3477件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成21年 12月総務委員会,12月10日-01号
平成21年 12月総務委員会,12月11日-01号
平成21年 12月市民委員会,12月10日-01号
平成21年 12月市民委員会,12月11日-01号
平成21年 12月健康福祉委員会,12月10日-01号
平成21年 12月健康福祉委員会,12月11日-01号
平成21年 12月まちづくり委員会,12月10日-01号
平成21年 12月まちづくり委員会,12月11日-01号
平成21年 12月環境委員会,12月10日-01号
平成21年 12月環境委員会,12月11日-01号
平成21年 第4回定例会,11月25日-01号
平成21年 第4回定例会,11月27日-02号
平成21年 第4回定例会,12月08日-03号
平成21年 第4回定例会,12月09日-04号
平成21年 第4回定例会,12月16日-05号
平成21年 第4回定例会,12月17日-06号
平成21年 第4回定例会,12月18日-07号
平成21年 第4回定例会,12月21日-08号
平成21年 第4回定例会,12月22日-09号
平成21年 11月総務委員会,11月20日-01号
平成21年 11月総務委員会,11月25日-01号
平成21年 11月健康福祉委員会,11月18日-01号
平成21年 11月環境委員会,11月18日-01号
平成21年 11月環境委員会,11月20日-01号
平成21年 11月市民委員会,11月04日-01号
平成21年 11月市民委員会,11月18日-01号
平成21年 11月市民委員会,11月20日-01号
平成21年 11月まちづくり委員会,11月04日-01号
平成21年 11月まちづくり委員会,11月20日-01号
平成21年 10月議会運営委員会,10月06日-01号
平成21年 10月総務委員会,10月01日-01号
平成21年 10月総務委員会,10月02日-01号
平成21年 10月市民委員会,10月01日-01号
平成21年 10月市民委員会,10月02日-01号
平成21年 10月健康福祉委員会,10月01日-01号
平成21年 10月健康福祉委員会,10月02日-01号
平成21年 10月まちづくり委員会,10月01日-01号
平成21年 10月まちづくり委員会,10月02日-01号
平成21年 10月環境委員会,10月01日-01号
平成21年 10月環境委員会,10月02日-01号
平成21年 決算審査特別委員会,09月16日-01号
平成21年 決算審査特別委員会,09月25日-02号
平成21年 決算審査特別委員会,09月28日-03号
平成21年 決算審査特別委員会,09月29日-04号
平成21年 決算審査特別委員会,09月30日-05号
平成21年  9月議会運営委員会,09月08日-01号
平成21年 第3回定例会,09月03日-01号
平成21年 第3回定例会,09月14日-03号
平成21年 第3回定例会,09月15日-04号
平成21年 第3回定例会,10月07日-05号
平成21年  9月まちづくり委員会,09月02日-01号
平成21年  9月環境委員会,09月02日-01号
平成21年  8月健康福祉委員会,08月31日-01号
平成21年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
平成21年  8月総務委員会,08月21日-01号
平成21年  8月総務委員会,08月31日-01号
平成21年  8月市民委員会,08月21日-01号
平成21年  8月市民委員会,08月31日-01号
平成21年  8月環境委員会,08月21日-01号
平成21年  8月環境委員会,08月31日-01号
平成21年  7月議会運営委員会,07月31日-01号
平成21年  7月まちづくり委員会,07月29日-01号
平成21年  7月まちづくり委員会,07月31日-01号
平成21年  7月総務委員会,07月24日-01号
平成21年  7月市民委員会,07月22日-01号
平成21年  7月健康福祉委員会,07月22日-01号
平成21年  7月健康福祉委員会,07月31日-01号
平成21年 第2回定例会,06月05日-01号
平成21年 第2回定例会,06月16日-02号
平成21年 第2回定例会,06月17日-03号
平成21年 第2回定例会,06月24日-04号
平成21年 第2回定例会,06月25日-05号
平成21年 第2回定例会,06月26日-06号
23番(織田勝久)P. 326
  ...を本年から凍結するとのことでありますが、これまでの経緯と実技指導に当たっての新任の教員のスキルアップ、またはスキルのフォーにどのように対応するのかお伺いします。
環境局長(寺岡章二)P. 329
  ...建物の解体について届け出を義務づけております。ここで、吹きつけ石綿の内訳といたしましては、吹きつけ石綿、石綿含有吹きつけックウール、石綿含有ひる石吹きつけ材、石綿含有パーライト吹きつけ材等が通知の中で例示されております。環境省ではレベル1という呼称を使ってはおりませんが、これら吹きつけ石綿は他省庁...
