1594件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成22年 12月市民委員会,12月10日-01号
平成22年 第5回定例会,11月26日-01号
平成22年 第5回定例会,12月07日-03号
平成22年 第5回定例会,12月08日-04号
平成22年 第5回定例会,12月16日-06号
平成22年 第5回定例会,12月17日-07号
平成22年 第5回定例会,12月21日-09号
平成22年 11月健康福祉委員会,11月24日-01号
平成22年 11月総務委員会,11月10日-01号
平成22年 11月市民委員会,11月10日-01号
平成22年 11月まちづくり委員会,11月10日-01号
平成22年 11月まちづくり委員会,11月24日-01号
平成22年 10月健康福祉委員会,10月01日-01号
平成22年  9月市民委員会,09月30日-01号
平成22年  9月まちづくり委員会,09月30日-01号
平成22年  9月環境委員会,09月30日-01号
平成22年 決算審査特別委員会,09月27日-03号
平成22年 決算審査特別委員会,09月28日-04号
平成22年 決算審査特別委員会,09月29日-05号
平成22年 第4回定例会,09月14日-02号
平成22年 第4回定例会,09月15日-03号
平成22年  8月総務委員会,08月25日-01号
平成22年  8月総務委員会,08月31日-01号
平成22年  8月市民委員会,08月31日-01号
平成22年  7月総務委員会,07月21日-01号
平成22年  7月環境委員会,07月21日-01号
平成22年  6月総務委員会,06月14日-01号
平成22年  6月まちづくり委員会,06月11日-01号
平成22年  6月環境委員会,06月11日-01号
平成22年  6月環境委員会,06月14日-01号
平成22年 第3回定例会,05月31日-01号
平成22年 第3回定例会,06月09日-02号
平成22年 第3回定例会,06月10日-03号
平成22年 第3回定例会,06月17日-04号
平成22年 第3回定例会,06月21日-06号
平成22年 第3回定例会,06月22日-07号
平成22年 第3回定例会,06月23日-08号
平成22年  5月健康福祉委員会,05月26日-01号
平成22年  5月環境委員会,05月21日-01号
平成22年  4月まちづくり委員会,04月21日-01号
平成22年  4月環境委員会,04月07日-01号
平成22年  3月総務委員会,03月12日-01号
平成22年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成22年  3月まちづくり委員会,03月11日-01号
平成22年  3月環境委員会,03月11日-01号
平成22年 予算審査特別委員会,03月05日-01号
平成22年 予算審査特別委員会,03月08日-02号
平成22年 予算審査特別委員会,03月09日-03号
平成22年 予算審査特別委員会,03月10日-04号
平成22年 第1回定例会,03月02日-02号
平成22年 第1回定例会,03月03日-03号
43番(岩崎善幸)P. 132
  ...がん予防ワクチン接種の実施を検討するとの前向きな答弁がありましたが、取り組みを伺います。  関連して、細菌性髄膜炎を防ぐブワクチンと肺炎球菌ワクチンへの公費助成についても検討状況を伺っておきます。  次に、中学校給食についてであります。昨年9月から新ランチサービスの試行が始まりましたが、現在までの...
健康福祉局長(菊地義雄)P. 154
  ...のがん検診推進事業につきましては継続して実施していく予定でございます。  次に、予防接種についての御質問でございますが、トパピローマウイルスワクチン、いわゆる子宮頸がんワクチン、ヒブワクチン及び肺炎球菌ワクチンにつきましては任意接種となっております。任意予防接種の定期予防接種化に向けた取り組みとい...
病院局長(木村実)P. 162
  ...  初めに、井田病院における子宮頸がん予防ワクチン接種の取り組みについての御質問でございますが、現在、子宮頸がんの多くはトパピローマウイルスの感染が原因で発症することが判明しており、そのワクチン接種の重要性を認識しているところでございまして、井田病院では婦人科医師が中心となってワクチン接種の実施に...
教育長(木場田文夫)P. 181
  ...度以降の学級編制及び教職員定数のあり方について検討を行うこととし、今後の学級編制及び教職員定数の改善に関する教育関係団体アリングが行われております。そのヒアリングにおきましては少人数学級についての聞き取り項目も含まれ、本市を含む指定都市教育委員・教育長協議会に対する意見の聞き取りも行われており、学...
財政局長(浮揚庸夫)P. 186
  ...で調査してきたすべての案件について、最低価格入札者から提出された調査票の検証や、関係機関への照会及び最低価格入札者からのアリングなどを実施した結果、契約の内容に適合した履行がされないおそれがないと認めたことから、最低価格入札者を落札者と決定いたしました。調査に当たりましては、代表者印等を押印した調...
健康福祉局長(菊地義雄)P. 188
  ...の中にがん検診を受診できる医療機関名簿を同封するなど、受診率向上に向けた取り組みを進めてまいりたいと存じます。  次に、トパピローマウイルス、いわゆる子宮頸がんワクチンの公費助成についてでございますが、任意予防接種の定期予防接種化に向けた取り組みといたしまして、大都市衛生主管局長会議として国に対し...
50番(竹間幸一)P. 192
  ...、安全及び福利に関して元請事業者や労働組合などと協議しながら内容の検討を進めるべきと考えますが、伺います。低入札調査時のアリングで示された下請予定業者の賃金などについて、ゆえなく減額するなど下請予定業者にしわ寄せすることはしないとの誓約書を提出させること、ダンピング受注の発生を抑制するために低入札...
平成22年 第1回定例会,03月18日-04号
平成22年  1月総務委員会,01月29日-01号
平成22年  1月環境委員会,01月27日-01号
平成22年  1月市民委員会,01月27日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年