3477件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成 2年 第5回定例会,12月04日-02号
平成 2年 第5回定例会,12月05日-03号
平成 2年 第5回定例会,12月21日-05号
平成 2年 決算審査特別委員会(企業会計),09月28日-02号
平成 2年 決算審査特別委員会(企業会計),09月29日-03号
平成 2年 第4回定例会,09月11日-01号
平成 2年 第4回定例会,09月19日-02号
平成 2年 第4回定例会,09月20日-03号
平成 2年 第4回定例会,10月06日-04号
平成 2年 第4回定例会,10月08日-05号
平成 2年 第4回定例会,10月09日-06号
平成 2年 第4回定例会,10月11日-07号
平成 2年 第4回定例会,10月12日-08号
平成 2年 第3回定例会,06月19日-01号
平成 2年 第3回定例会,06月28日-02号
平成 2年 第3回定例会,06月29日-03号
平成 2年 第3回定例会,07月07日-05号
平成 2年 第3回定例会,07月09日-06号
平成 2年 第3回定例会,07月10日-07号
平成 2年 第3回定例会,07月11日-08号
平成 2年 第2回臨時会,05月28日-01号
平成 2年 予算審査特別委員会,03月16日-01号
平成 2年 予算審査特別委員会,03月17日-02号
平成 2年 予算審査特別委員会,03月19日-03号
平成 2年 予算審査特別委員会,03月20日-04号
平成 2年 第1回定例会,02月27日-01号
平成 2年 第1回定例会,02月28日-02号
平成 2年 第1回定例会,03月06日-03号
平成 2年 第1回定例会,03月09日-04号
平成 2年 第1回定例会,03月14日-05号
平成 2年 第1回定例会,03月15日-06号
平成 2年 第1回定例会,03月29日-07号
平成 2年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),01月25日-02号
平成 2年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),01月26日-03号
平成 2年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),01月29日-04号
環境保全局長(深瀬)P. 127
  ...の未然防止の確立に向けまして調査検討を行っておるところでございます。現在,この委員会を半導体新素材技術部会とバイオテクノジー部会の2つの部会に分けまして,市内事業所の実態の把握など環境対策の基礎となる資料を収集し,課題等を整理しているところでございます。平成2年度には技術的,行政的課題等環境対策の...
委員(菅原敬子)P. 127
  ...ですが,特に川崎におけるハイテク産業それから北部地区における宅地化の問題に伴う緑地の問題,それから地下水の問題,そしてフンガスだとか乾電池,ごみ処理などなど,子供の生活の場に立った,身近な環境問題が取り上げられるべきだというふうに思いますが,その見直しの視点はどこに置いているのか,その進め方につい...
環境保全局長(深瀬)P. 130
  ...業の環境対策と快適環境創造育成条例との関連についてのご質問でございますが,快適環境創造育成条例につきましては,現在局内プジェクトチームを設置し地球的規模の環境保全対策を含めまして,快適環境の創造に向けた新しい環境対策の目標や,それを実現するための基本的施策などについて検討を進めておるところでござい...
委員(志村勝)P. 139
  ...ういうふうに思っていたのが,何かそうなるんですというような形で聞いていたのが全くそうじゃないと,要するに施設をつくってフア貸しですよ,裸貸しなんかしませんよと。ましてや自転車駐輪場で必要なところだとか公的に絶対必要なようなところにも,どちらかというと私たちの立場でJR東日本もしくは子会社でそこはど...
委員(吉沢酉友)P. 154
  ...つくっていただきたいと思います。そこで,構成メンバーなどの考え方,そして時期はいつごろになるのか,またさらに,いわゆるプの総合プランナーですね,そういう人たちも私は中へ入れてやはり相当な構想をすべきだろうと思いますけれども,その辺のところあわせて再度伺わせていただきます。  それから衛生局長ですけ...
委員(吉沢酉友)P. 157
  ...とに向けて努力をしていただきたいと,これは要望で結構です。  環境保全局長,そういう対応のニーズにこたえるべくそういうプジェクトをつくるということのお答えなので,非常にありがたく思っているんですけれども,やはりつくることは結構なんですが,この時期的な問題ですね,平成2年度にはできるのかどうか,その...
委員(水科宗一郎)P. 164
  ... あそこに駅をつくることが,規則だとかあるいは法的に無理だというんなら別ですよ。しかし,あそこに1つつくったにしても1.1キずつに,まあ中心につくったとしても,決して在来の駅間の中で全く考えられないことじゃないと。物理的にはあそこに駅をつくっても駅間距離が短か過ぎるなんていうことはないというふうにも聞...
委員(寺田悦子)P. 179
  ...菌剤が入った豚肉が店頭で売られてしまったという事件が起こったときです。それはその後の調査で,厚生省が大規模な集中検査でクと判定された検体が,これは特に東京都で調べたようですけれども,総量が16トンにもなったと。で,その中で回収されたのはわずか3トン,ほかの汚染肉はすべて知らずに消費されてしまい,私た...
平成 2年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月11日-02号
平成 2年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月12日-03号
平成 2年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月13日-04号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年