3477件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成21年 12月総務委員会,12月10日-01号
平成21年 12月総務委員会,12月11日-01号
平成21年 12月市民委員会,12月10日-01号
平成21年 12月市民委員会,12月11日-01号
平成21年 12月健康福祉委員会,12月10日-01号
平成21年 12月健康福祉委員会,12月11日-01号
平成21年 12月まちづくり委員会,12月10日-01号
平成21年 12月まちづくり委員会,12月11日-01号
平成21年 12月環境委員会,12月10日-01号
平成21年 12月環境委員会,12月11日-01号
平成21年 第4回定例会,11月25日-01号
平成21年 第4回定例会,11月27日-02号
平成21年 第4回定例会,12月08日-03号
平成21年 第4回定例会,12月09日-04号
平成21年 第4回定例会,12月16日-05号
平成21年 第4回定例会,12月17日-06号
平成21年 第4回定例会,12月18日-07号
平成21年 第4回定例会,12月21日-08号
平成21年 第4回定例会,12月22日-09号
平成21年 11月総務委員会,11月20日-01号
平成21年 11月総務委員会,11月25日-01号
平成21年 11月健康福祉委員会,11月18日-01号
平成21年 11月環境委員会,11月18日-01号
平成21年 11月環境委員会,11月20日-01号
平成21年 11月市民委員会,11月04日-01号
平成21年 11月市民委員会,11月18日-01号
平成21年 11月市民委員会,11月20日-01号
平成21年 11月まちづくり委員会,11月04日-01号
平成21年 11月まちづくり委員会,11月20日-01号
平成21年 10月議会運営委員会,10月06日-01号
平成21年 10月総務委員会,10月01日-01号
平成21年 10月総務委員会,10月02日-01号
平成21年 10月市民委員会,10月01日-01号
平成21年 10月市民委員会,10月02日-01号
平成21年 10月健康福祉委員会,10月01日-01号
平成21年 10月健康福祉委員会,10月02日-01号
平成21年 10月まちづくり委員会,10月01日-01号
平成21年 10月まちづくり委員会,10月02日-01号
平成21年 10月環境委員会,10月01日-01号
平成21年 10月環境委員会,10月02日-01号
平成21年 決算審査特別委員会,09月16日-01号
平成21年 決算審査特別委員会,09月25日-02号
平成21年 決算審査特別委員会,09月28日-03号
平成21年 決算審査特別委員会,09月29日-04号
平成21年 決算審査特別委員会,09月30日-05号
平成21年  9月議会運営委員会,09月08日-01号
平成21年 第3回定例会,09月03日-01号
平成21年 第3回定例会,09月14日-03号
平成21年 第3回定例会,09月15日-04号
平成21年 第3回定例会,10月07日-05号
平成21年  9月まちづくり委員会,09月02日-01号
平成21年  9月環境委員会,09月02日-01号
平成21年  8月健康福祉委員会,08月31日-01号
平成21年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
平成21年  8月総務委員会,08月21日-01号
平成21年  8月総務委員会,08月31日-01号
平成21年  8月市民委員会,08月21日-01号
平成21年  8月市民委員会,08月31日-01号
平成21年  8月環境委員会,08月21日-01号
平成21年  8月環境委員会,08月31日-01号
平成21年  7月議会運営委員会,07月31日-01号
平成21年  7月まちづくり委員会,07月29日-01号
平成21年  7月まちづくり委員会,07月31日-01号
平成21年  7月総務委員会,07月24日-01号
平成21年  7月市民委員会,07月22日-01号
平成21年  7月健康福祉委員会,07月22日-01号
平成21年  7月健康福祉委員会,07月31日-01号
平成21年 第2回定例会,06月05日-01号
平成21年 第2回定例会,06月16日-02号
平成21年 第2回定例会,06月17日-03号
平成21年 第2回定例会,06月24日-04号
平成21年 第2回定例会,06月25日-05号
平成21年 第2回定例会,06月26日-06号
平成21年 第2回定例会,06月29日-07号
平成21年 第2回定例会,06月30日-08号
平成21年  6月総務委員会,06月02日-01号
平成21年  6月総務委員会,06月12日-01号
