3479件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成19年 12月総務委員会,12月07日-01号
平成19年 12月総務委員会,12月10日-01号
平成19年 12月健康福祉委員会,12月07日-01号
平成19年 12月健康福祉委員会,12月10日-01号
平成19年 12月まちづくり委員会,12月07日-01号
平成19年 12月環境委員会,12月07日-01号
平成19年 12月環境委員会,12月10日-01号
平成19年 第5回定例会,11月26日-01号
平成19年 第5回定例会,11月28日-02号
平成19年 第5回定例会,12月05日-03号
平成19年 第5回定例会,12月06日-04号
平成19年 第5回定例会,12月13日-05号
平成19年 第5回定例会,12月14日-06号
平成19年 第5回定例会,12月17日-07号
平成19年 第5回定例会,12月18日-08号
平成19年 第5回定例会,12月19日-09号
平成19年 11月環境委員会,11月14日-01号
平成19年 11月環境委員会,11月16日-01号
平成19年 11月環境委員会,11月21日-01号
平成19年 11月総務委員会,11月09日-01号
平成19年 11月総務委員会,11月14日-01号
平成19年 11月総務委員会,11月16日-01号
平成19年 11月総務委員会,11月21日-01号
平成19年 11月総務委員会,11月22日-01号
平成19年 11月市民委員会,11月16日-01号
平成19年 11月市民委員会,11月21日-01号
平成19年 11月健康福祉委員会,11月07日-01号
平成19年 11月健康福祉委員会,11月14日-01号
平成19年 11月健康福祉委員会,11月16日-01号
平成19年 11月健康福祉委員会,11月21日-01号
平成19年 11月まちづくり委員会,11月07日-01号
平成19年 11月まちづくり委員会,11月14日-01号
平成19年 11月まちづくり委員会,11月16日-01号
平成19年 11月まちづくり委員会,11月21日-01号
平成19年 10月総務委員会,10月26日-01号
平成19年 10月市民委員会,10月01日-01号
平成19年 10月健康福祉委員会,10月01日-01号
平成19年 10月健康福祉委員会,10月19日-01号
平成19年 10月まちづくり委員会,10月01日-01号
平成19年 10月環境委員会,10月01日-01号
平成19年 10月環境委員会,10月26日-01号
平成19年  9月健康福祉委員会,09月28日-01号
平成19年  9月まちづくり委員会,09月28日-01号
施設整備部主幹(山本)P. 17
  ...(1)経過、目的でございますが、地上放送のデジタル放送化については、国のIT戦略の柱として推進されており、現在の地上アナグ放送は平成23年、2011年7月24日をもって終了する予定となっています。この地上デジタル放送への完全移行に伴う本市の対応は2点ございます。まず1つ目として、市の公共建築物に起...
施設整備部主幹(山本)P. 19
  ...送の受信状況の調査は平成20年、平成21年度にかけて行います。その結果、地上デジタル放送が受信できる場合は、今まではアナグ放送の受信対策をしておりましたが、平成23年からはデジタルにすべて切りかわりますので、デジタル放送が受信できる場合は電波障害がなくなったものという扱いになります。
委員(佐野仁昭)P. 30
  ...工法が適するかどうかといういろんな指摘もありますし、特に腐葉土が5.5メートル、6メートル近く堆積されて、N値でいうとゼ、腐葉土に50センチの砂を盛って対策を講じるということなんですけれども、その辺がやはり技術的にどうなのか。いろいろ専門家の指摘なんかも届いているという話も聞きますけれども、その辺...
まちづくり調整課長(中村)P. 32
  ...して、当初はサンドマット工法ということで限定しておりましたが、現在は、暗渠排水管設置工法とかペーパードレイン工法とかプレード工法とか、現在考えられるあらゆる工法を踏まえて、この現場に最適な工法について今事業者として検討し直していると聞いております。
開発審査課長(亀岡)P. 33
  ...く工法、あるいは併用いたしまして水を抜いていく工法、造成に先立ちまして軟弱地盤を締め固める、先行して加重をかけていくプレード工法、こういったものも選択肢として考えられるところでございます。以上のような各種あらゆる選択肢を私どもも念頭に置きまして、これから審査をしていく考えでございます。
開発審査課長(亀岡)P. 34
  ...奈川県が平成14年度までの調査結果に基づいて、県として作成した正式名土砂災害危険箇所マップというのがございます。そこにプットされているところがございます。これは、土石流、危険渓流、地滑り危険箇所、さらには急傾斜地崩壊危険箇所、こういった分類がされているところが各所プロットされておりまして、川崎市と...
