3477件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
昭和62年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月01日-02号
昭和62年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月02日-03号
昭和62年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月03日-04号
昭和62年 第6回定例会,12月10日-02号
昭和62年 第6回定例会,12月11日-03号
昭和62年 第6回定例会,12月18日-04号
昭和62年 第5回臨時会,11月06日-01号
昭和62年 決算審査特別委員会(企業会計),09月14日-02号
昭和62年 決算審査特別委員会(企業会計),09月16日-03号
昭和62年 第4回定例会,09月07日-01号
昭和62年 第4回定例会,09月24日-02号
昭和62年 第4回定例会,09月25日-03号
昭和62年 第4回定例会,10月02日-04号
昭和62年 第4回定例会,10月05日-05号
昭和62年 第4回定例会,10月06日-06号
昭和62年 第4回定例会,10月07日-07号
昭和62年 第4回定例会,10月08日-08号
昭和62年 第3回定例会,06月29日-01号
昭和62年 第3回定例会,07月07日-02号
昭和62年 第3回定例会,07月08日-03号
昭和62年 第3回定例会,07月15日-05号
昭和62年 第3回定例会,07月16日-06号
昭和62年 第3回定例会,07月17日-07号
昭和62年 第3回定例会,07月20日-08号
昭和62年 第2回臨時会,05月20日-01号
昭和62年 予算審査特別委員会,03月04日-01号
昭和62年 予算審査特別委員会,03月05日-02号
昭和62年 予算審査特別委員会,03月06日-03号
委員(宮田良辰)P. 255
  ... も柱になる都市計画道路,これについて今回は質問をさせていただきたいと思います。  この道路ですが,本市の場合92路線292キメートルが計画されております。そのうち143キロしか整備をされていないと。したがいまして残りが149。この区間は,戦後すぐの昭和21年にも計画されたものもあるわけでございます。いずれも30...
市長(伊藤)P. 305
  ...ご提案申し上げたらいいんだろうか。それから,ご審議をいただいた結果というものを受けて,それを根拠に相手と折衝をするそのプセスはよろしゅうございますけれども,その根拠になるものです。そこいらのところをもう少し検討させていただいてつまびらかにしませんと,それが生きた形で相手にぐさりとこういくかどうかと...
民生局長(深瀬)P. 311
  ...機能を高めるために,趣味や教養の向上を図るための各種講座,給食サービス事業及び簡単なリハビリや健康相談事業などの利用,プグラムの企画,立案,各関係機関との連絡調整,このようなものに当たってもらいたいと思っております。また,いこいの家の活性化を図ってまいりたいと,これらを通じましていこいの家の活性化...
土木局長(吉住)P. 323
  ...ますが,麻生地区の都市計画道路といたしましては現在18路線都市計画決定されているわけでございます。延長といたしまして約39キ強ということでございまして,進捗率は約21%ということでございます。ご指摘の新百合ヶ丘駅周辺の地区につきましては,北西部の新都心の核となっているわけでございまして,したがいまして市...
土木局長(吉住)P. 329
  ...ざいますけれども,まず1点目の旧世田谷・町田町の線の整備についてでございますけれども,これは全体延長といたしまして約1キ500くらいございます。現在までに約830メートル程度水路関係の敷地を利用して,用地の確保等いたしまして整備を要してきたわけでございます。あと650メートル程度残っているわけでございます ...
委員(小島一也)P. 330
  ...南線の客車化,これは優先していかなければいけないということがわかるんですけれども,何せ新百合とあざみ野というのは5,6キにすぎないんじゃないでしょうか。途中は陸の孤島と言われる虹ヶ丘があるわけです。それが67年にあざみ野まで地下鉄が来るとなってくると,やはり麻生区民とすると重大な関心を持たざるを得な...
市長(伊藤)P. 331
  ...ませんけれども,ある程度は集中してもそれはやむを得ないんじゃないかという見方が1つあります。ところが,もう1つは川崎モンーで,それはだめだと,こういう行き方もありますので,これらについては現在検討中でありまして,将来の展望と現段階における諸般の問題等との絡みの中でどういうふうにしたらいいだろうか,...
企画調整局長(小松)P. 339
  ...神戸の職員が大変川崎をうらやましく思っていると。これはかながわサイエンスパークとかテクノピアとかテレトピアとかいろんなプジェクトが川崎がモデル都市として指定をされたり何かして,国からも非常に期待をされて新しい町づくりが進みつつあると,それは私の所感ではなくて友人の所感ですから間接話法で申しますと,...
委員(立野千秋)P. 344
  ...つかのものがくっついてなければ,ただ行ったらそこで終わってしまう。そうすると余り印象に残らない。よそから来ても,確かにプジェクトはいっぱいメジロ押しで,皆さん方みたいにやる気満々の方が,行政マンの方々が一生懸命やってくれるには本当にふさわしい都市だというふうに思うんですが,ただ一般の外から見た人た...
教育長(渡部)P. 365
  ...改築についてのご質問でございますが,市の体育館は日常のスポーツそれからトレーニング,それから各種のスポーツ大会あるいはプスポーツの催しなど,そのほかに集会など多くの市民に利用されておりまして,大規模な室内会場としては市内唯一の施設でございます。したがいまして,改築に当たりましては総合スポーツセンタ...
昭和62年 予算審査特別委員会,03月07日-04号
昭和62年 第1回定例会,02月17日-02号
昭和62年 第1回定例会,02月23日-03号
昭和62年 第1回定例会,02月26日-04号
昭和62年 第1回定例会,03月02日-05号
昭和62年 第1回定例会,03月03日-06号
昭和62年 第1回定例会,03月16日-07号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年