3479件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成20年 12月議会運営委員会,12月11日-01号
平成20年 12月総務委員会,12月08日-01号
平成20年 12月総務委員会,12月09日-01号
平成20年 12月市民委員会,12月08日-01号
平成20年 12月市民委員会,12月09日-01号
平成20年 12月健康福祉委員会,12月08日-01号
平成20年 12月まちづくり委員会,12月08日-01号
平成20年 12月環境委員会,12月08日-01号
平成20年 12月環境委員会,12月09日-01号
平成20年 第5回定例会,11月25日-01号
平成20年 第5回定例会,12月04日-02号
平成20年 第5回定例会,12月05日-03号
平成20年 第5回定例会,12月12日-04号
平成20年 第5回定例会,12月15日-05号
平成20年 第5回定例会,12月16日-06号
平成20年 第5回定例会,12月17日-07号
平成20年 第5回定例会,12月18日-08号
平成20年 11月議会運営委員会,11月28日-01号
平成20年 11月まちづくり委員会,11月14日-01号
平成20年 11月まちづくり委員会,11月20日-01号
平成20年 11月環境委員会,11月14日-01号
平成20年 11月環境委員会,11月20日-01号
平成20年 11月総務委員会,11月12日-01号
平成20年 11月総務委員会,11月14日-01号
平成20年 11月総務委員会,11月20日-01号
平成20年 11月総務委員会,11月21日-01号
平成20年 11月市民委員会,11月12日-01号
平成20年 11月市民委員会,11月14日-01号
平成20年 11月市民委員会,11月20日-01号
平成20年 11月健康福祉委員会,11月12日-01号
平成20年 10月議会運営委員会,10月06日-01号
平成20年 10月総務委員会,10月02日-01号
平成20年 10月総務委員会,10月22日-01号
平成20年 10月まちづくり委員会,10月01日-01号
平成20年 10月まちづくり委員会,10月22日-01号
平成20年 10月環境委員会,10月01日-01号
平成20年 10月環境委員会,10月02日-01号
平成20年 10月環境委員会,10月22日-01号
平成20年 決算審査特別委員会,09月18日-01号
平成20年 決算審査特別委員会,09月25日-02号
こども本部長(星栄)P. 22
  ...ざいますが、初めに、市内の認可外保育施設で発生した事故についてでございますが、本年6月に、施設の外での散歩中に保育士がゼ歳の児童をおぶって保育していたところ、誤って地面に落下させ、頭部を負傷させてしまうという事故が発生しております。7月に入り、保護者からの電話連絡により本市が事故の事実を把握したと...
委員(吉沢章子)P. 22
  ...ながら、これは保護者からの電話連絡により本市が事故を知ったということでございまして、保育緊急5か年計画により、待機児童ゼを目指す本市としては、民間と協働しつつ、施策展開をしているところなんですけれども、市の窓口で責任を持って紹介して補助金も出している市が、速やかな事故報告を義務づけるのは至極当然で...
委員(吉沢章子)P. 23
  ...員 期限を定めて報告を行うよう指導してまいりたいということですので、ぜひこれはよろしくお願いしたいと思います。待機児童ゼを目指す余り、質の担保が損なわれていては本末転倒であります。私が議会で求めてまいりましたこども局は、何よりも子どもそのものの幸せのために設置すべきと申し上げてまいりました。数字の...
まちづくり局長(篠ア伸一郎)P. 35
  ...が、御紹介のありました地域内の業務系ビル、ホテル、商業施設などを巡回する丸の内シャトル、日本橋・八重洲地区を巡回するメトリンク日本橋やお台場地区の観光地、ホテルなどを巡回する東京ベイシャトルの3つの巡回バスにつきましては、交通事業者が主体となり、それぞれの関係企業などに運行計画を提案し、賛同を得て...