23番(織田勝久)P. 332
  ...程度利用が伸びているということであります。特筆すべきは、預かり保育を受ける児童に年下の兄弟がいる場合は、特例保育としてゼ歳から2歳児の受け入れも一部の園で行っているということであります。保護者の負担は上限で1人当たり月額9,000円ということでありますが、横浜市の事業予算は年間約6億円となっているわけ ...
23番(織田勝久)P. 332
  ...うことも含めてぜひ御検討いただきたいと思います。  次に、保育園型と幼稚園型のそれぞれの認定こども園の特性を生かして、ゼ歳から2歳までは保育園型の認定こども園で、3歳から5歳児までは幼稚園型の認定こども園で幼児教育を担当するんだという考え方があるんだそうであります。ところが、現状では幼稚園型の認定...
こども本部長(星栄)P. 333
  ...ては、幼稚園が3歳児以上の保育に欠ける子どもを受け入れるいわゆる単独型と、認可外保育施設をあわせ持ついわゆる並列型と、ゼ歳から2歳児までは併設する認可外保育施設で受け入れ、3歳児以上は幼稚園児とするいわゆる年齢区分型の3つのパターンがございます。本市といたしましては、来年度に学校法人調布学園の運営...
総合企画局長(三浦淳)P. 336
  ...でございますが、本市には、多摩川河川敷や等々力緑地内のスポーツ施設など、市民がスポーツを楽しむ多くの場があるとともに、フンターレを初め、本市をホームタウンとする日本トップレベルの各種競技チームや多くのアスリートが活躍しております。本市では、このようなスポーツに関する多くの資源を生かし川崎の魅力を大...
建設局長(齋藤力良)P. 339
  ...道路との整備における連携が不可欠であると考えております。このことから、本市の幹線道路の7カ年の実施計画を定めた道路整備プグラムにおきましても、拠点開発との連携を評価指標の一つとして位置づけております。多摩区においても、登戸土地区画整理事業を支援する世田谷町田線や鹿島田菅線などの整備について重点的に...
27番(吉沢章子)P. 339
  ◆27番(吉沢章子) 道路整備プグラムでは、都市計画道路の進捗率、平成18年度48%から平成26年度は54%を目指しておりますけれども、平成20年度49%で1%のアップということです。拠点整備に伴う幹線道路の進捗率は、登戸...
27番(吉沢章子)P. 340
  ...てもできないということのないように、全庁での取り組みを要望させていただきます。  続いて、環境局長に伺います。環境のエコジー、経済のエコノミー、どちらのエコも語源はギリシャ語のオイコスであります。21世紀は、まさに語源に戻る、源に戻るあり方が求められております。本市は環境と経済の好循環を掲げておりま...
25番(岡村テル子)P. 346
  ...も多いとの指摘が新聞報道でなされておりました。交付金に盛り込んだとされる事業費ですが、本市の補助券が使用された後の事務フーはどのような仕組みになっているのかも伺います。あわせて、市外から妊娠の途中で転入された方々に対する補助券の対応についても伺っておきます。
32番(石川建二)P. 352
  ◆32番(石川建二) 次に、西部療育センターは宮前区平地域に整備されます。しかし、この場所は最寄りの駅からも2キメートルもあり、対象地域も広範囲です。児童の送迎も1時間以内と考えると、送迎バスも4台必要と言われています。また、車の利用でも駐車場も15台と狭く、近隣の駐車場の確保も必要だと思い...
2番(佐々木由美子)P. 358
  ...た、かわさき保育室は1歳からの受け入れとなっています。認定保育園の受け入れの年齢の決まりはありませんから、今現状では、ゼ歳の受け入れ、さらには4歳以上の受け入れをしています。今後も移行を促すのであれば、認定保育園の現状を知ることがまずは必要です。現状ではゼロ歳児を受け入れているので、ゼロ歳児を受け...
2番(佐々木由美子)P. 359
  ...てきちんとした対応を御検討いただきますようにお願い申し上げます。また、援護費が1人当たり一月約3万円も上回るのに移行はゼということは一体どうしてなのかということ。事業者にとってかわさき保育室というものはそれだけ魅力のない制度なのかということを疑いたくなります。決してそんなことはないと私は思いますけ...
52番(飯塚正良)P. 366
  ...奈川口でどうかとかいろいろ仄聞するわけでございますが、多分に交通アクセスの問題で言いますと、やっぱり今の県立図書館のあのケーションが最適だというお話もございます。ならば境町ですから、歩いて本当に数分のところでもございますし、一義的にはこれは神奈川県がお決めになることではございますが、できれば、地元...
