656件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成21年 12月市民委員会,12月10日-01号
平成21年 12月まちづくり委員会,12月10日-01号
平成21年 12月環境委員会,12月11日-01号
平成21年 第4回定例会,12月17日-06号
平成21年 第4回定例会,12月18日-07号
平成21年 10月総務委員会,10月01日-01号
平成21年 10月環境委員会,10月01日-01号
平成21年 決算審査特別委員会,09月25日-02号
平成21年 決算審査特別委員会,09月30日-05号
平成21年  9月議会運営委員会,09月08日-01号
平成21年  9月環境委員会,09月02日-01号
平成21年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
平成21年  8月総務委員会,08月21日-01号
平成21年  7月市民委員会,07月22日-01号
平成21年 第2回定例会,06月16日-02号
平成21年 第2回定例会,06月24日-04号
平成21年 第2回定例会,06月25日-05号
平成21年  5月環境委員会,05月29日-01号
環境局長(寺岡)P. 1
  ◎寺岡 環境局長 それでは、環境委員会に付託となりました「陳情第125号 川崎市王禅寺余熱利用施設ネッティーの多角的利用(介護保険サービス)に関する陳情」につきまして、廃棄物政策担当主幹から御説明申し上げますので、よろしくお願いいたします。
廃棄物政策担当主幹(佐藤)P. 1
  ◎佐藤 廃棄物政策担当主幹 それでは、「陳情第125号 川崎市王禅寺余熱利用施設ネッティーの多角的利用(介護保険サービス)に関する陳情」につきまして御説明させていただきます。  初めに、施設の位置関係と概要について御説明いたしますので、お手元の資料1、カラー...
介護保険課長(広瀬)P. 2
  ◎広瀬 介護保険課長 それでは、「陳情第125号 川崎市王禅寺余熱利用施設ネッティーの多角的利用(介護保険サービス)に関する陳情」に関連して、介護保険サービスの概要とヨネッティー王禅寺近隣に計画しております介護老人福祉施設の概要につきまして、補足説明を...
委員(佐野仁昭)P. 4
  ...やりたいというのがなかなかやりにくい状況もあるんじゃないかと。  ちょっとお聞きしたいんですけれども、例えば、王禅寺で、ネッティーで、団体利用として、そういう形で何かボランティアで高齢者向けに、社協とかいろんな団体とかで、団体利用として実施されているケースというのはどのぐらいあるのか。60代以上の...
委員(佐野仁昭)P. 5
  ...度の方が多いと思うんですけれども、入所者というよりも、例えばデイサービスで利用される方たちも、そういう施設の団体として、ネッティーをもし、例えば月に1回とかで、その大きなプールで水中ウオーキングというような形でリハビリしたいという申し出があった場合には、ヨネッティーとしては、それは利用できるんでし...
委員(飯田満)P. 7
  ...管理になって1カ月ちょっと、約2カ月ぐらいなんですけれども、利用者の方々からは非常に高い評価をいただいています。私もよくネッティーには伺わせていただきますが、そういった中では、確かにリサイクル公社が指定管理で管理していたときと、この4月からの約2カ月間というのは、雰囲気的にも変わった部分というのは...
委員(猪股美恵)P. 10
  ...そこでしていけるのかというのも課題だと思うんです。  ですから、ここで言う、今はそうでもないかもしれないけれども、もっとネッティーに対して、違う高齢者の側面からのニーズにこたえていかなければいけないという現実が出てきたときに、指定管理者にどういうふうな形での手続と方法があるのか、その辺を聞かせても...
総務部長(稲垣)P. 11
  ...ければいけないので、元気な高齢者の方々の今後の健康づくり、生きがいづくり、そういう施設として使っていただこうということでネッティーを導入しており、今後とも福祉施策の全市的な議論の中で、そういうところをきちんと整理ができるかという課題と考えていきます。手続的には十分、指定管理者制度の中で契約変更とい...