委員(沼沢和明)P. 37
  ...祭業者が急増しております。飼い犬の登録件数だけをとっても、1989年の372万匹から2006年度には663万匹に増加し、いわゆるペットス症候群もふえております。かつての愛玩動物から家族の一員として亡くなった折には弔いを考える市民も多いかと思います。民間の調査によりますと、霊園については、10年前に297カ所だったの ...
環境局長(鈴木純一)P. 44
  ... 長 太陽光発電についての御質問でございますが、公共施設に設置されております18基の太陽光発電施設の発電量は、合計で約170キワットでございます。また、市内全体の発電量についてでございますが、本市として把握しております発電量は、住宅については、国と川崎市の補助の実績から、また、事業所につきましてはNED...
委員(勝又光江)P. 45
  ...委員 平成17年11月発行の新エネルギービジョンによると、2010年までの新エネルギー導入目標のうち、太陽光発電の設定値は2万キワットとなっています。答弁では、現在、市内全体の発電量は約3,800キロワットです。大きな開きがあります。聞いたところによると、お隣の横浜市では2025年までに現在の10倍を目標に、東京都 ...
委員(青木功雄)P. 48
  ...分程度おつき合いいただければと思います。  1点目の都市と自転車についてですが、都市論の第一人者でありますリチャード・フリダは、あらゆる人間が創造的であり、そうした人間の創造性が経済発展のエンジンであると主張しております。そんな創造性豊かな人々が住み、多様なライフバランスを実現できる居住環境は、音...
建設局長(齋藤力良)P. 50
  ...0メートルを整備し、決算額としては2億500万円でございます。  次に、本市の自転車通行環境の整備延長につきましては、約22キメートルとなっております。  次に、今後の自転車通行環境整備の進め方についてでございますが、原則として、歩行者と自転車の通行の分離という道路交通法の趣旨を踏まえ、道路幅員に余裕が...
建設局長(齋藤力良)P. 53
  ...事例でございますが、地球温暖化対策の観点から、汚泥濃縮装置の回転数の制御や高度処理施設の攪拌機の運用により、年間約60万キワットアワーを削減する省エネ技術を確立しております。  次に、特許出願の実績等についてでございますが、今日までに多くの民間企業等と共同研究を実施し、26件の特許を出願したところでご...
委員(西譲治)P. 56
  ...事ではなく、全国の自治体がまさに直面している問題であると思います。最近の公立病院改革の中で、民間でできることは民間でをスーガンに、経営成績の悪い公立病院は民営化したほうがよいとの議論もあるようでございます。しかし、公営と民営とでは明らかにその存在意義といいますか、存在理由に大きな違いがあると思うん...
総務局長(長坂潔)P. 56
  ...落雷の危険性と避難方法についての御質問でございますが、初めに、落雷の危険性についてでございますが、落雷の電流は水平に10キ程度走る場合があり、また、雷鳴が聞こえ始めるのは雷の発生場所からおおむね10キロの距離と言われております。したがいまして、雷鳴が聞こえ始めるということは、頭上に落雷をもたらす積乱雲...
委員(西譲治)P. 57
  ...いうことが第一でありますから、急ぎ対策を講じていただきたいと存じますが、さきの事故のありました高槻市では、判決以降、64キ先から雷の発生を感知して雷の距離を4段階で表示するような――これはアメリカ製の機器らしいんですけれども、ストライクアラート、パーソナル雷感知器なんて言うんですけれども、これを導入...
委員(河野忠正)P. 58
  ... 財政計画の最終年度に当たります平成19年度の決算は、一般会計から12億948万円余の補助金を繰り入れて、収益的収支は差し引きゼ円とされました。大変厳しい財政状況にある中、今後の収入増加策とともに、経費の削減に一層取り組むことが求められている状況です。  そこで、昨年の決算審査特別委員会でも取り上げました...
