3479件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成20年 12月議会運営委員会,12月11日-01号
平成20年 12月総務委員会,12月08日-01号
平成20年 12月総務委員会,12月09日-01号
平成20年 12月市民委員会,12月08日-01号
平成20年 12月市民委員会,12月09日-01号
平成20年 12月健康福祉委員会,12月08日-01号
平成20年 12月まちづくり委員会,12月08日-01号
平成20年 12月環境委員会,12月08日-01号
平成20年 12月環境委員会,12月09日-01号
平成20年 第5回定例会,11月25日-01号
平成20年 第5回定例会,12月04日-02号
平成20年 第5回定例会,12月05日-03号
平成20年 第5回定例会,12月12日-04号
平成20年 第5回定例会,12月15日-05号
平成20年 第5回定例会,12月16日-06号
平成20年 第5回定例会,12月17日-07号
建設局長(齋藤力良)P. 423
  ... 面約660メートルの区間を蟻山坂工区として拡幅事業を実施しているところでございます。また、本年度策定いたしました道路整備プグラムにおいてお示ししましたように、今後、引き続き野川交差点方面約250メートル区間及び野川交差点南側約220メートルの区間について整備を計画しており、今後とも渋滞の改善に向け集中的に...
11番(青木功雄)P. 424
  ...がら、改良をしていただきたいと思います。  また、この自転車に関してなんですけれども、駐輪場の料金体系の見直しが第2次フンティアプランで示されて、検討会が始まっていると思いますが、現在までの料金のあり方検討会議での進捗及び今後のスケジュールについて伺います。
11番(青木功雄)P. 425
  ...は、ぜひ検討はしていただきたいというふうに考えをつけ加えさせていただきます。  次に、教育長に岡本太郎の「明日の神話」プジェクトについてお伺いをさせていただきたいと思います。11月17日、渋谷駅は物すごい人だかりで、報道陣ももう20社、30社ぐらい来ていましたかね。300社に上る企業、団体の支援の中、本市の ...
11番(青木功雄)P. 425
  ...致のキーポイントだったのかなと思います。世界的に見ると、多くの人がぱっと一目でわかるような、人が集められるようなことがプジェクトで大きく動いておりますが、今後このような活動がまだまだ幅広く、港区、渋谷区、本市と、行政の枠組みを超えたTAROの道の構想について見解があればお伺いしたいと思います。
11番(青木功雄)P. 426
  ◆11番(青木功雄) 今回のこの岡本太郎さんの作品のプジェクトがマスコミの注目度が高いということを再認識させていただきましたので、今後この作品を駅など多くの人が簡単にアクセスできるところに、例えば、溝口の駅前もいいでしょうし、ラゾー...
23番(織田勝久)P. 427
  ...名を超える本市中学生が転校を余儀なくされている、そういうことだそうでございます。また、個人情報保護に対する無警戒から、プフなどへの書き込みによるストーカー被害に遭う中学生が、市内8割の中学校で平均1人から2人確実に存在する、そのようなことが言われているわけであります。  このような状況の中で、ネッ...
教育長(木場田文夫)P. 430
  ...学習を進めております。  水泳の学習におきましては、小学校高学年では、技能の内容として、自己の能力に適した課題を持ち、クール及び平泳ぎの技能を身につけ、続けて長く泳ぐことができるようにするとなっておりまして、例示として、呼吸をしながら25メートルから50メートルのクロール、呼吸をしながら25メートルから...
23番(織田勝久)P. 431
  ...ょっとお借りして持ってきましたが、大田区は16級7段。一番最初は、水の中で歩いたり走ったりすることができるから、7段は、クール50メートル36秒以内、平泳ぎ46秒以内という全部で23階級のランク分けをして、これはふだんの授業もそうですし、夏休みの水泳指導のときも級分けをして、帽子もしくは腕にリボンをつけてと...
23番(織田勝久)P. 433
  ...っち上げDVと思われるケースも多々あるというお話もあわせて聞きました。たばこの禁煙セミナーに例えるならば、喫煙者の禁煙プグラムがあるわけであります。DVの実態を正確に把握するためにも、また、DV加害者と呼ばれる人たちに対してDVをやめさせるためのセミナー等を実施する必要を感じますが、実績の有無も含...
23番(織田勝久)P. 434
  ...) 御答弁いただきました。DV被害者支援は広く浸透し、支援ボランティアの養成講座などもありますけれども、加害者側の更生プグラムは皆無に近い状態であり、繰り返し同じ悲劇が起こることを防ぐ意味でも、実施することが本当に必要だろうと思います。現在庁内の作業部会でつくられているDV被害者支援基本計画の素案...
