2345件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成21年 12月総務委員会,12月10日-01号
平成21年 12月総務委員会,12月11日-01号
平成21年 12月まちづくり委員会,12月10日-01号
平成21年 12月まちづくり委員会,12月11日-01号
平成21年 12月環境委員会,12月11日-01号
平成21年 第4回定例会,11月25日-01号
平成21年 第4回定例会,12月08日-03号
平成21年 第4回定例会,12月09日-04号
平成21年 第4回定例会,12月16日-05号
平成21年 第4回定例会,12月17日-06号
平成21年 第4回定例会,12月18日-07号
4番(岩隈千尋)P. 355
  ...楽のまちを形成する中、市中部である高津区周辺は、サンレッドのような地域限定、密着型のアニメをまちの魅力向上、地域情報発信ールの一つとして連携を深めるべきだと考えますが、見解を伺います。
市民・こども局長(太田直)P. 355
  ...も連携を図っているところでございます。いずれにいたしましても、地域密着型のアニメーションは、まちの魅力向上や地域情報発信ールの一つとして有効であると考えておりますので、今後とも高津区と連携しながら取り組みを進めてまいりたいと考えております。以上でございます。
市民・こども局長(太田直)P. 380
  ...には、農作業体験、自然体験などを通し、当該用地も活用しつつ、川崎市民と花巻市民との交流を図るふるさと・安全・安心グリーンーリズム案について、花巻市に提案することで御了解をいただいたところでございます。3月と7月に花巻市を訪問し、このふるさと・安全・安心グリーンツーリズム案について提案し協議した結果...
市民・こども局長(太田直)P. 380
  ...って大変重要であると考えております。ことし8月には、ふれあいサマーキャンプ20周年の機会をとらえ、旧東和町においてグリーンーリズムに取り組まれている方々から交流計画策定に当たってのポイント等について御意見を伺っております。10月には、平成19年、平成20年と出店が途絶えていたかわさき市民祭りに花巻市から出...
6番(山田益男)P. 388
  ...それでは、通告に従い、自動車NOx・PM法におけるトラック、バス等の規制について、環境局長、交通局長、財政局長に、スポー施設の駐車場対策について、環境局長、建設局長に、それぞれ一問一答で伺ってまいります。  大都市における窒素酸化物――NOxや浮遊粒子状物質――SPMといいますが――の深刻な影響が...
6番(山田益男)P. 391
  ...次世代に対してよりよい環境を引き継ぐことができるよう、積極的に取り組まれるよう要望をさせていただきます。  次に、スポー施設の駐車対策について伺います。最近、市民の方から多く聞かれるのは、各種スポーツ施設そのものの不足と駐車場の不足を何とかしてほしいという要望です。特に多摩川を利用したスポーツ施設...
6番(山田益男)P. 393
  ...ラブに所属し、多摩川グラウンドでその技術を磨いたと聞いております。未来を担う子どもたちの健全な発展に大きく寄与するスポー施設整備について、より一層充実していただくことを要望し、質問を終わります。
31番(廣田健一)P. 393
  ◆31番(廣田健一) 市営住宅及び公共施設の地デジ放送への対応についてまちづくり局長に、多摩スポーセンター開館に伴う交通アクセスについて、教育長、交通局長に、生田浄水場及び潮見台浄水場の活用について水道局長に、道路の補修計画に関連して都市計画道路について建設局長に、災害発生時...
31番(廣田健一)P. 394
  ...ばらしい画面に変わりますので、工事のほう、順調に行っていただきたいと思います。よろしくお願いします。  次に、多摩スポーセンター開館に伴う交通アクセスについて、教育長及び交通局長にお伺いいたします。多摩スポーツセンターは、最寄りの鉄道駅から徒歩で山坂を上り、15分から20分ほどかかり、アクセスが必ずし...
教育長(木場田文夫)P. 394
  ◎教育長(木場田文夫) 多摩スポーセンターの開館に伴う交通アクセスについての御質問でございますが、現状といたしましては、京王線稲田堤駅やJR稲田堤駅、小田急線読売ランド前駅、向ヶ丘遊園駅、登戸駅からのバスによる交...
31番(廣田健一)P. 394
  ◆31番(廣田健一) JR南武線の登戸駅や小田急線の向ヶ丘遊園駅から城下を経由して、多摩スポーセンターから300メートルほどの距離にあるバス停の星が丘歩道橋や西菅団地まで既存の市営バス路線や、小田急バスの生田営業所から小田急線の読売ランド前駅を通り、城下経由稲田堤の路線があ ...
交通局長(小林隆)P. 394
  ◎交通局長(小林隆) 多摩スポーセンターの開設に合わせた市バス運行についての御質問でございますが、新たに開設されます多摩スポーツセンターの市バスの最寄り停留所につきましては、登14系統の星が丘歩道橋停留所でござい...
31番(廣田健一)P. 395
  ...入する提案が示され、検討しているとのことです。利用者の利便性を考慮していただき、最良の方法を取り入れて、川崎市生涯スポー振興計画を踏まえ、幼児から高齢者まで、だれもが気軽に、利用しやすく、魅力あるプログラムを備え、より多くの市民に利用促進し、多摩のスポーツ文化と地域コミュニティを形成いただきますよ...
31番(廣田健一)P. 395
  ...◆31番(廣田健一) 削井の水を利用した公園などの整備について検討していくとの答弁をいただきました。多摩区においてはスポー施設、また皆さんが楽しめる有効な公園が少ないです。だから、あそこをなるべく皆さんが有効に使えるように、いろんなスポーツもできる多目的広場としての公園に整備していただきたいと思いま...
