2354件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成22年 12月環境委員会,12月10日-01号
平成22年 12月市民委員会,12月09日-01号
平成22年 12月市民委員会,12月10日-01号
平成22年 12月まちづくり委員会,12月09日-01号
平成22年 第5回定例会,11月26日-01号
平成22年 第5回定例会,12月07日-03号
平成22年 第5回定例会,12月08日-04号
平成22年 第5回定例会,12月15日-05号
平成22年 第5回定例会,12月16日-06号
平成22年 第5回定例会,12月17日-07号
平成22年 第5回定例会,12月20日-08号
平成22年 第5回定例会,12月21日-09号
平成22年 11月健康福祉委員会,11月24日-01号
平成22年 11月総務委員会,11月10日-01号
平成22年 11月総務委員会,11月17日-01号
平成22年 11月総務委員会,11月24日-01号
平成22年 11月市民委員会,11月17日-01号
平成22年 11月市民委員会,11月24日-01号
平成22年 11月市民委員会,11月25日-01号
平成22年 11月まちづくり委員会,11月05日-01号
平成22年 11月環境委員会,11月05日-01号
平成22年 11月環境委員会,11月26日-01号
平成22年 10月総務委員会,10月27日-01号
平成22年 10月総務委員会,10月29日-01号
平成22年 10月市民委員会,10月01日-01号
平成22年  9月市民委員会,09月30日-01号
平成22年  9月健康福祉委員会,09月30日-01号
平成22年  9月まちづくり委員会,09月30日-01号
平成22年  9月環境委員会,09月30日-01号
平成22年 決算審査特別委員会,09月16日-01号
平成22年 決算審査特別委員会,09月24日-02号
平成22年 決算審査特別委員会,09月27日-03号
平成22年 決算審査特別委員会,09月28日-04号
平成22年 決算審査特別委員会,09月29日-05号
平成22年 第4回定例会,09月03日-01号
平成22年 第4回定例会,09月14日-02号
平成22年 第4回定例会,09月15日-03号
平成22年 第4回定例会,10月06日-04号
平成22年  8月議会運営委員会,08月27日-01号
平成22年  8月総務委員会,08月30日-01号
平成22年  8月総務委員会,08月31日-01号
平成22年  8月市民委員会,08月25日-01号
平成22年  8月市民委員会,08月30日-01号
平成22年  8月環境委員会,08月30日-01号
平成22年  7月総務委員会,07月21日-01号
平成22年  6月総務委員会,06月11日-01号
平成22年  6月市民委員会,06月14日-01号
平成22年 第3回定例会,06月09日-02号
平成22年 第3回定例会,06月18日-05号
平成22年 第3回定例会,06月21日-06号
平成22年 第3回定例会,06月22日-07号
平成22年 第3回定例会,06月23日-08号
市民・こども局長(山ア茂)P. 498
  ...めておるところでございます。また、平和に関する事業につきましては、平和啓発事業のほか、国際交流を初め、芸術、文化、スポー、科学技術や多文化共生社会の実現など、さまざまな分野を通じて進めているところでございます。いずれにいたしましても、戦争の悲惨さと平和のとうとさを次の世代に伝えるとともに、真の恒久...
市民・こども局長(山ア茂)P. 499
  ...現段階では、この平和館の設置目的とともに、平和に関する事業を、平和の啓発事業のほか、国際交流、あるいは芸術、文化、スポー、科学技術など等のさまざまな分野を通じて進めていくというようなことで考えております。
33番(斉藤隆司)P. 516
  ...川崎市が所有する土地ですから、しっかりと管理していただきたいと思います。  次は、市民・こども局長に伺います。市民スポーの振興における学校施設開放の現状と役割について伺います。
市民・こども局長(山ア茂)P. 516
  ◎市民・こども局長(山ア茂) 市民のスポー振興における学校施設開放の現状と役割についての御質問でございますが、教育委員会が実施しております学校施設開放事業の平成21年度の実績といたしましては、体育館が、小学校113校、中学校5...
33番(斉藤隆司)P. 516
  ... は年間1万4,802人とのことです。このような学校の統廃合を初め学校改築により一時的に校庭が閉鎖されますと、その地域のスポー環境が悪化してしまいます。学校がなくなったらあとは自己責任で活動の場を探しなさいという姿勢では、スポーツ振興策として、重要な学校開放のあり方として、問題だと思います。新たに設置さ...
