1594件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成21年 12月総務委員会,12月11日-01号
平成21年 12月市民委員会,12月10日-01号
平成21年 12月市民委員会,12月11日-01号
平成21年 12月まちづくり委員会,12月10日-01号
平成21年 12月まちづくり委員会,12月11日-01号
平成21年 12月環境委員会,12月10日-01号
平成21年 12月環境委員会,12月11日-01号
平成21年 第4回定例会,11月25日-01号
平成21年 第4回定例会,12月08日-03号
平成21年 第4回定例会,12月16日-05号
平成21年 第4回定例会,12月17日-06号
平成21年 第4回定例会,12月18日-07号
平成21年 第4回定例会,12月21日-08号
平成21年 11月総務委員会,11月20日-01号
平成21年 11月環境委員会,11月18日-01号
平成21年 11月環境委員会,11月20日-01号
平成21年 11月市民委員会,11月04日-01号
平成21年 11月市民委員会,11月20日-01号
平成21年 10月総務委員会,10月01日-01号
平成21年 10月総務委員会,10月02日-01号
平成21年 10月環境委員会,10月01日-01号
平成21年 決算審査特別委員会,09月25日-02号
平成21年 決算審査特別委員会,09月28日-03号
平成21年 決算審査特別委員会,09月29日-04号
平成21年 決算審査特別委員会,09月30日-05号
平成21年 第3回定例会,09月03日-01号
平成21年 第3回定例会,09月14日-03号
平成21年 第3回定例会,09月15日-04号
平成21年  9月まちづくり委員会,09月02日-01号
平成21年  8月環境委員会,08月31日-01号
平成21年  7月市民委員会,07月22日-01号
平成21年 第2回定例会,06月16日-02号
平成21年 第2回定例会,06月17日-03号
平成21年 第2回定例会,06月25日-05号
平成21年 第2回定例会,06月26日-06号
平成21年 第2回定例会,06月29日-07号
平成21年 第2回定例会,06月30日-08号
平成21年  6月市民委員会,06月18日-01号
平成21年  6月市民委員会,06月19日-01号
平成21年  6月まちづくり委員会,06月18日-01号
平成21年  6月環境委員会,06月02日-01号
平成21年  6月環境委員会,06月18日-01号
平成21年  5月環境委員会,05月29日-01号
平成21年  4月環境委員会,04月15日-01号
平成21年  3月総務委員会,03月12日-01号
平成21年  3月総務委員会,03月16日-01号
平成21年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成21年  3月市民委員会,03月16日-01号
平成21年  3月まちづくり委員会,03月16日-01号
平成21年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
平成21年 予算審査特別委員会,03月09日-02号
平成21年 予算審査特別委員会,03月10日-03号
委員(平子瀧夫)P. 175
  ◆平子瀧夫 委員 私は、一問一答で予防接種について伺っていきたいと思います。テーマは予防接種1問なんですが、中でブワクチンとMR3期・4期の予防接種について分かれますけれども、初めにヒブワクチンについてです。  ヒブワクチンというのは、これは初めて耳にされる方も決して少なくはないと思います...
健康福祉局長(長谷川忠司)P. 176
  ◎長谷川忠司 健康福祉局長 ブワクチンの定期予防接種化についての御質問でございますが、b型インフルエンザ菌による感染症を予防するヒブワクチンにつきましては、我が国では平成19年1月に厚生労働省により製造、販売...
委員(平子瀧夫)P. 176
  ◆平子瀧夫 委員 必要だとも何とも御答弁はないんですが、もうちょっと具体的に伺っていきますが、今申し上げたブ髄膜炎の川崎市内における発生状況はどんなふうに把握されていますか。
健康福祉局長(長谷川忠司)P. 177
  ◎長谷川忠司 健康福祉局長 ブワクチンの接種状況についての御質問でございますが、ヒブワクチンの予防接種につきましては、市内の医療機関におきましても実施されていると伺っておりますが、任意接種のため、詳細につき...
