3477件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成21年 12月総務委員会,12月10日-01号
平成21年 12月総務委員会,12月11日-01号
平成21年 12月市民委員会,12月10日-01号
平成21年 12月市民委員会,12月11日-01号
平成21年 12月健康福祉委員会,12月10日-01号
平成21年 12月健康福祉委員会,12月11日-01号
平成21年 12月まちづくり委員会,12月10日-01号
平成21年 12月まちづくり委員会,12月11日-01号
平成21年 12月環境委員会,12月10日-01号
平成21年 12月環境委員会,12月11日-01号
平成21年 第4回定例会,11月25日-01号
平成21年 第4回定例会,11月27日-02号
平成21年 第4回定例会,12月08日-03号
平成21年 第4回定例会,12月09日-04号
平成21年 第4回定例会,12月16日-05号
平成21年 第4回定例会,12月17日-06号
平成21年 第4回定例会,12月18日-07号
平成21年 第4回定例会,12月21日-08号
平成21年 第4回定例会,12月22日-09号
平成21年 11月総務委員会,11月20日-01号
平成21年 11月総務委員会,11月25日-01号
平成21年 11月健康福祉委員会,11月18日-01号
平成21年 11月環境委員会,11月18日-01号
平成21年 11月環境委員会,11月20日-01号
平成21年 11月市民委員会,11月04日-01号
平成21年 11月市民委員会,11月18日-01号
平成21年 11月市民委員会,11月20日-01号
平成21年 11月まちづくり委員会,11月04日-01号
平成21年 11月まちづくり委員会,11月20日-01号
平成21年 10月議会運営委員会,10月06日-01号
平成21年 10月総務委員会,10月01日-01号
平成21年 10月総務委員会,10月02日-01号
平成21年 10月市民委員会,10月01日-01号
平成21年 10月市民委員会,10月02日-01号
平成21年 10月健康福祉委員会,10月01日-01号
平成21年 10月健康福祉委員会,10月02日-01号
平成21年 10月まちづくり委員会,10月01日-01号
平成21年 10月まちづくり委員会,10月02日-01号
平成21年 10月環境委員会,10月01日-01号
平成21年 10月環境委員会,10月02日-01号
平成21年 決算審査特別委員会,09月16日-01号
平成21年 決算審査特別委員会,09月25日-02号
平成21年 決算審査特別委員会,09月28日-03号
平成21年 決算審査特別委員会,09月29日-04号
平成21年 決算審査特別委員会,09月30日-05号
平成21年  9月議会運営委員会,09月08日-01号
平成21年 第3回定例会,09月03日-01号
平成21年 第3回定例会,09月14日-03号
平成21年 第3回定例会,09月15日-04号
平成21年 第3回定例会,10月07日-05号
平成21年  9月まちづくり委員会,09月02日-01号
平成21年  9月環境委員会,09月02日-01号
平成21年  8月健康福祉委員会,08月31日-01号
平成21年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
平成21年  8月総務委員会,08月21日-01号
平成21年  8月総務委員会,08月31日-01号
平成21年  8月市民委員会,08月21日-01号
平成21年  8月市民委員会,08月31日-01号
平成21年  8月環境委員会,08月21日-01号
平成21年  8月環境委員会,08月31日-01号
平成21年  7月議会運営委員会,07月31日-01号
平成21年  7月まちづくり委員会,07月29日-01号
平成21年  7月まちづくり委員会,07月31日-01号
平成21年  7月総務委員会,07月24日-01号
平成21年  7月市民委員会,07月22日-01号
平成21年  7月健康福祉委員会,07月22日-01号
平成21年  7月健康福祉委員会,07月31日-01号
平成21年 第2回定例会,06月05日-01号
平成21年 第2回定例会,06月16日-02号
平成21年 第2回定例会,06月17日-03号
平成21年 第2回定例会,06月24日-04号
平成21年 第2回定例会,06月25日-05号
平成21年 第2回定例会,06月26日-06号
平成21年 第2回定例会,06月29日-07号
平成21年 第2回定例会,06月30日-08号
市長(阿部孝夫)P. 530
  ...う意味では、日本という国の枠を考えていきますと、それを支えていくような将来の人材を育成することが大事でありますし、今はグーバル化の時代でありますので、国際社会に貢献しながら生きていく人材を育成することが非常に重要であると考えております。まさに教育という言葉が不易に当たるわけであります。流行といたし...