経済労働局長(平岡陽一)P. 369
  ... 沿岸土地改良事業についての御質問でございますが、この事業は、麻生川上流部の共和橋から下流部の柿生新橋先までの延長約1.3キメートル、面積約18ヘクタールの区域を対象とした土地改良事業による農業生産基盤の整備を実施したものでございます。当時の麻生川は、降雨が続くと至るところで農地への冠水や土砂が流入する...
29番(尾作均)P. 372
  ...路がどの程度混雑しているか確認するために、若葉総合高校入口交差点からセレサモスまでの所要時間をはかってみましたが、約1キメートルほどの距離でありながら、到着するまでに20分以上かかりました。このことからも新たな駐車場の整備が望まれるところですが、運営主体であるJAも民間であることから、当該地周辺が農...
8番(浜田昌利)P. 377
  ...で行っていましたものを両親学級と名前を変えまして、母親ばかりでなく父親の参加も促してきたところでございます。両親学級のプグラムの中には父親同士、母親同士に分かれての座談会があるようですけれども、この父親同士の座談会が、意外にもと言ったら怒られるかもしれませんが、意外にも盛り上がっているということを...
38番(粕谷葉子)P. 390
  ...) 4点の質問を通告どおり一括で行わせていただきます。  まず、保育事業についてでございますけれども、毎年待機児童数をゼにすると言いながら、大幅に増加している現況を踏まえて、こども本部長に何点か伺います。現在の認可外保育園の状況をどのように把握、考慮しながら待機児童ゼロ計画に反映させているのか伺い...
教育長(木場田文夫)P. 392
  ...との連携による安全・安心な環境づくりなどへのより一層の支援を行っております。また、区役所にある保健福祉機能とも連携し、ゼ歳から18歳までの子育てについての相談、支援についても強化をしているところでございます。その中には保護者や市民からの学校への相談や苦情等もあり、その場合は当該校と連携し、その相談や...
財政局長(浮揚庸夫)P. 393
  ...定により、利用目的以外の使用が禁止されているところでございます。しかしながら、川崎市債を購入していただいた方に対するフォーは重要でございますので、金融機関に対して効果的な方策を講じるよう要請してまいります。いずれにいたしましても、市民に川崎市債を購入していただくことは市政への市民参画の観点から重要...
市民・こども局長(太田直)P. 397
  ...質問でございますが、実施区域につきましては、多摩区稲田堤の多摩川原橋から川崎区大師橋下流の殿町第2児童公園までの約26.6キメートルにわたっております。多摩川美化活動は、青少年を中心とした市民参加によるまちづくりの一環として、多摩川河川敷の美化活動を行うとともに、河川愛護意識の高揚を図ることを目的とし...
市民・こども局長(太田直)P. 397
  ...み体制等についての御質問でございますが、母なる川多摩川を、きれいに、汚さない、親しまれる川とするという多摩川美化活動のスーガンが定着し、毎年多くの参加をいただいておりますことに深く感謝しているところでございます。市実施本部は、各区の実施支部、国土交通省、各河川敷管理者などと連携を図り、美化活動が円...
60番(鏑木茂哉)P. 398
  ◆60番(鏑木茂哉) 今お話がありましたように、川崎にとって母なる川を、きれいに、汚さないをスーガンに始まったわけですけれども、7つの区のうち、多摩川に接していない区の団体も参加をしております。しかし、川崎は多摩川と鶴見川に挟まれていると言ってもよくて、特に幸区であります...
市民・こども局長(太田直)P. 398
  ...大作戦の一環として、多摩川流域の多くの自治体で河川の清掃活動を実施しているところでございます。市民の方々にも、毎年ごみゼの日にあわせて実施する美化活動として、9月に開催する統一美化活動とともに恒例の行事になってきていると考えております。毎年、川崎区、幸区、中原区は単独で、高津区と宮前区、多摩区と麻...
60番(鏑木茂哉)P. 398
  ...次に、こんにちは赤ちゃん事業について。こんにちは赤ちゃん事業と言うと、どうも皆さんから違和感を感じられて、私からすればハーベビー事業でもいいのかなと思いますけれども、この事業について、まず趣旨と概要についてお伺いします。また、この事業をやるに当たって、民生委員・児童委員、主任児童委員に対し訪問員と...
60番(鏑木茂哉)P. 401
  ...に新しい文化を創造・発信できる場となるように協力するとありますけれども、どのような協力のあり方だったのか。また4では、プオーケストラとしての経験に基づき、ホールの管理及び運用に関して専門的なアドバイス、協力を行うとのことでありますけれども、東京交響楽団に対する本市の率直な評価をお伺いしたいと思いま...
