2345件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成21年 12月総務委員会,12月10日-01号
平成21年 12月総務委員会,12月11日-01号
平成21年 12月まちづくり委員会,12月10日-01号
平成21年 12月まちづくり委員会,12月11日-01号
平成21年 12月環境委員会,12月11日-01号
平成21年 第4回定例会,11月25日-01号
平成21年 第4回定例会,12月08日-03号
平成21年 第4回定例会,12月09日-04号
平成21年 第4回定例会,12月16日-05号
平成21年 第4回定例会,12月17日-06号
平成21年 第4回定例会,12月18日-07号
平成21年 第4回定例会,12月21日-08号
平成21年 第4回定例会,12月22日-09号
経済労働局長(平岡陽一)P. 556
  ◎経済労働局長(平岡陽一) 農産物加工施設についての御質問でございますが、農産物加工施設は、岡上地区におけるグリーンーリズム推進の拠点機能とともに、余剰農産物の加工、セレサモスへの多様な販売品目の出荷などに有効な施設と考えております。現在、地元農業者を中心にJAセレサ川崎や本市も協力して、既存...
49番(市古映美)P. 567
  ...ほかの職員の話を伺いますと、校庭で余分というところはなくて、増築が予定されている場所はアスレチックや雲梯や畑もあって、サマイモをつくっているそうです。ここがなくなってしまうことは本当につらいということを言っておりました。今現在でも資料室も図工室も普通教室になって、余裕教室はほとんどなくなっている状...
港湾局長(相良隆政)P. 578
  ...、犬の競技会であるアジリティ競技会、人工海浜でのビーチテニス大会、多目的広場での少年野球の練習やサッカー大会などのスポーイベント、京浜ロック音楽祭などの音楽イベント等、公園の特徴を生かした利活用が図られております。また、ことしの9月には、公園全体を会場とした約6,000人規模の映像と音楽のコンサートが ...
28番(林浩美)P. 578
  ...本計画について伺います。富士見周辺地区の特に富士見公園を中心とする重点整備地区にはさまざまな市民利用施設が集積し、スポー・文化・レクリエーションの活動の拠点となっておりますが、一方、公園本来の緑地や広場が少なく、都心における総合公園としての機能回復が求められるとともに、教育文化会館や体育館などの施...
総合企画局長(三浦淳)P. 579
  ...周辺地区の整備につきましては、平成20年3月に策定いたしました富士見周辺地区整備基本計画において、富士見公園の再生とスポー・文化・レクリエーション活動の拠点機能の強化という2つの整備目標を掲げ、整備に向けた検討を進めているところでございます。富士見公園の再生に向けた整備といたしましては、初めに、富士...
総合企画局長(三浦淳)P. 579
  ...の変更についての御質問でございますが、富士見周辺地区につきましては、都心における総合公園にふさわしい公園の再生と、スポー・文化・レクリエーション活動の拠点機能の強化という整備目標の実現のため、仮称市民アリーナ、長方形競技場、競輪場など、観覧場を有する大規模な集客施設を配置した都市型公園の整備を目指...
総合企画局長(三浦淳)P. 580
  ◎総合企画局長(三浦淳) 長方形競技場についての御質問でございますが、川崎球場は、ホームタウンスポーによる魅力あるまちづくりの考え方に沿い、アメリカンフットボールを活用したまちづくりの拠点となっておりまして、このような取り組みを踏まえ、効率的・効果的な整備を進めてまいりたいと考...
市民・こども局長(太田直)P. 584
  ...在は、日本庭園や駐車場を含めた館の管理を東急ファシリティサービス株式会社、プール等の体育施設の管理運営をセントラルスポー株式会社、レストランの営業を株式会社デンソウシャに委託しており、合計95名の委託先の職員が市民プラザの管理運営に携わっているところでございます。以上でございます。
建設局長(齋藤力良)P. 595
  ◎建設局長(齋藤力良) 道路照明についての御質問でございますが、京急川崎大師駅から大島四角交差点までの市道大師大島線における道路照明につきましては、国の道路照明施設設置基準に基づき、夜間における交通事故防止を目的として、車道路面の基準照度を確保するよう必要な間隔で道...