建設局長(齋藤力良)P. 63
  ...いてですが、川崎ステーションビル付近の歩行者通路やバス停部分の舗装などについて、滑り抵抗性を十分備えた安全性の高い平板ブックにより施工する予定でございます。  次に、古市場コミュニティ道路の補修についてでございますが、植栽の根によるタイルの浮き上がりや、自然石舗装の目地モルタルのはがれなどの問題が...
委員(河野忠正)P. 63
  ...を超えた日に路面温度を測定した結果、約7度から16度低減する測定結果も出ております。本市においては、保水性・透水性インターッキングブロックによる対策が行われ、検証を行い、導入に向けた検討をするとされておりますが、そこで本市の検証の状況と今後の整備計画、また、横浜方式のアスファルト舗装との比較の状況を...
建設局長(齋藤力良)P. 64
  ...ける検証の状況についてでございますが、ヒートアイランド対策として、川崎駅西口の歩道部におきまして、透水性・保水性インターッキングブロックを試験的に導入しており、透水性機能のみの材料に比べ、夏場において最大9.5度Cの路面温度の低減効果を確認したところでございます。また、今後の整備につきましては、川崎 ...
委員(伊藤久史)P. 74
  ...。節電、節水のための具体策としては、照明については人感センサーの導入ですとか、水道については蛇口へのセンサーつきのコントーラーの設置や、女子トイレの無駄流しを抑制するための擬音装置――音の出る装置ですね。そうしたものの設置が考えられます。市内小学校・中学校のトイレでこうした省エネ化に関してどのよう...
委員(伊藤久史)P. 75
  ...ですね。この男子トイレへの設置の必要性の議論は別の機会に譲りたいと思いますけれども、いずれにしても設置率としたら非常にゼに近い数字だと思います。  先ほど例として挙げた3つの具体策のうち、例えば擬音装置がどのくらいの費用効果をもたらすかということで試算してみたんですね。1学年3クラスの標準的な小学...
委員(伊藤久史)P. 76
  ◆伊藤久史 委員 次に、節電効果のある人感センサーの導入と節水効果の蛇口へのセンサーつきコントーラーの設置についてなんですけれども、この投資回収期間というのは、先ほどの擬音装置に比較すると、やはり長くなります。2年から5年の間で、それでも5年あれば回収できるという試算であ...
経済労働局長(平岡陽一)P. 80
  ...軟に対応してまいりたいと存じます。  次に、ジョブ・カード制度の推進に向けた取り組みについてでございますが、この制度はハーワークと川崎商工会議所が共同して進めている事業でございまして、本市では商工会議所等との定期的な情報交換会を行ってきたところでございます。また、10月には商工会議所を事務局として、...
委員(浜田昌利)P. 82
  ...平方メートル以上の土地の利用を変えて、土地の舗装をする駐車場にする場合、また、排水施設を伴うゴルフ場、運動場にする場合、ーラー等によって土地を締め固めて資材置き場にする場合について、雨水浸透阻害行為に該当するとしまして、許可を要するとしていますが、これらは従前の指導で行っていました雨水流出抑制の対...
委員(浜田昌利)P. 83
  ...れ川だということで、その流域で1,000平方メートルを超える舗装した駐車場をつくるとか、また、1,000平方メートルを超える土地をーラー等をかけて固めまして、そうすると雨が流れていくわけですね。そういう資材置き場をつくったり、また運動場をつくったりと、こういうことをする場合には、鶴見川流域の場合は許可が必要...
総務局長(長坂潔)P. 85
  ◎長坂潔 総務局長 川崎市地上デジタル放送協議会の部会についての御質問でございますが、平成23年7月にテレビ放送がアナグ放送から地上デジタル放送に完全移行することに伴い、本市の対応を協議するために設置された部会は、受信対策検討部会、利活用検討部会、廃棄対策検討部会の3部会でございます。受信対策検...