16番(大庭裕子)P. 445
  ...) つまり従来どおりで、今月の26日を過ぎたら路頭に迷う人が出るかもしれないということです。それで副市長にお伺いします。ハーワークに事前に調査しました。15日から始まった社員寮の退去を余儀なくされた方への住宅確保相談支援事業ですが、労働局とハローワークとの実務内容の会議がきょう開かれ、具体的な受け付け...
建設局長(齋藤力良)P. 446
  ...区役所建設センターが浸水対策として土のうを配布してまいりましたが、これらの土のうをお配りした御家庭の周辺や浸水地域のパトール等の一層の強化を図ってまいりたいと考えております。以上でございます。
16番(大庭裕子)P. 446
  ...、改善のための検討、対策を打っていただけるとのことなので、ぜひよろしくお願いをいたします。浸水地域が予測される場合のパトールなども強化を図るということですが、昨年は床上浸水によって市から54件の災害見舞金が贈呈をされ、近年も被害がふえているということです。本市は浸水被害に対する助成制度はないと伺いま...
29番(尾作均)P. 457
  ...、野川柿生線、主要地方道横浜上麻生について建設局長にお伺いします。私はこちらまで車で来ることが多いんですが、片道26〜27キの道のりを、いつも港北ニュータウン、横浜市内の道を通ってここまで来ているんですが、大体全行程の90%ぐらい横浜市内の道を通ってここまで来ております。なぜかといいますと、尻手黒川線で...
建設局長(齋藤力良)P. 457
  ...◎建設局長(齋藤力良) 都市計画道路の整備率についての御質問でございますが、本市の都市計画道路は104路線、総延長は約307キメートルとなっております。整備済み延長は約197キロメートルでございまして、整備率は約64%となっております。また、麻生区内の都市計画道路は、尻手黒川線や世田谷町田線など24路線、総延 ...
建設局長(齋藤力良)P. 458
  ...工区は、現在事業中の白山工区の完成に引き続き、事業に着手する予定でございます。野川柿生線の整備につきましては、道路整備プグラムにおいて、平成26年度までに整備する区間として位置づけてはおりませんので、次期の道路整備プログラムの策定の際に、現在事業中の路線の進捗状況を踏まえながら検討してまいりたいと考...
交通局長(菅原久雄)P. 463
  ...議を経て、バス車両の乗降位置に合わせた開口部を設けております。しかしながら、最近では、従来の大型バスとは異なる仕様の大型ングバスや中型バスを導入していることから、ガードレールなどの横断防止さくの開口部位置が合わない状況が一部の停留所で発生しているところでございます。こうした停留所につきましては、そ...
6番(山田益男)P. 464
  ...でありました。そこでまず、年間に寄せられた苦情件数とその主な内容について伺います。また、苦情についてどのような対応やフォーをしているのか伺います。
59番(志村勝)P. 467
  ...れてきておりまして、さまざまな地域からこの釣り池にお越しいただくわけでございます。現在この釣り池は、そういった中でもヘドが物すごく堆積しているわけでありまして、釣り池の実態が今どのようなことになっているのか、また、そのヘドロを除去する対策について検討したことがあるのか、その辺についてまず伺いたいと...
環境局長(鈴木純一)P. 467
  ...方々の安らぎの修景の施設でもあるという大切な場所でありますが、一方で、ここ約60年ほど使ってまいりまして、その堆積したヘドが水質の浄化に大きな影響を与えていて、大変な課題となっておるところでございます。そういう中で水質改善につきましては、これまで噴水型の曝気筒によりまして対応を図ってきたところなんで...
59番(志村勝)P. 468
  ...での釣りを楽しんでいただいている皆さんと意見交換、私もそこへ参加させていただきました。釣り人の皆さんからも、ぜひこのヘドの堆積している――水面から半分以下はすべてヘドロということになっていまして、これに対していろんな要望を伺いながら、自然が相手ですから難しい問題があるわけでございますが、一つ一つの...
59番(志村勝)P. 472
  ...なと私は思いますし、かわさき阿波おどり実行委員会による第22回かわさき阿波おどりが行われました。さらには、かわさき楽大師プジェクト実行委員会に行っていただいている楽大師の催し、さらには溝口駅前で行われているキラリデッキイルミネーション実行委員会なんかも非常にすばらしいと思います。こういうすごい商店街...