市民・こども局長(山ア茂)P. 517
  ◎市民・こども局長(山ア茂) スポーができる用地の確保についての御質問でございますが、本市のスポーツ振興の推進に当たりましては、市民のだれもがいつでも気軽にスポーツ・レクリエーション活動に親しむことができる機会及び...
33番(斉藤隆司)P. 517
  ◆33番(斉藤隆司) スポー環境の整備ですが、企業や学校などの運動施設の市民利用の拡充は大いに取り組んでいただきたいですが、スポーツ課をスポーツ室に格上げしたわけですから、既存の施設の有効活用はもちろんのこ...
20番(飯田満)P. 524
  ...システム構築の可能性についてを伺ってまいりましたけれども、そこで市長に伺います。本市では、音楽のまち、映像のまち、スポーのまちづくりを進められております。音楽のまち、映像のまち、よし、スポーツのまち、さらによし、それらを全く否定するつもりは毛頭ありませんけれども、しかしながら、医療は、生をうける私...
市民・こども局長(山ア茂)P. 525
  ...念についての御質問でございますが、体育指導委員制度につきましては、昭和32年の文部事務次官の通達により、国民の体育、スポー活動を普及推進するために定められたものでございます。その後、昭和36年にスポーツ振興法が公布されたことに基づき、本市におきましても昭和37年に川崎市体育指導委員規則を制定しております...
60番(鏑木茂哉)P. 526
  ...にして活動しているのかとよく知らないというか、よくわからない人もいるんですが、体育指導委員の活動内容と各区におけるスポー振興に対する取り組み状況、また、その成果と課題について、それと1年を通して土曜日、日曜日に体育指導委員を中心に活動していただくことが多いわけですけれども、体育指導委員に対して本市...
市民・こども局長(山ア茂)P. 526
  ◎市民・こども局長(山ア茂) 体育指導委員の活動についての御質問でございますが、体育指導委員の皆様方には、スポー・レクリエーションに関する助言、指導や啓発、各種機関や団体のスポーツ事業への協力などをお願いしているところでございます。各区におきましては、体育指導委員の御協力をいただきながら、...
市民・こども局長(山ア茂)P. 527
  ◎市民・こども局長(山ア茂) 体育指導委員の活動を認識していただくことについての御質問でございますが、地域のスポー振興のため多大に尽力された体育指導委員の方々につきましては、本市における感謝状の贈呈や文部科学大臣表彰等の各種表彰制度を通して、毎年感謝の意をあらわしているところでございます。こ...
60番(鏑木茂哉)P. 527
  ...方。今のところこれは自治会・町内会が全部負担していくようになるんですけれども、ある意味そうしたことも含めて、地域のスポー振興ということを考えていくと、やはり先ほどの体育指導委員の背景、理念からしてみますと、市のほうがもう少しそこら辺も考えていただくといいのかなと思いますけれども、その考え方をお伺い...
市民・こども局長(山ア茂)P. 527
  ...長(山ア茂) 体育指導委員の研修についての御質問でございますが、体育指導委員の研修や研究活動につきましては、本市のスポー振興を図る上で大変重要なことと考えております。このため、全国体育指導委員研究協議会、関東体育指導委員研究大会、神奈川県体育指導委員研修会、川崎市ニュースポーツ研修会などを通じて体...
市民・こども局長(山ア茂)P. 528
  ...員の被服についての御質問でございますが、体育指導委員の被服につきまして、これまでジャージの支給を2年ごとに行い、ポロシャの支給は新規委嘱時のみとしておりましたが、平成20年度からそれぞれの被服の使用状況等を考慮し、ジャージについては4年ごとの支給、ポロシャツについては2年ごとの支給に改めたところでご...
60番(鏑木茂哉)P. 528
  ◆60番(鏑木茂哉) 4年ごとの支給ということと、ポロシャは2年ごと、あと、新任の方はその都度。だけれども、その人が1期2年の2年間でやめてしまうと、またその町会から出された新しい人にはまた、2年ごとに出すようになってしまうということも...
市長(阿部孝夫)P. 551
  ...いてのお尋ねでございますが、等々力緑地の再編整備に当たりましては、緑豊かな安らぎと安全・安心の場、川崎から発信するスポー・健康づくりの拠点、そして、多様な交流が広がる公園づくりに向けて検討を進めているところでございます。  こうした中、等々力陸上競技場につきましては、スーパー陸上など国際的な競技大...
