3477件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成 2年 第5回定例会,12月04日-02号
平成 2年 第5回定例会,12月05日-03号
平成 2年 第5回定例会,12月21日-05号
平成 2年 決算審査特別委員会(企業会計),09月28日-02号
平成 2年 決算審査特別委員会(企業会計),09月29日-03号
平成 2年 第4回定例会,09月11日-01号
平成 2年 第4回定例会,09月19日-02号
平成 2年 第4回定例会,09月20日-03号
企画財政局長(笹田清 君)P. 229
  ...路になっている関係から建築基準法上では地下となっておりますけれども,利用上は前面道路より多数の利用者が直接出入りできるフアーとなっております。規模につきましては,座席定員500名と待合室,控え室等含めまして1,760平方メートルでございます。次に展示ギャラリーでございますが,1階のメーン通路の壁面,延長約...
助役(深瀬幹男 君)P. 230
  ...楽堂についてのご質問でございますが,今年度は定期能が3回開催されるとともに,新たに音楽,演劇等幅広い芸能を展開する芸能サン「川崎能楽堂の四季」が開催されているところであります。今後の事業計画につきましては,市民の要望等も踏まえながら多角的に展開されるよう努めてまいりたいと存じます。  次に,市民の...
環境保全局長(深瀬松雄 君)P. 231
  ...進めてまいりたいと存じます。この低公害車であります電気自動車は,ガソリン車に比べまして1充電当たりの走行距離が50から60キメートル程度であること,また,加速,登坂能力が劣ることなどを十分考慮いたしまして,パトロール車や業務連絡車を対象に庁内への導入について関係部局と協議を行っておるところでございます...
土木局長(佐藤美好 君)P. 237
  ...次に,中央環状新宿線の豊島区地域についてのご質問でございますが,当該計画路線は,目黒区青葉台から豊島区高松までの約10.1キメートルのうち約8.7キロメートルにつきましては計画原案どおり都市計画が決定され,残る豊島区高松側の約1.4キロメートルにつきましては,高架構造から地下に移行する区間の構造につき検討を...
水道局長(熊谷泰甫 君)P. 243
  ... んだ実態及び改善内容につきましては,平成2年8月末現在で1,200件の調査を行ったところでございますが,その結果,オーバーフー管に防虫網がなかったものが51件,マンホールぶたの破損等が19件,外観が汚れているもの5件,ボールタップ不良のもの2件,合計77件で,比較的軽易な内容のものでございました。この結果に...
8番(吉沢酉友 君)P. 257
  ...かえ問題についてでありますが,現在の競輪場は昭和24年の建築でありまして老朽化が激しく,トラック部分のみでなく,観覧席とプ選手の控室などを含めまして,他都市の競輪場と比較にならないほど傷んでおります。そこで,プロ選手会からは今年度これらを理由に,大きな大会でもありましたダービートライアルを含めて出場...
経済局長(山口茂 君)P. 264
  ...的,段階的に整備していく以外に方策はないものと考えておりますので,ご理解を賜りたいと存じます。  次に,現況のままでのプ選手の辞退と辞退された場合の減収についてのご質問でございますが,現在,選手の要望を踏まえてバンクの改修を初め選手管理棟の補修などを行っておりますが,今後も辞退されることのないよう...
環境保全局長(深瀬松雄 君)P. 265
  ...るよう,運輸省に申し入れを行っておるところでございます。  次に,川崎球場についての幾つかのご質問でございますが,まず,ッテ球団との約束についてでございますが,本市といたしましては,本年3月に,ロッテ球団に対しましてフランチャイズ移転などのないよう要望書を提出しておるところであり,現在のところ,球...
土木局長(佐藤美好 君)P. 268
  ...放置自動車処理要綱を制定し,現在は要綱に基づきまして処理しているところでございます。処理の方法といたしましては,道路パトール等で発見次第,土木事務所におきまして当該放置自動車について現況調査を行い,これをもとに所有者及び経済的価値等について所轄警察署へ確認のため協議し,所有者不明の廃物自動車として...
8番(吉沢酉友 君)P. 270
  ...いうわけでございますが,これに伴いまして1,2点質問させていただきます。1点は,リエカ市,ボルチモア市,瀋陽市そしてウーンゴン市の4市と現在姉妹都市を結んでいるわけでありますが,本市主催で5都市の市長が一堂に会しまして5市のサミットを開催すべきと思いますが,市長の考えをお聞かせ願います。2点目とし...