市民・こども局長(太田直)P. 402
  ...定しているところでございます。市の行事等への参加状況につきましては、毎年平和館で開催している平和コンサートや区役所主催のビーコンサート、また、平成16年6月には議会において議場コンサートを実施したところでございます。また、平成20年3月には姉妹都市提携20周年に当たって、オーストラリア・ウーロンゴン市か...
平成21年 第2回定例会,06月29日-07号
平成21年 第2回定例会,06月30日-08号
平成21年  6月総務委員会,06月02日-01号
平成21年  6月総務委員会,06月12日-01号
平成21年  6月総務委員会,06月18日-01号
平成21年  6月総務委員会,06月19日-01号
平成21年  6月市民委員会,06月02日-01号
平成21年  6月市民委員会,06月12日-01号
平成21年  6月市民委員会,06月18日-01号
平成21年  6月市民委員会,06月19日-01号
平成21年  6月健康福祉委員会,06月02日-01号
平成21年  6月健康福祉委員会,06月18日-01号
平成21年  6月健康福祉委員会,06月19日-01号
平成21年  6月まちづくり委員会,06月18日-01号
平成21年  6月まちづくり委員会,06月19日-01号
平成21年  6月環境委員会,06月02日-01号
平成21年  6月環境委員会,06月18日-01号
平成21年  6月環境委員会,06月19日-01号
平成21年  6月議会運営委員会,06月18日-01号
平成21年  6月議会運営委員会,06月23日-01号
平成21年  5月まちづくり委員会,05月29日-01号
平成21年  5月環境委員会,05月29日-01号
平成21年  5月総務委員会,05月08日-01号
平成21年  5月総務委員会,05月29日-01号
平成21年  4月総務委員会,04月15日-01号
平成21年  4月総務委員会,04月22日-01号
平成21年  4月市民委員会,04月15日-01号
平成21年  4月市民委員会,04月17日-01号
平成21年  4月市民委員会,04月22日-01号
平成21年  4月まちづくり委員会,04月15日-01号
平成21年  4月まちづくり委員会,04月22日-01号
平成21年  4月環境委員会,04月15日-01号
平成21年  4月環境委員会,04月17日-01号
平成21年  3月議会運営委員会,03月18日-01号
平成21年  3月総務委員会,03月13日-01号
平成21年  3月総務委員会,03月16日-01号
平成21年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成21年  3月市民委員会,03月13日-01号
平成21年  3月市民委員会,03月16日-01号
平成21年  3月健康福祉委員会,03月12日-01号
平成21年  3月健康福祉委員会,03月13日-01号
平成21年  3月まちづくり委員会,03月12日-01号
平成21年  3月まちづくり委員会,03月16日-01号
平成21年  3月まちづくり委員会,03月18日-01号
平成21年  3月環境委員会,03月12日-01号
平成21年  3月環境委員会,03月13日-01号
平成21年  3月環境委員会,03月16日-01号
平成21年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
平成21年 予算審査特別委員会,03月09日-02号
平成21年 予算審査特別委員会,03月10日-03号
平成21年 予算審査特別委員会,03月11日-04号
平成21年 第1回定例会,02月18日-01号
平成21年 第1回定例会,02月23日-02号
平成21年 第1回定例会,03月03日-03号
平成21年 第1回定例会,03月04日-04号
平成21年 第1回定例会,03月19日-05号
平成21年  2月市民委員会,02月13日-01号
平成21年  2月市民委員会,02月16日-01号
平成21年  2月健康福祉委員会,02月13日-01号
平成21年  2月健康福祉委員会,02月16日-01号
平成21年  2月まちづくり委員会,02月13日-01号
平成21年  2月まちづくり委員会,02月27日-01号
平成21年  2月環境委員会,02月13日-01号
平成21年  2月環境委員会,02月16日-01号
平成21年  2月総務委員会,02月10日-01号
平成21年  2月総務委員会,02月13日-01号
平成21年  2月総務委員会,02月16日-01号
平成21年  2月総務委員会,02月19日-01号
平成21年  1月環境委員会,01月28日-01号
平成21年  1月市民委員会,01月28日-01号
平成21年  1月健康福祉委員会,01月23日-01号
平成21年  1月健康福祉委員会,01月28日-01号
平成21年  1月まちづくり委員会,01月23日-01号
平成21年  1月まちづくり委員会,01月28日-01号
平成21年  1月総務委員会,01月21日-01号
平成21年  1月総務委員会,01月28日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年