環境局長(寺岡章二)P. 532
  ...、サッカー場、マラソンコースなどのほか、企業や学校等が管理する運動施設等がございます。市域に接する上流から下流まで約30キメートルに及ぶ広大な敷地の中で、スポーツや散策、自然観察を楽しむ人など大変多くの方々が利用しておりますので、すべての方々に雷情報の提供をすることは難しい面がございますが、事前に注...
14番(西村晋一)P. 533
  ...園調布には読売ジャイアンツが多摩川グラウンドをそれぞれ所有しておりましたが、3球団とも新たに施設を整備したことで、現在プ野球チームの使用はありません。そこで、旧日本ハム球団多摩川グランドの管理及び市民開放についてお伺いします。
14番(西村晋一)P. 534
  ...在があります。  昭和36年、多摩川育ちの私たち世代は野球熱が高い環境にありながらも、当時ではなかなか野球道具のバットやグーブを手に入れることは難しかったと記憶があります。当時の多摩川の河川敷には日本ハム、大洋ホエールズ、読売ジャイアンツの3球団が軒を並べていたことは、近所のお姉ちゃんが大の柴田ファ...
24番(山田晴彦)P. 537
  ...団地などにも見え始めていると言われております。  東京都は今月16日、東京に限界集落をつくってはいけないと庁内に横断的なプジェクトを設置し、猪瀬副知事を座長に少子高齢時代の新たな住まいづくりとしての取り組みを開始いたしました。本市の市営住宅は107団地、1万7,455戸で、そのうち高齢者対策のなされているシ...
24番(山田晴彦)P. 539
  ...て、建てかえだけでなく既存住戸も積極的に改善を進めることで形成していくことが必要です。地元事業者など民間活力を生かしたプポーザル方式の導入を検討すべきですが、お考えを伺います。以上です。
まちづくり局長(飛彈良一)P. 539
  ...と存じます。  次に、高齢化率の高い住宅へ生活援助員を配置することについてでございますが、これまでシルバーハウジング・プジェクトの中で生活援助員を配置してきたところでございますので、これまでの取り組みを参考に関係局と連携し、高齢者の見守りなどについて検討してまいりたいと考えております。  次に、プ...
24番(山田晴彦)P. 539
  ...たいと思います。  それでは、最後に市長にお伺いいたします。東京都は、東京に限界集落をつくってはいけないと新たな住まいプジェクトを立ち上げ、地域再生を図っています。本市においては、ただいまの御答弁のとおり高齢化率がかなり進んでいる状況にもございます。そこで、本市においても庁内で横断的なプロジェクト...
50番(竹間幸一)P. 545
  ...どおりに本当に機能していくのか推移を注視してまいりたいと思います。  ところで、昨年末に派遣切りに遭った人がおります。ハーワークで紹介され面接を受けても就職になかなか結びつかない、雇用保険も来月が最後で家賃を払うと手元にわずかしか残らないと言われておりました。スキルアップを図りたいということで、介...
健康福祉局長(菊地義雄)P. 545
  ...) 生活支援策についての御質問でございますが、失業により職と住まいを同時に失い、雇用保険受給者でない方につきましては、ハーワークを窓口とする就職安定資金融資制度がございますが、雇用保険の受給満了後、引き続き失業状態にある方につきましては、現在の労働施策での支援制度はございません。このため国におきま...
22番(堀添健)P. 553
  ...たわけであります。その後ということで見ますと、翌年、平成14年に行財政改革プランを策定されて、その後新総合計画「川崎再生フンティアプラン」の策定ですとか、自治基本条例も平成17年に策定がされ、議決もされたということでございます。平成17年にあった2回目の選挙ということで考えますと、最初の4年間ということ...
市長(阿部孝夫)P. 554
  ...表しました川崎ルネッサンス市政改革プランは、現職の市長として策定をしました第2次行財政改革プラン、新総合計画「川崎再生フンティアプラン」及び自治基本条例を基本に、政治的な視点から市政改革を推進する具体的な公約として、政策の実施期限や数値目標などをできるだけわかりやすく市民の皆さんにお示しする観点か...