39番(東正則)P. 553
  ◆39番(東正則) ありがとうございました。最後に、多摩川は自然が戻りつつあることや多くの市民が学んだり、スポーなどを楽しんだりと、まさにこの川崎の母なる川としての存在がますます大きくなりつつあることを理解することができました。しかしながら、多摩川をバーベキュー等で利用する方々のモラルの低...
52番(飯塚正良)P. 572
  ...改良されたとのことであります。  3年前、東大島小学校が50周年の記念事業として校庭にあった花桃の台木に当時の川崎市フルーパークから伝桃の穂木を接ぎ木しました。接ぎ木は成功しましたが花が咲かず、結実しませんでした。理由は台木に力がなかったために花を咲かす力がなかったとのことであります。そこで、地域、...
市民・こども局長(山ア茂)P. 576
  ◎市民・こども局長(山ア茂) スポー・文化複合施設、仮称市民アリーナ整備についての御質問でございますが、今年度の調査につきましては、今後の施設整備の基礎資料とするため、4月から整備予定地の地質調査を実施しており、今...
総合企画局長(平岡陽一)P. 576
  ◎総合企画局長(平岡陽一) スポー・文化複合施設の配置計画についての御質問でございますが、富士見周辺地区における市民利用施設等公共施設の配置計画につきましては、平成20年3月に策定した富士見周辺地区整備基本計画の中...
52番(飯塚正良)P. 577
  ...工事の手法、費用に関する調査研究が行われると伺いました。こうした調査を踏まえて、基本的に駐車場は地下に設置し、市民スポーアリーナには屋内に温水プールと相撲場、弓道場、テニスコート進行室を併設できないのか、これは川崎市体育協会からの提案内容でございますが、これに関連して、現在検討中の市立川崎高等学校...
総合企画局長(平岡陽一)P. 577
  ◎総合企画局長(平岡陽一) スポー・文化複合施設の機能についての御質問でございますが、複合化する機能につきましては、昨年度策定した富士見周辺地区整備基本計画に基づく整備の考え方におきまして、基本配置などを取りまと...
52番(飯塚正良)P. 577
  ...地で建てかえとなりますと、どんなに早く見積もっても3年はかかります。その間、体育館は使えないわけであります。市内のスポー団体を統括いたします川崎市体育協会は、間断なく使用が可能となるためには、富士見公園全域で適地を考えるべきと提言をしております。副市長の見解を伺います。
副市長(小田広昭)P. 577
  ◎副市長(小田広昭) 富士見周辺地区整備についての御質問でございますが、スポー・文化複合施設につきましては、富士見周辺地区整備基本計画及び富士見周辺地区整備基本計画に基づく整備の考え方と、段階を踏み検討を進めてきたところでございまして、先ほど総合企画局長が...
平成22年  5月健康福祉委員会,05月21日-01号
平成22年  5月総務委員会,05月26日-01号
平成22年  4月総務委員会,04月09日-01号
平成22年  4月総務委員会,04月14日-01号
平成22年  4月総務委員会,04月23日-01号
平成22年  4月市民委員会,04月07日-01号
平成22年  4月市民委員会,04月09日-01号
平成22年  4月まちづくり委員会,04月21日-01号
平成22年  3月総務委員会,03月15日-01号
平成22年  3月市民委員会,03月11日-01号
平成22年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成22年  3月まちづくり委員会,03月11日-01号
平成22年  3月環境委員会,03月11日-01号
平成22年  3月環境委員会,03月17日-01号
平成22年 予算審査特別委員会,03月05日-01号
平成22年 予算審査特別委員会,03月08日-02号
平成22年 予算審査特別委員会,03月09日-03号
平成22年 予算審査特別委員会,03月10日-04号
平成22年 第1回定例会,02月17日-01号
平成22年 第1回定例会,03月02日-02号
平成22年 第1回定例会,03月03日-03号
平成22年 第1回定例会,03月18日-04号
平成22年  2月議会運営委員会,02月26日-01号
平成22年  2月総務委員会,02月10日-01号
平成22年  2月市民委員会,02月10日-01号
平成22年  2月市民委員会,02月15日-01号
平成22年  1月議会運営委員会,01月27日-01号
平成22年  1月市民委員会,01月22日-01号
平成22年  1月まちづくり委員会,01月22日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年