656件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成21年 12月市民委員会,12月10日-01号
平成21年 12月まちづくり委員会,12月10日-01号
平成21年 12月環境委員会,12月11日-01号
平成21年 第4回定例会,12月17日-06号
平成21年 第4回定例会,12月18日-07号
平成21年 10月総務委員会,10月01日-01号
平成21年 10月環境委員会,10月01日-01号
平成21年 決算審査特別委員会,09月25日-02号
平成21年 決算審査特別委員会,09月30日-05号
平成21年  9月議会運営委員会,09月08日-01号
平成21年  9月環境委員会,09月02日-01号
平成21年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
委員長(三宅隆介)P. 43
  ...黒川はるひ野114街区造成工事後の建築計画において、川崎市行政から事業者(積水ハウス株式会社、大和ハウス工業株式会社、トタホーム株式会社)へ、住民と合意した造成計画を損なわない建築工事となるよう申し入れることに関する陳情」を審査いたします。  初めに、事務局から陳情文の朗読をお願いいたします。
まちづくり調整課主幹(長瀬)P. 43
  ...主なものについて御説明させていただきます。  初めに、本日お配りいたしました資料の1ページ目をごらんください。事業者はトタホーム株式会社でございます。設計者は株式会社第一建設総合コンサルタントでございます。工事施工者は青木あすなろ建設株式会社でございます。事業計画の名称は、(仮称)黒川はるひ野11...
まちづくり調整課主幹(長瀬)P. 47
  ...長瀬 まちづくり調整課主幹 まず今回の話を整理しますと、特定土地区画整理事業が終わった後の2次造成ということで、今回のトタホーム、事業者のほうも、基本的には造成工事全般に対して行ってきた。ですから、地元の説明についても、あくまでも建築計画については一切自分たちは関与していない。建物については、別途...
委員(尾作均)P. 57
  ◆尾作均 委員 今の毛塚課長の答弁を聞く限り、URはこの部分を購入されたトタホームに対して重要事項の説明をしないで売ったという解釈でよろしいんですか。
まちづくり局長(飛彈)P. 58
  ...ということをお願いしております。今回の約4ヘクタールの部分につきましては、165平米という敷地の最低規模を掛けた上で、トタホームが地区計画の趣旨を踏まえて宅地を張りつけた。  今回、例えば4ページののり面のところを見ていただくと、5メートルの擁壁を1メートル90に抑えて、それをのり面にしますと勾配...
委員(尾作均)P. 59
  ...区画整理をした地権者の皆さんからも、クーデターに近いような苦情が来るような気がしてならないんですね。ですから、これからトタホームに限らず、小田急だとか相鉄だとか積水の2次、3次、4次造成のことをすべて含めて十分に、これを皮切りにしっかりとその辺もやっていかないといけないのかなというふうに要望させて...
委員(玉井信重)P. 59
  ◆玉井信重 委員 1つどうしても聞いておきたいのは、ここでは事業者というのは、この段階ではトタホーム株式会社となっていますね。陳情のほうでは3社を入れて事業者という形になる。私がわからないのは、設計部会だとか建築部会という言葉を使われているけれども、これは多分同じものだ...
まちづくり調整課主幹(長瀬)P. 59
  ◎長瀬 まちづくり調整課主幹 今回の開発行為につきましては、あくまでも申請者はトタホームになっております。ただし、今回の土地の所有者は積水ハウス、大和ハウス、トヨタホームという3社連名の土地所有になっています。そういう意味からすると、実際の開発事業につきまし...
委員(玉井信重)P. 60
  ...もお互い内部の話だというふうに市民が理解するのはもっともだと思いますよ。事業者、確かに開発の、宅地造成のときについてはトタホームだ、建物については責任会社としては積水なんだ。だけど、実際的に言うと、3社が土地所有者で共同してやっているんだよというふうに見るのは当然じゃないですか。  そこで、事業者...
委員(後藤晶一)P. 63
  ...す。それが一つです。質問じゃないから、取り扱いについてです。  それともう一つは、局長がお話をされている、例えばこれがトタホームが窓口になって、建築が積水かもわからないけど、実際に区画の面積からいって、土地だけで売買した場合、買った人はのり面も含めて、そこに図面を書いて、こういうオーダー建築をしま...
委員長(三宅隆介)P. 64
  ...黒川はるひ野114街区造成工事後の建築計画において、川崎市行政から事業者(積水ハウス株式会社、大和ハウス工業株式会社、トタホーム株式会社)へ、住民と合意した造成計画を損なわない建築工事となるよう申し入れることに関する陳情」につきまして、趣旨採択することに賛成の委員の挙手を求めます。        ...
平成21年  8月総務委員会,08月21日-01号
平成21年  7月市民委員会,07月22日-01号
平成21年 第2回定例会,06月16日-02号
平成21年 第2回定例会,06月24日-04号
平成21年 第2回定例会,06月25日-05号
平成21年  5月環境委員会,05月29日-01号
平成21年  5月総務委員会,05月08日-01号
平成21年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成21年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
平成21年 予算審査特別委員会,03月10日-03号
平成21年 第1回定例会,03月03日-03号
平成21年  2月総務委員会,02月10日-01号
平成21年  1月総務委員会,01月28日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年