平成21年  6月総務委員会,06月18日-01号
平成21年  6月総務委員会,06月19日-01号
平成21年  6月市民委員会,06月02日-01号
平成21年  6月市民委員会,06月12日-01号
平成21年  6月市民委員会,06月18日-01号
平成21年  6月市民委員会,06月19日-01号
平成21年  6月健康福祉委員会,06月02日-01号
平成21年  6月健康福祉委員会,06月18日-01号
平成21年  6月健康福祉委員会,06月19日-01号
平成21年  6月まちづくり委員会,06月18日-01号
平成21年  6月まちづくり委員会,06月19日-01号
平成21年  6月環境委員会,06月02日-01号
平成21年  6月環境委員会,06月18日-01号
平成21年  6月環境委員会,06月19日-01号
平成21年  6月議会運営委員会,06月18日-01号
平成21年  6月議会運営委員会,06月23日-01号
平成21年  5月まちづくり委員会,05月29日-01号
平成21年  5月環境委員会,05月29日-01号
平成21年  5月総務委員会,05月08日-01号
平成21年  5月総務委員会,05月29日-01号
平成21年  4月総務委員会,04月15日-01号
平成21年  4月総務委員会,04月22日-01号
平成21年  4月市民委員会,04月15日-01号
平成21年  4月市民委員会,04月17日-01号
平成21年  4月市民委員会,04月22日-01号
平成21年  4月まちづくり委員会,04月15日-01号
平成21年  4月まちづくり委員会,04月22日-01号
平成21年  4月環境委員会,04月15日-01号
平成21年  4月環境委員会,04月17日-01号
平成21年  3月議会運営委員会,03月18日-01号
平成21年  3月総務委員会,03月13日-01号
平成21年  3月総務委員会,03月16日-01号
平成21年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成21年  3月市民委員会,03月13日-01号
平成21年  3月市民委員会,03月16日-01号
平成21年  3月健康福祉委員会,03月12日-01号
平成21年  3月健康福祉委員会,03月13日-01号
平成21年  3月まちづくり委員会,03月12日-01号
平成21年  3月まちづくり委員会,03月16日-01号
平成21年  3月まちづくり委員会,03月18日-01号
平成21年  3月環境委員会,03月12日-01号
平成21年  3月環境委員会,03月13日-01号
平成21年  3月環境委員会,03月16日-01号
平成21年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
平成21年 予算審査特別委員会,03月09日-02号
平成21年 予算審査特別委員会,03月10日-03号
平成21年 予算審査特別委員会,03月11日-04号
平成21年 第1回定例会,02月18日-01号
平成21年 第1回定例会,02月23日-02号
平成21年 第1回定例会,03月03日-03号
44番(嶋崎嘉夫)P. 57
  ...の方向について伺います。あわせて、繰出金のあり方に対する見解を伺います。  市長は、編成の基本に、新総合計画「川崎再生フンティアプラン」の着実な推進を掲げていますが、これらの計画はすべて昨年のサブプライムローン問題以前に策定、計画された内容です。100年に一度とも言われる経済不況の中、既に外需に加え ...
市長(阿部孝夫)P. 69
  ...画の着実な推進とともに社会経済環境の変化にもしっかりと対応した予算編成を行ってまいりたいと考えております。  川崎再生フンティアプラン等についてのお尋ねでございますが、川崎再生フロンティアプランは川崎再生のための地域経営プランでございまして、計画事業の着実な推進に加え、行財政改革の断行、自治基本条...
教育長(木場田文夫)P. 73
  ...示等を行ってまいりましたが、映像による広報が効果的であると思われる若年層の理解を図るため、今後さらにホームページ、区役所ビーの市民情報ビジョン、図書館・市民館だより等を活用し広報を充実してまいります。  次に、学校におきましては、平成20年6月27日付文書におきまして、内閣官房拉致問題対策本部事務局か...
総合企画局長(三浦淳)P. 76
  ...まいりたいと考えております。藤子・F・不二雄ミュージアムにおける原画など展示予定の作品等の取り扱いにつきましては、藤子プを初めとする所有者等から本市に寄託いただける形で調整を進めておりますことから、所有権及び著作権につきましては、現段階では本市が権利を有しないことを想定しております。寄贈という形に...
