3477件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成21年 12月総務委員会,12月10日-01号
平成21年 12月総務委員会,12月11日-01号
平成21年 12月市民委員会,12月10日-01号
平成21年 12月市民委員会,12月11日-01号
平成21年 12月健康福祉委員会,12月10日-01号
平成21年 12月健康福祉委員会,12月11日-01号
平成21年 12月まちづくり委員会,12月10日-01号
平成21年 12月まちづくり委員会,12月11日-01号
平成21年 12月環境委員会,12月10日-01号
平成21年 12月環境委員会,12月11日-01号
平成21年 第4回定例会,11月25日-01号
平成21年 第4回定例会,11月27日-02号
平成21年 第4回定例会,12月08日-03号
平成21年 第4回定例会,12月09日-04号
平成21年 第4回定例会,12月16日-05号
平成21年 第4回定例会,12月17日-06号
平成21年 第4回定例会,12月18日-07号
平成21年 第4回定例会,12月21日-08号
平成21年 第4回定例会,12月22日-09号
平成21年 11月総務委員会,11月20日-01号
平成21年 11月総務委員会,11月25日-01号
平成21年 11月健康福祉委員会,11月18日-01号
平成21年 11月環境委員会,11月18日-01号
平成21年 11月環境委員会,11月20日-01号
平成21年 11月市民委員会,11月04日-01号
平成21年 11月市民委員会,11月18日-01号
平成21年 11月市民委員会,11月20日-01号
平成21年 11月まちづくり委員会,11月04日-01号
平成21年 11月まちづくり委員会,11月20日-01号
平成21年 10月議会運営委員会,10月06日-01号
平成21年 10月総務委員会,10月01日-01号
平成21年 10月総務委員会,10月02日-01号
平成21年 10月市民委員会,10月01日-01号
平成21年 10月市民委員会,10月02日-01号
平成21年 10月健康福祉委員会,10月01日-01号
平成21年 10月健康福祉委員会,10月02日-01号
平成21年 10月まちづくり委員会,10月01日-01号
平成21年 10月まちづくり委員会,10月02日-01号
平成21年 10月環境委員会,10月01日-01号
平成21年 10月環境委員会,10月02日-01号
平成21年 決算審査特別委員会,09月16日-01号
平成21年 決算審査特別委員会,09月25日-02号
平成21年 決算審査特別委員会,09月28日-03号
平成21年 決算審査特別委員会,09月29日-04号
平成21年 決算審査特別委員会,09月30日-05号
平成21年  9月議会運営委員会,09月08日-01号
平成21年 第3回定例会,09月03日-01号
平成21年 第3回定例会,09月14日-03号
平成21年 第3回定例会,09月15日-04号
平成21年 第3回定例会,10月07日-05号
平成21年  9月まちづくり委員会,09月02日-01号
平成21年  9月環境委員会,09月02日-01号
平成21年  8月健康福祉委員会,08月31日-01号
平成21年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
平成21年  8月総務委員会,08月21日-01号
平成21年  8月総務委員会,08月31日-01号
平成21年  8月市民委員会,08月21日-01号
平成21年  8月市民委員会,08月31日-01号
平成21年  8月環境委員会,08月21日-01号
平成21年  8月環境委員会,08月31日-01号
平成21年  7月議会運営委員会,07月31日-01号
平成21年  7月まちづくり委員会,07月29日-01号
平成21年  7月まちづくり委員会,07月31日-01号
平成21年  7月総務委員会,07月24日-01号
平成21年  7月市民委員会,07月22日-01号
平成21年  7月健康福祉委員会,07月22日-01号
平成21年  7月健康福祉委員会,07月31日-01号
平成21年 第2回定例会,06月05日-01号
平成21年 第2回定例会,06月16日-02号
平成21年 第2回定例会,06月17日-03号
平成21年 第2回定例会,06月24日-04号
平成21年 第2回定例会,06月25日-05号
平成21年 第2回定例会,06月26日-06号