開発審査課長(亀岡)P. 34
  ...新法と言われる土砂災害防止法という法律ができましたけれども、その土砂災害防止法によりまして、土砂災害警戒区域、これはイエーゾーンと言っております。あるいは、土砂災害特別警戒区域をレッドゾーンと言っておりますが、これらの区域を県内で指定していく準備作業として、県下全域でおよそ7,000カ所以上の区域...
開発審査課長(亀岡)P. 35
  ...が高いんですけれども、当然県がその土砂災害防止法に基づく警戒区域の予定の準備作業としてやられているものですから、将来イエーゾーン、あるいはレッドゾーン――レッドゾーンというのはなかなかないんですけれども、イエローゾーンに指定されていく可能性は決してゼロ%ではないということだけは申し上げられると思い...
委員(佐野仁昭)P. 35
  ...では人家がないから指定されませんでしたけれども、こういう形でできれば、土砂災害防止法の対象になる可能性も否定できない、ゼ%ではないということもありますので、そういうことも含めて、やっぱり安全対策に万全を期すということについて、もう一度事業者に対して対策を講じるということも指導すべきだと思います。 ...
平成19年 決算審査特別委員会,09月14日-01号
平成19年 決算審査特別委員会,09月21日-02号
平成19年 決算審査特別委員会,09月25日-03号
平成19年 決算審査特別委員会,09月26日-04号
平成19年 決算審査特別委員会,09月27日-05号
平成19年  9月総務委員会,09月28日-01号
平成19年  9月市民委員会,09月04日-01号
平成19年  9月市民委員会,09月28日-01号
平成19年 第4回定例会,09月03日-01号
平成19年 第4回定例会,09月12日-02号
平成19年 第4回定例会,09月13日-03号
平成19年 第4回定例会,10月04日-04号
平成19年  8月環境委員会,08月29日-01号
平成19年  8月環境委員会,08月30日-01号
平成19年  8月市民委員会,08月22日-01号
平成19年  8月市民委員会,08月29日-01号
平成19年  8月健康福祉委員会,08月22日-01号
平成19年  8月健康福祉委員会,08月29日-01号
平成19年  8月まちづくり委員会,08月22日-01号
平成19年  8月まちづくり委員会,08月29日-01号
平成19年  8月総務委員会,08月01日-01号
平成19年  8月総務委員会,08月22日-01号
平成19年  8月総務委員会,08月29日-01号
平成19年  8月総務委員会,08月30日-01号
平成19年  7月まちづくり委員会,07月27日-01号
平成19年  7月環境委員会,07月27日-01号
平成19年  7月総務委員会,07月25日-01号
平成19年  7月総務委員会,07月27日-01号
平成19年  7月市民委員会,07月25日-01号
平成19年  7月健康福祉委員会,07月25日-01号
平成19年  7月健康福祉委員会,07月27日-01号
平成19年 第3回定例会,06月11日-01号
平成19年 第3回定例会,06月20日-02号
平成19年 第3回定例会,06月21日-03号
平成19年 第3回定例会,06月28日-04号
平成19年 第3回定例会,06月29日-05号
平成19年 第3回定例会,07月02日-06号
平成19年 第3回定例会,07月03日-07号
平成19年  6月総務委員会,06月01日-01号
平成19年  6月総務委員会,06月06日-01号
平成19年  6月総務委員会,06月22日-01号
平成19年  6月市民委員会,06月06日-01号
平成19年  6月市民委員会,06月22日-01号
平成19年  6月市民委員会,06月25日-01号
平成19年  6月健康福祉委員会,06月01日-01号
平成19年  6月健康福祉委員会,06月22日-01号
平成19年  6月まちづくり委員会,06月22日-01号
平成19年  6月まちづくり委員会,06月25日-01号
平成19年  6月環境委員会,06月01日-01号
平成19年  6月環境委員会,06月06日-01号
平成19年  6月環境委員会,06月25日-01号
平成19年  5月総務委員会,05月30日-01号
平成19年  5月市民委員会,05月30日-01号
平成19年  5月まちづくり委員会,05月30日-01号
平成19年  5月環境委員会,05月30日-01号
平成19年 第2回臨時会,05月21日-01号
平成19年 予算審査特別委員会,03月02日-01号
平成19年 予算審査特別委員会,03月05日-02号
平成19年 予算審査特別委員会,03月06日-03号
平成19年 予算審査特別委員会,03月07日-04号
平成19年 第1回定例会,02月14日-01号
平成19年 第1回定例会,02月27日-03号
平成19年 第1回定例会,02月28日-04号
平成19年 第1回定例会,03月15日-05号
平成19年  2月総務委員会,02月02日-01号
平成19年  2月総務委員会,02月07日-01号
平成19年  1月総務委員会,01月26日-01号
平成19年  1月総務委員会,01月31日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年