委員(岩崎善幸)P. 13
  ...保険のサービスの中で、要するに認定結果非該当という方、虚弱高齢者、そのような形になりますけれども、そういった方々に対するネッティーでの対応の仕方とかは何かお考えがあって、実際にこのようなことはやっていますよということはあるんでしょうか。
廃棄物政策担当主幹(佐藤)P. 13
  ...ームの奥にレクリエーションルームがございまして、鏡張りの、床で体操できるようなスペースがございまして、そこで高齢者向けのガですとか、ハワイアンダンスとか、余り過激ではないような講座を開いておるところでございます。
委員(岩崎善幸)P. 13
  ...ですけれども、要するに、2つに分かれるわけですよね。介護予防事業というのがありますよね。介護予防事業ということについて、ネッティーではどういうふうにお考えなんですか、対応をしているものがあれば教えてくださいと、こういう質問です。
廃棄物政策担当参事(水原)P. 13
  ◎水原 廃棄物政策担当参事 ネッティー王禅寺におきましては、介護予防事業という、介護保険の関係の事業としては行っておりません。ただし、今いろいろなニーズがありまして、高齢者の方々にかなり利用していただいてい...
委員(佐々木由美子)P. 14
  ...ちらかというと終着点に近いところなんです。そういう意味で、交通局さんとバス路線の交渉についてもう少し、例えば宮前区からもネッティーはすごく行きにくいんです。そういったことを関係局として、利用率のアップにつなげるためにも交渉したりというような経過はこの間ありましたでしょうか。
委員(市川佳子)P. 17
  ...れは多分東急バスになると思うんですけれども、これもやはり30分に1本の割合なんです。この陳情書の中にもあるんですが、このネッティーは、交通不便地区の中にあっては最大の社会資源だと。特に、私ども幸区の近くだと入江崎、先ほどお話も出ましたけれども堤根とありますけれども、それに比べても、これだけ立派な施...
委員(雨笠裕治)P. 19
  ...百合ヶ丘から経路を確保できるのが一番です。そうすると、今の現状で考えると、グリーンタウン便というのがあるんです。あそからネッティーというのは1.数キロなんです。何を言いたいかというと、そのバスは、鷲ヶ峰とかそういうところの車庫から来ているんです。つまり、今でも日常、あそこの前を通って新百合からあそ...
委員(原修一)P. 21
  ...たいと、非常に抽象的な回答だったんですけれども、委員長、私はこれ無理もないと思うんです。先ほど来、議論があるとおり、このネッティーというのは、環境委員会で所管していて、それこそ設立目的の中で環境局はそうした事業をやっている。そういう中でこの環境委員会の私たちが、では、そこに介護通所施設をつくれよと...
環境局長(寺岡)P. 21
  ...うような施設自体は予定、計画がされているという形で、当面のニーズには対応できるのかなという気がいたします。  それから、ネッティーの施設のほうですけれども、焼却場の余熱を利用する施設としておりますけれども、当初から老人休養施設を設置しているように、福祉的にも対応できるような形の施設でございますし、...
委員(飯田満)P. 21
  ...けですから、介護保険のサービスが使える施設としても利用転換をするような形のものをしていくべきではないのかなと思うんです。ネッティーを介護保険サービスを使えるような施設にするにはどのようにしていったらよろしいんですか。
委員(猪股美恵)P. 26
  ...が解決されるのかどうかというのがよくわからないで、様子を見てみたいなというふうには思うんです。  ただ、陳情者の、ここのネッティーがまだまだ活用できる余地があるんじゃないかというお話に対しては、この委員会の中でもいろんな要望なり何なり出されてきた。それを受けて、少し行政のほうで働きかけて、今の出さ...
委員長(吉沢章子)P. 28
  ...させていただきます。  では、継続審査でそれぞれ会派が納得いただきましたので、「陳情第125号 川崎市王禅寺余熱利用施設ネッティーの多角的利用(介護保険サービス)に関する陳情」につきましては、継続審査とすることに御異議ございませんでしょうか。                 ( 異議なし )
平成21年  5月総務委員会,05月08日-01号
平成21年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成21年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
平成21年 予算審査特別委員会,03月10日-03号
平成21年 第1回定例会,03月03日-03号
平成21年  2月総務委員会,02月10日-01号
平成21年  1月総務委員会,01月28日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年