2354件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成 1年 第4回定例会,12月07日-01号
平成 1年 第4回定例会,12月15日-02号
平成 1年 第4回定例会,12月18日-03号
平成 1年 決算審査特別委員会(企業会計),09月27日-02号
平成 1年 決算審査特別委員会(企業会計),09月28日-03号
平成 1年 第3回定例会,09月11日-01号
平成 1年 第3回定例会,09月19日-02号
平成 1年 第2回定例会,06月05日-03号
平成 1年 第2回定例会,06月06日-04号
2番(宮原春夫 君)P. 155
  ...のグラウンド利用状況は東急側とどのような契約になっていますか,伺っておきます。また用地取得後,等々力緑地全体を市民スポーのメッカとして活用する考えのようですが,市民が施設を十分活用できるようにどのような構想を考えているのか,また,実施時期についても伺っておきます。  第5は,市政一般に関する事項に...
環境保全局長(菅野悦雄 君)P. 166
  ...でございますが,ご案内のとおり東急グラウンドは緑地のほぼ中央の枢要な位置を占めておりますので,等々力緑地全体を市民スポーのメッ力として活用するためにも,できるだけ早期に用地を取得するよう努めてまいりたいと存じます。  次に,都市環境基本条例制定の取り組みと制定時期についてのご質問でございますが,ご...
2番(宮原春夫 君)P. 175
  ...すが,どのような基本姿勢で協議し,東急側の対応を伺っておきたいと思います。また,買収後の利用は等々力緑地全体を市民スポーのメッカとして活用すると答えられていますが,どのようなイメージなのか。一般市民が十分活用できる施設にすべきと思いますが,伺っておきます。  次は民生局長です。特別養護老人ホームの...
総務局長(熊谷泰甫 君)P. 191
  ...ー,長寿荘,恵楽園などの社会福祉施設,小中高校など市立学校,交通,消防,市場及び市民館・図書館,市民ミュージアム,スポーセンターなど,週末の利用率が高い施設は従来どおり業務を行うこととし,また,病院の外来部門,保育園,市立学校などは当面開庁とするが引き続き閉庁を検討する部門とし,さらに,ごみ,し尿...
港湾局長(野中信行 君)P. 220
  ...島の東側にはシンボリックな緑地を,西側には休息,修景を目的とした緑地を計画しております。これらの緑地は親水性施設,スポー施設,文化施設等を取り入れた総合公園を目指し,実施に向けて計画中でございます。さらに東扇島の中央部には中公園と一体化して市民との触れ合いを図る港湾振興会館を建設してまいります。 ...
教育長(池田輝夫 君)P. 225
  ...を整備することが必要であると考えております。また,児童生徒の余暇活動のあり方についても,地域の中での諸活動,例えばスポーや文化あるいは奉仕などの活動がより活発に活動されるよう,将来に向けて施設の整備や指導者の育成あるいは確保など,両面より充実していかなければならないと考えております。さらに青少年団...
63番(岡本冏一 君)P. 229
  ...傾向はますますふえていくんではないだろうか。そこで,例えば八ヶ岳青少年自然の家というようなものに倣いまして,青少年スポー村というふうなものをつくりまして,そこに宿泊施設だとかグラウンド,各種コート,体育館,武道館,少し欲張りですけれども,そういう総合的なスポーツ施設の建設を考えてみたらどうなんだろ...
教育長(池田輝夫 君)P. 230
  ◎教育長(池田輝夫 君) 青少年の総合スポー施設の構想についてのご質問でございますが,スポーツ活動が青少年健全育成に果たす役割は非常に大きいものがあろうと考えております。余暇活動が増大することに伴いまして,青少年に限らず市...
平成 1年 第2回定例会,06月16日-08号
平成 1年 第2回定例会,06月19日-09号
平成 1年 予算審査特別委員会,03月15日-01号
平成 1年 予算審査特別委員会,03月16日-02号
平成 1年 予算審査特別委員会,03月17日-03号
平成 1年 予算審査特別委員会,03月18日-04号
平成 1年 第1回定例会,02月27日-01号
平成 1年 第1回定例会,02月28日-02号
平成 1年 第1回定例会,03月06日-04号
平成 1年 第1回定例会,03月09日-05号
平成 1年 第1回定例会,03月13日-06号
平成 1年 第1回定例会,03月14日-07号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年