平成21年 第2回定例会,06月29日-07号
平成21年 第2回定例会,06月30日-08号
平成21年  6月総務委員会,06月02日-01号
平成21年  6月総務委員会,06月12日-01号
平成21年  6月総務委員会,06月18日-01号
平成21年  6月総務委員会,06月19日-01号
平成21年  6月市民委員会,06月02日-01号
平成21年  6月市民委員会,06月12日-01号
平成21年  6月市民委員会,06月18日-01号
平成21年  6月市民委員会,06月19日-01号
平成21年  6月健康福祉委員会,06月02日-01号
平成21年  6月健康福祉委員会,06月18日-01号
平成21年  6月健康福祉委員会,06月19日-01号
平成21年  6月まちづくり委員会,06月18日-01号
平成21年  6月まちづくり委員会,06月19日-01号
平成21年  6月環境委員会,06月02日-01号
平成21年  6月環境委員会,06月18日-01号
平成21年  6月環境委員会,06月19日-01号
平成21年  6月議会運営委員会,06月18日-01号
平成21年  6月議会運営委員会,06月23日-01号
平成21年  5月まちづくり委員会,05月29日-01号
平成21年  5月環境委員会,05月29日-01号
平成21年  5月総務委員会,05月08日-01号
平成21年  5月総務委員会,05月29日-01号
平成21年  4月総務委員会,04月15日-01号
平成21年  4月総務委員会,04月22日-01号
平成21年  4月市民委員会,04月15日-01号
平成21年  4月市民委員会,04月17日-01号
平成21年  4月市民委員会,04月22日-01号
平成21年  4月まちづくり委員会,04月15日-01号
平成21年  4月まちづくり委員会,04月22日-01号
平成21年  4月環境委員会,04月15日-01号
平成21年  4月環境委員会,04月17日-01号
平成21年  3月議会運営委員会,03月18日-01号
平成21年  3月総務委員会,03月13日-01号
平成21年  3月総務委員会,03月16日-01号
平成21年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成21年  3月市民委員会,03月13日-01号
平成21年  3月市民委員会,03月16日-01号
平成21年  3月健康福祉委員会,03月12日-01号
平成21年  3月健康福祉委員会,03月13日-01号
平成21年  3月まちづくり委員会,03月12日-01号
平成21年  3月まちづくり委員会,03月16日-01号
平成21年  3月まちづくり委員会,03月18日-01号
平成21年  3月環境委員会,03月12日-01号
平成21年  3月環境委員会,03月13日-01号
平成21年  3月環境委員会,03月16日-01号
平成21年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
平成21年 予算審査特別委員会,03月09日-02号
教育長(木場田文夫)P. 85
  ...おります。落札者グループの評価につきましては、資金調達やリスク対応などの事業計画面でのきめ細やかな対応、多様な環境教育プグラムの実施が評価されております。また、他のグループの評価につきましては、設備工事会社としてのノウハウを生かした堅実な提案が評価されております。以上でございます。
教育長(木場田文夫)P. 86
  ...ービスといたしましては、事業期間にわたる空気調和設備の性能維持に関する一切の業務のほか、環境負荷低減に関して多様な環境プグラムの実施や学校現場でのエネルギー利用適正化への支援を行うものでございます。以上でございます。
環境局長(鈴木純一)P. 90
  ...廃食油100%のBDFを使用し、本市のごみ収集車で11月4日から4日間、川崎区及び幸区においてごみ収集を行いながら、延べ220キメートルの実走行試験を実施いたしました。現在、実走行試験結果の解析及びそのLCA的評価を進めているところでございます。公用車への導入につきましては、2カ年の共同研究の成果を踏まえ...
建設局長(齋藤力良)P. 91
  ...緊急渋滞対策を検討しております。調査内容についてでございますが、検討区間において自動車の走行状況を調査し、走行速度が20キメートル未満であり、かつ交差点手前と交差点通過後の自動車の速度の差が10キロメートル以上の速度上昇がある箇所を抽出するとともに、交差点の自動車交通量、渋滞長や信号現示の状況を調査い...