副市長(砂田慎治)P. 473
  ...いますけれども、今御指摘ございましたとおり、商店街を取り巻く状況は非常に厳しい状況にございます。また、米国のサブプライムーンに端を発した世界的な金融不安等、ますます厳しい状況になろうかということも予想されますし、後継者の問題についても、後継者がいないとおっしゃる方が3割以上という後継者難というよう...
まちづくり局長(篠ア伸一郎)P. 475
  ...(篠ア伸一郎) 川崎新町駅前のバリアフリー化についての御質問でございますが、駅前における段差の直近に視覚障害者用の誘導ブックが設置されているということで、その改善について、前々回ですか、議員のほうからも言われておりますが、隣接土地所有者であります東京電力との協議、それから地中に埋設されておりますJ...
港湾局長(片山昭)P. 477
  ...取り締まりを行った効果についてでございますが、東扇島東公園は、震災発生時には、首都圏の救済・応急復旧のための物資のコントール等を行う拠点として機能させる必要があることから、平常時においても駐車禁止場所に指定しております。この間、駐車禁止場所の看板設置や駐車車両に対するビラの貼付及び東公園駐車場への...
総務局長(長坂潔)P. 485
  ...の進歩によりますます巧妙化しておりますが、前提として対象場所へ立ち入り、機器を設置することが必要となります。本市では、テ事件等を契機として、本庁舎等において、守衛、警備員の巡回時や清掃作業時等に不審者、不審物の警戒を強化しておりまして、特にトイレにつきましては、不審者や今までなかったような不審物等...
総合企画局長(三浦淳)P. 495
  ...・不二雄ミュージアムの開設時期についてでございますが、現在、生田緑地内の立地場所の変更につきまして、小田急電鉄及び藤子プなどの関係者と敷地条件など諸課題の詰めの協議、調整を行っているところでございまして、当初計画どおり平成23年秋に開館できるものと考えているところでございます。以上でございます。
18番(井口真美)P. 499
  ... です。市内には6カ所の自然遊歩道が整備されていますが、その第1号は、JR稲田堤駅から小田急読売ランド前駅へ向かう約4.2キの多摩自然遊歩道です。また、読売ランド前駅から向ヶ丘遊園駅までの約6.5キロの東生田自然遊歩道があり、多摩区中央部の丘陵地帯をずっと伝うことができます。この2つの自然遊歩道は読売ラ ...
18番(井口真美)P. 500
  ...足跡をつけてきたものです。当時の環境保全局長も市長も歩いたと聞いています。また、菅北浦緑地は、黒澤明監督が「蜘蛛巣城」のケ地として使われ、その当時のまま残されており、そして菅馬場緑地は、ここも宅地として開発されそうになったものを何度も押し返して緑地として残した場所です。こうした多くの人たちの思いが...
平成20年 第5回定例会,12月18日-08号
平成20年 11月議会運営委員会,11月28日-01号
平成20年 11月まちづくり委員会,11月14日-01号
平成20年 11月まちづくり委員会,11月20日-01号
平成20年 11月環境委員会,11月14日-01号
平成20年 11月環境委員会,11月20日-01号
平成20年 11月総務委員会,11月12日-01号
平成20年 11月総務委員会,11月14日-01号
平成20年 11月総務委員会,11月20日-01号
平成20年 11月総務委員会,11月21日-01号
平成20年 11月市民委員会,11月12日-01号
平成20年 11月市民委員会,11月14日-01号
平成20年 11月市民委員会,11月20日-01号
平成20年 11月健康福祉委員会,11月12日-01号
平成20年 10月議会運営委員会,10月06日-01号
平成20年 10月総務委員会,10月02日-01号
平成20年 10月総務委員会,10月22日-01号
平成20年 10月まちづくり委員会,10月01日-01号
平成20年 10月まちづくり委員会,10月22日-01号
平成20年 10月環境委員会,10月01日-01号
平成20年 10月環境委員会,10月02日-01号
平成20年 10月環境委員会,10月22日-01号
平成20年 決算審査特別委員会,09月18日-01号
平成20年 決算審査特別委員会,09月25日-02号
平成20年 決算審査特別委員会,09月26日-03号
平成20年 決算審査特別委員会,09月29日-04号
平成20年 決算審査特別委員会,09月30日-05号
平成20年 第4回定例会,09月04日-01号
平成20年 第4回定例会,09月16日-02号
平成20年 第4回定例会,09月17日-03号
平成20年 第4回定例会,10月07日-04号
平成20年  9月総務委員会,09月02日-01号
平成20年  9月市民委員会,09月02日-01号
平成20年  9月健康福祉委員会,09月02日-01号
平成20年  9月まちづくり委員会,09月02日-01号
平成20年  9月環境委員会,09月02日-01号
平成20年  8月総務委員会,08月01日-01号
平成20年  8月総務委員会,08月20日-01号
平成20年  8月総務委員会,08月27日-01号