副市長(砂田慎治)P. 555
  ...ェストと行政計画は性格が異なると思いますけれども、内容については、その間、1期目に進めてきた行財政改革あるいは川崎再生フンティアプランの実行計画、自治基本条例といった延長上に、さらにそれを一歩二歩上積みしようという内容であったと理解しておりますので、我々市政を行政計画に具体化する立場としては、全く...
教育長(木場田文夫)P. 556
  ...することは、学校現場における努力だけでは不可能でございまして、学校、保護者が連携するだけでなく、地域社会全体で、しかもゼ歳からの子育てをどのように支援していくかが問われているものと考えております。  こうしたことから、本市におきましては、地域社会における市民協働の拠点であり、ゼロ歳児からの、あるい...
28番(林浩美)P. 558
  ◆28番(林浩美) 答弁をいただきましたが、ホームの延伸等の大きなプジェクト的なものは全く協議はなされなかったようでございます。しかしながら、駅前本町線の歩行者専用道路化をし、一体的な整備により、幅10メートルの歩行者空間を形成し、そして、より快適...
建設局長(齋藤力良)P. 560
  ...力良) 京浜急行大師線連続立体交差事業についての御質問でございますが、本事業は、京急川崎駅から小島新田駅までの延長約5キメートルのうち、ほぼ全線を連続して地下化することにより、14カ所の踏切を除却し、交通渋滞の解消等を目的とした事業でございます。平成5年6月に都市計画決定を行い、平成6年3月に事業認...
59番(志村勝)P. 565
  ...ていくような計画があったわけであります。平成8年には2010年の2010プランの第2次中期計画が凍結し、平成10年には、中期計画のーリングに際して実施された事業評価で、中央図書館については機能、規模、設置場所、整備手法などについて再検討を行うという結論が出ました。平成10年10月に図書館協議会から中央図書館の早...
教育長(木場田文夫)P. 566
  ...夫) 新しくできます新中原図書館についての御質問でございますが、先ほど御質問の中にもありましたように、再開発ビルのツーフアを利用して、今、計画を進めているところでございます。多少具体的に申し上げますと、まず、敷地面積につきましては、今御指摘にありましたように4,000平米以上から5,000平米までの間で面積...
59番(志村勝)P. 566
  ...ある中央図書館に行ってまいりました。非常にすばらしい図書館でありまして、スペース的には、川崎の予定しているところはツーフアですが、川口は3フロアになっていまして、その3層の一番上の部分についてはまた別なもので使っているんだけれども、図書館と一体的な整合性を持っているようなものになっておりました。今...
59番(志村勝)P. 569
  ...年度のデータでございますが、川崎区が3人、幸区が4人、中原区が11人、高津区が4人、宮前区が3人、多摩区が5人、麻生区がゼ人、川崎市合計で30人、そして、県内から来ていただいている方が7人、都内から来ている方が1人で、合計で38人。平成20年5月1日現在の在籍の数でございます。  運動会にも参加させていた...
59番(志村勝)P. 571
  ◆59番(志村勝) 時間でございますので、もう一点、等々力の釣り池のヘド除去の問題とかを用意していたんですが、これについてはまた次の機会にさせていただきたいと思います。以上で終わります。
53番(玉井信重)P. 576
  ...漁村で長期宿泊体験することが心豊かな人間形成に効果があるということで、この事業を推進いたしております。この農山漁村交流プジェクトへの評価と現在の本市の取り組み、今後の拡大の考え方はあるのかについて伺いたいと思います。以上です。
教育長(木場田文夫)P. 577
  ◎教育長(木場田文夫) 自然教室実施の経過とねらい、子ども農山漁村交流プジェクトについての御質問でございますが、初めに自然教室実施の経過とねらいについてでございますが、自然教室は八ヶ岳山ろくの豊かな自然や文化に触れる体験を通して、学校における学習活動...
53番(玉井信重)P. 578
  ...した。八ヶ岳少年自然の家の利用者の7割以上が自然教室であり、非常に熱心な形で取り組まれており、かつまた、今回の農山漁村プジェクトといったようなことについても積極的に取り組もう、こんな姿勢も示されたところであります。  現在、この八ヶ岳の少年自然の家というのは市民・こども局が所管をしておるわけであり...