委員(浜田昌利)P. 92
  ...、今度3月29日に大師の首都高横羽線の入り口ができるということで、この前ペーパーをいただきましたけれども、スイスイ川崎!プジェクトという名前がついております。私もそういうプロジェクトがあることを初めて知ったんですけれども、今回は、横羽線の大師から入って、大師から横浜方向に行けるようになるということで...
委員(勝又光江)P. 94
  ...なった方がマンションに住んでいる場合、階段があるため、デイサービスを受けるときは3人の事業者職員とヘルパーさんが階段にスープをつけ、車いすを上げおろしし、大変な思いをしています。そこで私は、車いすに人を乗せたまま階段の上りおりができる車いす用階段昇降機を介護保険の給付対象にすべきと質問してきました...
委員(勝又光江)P. 95
  ... います。国は、昨年、太陽光発電の導入量を大幅に引き上げることを決め、ことし1月から3月まで3万5,000件程度を想定して1キワット当たり7万円の補助を復活いたしました。市としても、4月から1キロワット当たり7万円、300件の補助を行うとのことです。今回新たに県も補助金を予算に盛り込んだとのことですが、市 ...
環境局長(鈴木純一)P. 95
  ...すが、神奈川県の助成につきましては、市町村が住宅用太陽光発電設備の設置補助を行った場合に、県がその事業費の一部として1キワット当たり3万5,000円を市町村に対し助成するものでございまして、県の制度を活用し、本市における平成21年度の補助額につきまして、1キロワット当たり7万円に増額するものでございます ...
委員(勝又光江)P. 96
  ◆勝又光江 委員 平成20年度は、国の補助も県の補助もなく、市独自の1キワット3万円の補助制度でさえ200件の申し込みがあったわけです。補助申請の件数を200件としたわけですから、申し込んでも受け付けてもらえなかった人もいました。今回は、国と県、市で1キロ...
教育長(木場田文夫)P. 98
  ...度について御案内を行っているところでございます。入学時の支度金等の貸し付けについては、日本政策金融公庫が取り扱う国の教育ーンや社会福祉協議会が窓口となる修学資金貸付制度などがございますが、国の教育ローンにつきましては、申し込みは通年可能となっておりますので、入学時の費用についても必要になった時点で...
委員(松原成文)P. 100
  ...流入、流出及び水量の増減について伺います。また、水質の汚れが問題になったのはいつごろなのか、その主たる原因についてとヘドの状況について伺います。
環境局長(鈴木純一)P. 100
  ...されております。  釣り池の水につきましては、現在、釣り池及び周辺に降りました雨水の流入と多少のわき水があり、オーバーフーによる流出を繰り返しながら水位が保たれております。夏季におきましては、10センチメートル程度の水位の低下が見られることもございます。水質についてでございますが、汚れが問題となって...
委員(松原成文)P. 102
  ...い、周辺住宅の雨水浸透ますの設置状況の把握がなされていない、特定外来生物の駆除が行われたことがない、平成18年12月以降ヘドの調査が行われていない等がわかりました。また、汚れの主たる原因とされる釣り人によるまきえ、周辺からの土砂の流入、落ち葉などの腐食対策、これらについても積極的な取り組みが感じられま...
総合企画局長(三浦淳)P. 105
  ...示システムを導入し、お待ちになられているお客様の順番をお知らせすることでおおむねの待ち時間が予測できるようにすることや、ビーのテレビや窓口に設置したCATVの画面で地域のニュース番組や行政情報を提供し、待ち時間の心理的な負担を軽減するといった取り組みも行っているところでございます。以上でございます...
委員(潮田智信)P. 107
  ◆潮田智信 委員 また戻りまして、総合企画局長。市の重要な施策であるフンティアプランなどが転入される方に伝えられていない。また、全市的な観光スポットや施設をもう少し詳しく紹介し、こういった方々が地域に愛着と誇りを持っていただくようにすべきと考えます...