財政局長(浮揚庸夫)P. 80
  ...す。  次に、税制改正についての御質問でございますが、平成21年度の税制改正における主なものは、まず個人住民税における住宅ーン控除制度の創設がございます。これは、このたびの社会経済情勢等を踏まえた国における生活対策の一環として、所得税から引き切れなくなった住宅ローン控除の額が9万7,500円を限度に個人 ...
こども本部長(星栄)P. 83
  ...いと存じます。  次に、民間保育所運営の危機管理についてでございますが、設置・運営法人の募集、選定時及び運営開始後の各プセスにおける危機管理について検討を続けているところでございます。現時点におきまして、各手続に反映をさせた事項でございますが、法人の募集、選定時におきましては、選定委員会の中で、公...
経済労働局長(平岡陽一)P. 85
  ...店街活性化及び魅力あふれる個店の創出の3点を施策の基本的な視点として位置づけたものでございます。  次に、リーディングプジェクトにつきましては、3つの事業がございまして、平成21年4月からの実施に向けて準備を進めているところでございます。1つはエリアプロデュース事業でございまして、既に川崎大師地区と...
環境局長(鈴木純一)P. 88
  ...の関係についてでございますが、初めに、住宅用太陽光発電設置についてでございますが、国におきましては、本年1月13日から1キワット当たり7万円、上限10キロワットの補助を開始したところでございまして、現在までに全国で約1万件の申請があると伺っております。また、神奈川県におきましては、来年度から太陽光発電...
健康福祉局長(長谷川忠司)P. 90
  ...いります。また、将来的な人材の確保を図るため、福祉、介護の仕事の魅力についての普及促進を図るための事業を創設したほか、ハーワークを初めとした関係機関との連携強化を図ることにより、今後、人材確保や従事者の育成についての取り組みを効果的に進めてまいりたいと存じます。  次に、運営法人の経営の安定化につ...
まちづくり局長(篠ア伸一郎)P. 92
  ...まいります。また、宅地造成等規制法の施行以前に造成された宅地が多く存在する地域などを対象に出前説明会を行うほか、防災パトールなどを通じ、防災工事の検討が必要と思われる擁壁などを発見した場合には、宅地防災工事の必要性や制度の説明をするなどして、本制度の普及に努めてまいります。  次に、福祉のまちづく...
51番(潮田智信)P. 101
  ...を防ぎ、市民の財産を守るべきと思いますが、これはまちづくり局長、建設局長にお伺いをいたします。  本市で停滞中の大規模プジェクトについて伺います。川崎縦貫高速鉄道、川崎縦貫道路並びに羽田空港拡張に伴う神奈川口連絡道においては、いずれも交通の主軸や環境福祉国際都市へのイメージなど、本市にとっては総合...
市長(阿部孝夫)P. 110
  ...とも地方分権改革の早期実現に向け、引き続き他の自治体とも連携した取り組みを一層推進してまいりたいと存じます。  大規模プジェクトについてのお尋ねでございますが、初めに、川崎縦貫高速鉄道線と川崎縦貫道路についてでございますが、この2つの事業は、いずれも首都圏における広域鉄道ネットワークや高速道路ネッ...
教育長(木場田文夫)P. 115
  ...などの課題がございますが、増加に向けて努力してまいりたいと考えております。また、米の消費拡大に向けて、米を原料とした米粉ールパンの使用回数の増加にも努めてまいりたいと考えております。  次に、米飯給食に使用される米につきましては、神奈川県内産を使用しております。また、市内産の食材につきましては、供...
総合企画局長(三浦淳)P. 117
  ...ただくように調整を行ったところでございます。  次に、市側の経費負担等についてでございますが、平成18年2月に本市と藤子プ等とで締結いたしました基本合意におきまして、事業推進に当たりましては、藤子プロを含めた民間活力を活用することを基本とし、建物整備及び運営は民間主導、土地・基盤整備は市主導を基本的...
