3477件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成21年 12月総務委員会,12月10日-01号
平成21年 12月総務委員会,12月11日-01号
平成21年 12月市民委員会,12月10日-01号
平成21年 12月市民委員会,12月11日-01号
平成21年 12月健康福祉委員会,12月10日-01号
平成21年 12月健康福祉委員会,12月11日-01号
平成21年 12月まちづくり委員会,12月10日-01号
平成21年 12月まちづくり委員会,12月11日-01号
平成21年 12月環境委員会,12月10日-01号
平成21年 12月環境委員会,12月11日-01号
平成21年 第4回定例会,11月25日-01号
平成21年 第4回定例会,11月27日-02号
平成21年 第4回定例会,12月08日-03号
平成21年 第4回定例会,12月09日-04号
平成21年 第4回定例会,12月16日-05号
平成21年 第4回定例会,12月17日-06号
平成21年 第4回定例会,12月18日-07号
平成21年 第4回定例会,12月21日-08号
平成21年 第4回定例会,12月22日-09号
健康福祉局長(菊地義雄)P. 547
  ...ざいました。区役所におきましては、関係団体と設立準備委員会を立ち上げ、実施方法などの検討を行い、平成20年4月に区役所1階ビーにおきまして、障害者団体の活動紹介、普及啓発活動及び事業所などで作製しているふれあい製品の展示などを内容とした第1回目が開催され、現在までに月1回の開催を経て第19回目を迎えた...
40番(花輪孝一)P. 559
  ...お願いを申し上げます。  引き続き、幹線道路等の整備について総合的に小田副市長に伺います。本市では、昨年3月、道路整備プグラムを作成いたしまして、平成26年度までに整備する目標等が明示をされたわけであります。この計画によりますと、幹線道路網の整備がおくれている多摩区、麻生区につきまして重点的に整備が...
副市長(小田広昭)P. 559
  ...道路整備の推進が課題になっていると認識しております。このような課題を踏まえ、整備箇所の重点化を図ることを目的に道路整備プグラムを策定し、効率的かつ効果的な道路整備に取り組んでいるところでございます。この道路整備プログラムを計画的に推進するため、本市の道路整備の必要性やその財源確保について適切な措置...
40番(花輪孝一)P. 559
  ◆40番(花輪孝一) 今、副市長からお示しいただいたように、ぜひともこのプグラム実現に向けて取り組みをお願い申し上げたいと思います。  次の質問に移ります。次に、こども文化センターの活用についてこども本部長に伺います。こども文化センターは、言うまでもあ...
40番(花輪孝一)P. 562
  ...ます。  また、国において本年度より、認知症対策の推進の一つとして認知症対策普及・相談・支援事業という名称のいわゆるパイット事業が開始されました。この事業内容は、認知症の人やその家族からの各種相談に電話で応じて関係機関が行う支援へ適切につなぎ、認知症の知識や技術面だけでなく、精神面も含め家族を支え...
49番(市古映美)P. 566
  ...川敷も利用しているという答弁が先ほどありましたけれども、安全な道路を確保しながらここまで行くということになりますと、1キほどあるのではないかと思います。とても頻繁に行けるような距離ではありません。保育園が何しろ足らない。その中で駅近くの保育園は働き続けたい親にとっては本当にありがたい存在だと思いま...
副市長(曽禰純一郎)P. 568
  ◎副市長(曽禰純一郎) 小杉駅周辺地区のまちづくりについての御質問でございますが、当地区につきましては、川崎再生フンティアプランにおいて民間活力を生かした魅力ある広域拠点の形成を図る地区として位置づけるとともに、本年3月には都市計画マスタープラン小杉駅周辺まちづくり推進地域構想を策定いたしま...
市民・こども局長(太田直)P. 573
  ◎市民・こども局長(太田直) 平和館についての御質問でございますが、民族紛争・テリズムコーナーにおける展示内容につきましては、暴力を道具とする集団のうち正当な目的を持つとされるものとして、1つ目に、国連の派遣する軍隊、国連の支持する多国籍軍、2つ目に、自国の...
教育長(木場田文夫)P. 574
  ...ング等のきめ細かい対応を粘り強く行うことによりまして、抱え込んださまざまなストレスを解放することや医療的見地等からのアプーチ、あるいは来年度から本格実施をする共生*共育プログラム等の取り組みの推進によって、他者を思いやり、自己を尊重する心を育てていくことが適切な対応と言えるのではないかと考えており...
教育委員会委員長(佐々木武志)P. 574
  ...えているさまざまな問題を解決していくためには、カウンセラーなどによる専門的な支援を初め、本市で取り組んでいる共生*共育プグラムや家庭や地域における教育力が必要であり、そのためには、当たり前のことではございますが、私たち大人が連携し、子どもたちをはぐくんでいくことが大切であると考えております。  以...