委員(潮田智信)P. 108
  ...グが開催され、残念ながら引き分けに終わってしまいました。私どもは2対0で鹿島アントラーズに負けてしまったんですが、川崎フンターレの活躍により等々力緑地の来場者が増加するなど、関心が広く高まっている状況です。一方、老朽化している各施設については再編整備計画が検討されております。レクリエーション施設の...
委員(志村勝)P. 111
  ...になっている。中原区は22軒減って9軒、高津区は9軒減って9軒、宮前区は貴重な1軒しかなかった浴場が今は1軒もなくなってゼになった。多摩区も7軒減って4軒になりました。麻生区は1軒で頑張っていただいているわけでございますが、各地域の高齢者の皆さんは、住まいから大分離れた浴場まで通っていっている状況を...
市民・こども局長(菊地義雄)P. 115
  ...業者が一定の区域の各世帯のポストに入れて回る、要は戸別にチラシを配布する方法ということでございますけれども、最近、オートックのマンションということで、なかなかポストに入れづらいというか、入れない、こういった課題。また、今金額等のお話もあったかと思うんですが、ポスティングによりますと経費もかなりかか...
教育長(木場田文夫)P. 117
  ◎木場田文夫 教育長 ALTの配置についての御質問でございますが、初めに、教育委員会といたしましては、プポーザル契約にありますように、学校と受託業者のそれぞれと連絡調整を十分に図り、円滑なALTの運営に努めているところでございます。内容につきましては、月に1度すべてのALTを教育セ...
こども本部長(星栄)P. 119
  ...が、保育緊急5か年計画におきましては、本市が平成19年6月に発表した将来人口推計調査を基礎資料として、計画期間内におけるゼ歳から5歳までの就学前児童数及び女性の就労形態の多様化等も考慮した上で、平成24年度当初の保育所申請児童数を約1万6,400人と予測したものでございます。保育需要につきましては、平成21 ...
委員(市古映美)P. 122
  ◆市古映美 委員 新中原市民館のホールは、プの劇団の演劇や音楽会は対応できないということがわかりました。今の答弁で住民は納得できるでしょうか。このことは特に住民の文化の成熟度にもかかわることですので、推移を見たいと思います...
経済労働局長(平岡陽一)P. 133
  ...の大企業の事業所の多くがこれまでの生産拠点から研究開発拠点へと既に転換していることから、本市といたしましては、科学技術サンの開催を通じ、異なった分野の研究者の交流による新たな研究マインドの醸成を図るとともに、慶應義塾大学、早稲田大学、東京工業大学、東京大学の4大学により、かわさき新産業創造センター...
経済労働局長(平岡陽一)P. 134
  ...業の有するすぐれた環境技術の移転を通じた国際貢献を推進する川崎国際環境技術展の開催、技術展から生まれた技術移転の芽のフォーアップや最先端の環境技術の産業等を集積するイノベート川崎の運用、また少子高齢化を迎え、本市の中小企業が有する多彩な技術力を生かし、市民が真に必要とする福祉用具の創出に向けたかわ...
建設局長(齋藤力良)P. 135
  ... 場の整備を検討しております。その後、整備予定の新川通りにおける代替施設につきましては、約2,000台の駐輪場を東田公園やルフン公園などを候補地として検討しているところでございます。また、廃止される京急高架下の約500台の代替施設につきましては、ルフロン公園内に約1,000台の3階建ての駐輪場整備を進めていると...
建設局長(齋藤力良)P. 136
  ... 車走行環境の改善に努めてまいります。また、平成22年度以降につきましては、小田栄町交差点から久根崎交差点の間、延長約2.1キメートルにおいてカラー舗装の効果的な補修方法を検討し、改修に向けた計画を作成し整備してまいります。以上でございます。
消防局長(及川洋)P. 144
  ... 類の貯蔵状況についてでございますが、平成20年3月31日現在、貯蔵を許可している第4類の石油類等の貯蔵量は合計で80万5,971キリットルでございます。次に、旧法タンクの耐震改修の進捗状況についてでございますが、平成21年1月31日現在、500キロリットル以上1,000キロリットル未満のタンクでは126基中43基が、1,000キ...
