2年 第4回定例会,10月06日-04号
平成 2年 第4回定例会,10月08日-05号
平成 2年 第4回定例会,10月09日-06号
平成 2年 第4回定例会,10月11日-07号
平成 2年 第4回定例会,10月12日-08号
平成 2年 第3回定例会,06月19日-01号
平成 2年 第3回定例会,06月28日-02号
平成 2年 第3回定例会,06月29日-03号
平成 2年 第3回定例会,07月07日-05号
平成 2年 第3回定例会,07月09日-06号
平成 2年 第3回定例会,07月10日-07号
平成 2年 第3回定例会,07月11日-08号
平成 2年 第2回臨時会,05月28日-01号
平成 2年 予算審査特別委員会,03月16日-01号
平成 2年 予算審査特別委員会,03月17日-02号
平成 2年 予算審査特別委員会,03月19日-03号
平成 2年 予算審査特別委員会,03月20日-04号
平成 2年 第1回定例会,02月27日-01号
平成 2年 第1回定例会,02月28日-02号
平成 2年 第1回定例会,03月06日-03号
平成 2年 第1回定例会,03月09日-04号
平成 2年 第1回定例会,03月14日-05号
平成 2年 第1回定例会,03月15日-06号
平成 2年 第1回定例会,03月29日-07号
平成 2年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),01月25日-02号
平成 2年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),01月26日-03号
平成 2年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),01月29日-04号
平成 2年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月11日-02号
平成 2年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月12日-03号
平成 2年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月13日-04号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年