港湾局長(相良隆政)P. 577
  ...公園と西公園を徒歩または自転車で移動することを可能としたものでございます。川崎方面からの道路と交差する部分においては、スープ橋であるスキップ・ウォークを設置するなど安全性を確保しております。また、川崎マリエンにおいてはレンタサイクル事業を実施しておりまして、島内の回遊性を向上するため、特に中公園、...
港湾局長(相良隆政)P. 578
  ...来園をいただきました。イベント等の利用につきましては、昨年に引き続き東公園の人工海浜を利用しまして開催しましたトライアスン大会である川崎港トライアスロンin東扇島を初め、犬の競技会であるアジリティ競技会、人工海浜でのビーチテニス大会、多目的広場での少年野球の練習やサッカー大会などのスポーツイベント、...
総合企画局長(三浦淳)P. 579
  ...用できる空間としてまいります。また、エントランスゾーンから公園内の各ゾーンへと誘導する緑地や広場と調和した回遊性のあるプムナードを整備することにより、施設によって分断された公園空間を連携させ、公園全体としての魅力を向上してまいります。さらに、市民利用施設等公共施設の再編に当たりましては、屋上緑化や...
28番(林浩美)P. 583
  ◆28番(林浩美) ということは、この採取のときに職員が大体20名にわたって給水タンクーリー等の洗浄から行っておるわけですが、この人件費が全く含まれていない88円と理解してもよろしいでしょうか。
こども本部長(星栄)P. 589
  ...法人による新園舎の建設に着手し、9月の竣工を考えているところでございます。なお、新設園舎での運営につきましては、新たにゼ歳児の受け入れの実施とあわせ、30人の定員増を図ってまいりたいと考えております。以上でございます。
まちづくり局長(飛彈良一)P. 592
  ...される方などもおられますことから、今後はそのような方々の不安を取り除くために、専門家による相談会などを行うきめ細かなフォー体制を整備することにより、耐震改修や建てかえ等の耐震化が促進されるよう努めてまいります。以上でございます。
19番(佐野仁昭)P. 592
  ...につくられたというものはありますけれども、さらに改善をして普及啓発に努めていただきたいと思います。  また、ハウジングサンでという話がありましたけれども、ちょっとわかりにくい場所にありますので、のぼりを立てたり、また区役所・支所・出張所など、また行政サービスコーナーなどに啓発ポスターとか懸垂幕など...
まちづくり局長(飛彈良一)P. 593
  ...バリアフリー化や耐震化に関しましては専門家による総合的なアドバイスが重要であることから、川崎市まちづくり公社ハウジングサンなどで相談窓口を設けているところでございます。その中で本市の助成制度についても総合的に御紹介しておりますので、今後とも円滑な利用が図られますよう関係局と連携してまいりたいと考え...
19番(佐野仁昭)P. 595
  ...が怖いという声が寄せられております。この地域は以前不審者が中学生を襲う事件があり、町内会の皆さんがボランティアで防犯パトールを行っております。調べてみましたら、道路灯は設置をされておりますけれども、防犯灯を初め歩道を照らす明かりがほとんどありませんでした。まず道路灯についてですけれども、中でも川中...
建設局長(齋藤力良)P. 596
  ...るために、本市では、道路維持の一環として、幹線道路等を中心に定期的に清掃業務を実施しております。道路清掃作業には散水車、ードスイーパー、ダンプトラックなどが使用されておりまして、このうち、いわゆる8ナンバーと言われる特殊用途自動車である散水車、ロードスイーパーにつきましては、神奈川県条例によるディ...
19番(佐野仁昭)P. 597
  ◆19番(佐野仁昭) それでは、要望を1件させていただきます。ゼナンバーと9ナンバーの車両は、平成15年に1度強化をされ、今の答弁でも、平成18年4月以降に製造されたものについてはさらに規制が強化をされたということで、今回質問に取り上げさせていた...
総務局長(長谷川忠司)P. 601
  ...用率につきましては、平成21年6月の状況では0.14ポイント上昇しておりますが、これは、雇用する企業の理解や雇用を支援する各ハーワーク等における取り組みが効果的に実施されていること、こうした取り組みによる障害者の就労意欲の高まりなども理由であると考えているところでございます。以上でございます。
市長(阿部孝夫)P. 605
  ...、交付金の廃止を含むまちづくり関連事業の地方移管や道路整備事業の見直しなどが示されたところでございます。また、ナノテクノジー産学共同研究拠点施設整備事業に対する国庫補助の削減や幼稚園保育料の国庫補助単価の減額など、本市の施策に影響のあるものを初め、地方の実情を十分に踏まえることなく国の施策変更がな...
