2354件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成22年 12月環境委員会,12月10日-01号
平成22年 12月市民委員会,12月09日-01号
平成22年 12月市民委員会,12月10日-01号
平成22年 12月まちづくり委員会,12月09日-01号
平成22年 第5回定例会,11月26日-01号
平成22年 第5回定例会,12月07日-03号
4番(岩隈千尋)P. 33
  ...流センターに登録されている通訳ボランティア等を有効に活用していくべきと考えますが、見解を伺います。  次に、本市のスポー施設、等々力、富士見公園の整備について伺います。ことし10月、等々力緑地再編整備基本計画が示されました。計画では、大規模配置、硬式野球場と陸上競技場の配置について、硬式野球場はおお...
総務局長(長谷川忠司)P. 46
  ...設定しているところでございますが、今議会に提出いたしました指定議案の中におきまして、6割未満の基準を定めた施設は、スポーセンター等の体育施設7施設でございます。これらの施設につきましては、前回の選定時と同様の基準を用いたものでございましたが、今後につきましては制度運用の統一を図ってまいりたいと存じ...
市民・こども局長(山ア茂)P. 50
  ◎市民・こども局長(山ア茂) 市民・こども局関係の御質問にお答え申し上げます。  初めに、スポーセンターの管理が区に移管された効果についての御質問でございますが、スポーツセンター等につきましては、地域の実情に即したスポーツやレクリエーション、健康づくりといった施策の充実を図...
経済労働局長(小泉幸洋)P. 52
  ...検討してまいりたいと考えております。また、通訳ボランティアの活用につきましては、川崎大師周辺や生田緑地周辺の外国語ガイドアーの実現に向けて、現在、横浜や鎌倉で観光案内の活動実績がある神奈川善意通訳者の会と具体的な検討を行っているところでございます。今後は、国際交流センターに登録されている方々も含め...
幸区長(本木紀彰)P. 60
  ...ついてでございますが、関係局と協議を行い、平成17年度に行った指定管理者予定選定に使用した基準や仕様書等を参考に、各スポー施設共通の基準点を52点としたものでございます。次に、指定管理予定者の選定についてでございますが、民間活用推進委員会での審査結果は、3名の委員の評価の平均点が幸スポーツセンターで59...
麻生区長(磯野利男)P. 61
  ◎麻生区長(磯野利男) 麻生区役所関係の御質問にお答えを申し上げます。  川崎市麻生スポーセンターの指定管理者の指定についての御質問でございますが、初めに、当該事実経過についてでございますが、指定管理予定者となったシンコースポーツ株式会社からの事実確認を行ったところ、...
4番(岩隈千尋)P. 62
  ...要望します。また、市民利用に関しても、残念ながら積極的な取り組みと言えるものではないと指摘せざるを得ません。ほかのスポーとの複合施設としての可能性についても検討されますよう要望します。今やラゾーナ川崎は、イベントで1万人を集める全国的にも人気スポットとなっておりますが、ぜひこうしたイベントなども積...
市長(阿部孝夫)P. 65
  ◎市長(阿部孝夫) 等々力緑地再編整備についてのお尋ねでございますが、等々力緑地の再編整備は、川崎から発信するスポー、健康づくりの拠点としての公園など、基本的な考え方として周辺のまちづくりと連携した市民が誇れる緑の拠点づくりを目指しており、そうした中、陸上競技場については全面的な整備改築、硬式...
副市長(砂田慎治)P. 65
  ...ございますが、指定議案につきましては、これまでと同様、基本的に公の施設の条例ごとに提案しております。しかしながら、スポー施設の管理運営の事務が区役所の所管となり、各区に設置された民間活用推進委員会でスポーツセンターの審査等を行っておりますことから、今回は、幸、高津、宮前、麻生の各スポーツセンターは...
幸区長(本木紀彰)P. 68
  ◎幸区長(本木紀彰) 指定管理者の指定についての御質問でございますが、スポーセンター等の指定管理者の選定事務は、区では初めて経験する事務であったことから、円滑な事務執行を確保するために、指定管理事務のノウハウを持つ市民・こども局と会議を行い、この会議の中...
麻生区長(磯野利男)P. 68
  ◎麻生区長(磯野利男) 川崎市麻生スポーセンターの指定管理者の指定についての御質問でございますが、指定管理予定者の選定についてでございますが、同社から再発防止の報告を求めたところ、改善策がとられており、当該指定管理業務...
27番(吉沢章子)P. 69
  ...、指定管理者の指定について伺います。平成18年から5年間管理を任せてきた公の施設の指定管理について更新の時期となり、スポーセンターを初め、こども文化センター、特別養護老人ホームなど、まさに市民生活に直結している各施設、合計で100施設に上ります。この5年間、各施設の管理を任せてきたことへの総括を伺いま ...
市長(阿部孝夫)P. 78
  ...ら、両市民の交流に資する施設の用途についての柔軟な対応を図ることとし、平成21年3月に花巻市にふるさと・安全・安心グリーンーリズム案を提示したところでございます。この案につきましては、農作業体験や自然体験を通して当該用地を活用しつつ、両市民の交流を進めるものでございますが、このたび花巻市からこの案を...