平成20年  8月市民委員会,08月01日-01号
平成20年  8月健康福祉委員会,08月01日-01号
平成20年  8月健康福祉委員会,08月27日-01号
平成20年  8月まちづくり委員会,08月01日-01号
平成20年  8月まちづくり委員会,08月20日-01号
平成20年  7月健康福祉委員会,07月30日-01号
平成20年 第3回臨時会,07月23日-02号
平成20年 第3回臨時会,07月24日-03号
平成20年  7月市民委員会,07月23日-01号
平成20年  7月総務委員会,07月30日-01号
平成20年  7月まちづくり委員会,07月11日-01号
平成20年  6月総務委員会,06月13日-01号
平成20年  6月総務委員会,06月16日-01号
平成20年  6月市民委員会,06月13日-01号
平成20年  6月市民委員会,06月16日-01号
平成20年  6月健康福祉委員会,06月13日-01号
平成20年  6月健康福祉委員会,06月16日-01号
平成20年  6月まちづくり委員会,06月13日-01号
平成20年  6月環境委員会,06月13日-01号
平成20年  6月環境委員会,06月16日-01号
平成20年 第2回定例会,06月02日-01号
平成20年 第2回定例会,06月11日-03号
平成20年 第2回定例会,06月12日-04号
平成20年 第2回定例会,06月19日-05号
平成20年 第2回定例会,06月20日-06号
平成20年 第2回定例会,06月23日-07号
平成20年 第2回定例会,06月24日-08号
平成20年 第2回定例会,06月25日-09号
平成20年  5月健康福祉委員会,05月23日-01号
平成20年  5月健康福祉委員会,05月28日-01号
平成20年  5月まちづくり委員会,05月21日-01号
平成20年  5月環境委員会,05月16日-01号
平成20年  5月環境委員会,05月28日-01号
平成20年  5月総務委員会,05月16日-01号
平成20年  5月市民委員会,05月28日-01号
平成20年  4月総務委員会,04月16日-01号
平成20年  4月総務委員会,04月18日-01号
平成20年  4月市民委員会,04月16日-01号
平成20年  4月市民委員会,04月18日-01号
平成20年  4月市民委員会,04月23日-01号
平成20年  4月健康福祉委員会,04月16日-01号
平成20年  4月健康福祉委員会,04月18日-01号
平成20年  4月環境委員会,04月16日-01号
平成20年  4月環境委員会,04月18日-01号
平成20年  3月総務委員会,03月12日-01号
平成20年  3月総務委員会,03月14日-01号
平成20年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成20年  3月市民委員会,03月13日-01号
平成20年  3月市民委員会,03月14日-01号
平成20年  3月健康福祉委員会,03月12日-01号
平成20年  3月健康福祉委員会,03月13日-01号
平成20年  3月健康福祉委員会,03月14日-01号
平成20年  3月まちづくり委員会,03月14日-01号
平成20年  3月環境委員会,03月12日-01号
平成20年  3月環境委員会,03月13日-01号
平成20年  3月環境委員会,03月14日-01号
平成20年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
平成20年 予算審査特別委員会,03月07日-02号
平成20年 予算審査特別委員会,03月10日-03号
平成20年 予算審査特別委員会,03月11日-04号
平成20年 第1回定例会,02月19日-01号
平成20年 第1回定例会,03月03日-03号
平成20年 第1回定例会,03月04日-04号
平成20年 第1回定例会,03月19日-05号
平成20年  2月議会運営委員会,02月21日-01号
平成20年  2月総務委員会,02月12日-01号
平成20年  2月市民委員会,02月06日-01号
平成20年  2月市民委員会,02月14日-01号
平成20年  2月健康福祉委員会,02月06日-01号
平成20年  2月まちづくり委員会,02月06日-01号
平成20年  2月まちづくり委員会,02月14日-01号
平成20年  2月まちづくり委員会,02月28日-01号
平成20年  2月環境委員会,02月08日-01号
平成20年  2月環境委員会,02月14日-01号
平成20年  1月まちづくり委員会,01月30日-01号
平成20年  1月総務委員会,01月25日-01号
平成20年  1月総務委員会,01月30日-01号
平成20年  1月環境委員会,01月25日-01号
平成20年  1月市民委員会,01月23日-01号
平成20年  1月市民委員会,01月25日-01号
平成20年  1月市民委員会,01月30日-01号
平成20年  1月健康福祉委員会,01月23日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年