こども本部長(星栄)P. 579
  ...障害者用のトイレを設置しておりまして、3棟の宿泊棟には1カ所ずつございます。そのうち宿泊棟の星の棟につきましては、玄関スープを設置しておりまして、建物内の宿泊室、トイレ、小規模浴室及び食堂への移動には段差はございませんので、障害のある方にも利用しやすい環境となっております。また、障害のある方の利用...
11番(青木功雄)P. 584
  ...なというふうに思っているわけでございます。要は、よく議会の御答弁で、市民の一番身近な窓口は区役所と言いますが、確かにアナグ的には区役所だと思うんですけれども、そういう人たちにとっては、一番初めにたたく窓口はやはり携帯電話ですとかPCの検索だと思うんです。ですから、携帯とPCの窓口を充実させることが...
41番(菅原進)P. 588
  ...とが本当に反映されたのかな、こんな疑問が残ってしまいます。交付団体、不交付団体との区別は、先ほど述べましたように、1かゼとするデジタル的で、市債の発行が後で普通交付税の交付になるかどうか、大変大きな違いが出てまいります。この区別は適切ではないと思います。交付、不交付団体という区別は廃止にしたほうが...
経済労働局長(平岡陽一)P. 589
  ...場いただいたことで国際的なビジネスマッチングが活発に行われましたが、現在、これらを具体的な商談成立に結びつけるためのフォーアップを進めているところでございます。この中で国際環境技術展に来場した本市の友好都市である中国瀋陽市とは、本年2月に循環経済発展協力に関する協定を締結したところでございますが、...
経済労働局長(平岡陽一)P. 593
  ...あり、このような試みは大きな意義があるものと考えております。本市は、仮称藤子・F・不二雄ミュージアムの整備に向け、藤子プと藤本正子氏と本市との間で基本合意を取り交わしており、ドラえもんの地域通貨の活用につきましては、著作権や、これを2次利用する権利などの課題がありますので、今後のミュージアム整備の...
41番(菅原進)P. 593
  ...道の整備も重要であります。向ヶ丘遊園廃園に伴いましてモノレールの撤去の際に高架下の整備や有効利用を要望し、ばら苑アクセスードが整備をされ、さらには植栽帯が新開橋まで続きましたので、来苑する方たちや地元の方たちも大変喜んでおられます。この遊歩道は新開橋を渡り府中県道の歩道を通行する、このように誘導し...
39番(東正則)P. 595
  ...と存じます。  それでは、まず初めに川崎港の現状と3港連携について港湾局長にお伺いをいたします。ことしの3月、アメリカのサンゼルス港を視察する機会を得ました。そのロサンゼルス港で日本の船会社が国際海上物流の競争の中で奮闘している状況と、さまざまな環境対策にも積極的に取り組まれていることを学ぶことが...
港湾局長(片山昭)P. 596
  ...福祉などさまざまな形で市民の生活を支えております。また、近年は我が国随一の冷凍冷蔵倉庫群が集積する東扇島地区を中心としたジスティクス機能の充実が図られ、首都圏を初め東日本一帯をカバーする広域物流拠点としても大変重要な役割を担いながら、国際貿易港として発展を続けております。以上でございます。
39番(東正則)P. 597
  ...との貿易拠点としての機能を果たしていくためには、港の安全や海上輸送の信頼性を確保する必要があり、特にアメリカの同時多発テ以降、外国貿易にかかわる条約が改正されるなど、世界的な枠組みとして港湾や船舶の安全確保が求められております。川崎港においてもさまざまな対策に取り組まれておりましたけれども、本年6...
港湾局長(片山昭)P. 597
  ◎港湾局長(片山昭) 外国貿易に係る条約と川崎港における総合テ対策訓練についての御質問でございますが、2001年9月のアメリカ同時多発テロ事件を契機に、海上人命安全条約、いわゆるSOLAS条約が改正され、国際船舶及び港湾施設の保安対策などの強化...
43番(岩崎善幸)P. 607
  ...幸) それでは次に、違法駐輪対策であります。先般、大阪市を訪問いたしました。それで、京橋駅前では大阪市の建設局の道路パトールカーが通勤通学時に駅周辺にとめまして、自転車を放置しないよう拡声器で促しておりました。そしてまた、放置禁止区域に放置しようとする自転車の利用者に啓発指導を行う啓発指導員、サイ...