まちづくり局長(篠ア伸一郎)P. 86
  ...ル化につきましては、平成19年度に市の施設における受信設備への対応や市の施設に起因する電波障害の対策などの検討を行い、アナグ放送終了までに対策を完了させる計画を策定し、公表しております。本年7月に出された総務省の通知についての対応でございますが、その趣旨を踏まえ、対策を着実に推進するとともに、進捗状...
経済労働局長(平岡陽一)P. 87
  ...的財産モラル先進都市宣言を行ったところでございます。この宣言は、本年2月に策定した知的財産戦略に基づく知的財産戦略推進プグラムにおける重点事業として実施したものでございます。  今後とも、宣言の具現化に向けて、知的財産スクール、知的財産交流会を継続的に実施するとともに、アジア地域全体での知的財産モ...
委員(東正則)P. 89
  ...東正則 委員 等々力陸上競技場の整備改修は、今日までさまざまな努力がされてきたということは私も認識をいたしております。フンターレのホームゲームの観衆も年々増加をしておりまして、公称2万5,000名収容できるということになっておりますけれども、私が実際行ってみますと、建物の柱の関係、あるいは関係者席、相 ...
環境局長(鈴木純一)P. 89
  ◎鈴木純一 環境局長 川崎フンターレの観客についての御質問でございますが、チームの好調や成績の上位と相まって観客数も増加しているところでございます。観客席の増設につきましては、等々力緑地再編整備検討委員会の...
委員(猪股美恵)P. 90
  ... の1億3,800万円の負担金について伺います。当事業団の2007年度の決算では、前期からの繰越金を全部使って、次期への繰越金がゼになって、現金貯金も1億円以上使って、施設建設基金も取り崩して、3つの公共団体からの負担金合計4億1,400万円をもらっても、それでもなお1億1,620万円余りの収支赤字という状況です。こ...
委員(猪股美恵)P. 92
  ...っていて、子どもたちの目線で――2歳、3歳、4歳、5歳の子どもたちが遊びに行く場所が、不動産屋じゃあるまいし、近くが1キだとか800メートルだと、そういうことが通用するものじゃないと私は思います。本当に生活の場であり、成長の場だということをしっかりと持って、基準が満たされなくて足らないのだったら、行 ...
委員(猪股美恵)P. 94
  ...コストの縮減58億円は、当初南側の開発ビル下を想定して、他路線との連絡により需要予測もされていたわけですけれども、北側バスータリーあたりに駅位置を変える計画で58億円のコスト縮減を考えられたわけです。これでは、58億円減っても、需要予測数や2期ルート等今まで調査してきたベースが変わってしまうのではないか...
平成20年 決算審査特別委員会,09月26日-03号
平成20年 決算審査特別委員会,09月29日-04号
平成20年 決算審査特別委員会,09月30日-05号
平成20年 第4回定例会,09月04日-01号
平成20年 第4回定例会,09月16日-02号
平成20年 第4回定例会,09月17日-03号
平成20年 第4回定例会,10月07日-04号
平成20年  9月総務委員会,09月02日-01号
平成20年  9月市民委員会,09月02日-01号
平成20年  9月健康福祉委員会,09月02日-01号
平成20年  9月まちづくり委員会,09月02日-01号
平成20年  9月環境委員会,09月02日-01号
平成20年  8月総務委員会,08月01日-01号
平成20年  8月総務委員会,08月20日-01号
平成20年  8月総務委員会,08月27日-01号
平成20年  8月市民委員会,08月01日-01号
平成20年  8月健康福祉委員会,08月01日-01号
平成20年  8月健康福祉委員会,08月27日-01号
平成20年  8月まちづくり委員会,08月01日-01号
平成20年  8月まちづくり委員会,08月20日-01号
平成20年  7月健康福祉委員会,07月30日-01号
平成20年 第3回臨時会,07月23日-02号
平成20年 第3回臨時会,07月24日-03号
平成20年  7月市民委員会,07月23日-01号
平成20年  7月総務委員会,07月30日-01号
平成20年  7月まちづくり委員会,07月11日-01号
平成20年  6月総務委員会,06月13日-01号
平成20年  6月総務委員会,06月16日-01号