市長(阿部孝夫)P. 608
  ◎市長(阿部孝夫) 福祉政策についてのお尋ねでございますが、本市では、川崎再生フンティアプラン第2期実行計画におきまして「誰もがいきいきと心豊かに暮らせる持続可能な市民都市かわさき」を基本目標に掲げ、協働と協調をもとに生き生きと健やかに暮らせるまちづくりを進...
41番(菅原進)P. 609
  ...スウェーデンとの福祉産業交流は、5年前から始まりまして、毎年内容が深まっております。デンマークもソフト面だけでなく、福祉ボットなど産業としても大変進んでおりまして、スウェーデンと同様に福祉関連の産業交流も期待しておりますが、今後の対応について伺います。
経済労働局長(平岡陽一)P. 609
  ...展が数多くあったところでございます。また、KISによる福祉製品の認証に当たりましては、デンマークのリカ・プラスト社のストークリップ等を選定したところでございます。さらに、デンマークには福祉ロボット分野においてすぐれた企業が多数あると伺っておりますので、デンマーク大使館等とも連携しながら、KISによ...
建設局長(齋藤力良)P. 614
  ...ます。また、本市では、これまでも内陸部の渋滞解消や沿道環境の改善を図ることを目的として、自動車交通を臨海部へ誘導する環境ードプライシングなどの施策に取り組んでいるところでございますが、安全で快適な市民生活の実現に向けさらなる対策の強化が求められているところでございます。これらのプロジェクトを支援し...
36番(西譲治)P. 615
  ...ブ化が進みまして、周辺地域のメリットばかりでなくデメリットも想定されるところでございます。大田区の荏原製作所の跡地にはクネコヤマトの配送センターの誘致も決まりまして、1日に2,000台を超えるトラックの往来ということも予想されておりますし、新たな交通インフラの問題も予想されるということも仄聞しておりま ...
教育長(木場田文夫)P. 617
  ...つとして、マンション開発が続く中原区内における地域コミュニティ形成について考えることを目的に、テーマ別に分けた全5回のプグラムを本年6月27日から来年2月20日にかけて実施しているところでございます。10月17日に実施いたしました子育て編のプログラム「楽しく子育てをしましょう」につきましては、子連れに優し...
43番(岩崎善幸)P. 623
  ...ンティア・ポイント制度、これも私どもの党でも代表質問でもやらせていただきましたけれども、ぜひ早期に導入をして、この行動プグラムの中に傾聴ボランティアの活動を組み入れていただきたいと思っているわけなんですが、このポイント制度の検討内容、あるいは実施時期を再度伺いたいと思います。
平成21年 11月総務委員会,11月20日-01号
平成21年 11月総務委員会,11月25日-01号
平成21年 11月健康福祉委員会,11月18日-01号
平成21年 11月環境委員会,11月18日-01号
平成21年 11月環境委員会,11月20日-01号
平成21年 11月市民委員会,11月04日-01号
平成21年 11月市民委員会,11月18日-01号
平成21年 11月市民委員会,11月20日-01号
平成21年 11月まちづくり委員会,11月04日-01号
平成21年 11月まちづくり委員会,11月20日-01号
平成21年 10月議会運営委員会,10月06日-01号
平成21年 10月総務委員会,10月01日-01号
平成21年 10月総務委員会,10月02日-01号
平成21年 10月市民委員会,10月01日-01号
平成21年 10月市民委員会,10月02日-01号
平成21年 10月健康福祉委員会,10月01日-01号
平成21年 10月健康福祉委員会,10月02日-01号
平成21年 10月まちづくり委員会,10月01日-01号
平成21年 10月まちづくり委員会,10月02日-01号
平成21年 10月環境委員会,10月01日-01号
平成21年 10月環境委員会,10月02日-01号
平成21年 決算審査特別委員会,09月16日-01号
平成21年 決算審査特別委員会,09月25日-02号
平成21年 決算審査特別委員会,09月28日-03号
平成21年 決算審査特別委員会,09月29日-04号
平成21年 決算審査特別委員会,09月30日-05号
平成21年  9月議会運営委員会,09月08日-01号
平成21年 第3回定例会,09月03日-01号
平成21年 第3回定例会,09月14日-03号
平成21年 第3回定例会,09月15日-04号
平成21年 第3回定例会,10月07日-05号
平成21年  9月まちづくり委員会,09月02日-01号
平成21年  9月環境委員会,09月02日-01号
平成21年  8月健康福祉委員会,08月31日-01号
平成21年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
平成21年  8月総務委員会,08月21日-01号
平成21年  8月総務委員会,08月31日-01号
平成21年  8月市民委員会,08月21日-01号
平成21年  8月市民委員会,08月31日-01号
平成21年  8月環境委員会,08月21日-01号
平成21年  8月環境委員会,08月31日-01号
平成21年  7月議会運営委員会,07月31日-01号
平成21年  7月まちづくり委員会,07月29日-01号
平成21年  7月まちづくり委員会,07月31日-01号