委員(平子瀧夫)P. 177
  ...が、この辺の状況はぜひしっかりと把握をしていただきたいなと思います。  これは今任意接種ですから、費用の問題なんですが、ブワクチンの接種には、医療機関によってもちょっと差があるんですが、大体幅としては6,000円から9,000円の中で、まあ、7,000円、8,000円のところが多いんですけれども、2カ月以上7カ月未満...
健康福祉局長(長谷川忠司)P. 177
  ◎長谷川忠司 健康福祉局長 ブワクチン予防接種についての御質問でございますが、他都市の公費助成の状況につきましては、昨年の12月から宮崎市及び鹿児島市におきまして予防接種費用の一部公費負担を実施しております。...
健康福祉局長(長谷川忠司)P. 178
  ◎長谷川忠司 健康福祉局長 ブワクチン予防接種についての御質問でございますが、本市がヒブワクチン予防接種を全額公費負担で実施した場合は、1年間でおおむね約3億円から4億円の経費が必要となる見込みでございます...
委員(平子瀧夫)P. 178
  ◆平子瀧夫 委員 3億円から4億円。ですから、半額助成をすれば1億5,000万円から2億円ということですね。このブワクチンと細菌性髄膜炎の原因になっている肺炎球菌というのがあるんですが、これはまた別な機会にしますけれども、この定期接種をすることで、細菌性髄膜炎の多くを防ぐことができると同時...
健康福祉局長(長谷川忠司)P. 178
  ◎長谷川忠司 健康福祉局長 救済制度についての御質問でございますが、ブワクチン予防接種につきましては、現在、予防接種法に基づかない任意の予防接種となっておりますので、健康被害救済制度につきましては独立行政法人医薬品医療機器総合機構による救済制度と...
委員(平子瀧夫)P. 179
  ...平子瀧夫 委員 定期接種の場合、今おっしゃったように、副作用が出た場合は法によって救済されるということになっていますね。ブの任意の接種については独立行政法人医薬品医療機器総合機構による救済ということで、これは予防接種法による救済に遠く及ばないわけですよね。ですから、この足りない分を補うのが行政措置...
健康福祉局長(長谷川忠司)P. 179
  ...川忠司 健康福祉局長 啓発等についての御質問でございますが、b型インフルエンザ菌による細菌性髄膜炎の予防につきましては、ブワクチン予防接種が有効であると認識しているところでございますが、ワクチンの供給量も全国的に不足している状況にございますので、市民への啓発等につきましては、今後の国の動向にも留意...
委員(平子瀧夫)P. 179
  ...動向をという、そんな及び腰では市民の、子どもたちの命は守れませんよ。去年11月に京都で本田百恵ちゃんという1歳のお子さんがブによる細菌性髄膜炎と診断されたんですね。この1歳の百恵ちゃんは、発熱から1日足らずで脳死状態になってしまった。この百恵ちゃんのお父さんは産科のお医者さん、お母さんは小児科のお医...
健康福祉局長(長谷川忠司)P. 180
  ◎長谷川忠司 健康福祉局長 ブワクチン予防接種についての御質問でございますが、このワクチンは小児の細菌性髄膜炎の発症予防には大変効果があるとされ、既に世界100カ国以上で接種され、平成10年にはWHOから乳児の ...
委員(石田康博)P. 194
  ...報道によると、県内の救急隊が地図の見誤りにより到着が8分おくれ、搬送先の病院で1人が亡くなった調査報告が公表されました。ューマンエラーに対する厳重なチェック体制の必要があることが指摘されており、時間のおくれが生死を分けてしまう意味で重要な問題であることを認識したところであります。総務省消防庁は、平...
平成21年 予算審査特別委員会,03月11日-04号
平成21年 第1回定例会,03月03日-03号
平成21年 第1回定例会,03月04日-04号
平成21年 第1回定例会,03月19日-05号
平成21年  2月まちづくり委員会,02月27日-01号
平成21年  2月総務委員会,02月13日-01号
平成21年  1月総務委員会,01月21日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年