委員(佐野仁昭)P. 144
  ◆佐野仁昭 委員 ありがとうございました。答弁では80万5,971キリットルの石油類が貯蔵されているということで、耐震対策は完了しておりますけれども、1万キロリットル以上のタンクが19基設置をされています。ほかにも石油類の貯蔵タンクがあるということ...
まちづくり局長(篠ア伸一郎)P. 146
  ... 南渡田周辺地区のまちづくりについての御質問でございますが、小田栄地区を含む南渡田周辺地区は、本市の総合計画「川崎再生フンティアプラン」に臨海部都市拠点の一つとして位置づけており、また、平成14年10月に都市再生特別措置法における都市再生緊急整備地域「浜川崎駅周辺地域」にも指定されております。さらに、...
委員(東正則)P. 150
  ... 200を超える先端科学技術研究機関があり、その中核施設としてKSP、あるいはKBIC、THINK、そして今般、ナノ・テクノジー開発拠点を整備するためのコンソーシアム構想をスタートいたしました。過日開催されましたシンポジウムを拝聴しました。ナノ・テクノロジー分野における欧米やアジア各国が国の総力を挙げ...
委員(吉岡俊祐)P. 157
  ... うですけれども、この価格は本当に妥当なのかなと思っております。それは4,000平米と増設をする附帯の1,000平米で5,000平米、フアとしては2フロアを抜く施設設計でございますから、建屋そのものを設計するわけではないので、この価格はどうなのかなと私は思っております。要は、出てくる成果物が大変重要になると思いま...
教育長(木場田文夫)P. 158
  ...利用が多く見込まれるため、ビジネス書やビジネス支援に役立つような分野の充実を図ってまいります。  次に、新中原図書館のフア計画につきましては、現在、基本計画を策定中でございますので、今後、計画についてパブリックコメント等、市民の御意見を伺いながら検討を行ってまいりたいと考えております。新中原図書館...
委員(吉岡俊祐)P. 159
  ...んと計画をしていただきたいと要望しておきたいと思います。  さて、過去の議会で市長は、IT技術を駆使することによって、フアスペースに関係なく中央図書館機能を実現できると答弁されました。私もそう思っております。希望図書を検索から入手、閲覧できるまでの時間をどれぐらいと見積もっているのか見解を伺います...
平成21年 予算審査特別委員会,03月10日-03号
平成21年 予算審査特別委員会,03月11日-04号
平成21年 第1回定例会,02月18日-01号
平成21年 第1回定例会,02月23日-02号
平成21年 第1回定例会,03月03日-03号
平成21年 第1回定例会,03月04日-04号
平成21年 第1回定例会,03月19日-05号
平成21年  2月市民委員会,02月13日-01号
平成21年  2月市民委員会,02月16日-01号
平成21年  2月健康福祉委員会,02月13日-01号
平成21年  2月健康福祉委員会,02月16日-01号
平成21年  2月まちづくり委員会,02月13日-01号
平成21年  2月まちづくり委員会,02月27日-01号
平成21年  2月環境委員会,02月13日-01号
平成21年  2月環境委員会,02月16日-01号
平成21年  2月総務委員会,02月10日-01号
平成21年  2月総務委員会,02月13日-01号
平成21年  2月総務委員会,02月16日-01号
平成21年  2月総務委員会,02月19日-01号
平成21年  1月環境委員会,01月28日-01号
平成21年  1月市民委員会,01月28日-01号
平成21年  1月健康福祉委員会,01月23日-01号
平成21年  1月健康福祉委員会,01月28日-01号
平成21年  1月まちづくり委員会,01月23日-01号
平成21年  1月まちづくり委員会,01月28日-01号
平成21年  1月総務委員会,01月21日-01号
平成21年  1月総務委員会,01月28日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年