環境局長(寺岡章二)P. 612
  ...エコ運動の展開、市民、事業者からの募金等に基づき太陽光発電設備を川崎市国際交流センターに設置いたしました市民共同発電所プジェクト、小学校5年生全員を対象に環境カレンダー約1万1,000部を配付し、家庭で省エネ等に取り組んでもらう夏休みエコライフ・チャレンジなど、さまざまな取り組みを進めてまいりました。 ...
平成21年  6月総務委員会,06月02日-01号
平成21年  6月総務委員会,06月12日-01号
平成21年  6月総務委員会,06月18日-01号
平成21年  6月総務委員会,06月19日-01号
平成21年  6月市民委員会,06月02日-01号
平成21年  6月市民委員会,06月12日-01号
平成21年  6月市民委員会,06月18日-01号
平成21年  6月市民委員会,06月19日-01号
平成21年  6月健康福祉委員会,06月02日-01号
平成21年  6月健康福祉委員会,06月18日-01号
平成21年  6月健康福祉委員会,06月19日-01号
平成21年  6月まちづくり委員会,06月18日-01号
平成21年  6月まちづくり委員会,06月19日-01号
平成21年  6月環境委員会,06月02日-01号
平成21年  6月環境委員会,06月18日-01号
平成21年  6月環境委員会,06月19日-01号
平成21年  6月議会運営委員会,06月18日-01号
平成21年  6月議会運営委員会,06月23日-01号
平成21年  5月まちづくり委員会,05月29日-01号
平成21年  5月環境委員会,05月29日-01号
平成21年  5月総務委員会,05月08日-01号
平成21年  5月総務委員会,05月29日-01号
平成21年  4月総務委員会,04月15日-01号
平成21年  4月総務委員会,04月22日-01号
平成21年  4月市民委員会,04月15日-01号
平成21年  4月市民委員会,04月17日-01号
平成21年  4月市民委員会,04月22日-01号
平成21年  4月まちづくり委員会,04月15日-01号
平成21年  4月まちづくり委員会,04月22日-01号
平成21年  4月環境委員会,04月15日-01号
平成21年  4月環境委員会,04月17日-01号
平成21年  3月議会運営委員会,03月18日-01号
平成21年  3月総務委員会,03月13日-01号
平成21年  3月総務委員会,03月16日-01号
平成21年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成21年  3月市民委員会,03月13日-01号
平成21年  3月市民委員会,03月16日-01号
平成21年  3月健康福祉委員会,03月12日-01号
平成21年  3月健康福祉委員会,03月13日-01号
平成21年  3月まちづくり委員会,03月12日-01号
平成21年  3月まちづくり委員会,03月16日-01号
平成21年  3月まちづくり委員会,03月18日-01号
平成21年  3月環境委員会,03月12日-01号
平成21年  3月環境委員会,03月13日-01号
平成21年  3月環境委員会,03月16日-01号
平成21年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
平成21年 予算審査特別委員会,03月09日-02号
平成21年 予算審査特別委員会,03月10日-03号
平成21年 予算審査特別委員会,03月11日-04号
平成21年 第1回定例会,02月18日-01号
平成21年 第1回定例会,02月23日-02号
平成21年 第1回定例会,03月03日-03号
平成21年 第1回定例会,03月04日-04号
平成21年 第1回定例会,03月19日-05号
平成21年  2月市民委員会,02月13日-01号
平成21年  2月市民委員会,02月16日-01号
平成21年  2月健康福祉委員会,02月13日-01号
平成21年  2月健康福祉委員会,02月16日-01号
平成21年  2月まちづくり委員会,02月13日-01号
平成21年  2月まちづくり委員会,02月27日-01号
平成21年  2月環境委員会,02月13日-01号
平成21年  2月環境委員会,02月16日-01号
平成21年  2月総務委員会,02月10日-01号
平成21年  2月総務委員会,02月13日-01号
平成21年  2月総務委員会,02月16日-01号
平成21年  2月総務委員会,02月19日-01号
平成21年  1月環境委員会,01月28日-01号
平成21年  1月市民委員会,01月28日-01号
平成21年  1月健康福祉委員会,01月23日-01号
平成21年  1月健康福祉委員会,01月28日-01号
平成21年  1月まちづくり委員会,01月23日-01号
平成21年  1月まちづくり委員会,01月28日-01号
平成21年  1月総務委員会,01月21日-01号
平成21年  1月総務委員会,01月28日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年