教育長(金井則夫)P. 80
  ...市としても的確に対応していくとともに、教員の授業力を初めとする学校の教育力をどのように高めていくか、研究開発都市、スポーのまち、音楽のまち、読書のまちなど、本市の地理的・歴史的特徴をどのように生かしていくか、安心・安全で快適な教育環境をどのように整備していくかなどの全市的な課題にも積極的に取り組ん...
総務局長(長谷川忠司)P. 84
  ...体の構成員の変更によるものを除く5施設におきまして、指定管理者に変更がございました。その理由といたしましては、宮前スポーセンターにつきましては、提案金額は他の団体よりも高額であるものの、市内での指定管理者としての十分な実績があり、提案を通じての妥当性や一貫性が顕著であることでございます。次に、麻生...
総合企画局長(平岡陽一)P. 85
  ...滑かつ安全に行える施設を目指すことといたしております。今後は劣化診断により施設の現状を把握しながら、市民に愛されるスポーの拠点にふさわしい競技場を目指し、全面的な改築に向け整備内容、事業スケジュール等を実施計画として取りまとめ、早期の事業着手を図ってまいりたいと存じます。次に、等々力緑地の総合的な...
麻生区長(磯野利男)P. 96
  ◎麻生区長(磯野利男) 麻生区役所関係の御質問にお答え申し上げます。  川崎市麻生スポーセンターの指定管理者の指定についての御質問でございますが、初めに、情報の把握についてでございますが、川崎市麻生スポーツセンターにかかわる指定管理者の選定につきましては、7月28日か...
平成22年 第5回定例会,12月08日-04号
平成22年 第5回定例会,12月15日-05号
平成22年 第5回定例会,12月16日-06号
平成22年 第5回定例会,12月17日-07号
平成22年 第5回定例会,12月20日-08号
平成22年 第5回定例会,12月21日-09号
平成22年 11月健康福祉委員会,11月24日-01号
平成22年 11月総務委員会,11月10日-01号
平成22年 11月総務委員会,11月17日-01号
平成22年 11月総務委員会,11月24日-01号
平成22年 11月市民委員会,11月17日-01号
平成22年 11月市民委員会,11月24日-01号
平成22年 11月市民委員会,11月25日-01号
平成22年 11月まちづくり委員会,11月05日-01号
平成22年 11月環境委員会,11月05日-01号
平成22年 11月環境委員会,11月26日-01号
平成22年 10月総務委員会,10月27日-01号
平成22年 10月総務委員会,10月29日-01号
平成22年 10月市民委員会,10月01日-01号
平成22年  9月市民委員会,09月30日-01号
平成22年  9月健康福祉委員会,09月30日-01号
平成22年  9月まちづくり委員会,09月30日-01号
平成22年  9月環境委員会,09月30日-01号
平成22年 決算審査特別委員会,09月16日-01号
平成22年 決算審査特別委員会,09月24日-02号
平成22年 決算審査特別委員会,09月27日-03号
平成22年 決算審査特別委員会,09月28日-04号
平成22年 決算審査特別委員会,09月29日-05号
平成22年 第4回定例会,09月03日-01号
平成22年 第4回定例会,09月14日-02号
平成22年 第4回定例会,09月15日-03号
平成22年 第4回定例会,10月06日-04号
平成22年  8月議会運営委員会,08月27日-01号
平成22年  8月総務委員会,08月30日-01号
平成22年  8月総務委員会,08月31日-01号
平成22年  8月市民委員会,08月25日-01号
平成22年  8月市民委員会,08月30日-01号
平成22年  8月環境委員会,08月30日-01号
平成22年  7月総務委員会,07月21日-01号
平成22年  6月総務委員会,06月11日-01号
平成22年  6月市民委員会,06月14日-01号
平成22年 第3回定例会,06月09日-02号
平成22年 第3回定例会,06月18日-05号
平成22年 第3回定例会,06月21日-06号
平成22年 第3回定例会,06月22日-07号
平成22年 第3回定例会,06月23日-08号
平成22年  5月健康福祉委員会,05月21日-01号
平成22年  5月総務委員会,05月26日-01号
平成22年  4月総務委員会,04月09日-01号
平成22年  4月総務委員会,04月14日-01号
平成22年  4月総務委員会,04月23日-01号
平成22年  4月市民委員会,04月07日-01号
平成22年  4月市民委員会,04月09日-01号
平成22年  4月まちづくり委員会,04月21日-01号
平成22年  3月総務委員会,03月15日-01号
平成22年  3月市民委員会,03月11日-01号
平成22年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成22年  3月まちづくり委員会,03月11日-01号
平成22年  3月環境委員会,03月11日-01号
平成22年  3月環境委員会,03月17日-01号
平成22年 予算審査特別委員会,03月05日-01号
平成22年 予算審査特別委員会,03月08日-02号
平成22年 予算審査特別委員会,03月09日-03号
平成22年 予算審査特別委員会,03月10日-04号
平成22年 第1回定例会,02月17日-01号
平成22年 第1回定例会,03月02日-02号
平成22年 第1回定例会,03月03日-03号
平成22年 第1回定例会,03月18日-04号
平成22年  2月議会運営委員会,02月26日-01号
平成22年  2月総務委員会,02月10日-01号
平成22年  2月市民委員会,02月10日-01号
平成22年  2月市民委員会,02月15日-01号
平成22年  1月議会運営委員会,01月27日-01号
平成22年  1月市民委員会,01月22日-01号
平成22年  1月まちづくり委員会,01月22日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年