平成20年  6月市民委員会,06月13日-01号
平成20年  6月市民委員会,06月16日-01号
平成20年  6月健康福祉委員会,06月13日-01号
平成20年  6月健康福祉委員会,06月16日-01号
平成20年  6月まちづくり委員会,06月13日-01号
平成20年  6月環境委員会,06月13日-01号
平成20年  6月環境委員会,06月16日-01号
平成20年 第2回定例会,06月02日-01号
平成20年 第2回定例会,06月11日-03号
平成20年 第2回定例会,06月12日-04号
平成20年 第2回定例会,06月19日-05号
平成20年 第2回定例会,06月20日-06号
平成20年 第2回定例会,06月23日-07号
平成20年 第2回定例会,06月24日-08号
平成20年 第2回定例会,06月25日-09号
平成20年  5月健康福祉委員会,05月23日-01号
平成20年  5月健康福祉委員会,05月28日-01号
平成20年  5月まちづくり委員会,05月21日-01号
平成20年  5月環境委員会,05月16日-01号
平成20年  5月環境委員会,05月28日-01号
平成20年  5月総務委員会,05月16日-01号
平成20年  5月市民委員会,05月28日-01号
平成20年  4月総務委員会,04月16日-01号
平成20年  4月総務委員会,04月18日-01号
平成20年  4月市民委員会,04月16日-01号
平成20年  4月市民委員会,04月18日-01号
平成20年  4月市民委員会,04月23日-01号
平成20年  4月健康福祉委員会,04月16日-01号
平成20年  4月健康福祉委員会,04月18日-01号
平成20年  4月環境委員会,04月16日-01号
平成20年  4月環境委員会,04月18日-01号
平成20年  3月総務委員会,03月12日-01号
平成20年  3月総務委員会,03月14日-01号
平成20年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成20年  3月市民委員会,03月13日-01号
平成20年  3月市民委員会,03月14日-01号
平成20年  3月健康福祉委員会,03月12日-01号
平成20年  3月健康福祉委員会,03月13日-01号
平成20年  3月健康福祉委員会,03月14日-01号
平成20年  3月まちづくり委員会,03月14日-01号
平成20年  3月環境委員会,03月12日-01号
平成20年  3月環境委員会,03月13日-01号
平成20年  3月環境委員会,03月14日-01号
平成20年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
平成20年 予算審査特別委員会,03月07日-02号
平成20年 予算審査特別委員会,03月10日-03号
平成20年 予算審査特別委員会,03月11日-04号
平成20年 第1回定例会,02月19日-01号
平成20年 第1回定例会,03月03日-03号
平成20年 第1回定例会,03月04日-04号
平成20年 第1回定例会,03月19日-05号
平成20年  2月議会運営委員会,02月21日-01号
平成20年  2月総務委員会,02月12日-01号
平成20年  2月市民委員会,02月06日-01号
平成20年  2月市民委員会,02月14日-01号
平成20年  2月健康福祉委員会,02月06日-01号
平成20年  2月まちづくり委員会,02月06日-01号
平成20年  2月まちづくり委員会,02月14日-01号
平成20年  2月まちづくり委員会,02月28日-01号
平成20年  2月環境委員会,02月08日-01号
平成20年  2月環境委員会,02月14日-01号
平成20年  1月まちづくり委員会,01月30日-01号
平成20年  1月総務委員会,01月25日-01号
平成20年  1月総務委員会,01月30日-01号
平成20年  1月環境委員会,01月25日-01号
平成20年  1月市民委員会,01月23日-01号
平成20年  1月市民委員会,01月25日-01号
平成20年  1月市民委員会,01月30日-01号
平成20年  1月健康福祉委員会,01月23日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年