経済労働局長(平岡陽一)P. 124
  ...集につきましては、この方針に沿いまして、このたび、かわさき新産業創造センター――KBICに4大学の連携によるナノ・マイク分野の研究拠点が進出いたしますので、そのような分野の企業も含めまして、市内外の企業ニーズを把握し、そのニーズに対応した効果的な産業立地促進策等も検討するとともに、関係部局とともに...
環境局長(鈴木純一)P. 124
  ... と連携したメガソーラー発電所計画を初めとした民間事業者による新エネルギーの導入が進められております。現在、扇島に2,000キワット規模の風力発電所が、また、扇町には3万3,000キロワット規模のバイオマス発電所の建設が予定されております。本市といたしましても、こうした民間事業者の新エネルギー導入の取り組み ...
健康福祉局長(長谷川忠司)P. 125
  ...初めに、周産期救急医療システムにつきましては、神奈川県が圏域におけるシステムを構築しており、川崎市内におきましては地域ブックの拠点である基幹病院として聖マリアンナ医科大学病院が、中核病院として日本医科大学武蔵小杉病院が、また、協力病院として市立川崎病院が参画しており、リスクの高い患者に対する医療を...
建設局長(齋藤力良)P. 129
  ...を図ることを目的としたものでございます。また、これらの工事につきましては、本市の一般監督員を複数名配置したり抜き打ちパトールを実施するなど、工事の監督強化も図っているところでございます。今後とも、建設局といたしましては、公正で厳格な工事検査を実施し、市民の信頼にこたえてまいりたいと存じます。  次...
水道局長(粟冠和美)P. 130
  ...てまいりたいと考えております。  次に、管路の更新率についてでございますが、現在、老朽化した管路の更新延長は、年間約24キメートルを実施しており、管路の総延長約2,400メートル(140ページに「約2,400キロメートル」と訂正)に対して1%程度の更新率となっております。平成21年度からは徐々に更新延長を増加させ ...
51番(潮田智信)P. 132
  ...るまで区ごとに集計をいたしました。市全体では知っている人38.7%、知らない人61.3%、これは川崎市が行おうとしている大規模プジェクトに対する市民の認知度です。率直に言って足りていない。市長はこの現実をどのように受けとめるのか、また、今後どう対応するのか御答弁願います。  次に、答弁では川崎市が行おうと...
水道局長(粟冠和美)P. 140
  ◎水道局長(粟冠和美) 先ほどの答弁におきまして、管路の総延長約2,400キメートルと答弁すべきところ、単位を間違えまして、約2,400メートルと答弁させていただきました。2,400キロメートルに訂正をさせていただきたいと思います。大変申しわけございませんでした。...
51番(潮田智信)P. 140
  ...通アクセスです。現在、殿町行きバス便が1時間1本の割合で運行されています。昼間人口が1万人を超えた場合、もはやオーバーフーすることは明らかです。大規模輸送機関の検討は待ったなしです。早急な対策を要望して、あとは委員会に譲りまして私の質問を終わります。ありがとうございました。           −...
平成21年 第1回定例会,03月04日-04号
平成21年 第1回定例会,03月19日-05号
平成21年  2月市民委員会,02月13日-01号
平成21年  2月市民委員会,02月16日-01号
平成21年  2月健康福祉委員会,02月13日-01号
平成21年  2月健康福祉委員会,02月16日-01号
平成21年  2月まちづくり委員会,02月13日-01号
平成21年  2月まちづくり委員会,02月27日-01号
平成21年  2月環境委員会,02月13日-01号
平成21年  2月環境委員会,02月16日-01号
平成21年  2月総務委員会,02月10日-01号
平成21年  2月総務委員会,02月13日-01号
平成21年  2月総務委員会,02月16日-01号
平成21年  2月総務委員会,02月19日-01号
平成21年  1月環境委員会,01月28日-01号
平成21年  1月市民委員会,01月28日-01号
平成21年  1月健康福祉委員会,01月23日-01号
平成21年  1月健康福祉委員会,01月28日-01号
平成21年  1月まちづくり委員会,01月23日-01号
平成21年  1月まちづくり委員会,01月28日-01号
平成21年  1月総務委員会,01月21日-01号
平成21年  1月総務委員会,01月28日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年