60番(松村仁 君)P. 283
  ... て検討していくこととし,その調査費として本年度500万円を計上したところでございます。その調査方法として,関係局から成るプジェクトチームにより基本的な線について検討していくとのことでありました。その後の経過についてお知らせください。なお,市長は去る7月23日,シルバービレッジ構想の一環として姉妹都市ウ...
企画財政局長(笹田清 君)P. 293
  ...お答えを申し上げます。  シルバービレッジの検討体制についてのご質問でございますが,ご指摘のとおり,当初関係局から成るプジェクトチームを中心に,シルバービレッジの概念,導入すべき機能等について検討をしてまいりましたが,その後この構想のより一層の推進を図るためにこのプロジェクトチームを改組し,局長レ...
60番(松村仁 君)P. 300
  ...な性格の違いがあったら,教えていただきたい,また指摘していただきたいと思います。  また,このシルバービレッジ構想をウーンゴンにおいて実現しようというふうなところで,あちらとの間に当初,交渉がまだ始まったばかりと,また,お互いに考え方が煮詰まってないというふうなところから,ちょっと一部団体が,そう...
助役(深瀬幹男 君)P. 309
  ◎助役(深瀬幹男 君) ッテ球団の最近の動向についてのご質問でございますが,ロッテ球団の動向につきましては,一部マスコミでいろいろと取り上げられているところでございます。本市といたしましては,ことし3月...
40番(増渕榮一 君)P. 311
  ...関係についても,来年以降の対応をお聞かせください。  国際交流に関連してもう1点,本市がオーストラリアの友好姉妹都市ウーンゴン市に計画したシルバービレッジ構想に対し,7月末に本市を訪れたアーケル市長との間では,これを実現するため相当突っ込んだ話し合いによって基本的に合意が調ったやに聞いたのでありま...
企画財政局長(笹田清 君)P. 319
  ...は反対をするというもので,構想の内容が誤解されていることに原因があると考えております。そのため本市といたしましては,ウーンゴン市のご協力をいただきながら,構想の本来の趣旨を説明をするとともに,相手方の疑問に誠意を持ってこたえるなど,誤解を解くためにできる限りの努力をしておりますので,理解を得られる...
土木局長(佐藤美好 君)P. 324
  ...か汚泥かの判定基準につきましては,厚生省の定めた判定基準によりますと,土の強度がコーン指数1平方センチメートル当たり2キグラム以下,一軸圧縮強度1平方センチメートル当たり0.5キログラム以下のものを汚泥としております。これはおおむねダンプトラックに山積みができず,またその上を人が歩けない状態のもので ...
交通局長(元木輝夫 君)P. 327
  ...方についてのご質問でございますが,運輸省ではバス料金の認可に当たりましては,同一地域同一運賃の原則に基づきまして,地域ブックごとに審査をしているところでございます。本市の場合は,東京,横浜を中心としたいわゆる京浜ブロックに属しております。ご指摘のございましたとおり,バス料金を広域的にとらえていきま...
平成 2年 第4回定例会,10月06日-04号
平成 2年 第4回定例会,10月08日-05号
平成 2年 第4回定例会,10月09日-06号
平成 2年 第4回定例会,10月11日-07号
平成 2年 第4回定例会,10月12日-08号
平成 2年 第3回定例会,06月19日-01号
平成 2年 第3回定例会,06月28日-02号
平成 2年 第3回定例会,06月29日-03号
平成 2年 第3回定例会,07月07日-05号
平成 2年 第3回定例会,07月09日-06号
平成 2年 第3回定例会,07月10日-07号
平成 2年 第3回定例会,07月11日-08号
平成 2年 第2回臨時会,05月28日-01号
平成 2年 予算審査特別委員会,03月16日-01号
平成 2年 予算審査特別委員会,03月17日-02号
平成 2年 予算審査特別委員会,03月19日-03号
平成 2年 予算審査特別委員会,03月20日-04号
平成 2年 第1回定例会,02月27日-01号
平成 2年 第1回定例会,02月28日-02号
平成 2年 第1回定例会,03月06日-03号
平成 2年 第1回定例会,03月09日-04号
平成 2年 第1回定例会,03月14日-05号
平成 2年 第1回定例会,03月15日-06号
平成 2年 第1回定例会,03月29日-07号
平成 2年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),01月25日-02号
平成 2年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),01月26日-03号
平成 2年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),01月29日-04号
平成 2年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月11日-02号
平成 2年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月12日-03号
平成 2年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月13日-04号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年