経済労働局長(平岡陽一)P. 610
  ... 体、210ブースの御出展をいただくこととなっております。今回の技術展では、中国、韓国等のアジア諸国に加え、デンマーク、ドイなど欧米諸国の企業等にも出展をいただく予定でございまして、より国際色豊かな展示会となっております。デンマークにつきましては、去る8月25日にデンマークとの産業交流の第一歩となる川崎...
平成21年 11月総務委員会,11月20日-01号
平成21年 11月環境委員会,11月20日-01号
平成21年 11月市民委員会,11月18日-01号
平成21年 11月市民委員会,11月20日-01号
平成21年 11月まちづくり委員会,11月04日-01号
平成21年 11月まちづくり委員会,11月20日-01号
平成21年 10月総務委員会,10月01日-01号
平成21年 10月総務委員会,10月02日-01号
平成21年 10月市民委員会,10月02日-01号
平成21年 10月健康福祉委員会,10月01日-01号
平成21年 10月まちづくり委員会,10月02日-01号
平成21年 決算審査特別委員会,09月16日-01号
平成21年 決算審査特別委員会,09月25日-02号
平成21年 決算審査特別委員会,09月28日-03号
平成21年 決算審査特別委員会,09月29日-04号
平成21年 決算審査特別委員会,09月30日-05号
平成21年 第3回定例会,09月03日-01号
平成21年 第3回定例会,09月14日-03号
平成21年 第3回定例会,09月15日-04号
平成21年  9月まちづくり委員会,09月02日-01号
平成21年  9月環境委員会,09月02日-01号
平成21年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
平成21年  8月総務委員会,08月31日-01号
平成21年  8月市民委員会,08月31日-01号
平成21年  8月環境委員会,08月31日-01号
平成21年  7月総務委員会,07月24日-01号
平成21年 第2回定例会,06月05日-01号
平成21年 第2回定例会,06月16日-02号
平成21年 第2回定例会,06月17日-03号
平成21年 第2回定例会,06月24日-04号
平成21年 第2回定例会,06月25日-05号
平成21年 第2回定例会,06月26日-06号
平成21年 第2回定例会,06月29日-07号
平成21年 第2回定例会,06月30日-08号
平成21年  6月総務委員会,06月18日-01号
平成21年  6月総務委員会,06月19日-01号
平成21年  6月市民委員会,06月18日-01号
平成21年  6月まちづくり委員会,06月18日-01号
平成21年  6月環境委員会,06月02日-01号
平成21年  6月環境委員会,06月18日-01号
平成21年  6月環境委員会,06月19日-01号
平成21年  5月環境委員会,05月29日-01号
平成21年  5月総務委員会,05月29日-01号
平成21年  4月総務委員会,04月17日-01号
平成21年  4月総務委員会,04月22日-01号
平成21年  4月市民委員会,04月15日-01号
平成21年  4月環境委員会,04月15日-01号
平成21年  3月総務委員会,03月16日-01号
平成21年  3月まちづくり委員会,03月12日-01号
平成21年  3月環境委員会,03月12日-01号
平成21年  3月環境委員会,03月13日-01号
平成21年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
平成21年 予算審査特別委員会,03月09日-02号
平成21年 予算審査特別委員会,03月10日-03号
平成21年 予算審査特別委員会,03月11日-04号
平成21年 第1回定例会,02月18日-01号
平成21年 第1回定例会,03月03日-03号
平成21年 第1回定例会,03月04日-04号
平成21年 第1回定例会,03月19日-05号
平成21年  2月市民委員会,02月13日-01号
平成21年  2月市民委員会,02月16日-01号
平成21年  2月まちづくり委員会,02月13日-01号
平成21年  2月環境委員会,02月13日-01号
平成21年  2月総務委員会,02月10日-01号
平成21年  1月総務委員会,01月21日-01号
平成21年  1月総務委員会,01月28日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年