平成21年  7月総務委員会,07月24日-01号
平成21年  7月市民委員会,07月22日-01号
平成21年  7月健康福祉委員会,07月22日-01号
平成21年  7月健康福祉委員会,07月31日-01号
平成21年 第2回定例会,06月05日-01号
平成21年 第2回定例会,06月16日-02号
平成21年 第2回定例会,06月17日-03号
平成21年 第2回定例会,06月24日-04号
平成21年 第2回定例会,06月25日-05号
平成21年 第2回定例会,06月26日-06号
平成21年 第2回定例会,06月29日-07号
平成21年 第2回定例会,06月30日-08号
平成21年  6月総務委員会,06月02日-01号
平成21年  6月総務委員会,06月12日-01号
平成21年  6月総務委員会,06月18日-01号
平成21年  6月総務委員会,06月19日-01号
平成21年  6月市民委員会,06月02日-01号
平成21年  6月市民委員会,06月12日-01号
平成21年  6月市民委員会,06月18日-01号
平成21年  6月市民委員会,06月19日-01号
平成21年  6月健康福祉委員会,06月02日-01号
平成21年  6月健康福祉委員会,06月18日-01号
平成21年  6月健康福祉委員会,06月19日-01号
平成21年  6月まちづくり委員会,06月18日-01号
平成21年  6月まちづくり委員会,06月19日-01号
平成21年  6月環境委員会,06月02日-01号
平成21年  6月環境委員会,06月18日-01号
平成21年  6月環境委員会,06月19日-01号
平成21年  6月議会運営委員会,06月18日-01号
平成21年  6月議会運営委員会,06月23日-01号
平成21年  5月まちづくり委員会,05月29日-01号
平成21年  5月環境委員会,05月29日-01号
平成21年  5月総務委員会,05月08日-01号
平成21年  5月総務委員会,05月29日-01号
平成21年  4月総務委員会,04月15日-01号
平成21年  4月総務委員会,04月22日-01号
平成21年  4月市民委員会,04月15日-01号
平成21年  4月市民委員会,04月17日-01号
平成21年  4月市民委員会,04月22日-01号
平成21年  4月まちづくり委員会,04月15日-01号
平成21年  4月まちづくり委員会,04月22日-01号
平成21年  4月環境委員会,04月15日-01号
平成21年  4月環境委員会,04月17日-01号
平成21年  3月議会運営委員会,03月18日-01号
平成21年  3月総務委員会,03月13日-01号
平成21年  3月総務委員会,03月16日-01号
平成21年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成21年  3月市民委員会,03月13日-01号
平成21年  3月市民委員会,03月16日-01号
平成21年  3月健康福祉委員会,03月12日-01号
平成21年  3月健康福祉委員会,03月13日-01号
平成21年  3月まちづくり委員会,03月12日-01号
平成21年  3月まちづくり委員会,03月16日-01号
平成21年  3月まちづくり委員会,03月18日-01号
平成21年  3月環境委員会,03月12日-01号
平成21年  3月環境委員会,03月13日-01号
平成21年  3月環境委員会,03月16日-01号
平成21年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
平成21年 予算審査特別委員会,03月09日-02号
平成21年 予算審査特別委員会,03月10日-03号
平成21年 予算審査特別委員会,03月11日-04号
平成21年 第1回定例会,02月18日-01号
平成21年 第1回定例会,02月23日-02号
平成21年 第1回定例会,03月03日-03号
平成21年 第1回定例会,03月04日-04号
平成21年 第1回定例会,03月19日-05号
平成21年  2月市民委員会,02月13日-01号
平成21年  2月市民委員会,02月16日-01号
平成21年  2月健康福祉委員会,02月13日-01号
平成21年  2月健康福祉委員会,02月16日-01号
平成21年  2月まちづくり委員会,02月13日-01号
平成21年  2月まちづくり委員会,02月27日-01号
平成21年  2月環境委員会,02月13日-01号
平成21年  2月環境委員会,02月16日-01号
平成21年  2月総務委員会,02月10日-01号
平成21年  2月総務委員会,02月13日-01号
平成21年  2月総務委員会,02月16日-01号
平成21年  2月総務委員会,02月19日-01号
平成21年  1月環境委員会,01月28日-01号
平成21年  1月市民委員会,01月28日-01号
平成21年  1月健康福祉委員会,01月23日-01号
平成21年  1月健康福祉委員会,01月28日-01号
平成21年  1月まちづくり委員会,01月23日-01号
平成21年  1月まちづくり委員会,01月28日-01号
平成21年  1月総務委員会,01月21日-01号
平成21年  1月総務委員会,01月28日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年