37番(青山圭一)P. 411
  ◆37番(青山圭一) それでは、事前に通告しておりました4点についてでありますけれども、多摩スポーセンターについては要望のみとさせていただきたいと思います。それから、順番につきまして、財政について、そして第2次病院事業経営健全化計画について、生田緑地につきまして、それぞれ一問...
11番(青木功雄)P. 420
  ...れから議論を進めさせていただきたいと思います。  続きまして、フラッグフットボールについてなんですけれども、本市のスポー資源の有効活用とタウンスポーツの発展、戦略の柱として期待されていますアメリカンフットボール。ホームタウンスポーツとして期待されているアメリカンフットボールの推進のすそ野の広がりに...
教育長(木場田文夫)P. 420
  ...普及に努めているところでございます。具体的には、平成20年度の実績として、小学校では53校、中学校では10校、総合型地域スポークラブでは4クラブで実施をしております。また、教員等を対象といたしまして、指導者養成講習会等を実施しております。また、フラッグフットボールにつきましては、本市におけるこうした取り...
教育長(木場田文夫)P. 421
  ...するということで、指導要領の中では位置づけられておりませんけれども、小学校で体験したことを生かしまして、総合型地域スポークラブや地域でも取り組んでいけるものと考えております。今後もフラッグフットボール協会や大学などと連携を図りながら、地域における環境づくりに努め、子どもから大人まで、または男女を問...
11番(青木功雄)P. 421
  ...や学校の実情に応じて、その他の運動についても履修させることができると書いてございますので、このあたり、じゃ、タウンスポーがアメリカンフットボールなのかというところが本当に地域の実情と一緒になるかわからないんですけれども、やはり川崎市の魅力としていいアイデンティティになるのではないかなと私はこのアメ...
市民・こども局長(太田直)P. 439
  ...を市民の皆様に提供することが重要であると考えております。このため、本市では市政だよりやホームページ等、さまざまな情報発信ールを活用しながら市政情報を発信しており、その一つの方法として、携帯サイトを活用したモバイル川崎も行っているところでございます。この携帯サイトにつきましては、ホームページに比べま...
平成21年 第4回定例会,12月21日-08号
平成21年 第4回定例会,12月22日-09号
平成21年 11月総務委員会,11月20日-01号
平成21年 11月環境委員会,11月20日-01号
平成21年 11月市民委員会,11月18日-01号
平成21年 11月市民委員会,11月20日-01号
平成21年 11月まちづくり委員会,11月04日-01号
平成21年 11月まちづくり委員会,11月20日-01号
平成21年 10月総務委員会,10月01日-01号
平成21年 10月総務委員会,10月02日-01号
平成21年 10月市民委員会,10月02日-01号
平成21年 10月健康福祉委員会,10月01日-01号
平成21年 10月まちづくり委員会,10月02日-01号
平成21年 決算審査特別委員会,09月16日-01号
平成21年 決算審査特別委員会,09月25日-02号
平成21年 決算審査特別委員会,09月28日-03号
平成21年 決算審査特別委員会,09月29日-04号
平成21年 決算審査特別委員会,09月30日-05号
平成21年 第3回定例会,09月03日-01号
平成21年 第3回定例会,09月14日-03号
平成21年 第3回定例会,09月15日-04号
平成21年  9月まちづくり委員会,09月02日-01号
平成21年  9月環境委員会,09月02日-01号
平成21年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
平成21年  8月総務委員会,08月31日-01号
平成21年  8月市民委員会,08月31日-01号
平成21年  8月環境委員会,08月31日-01号
平成21年  7月総務委員会,07月24日-01号
平成21年 第2回定例会,06月05日-01号
平成21年 第2回定例会,06月16日-02号
平成21年 第2回定例会,06月17日-03号
平成21年 第2回定例会,06月24日-04号
平成21年 第2回定例会,06月25日-05号
平成21年 第2回定例会,06月26日-06号
平成21年 第2回定例会,06月29日-07号
平成21年 第2回定例会,06月30日-08号
平成21年  6月総務委員会,06月18日-01号
平成21年  6月総務委員会,06月19日-01号
平成21年  6月市民委員会,06月18日-01号
平成21年  6月まちづくり委員会,06月18日-01号
平成21年  6月環境委員会,06月02日-01号
平成21年  6月環境委員会,06月18日-01号
平成21年  6月環境委員会,06月19日-01号
平成21年  5月環境委員会,05月29日-01号
平成21年  5月総務委員会,05月29日-01号
平成21年  4月総務委員会,04月17日-01号
平成21年  4月総務委員会,04月22日-01号
平成21年  4月市民委員会,04月15日-01号
平成21年  4月環境委員会,04月15日-01号
平成21年  3月総務委員会,03月16日-01号
平成21年  3月まちづくり委員会,03月12日-01号
平成21年  3月環境委員会,03月12日-01号
平成21年  3月環境委員会,03月13日-01号
平成21年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
平成21年 予算審査特別委員会,03月09日-02号
平成21年 予算審査特別委員会,03月10日-03号
平成21年 予算審査特別委員会,03月11日-04号
平成21年 第1回定例会,02月18日-01号
平成21年 第1回定例会,03月03日-03号
平成21年 第1回定例会,03月04日-04号
平成21年 第1回定例会,03月19日-05号
平成21年  2月市民委員会,02月13日-01号
平成21年  2月市民委員会,02月16日-01号
平成21年  2月まちづくり委員会,02月13日-01号
平成21年  2月環境委員会,02月13日-01号
平成21年  2月総務委員会,02月10日-01号
平成21年  1月総務委員会,01月21日-01号
平成21年  1月総務委員会,01月28日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年