2354件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成19年 12月総務委員会,12月07日-01号
平成19年 12月総務委員会,12月10日-01号
平成19年 12月環境委員会,12月10日-01号
平成19年 第5回定例会,11月26日-01号
平成19年 第5回定例会,12月05日-03号
平成19年 第5回定例会,12月06日-04号
平成19年 第5回定例会,12月13日-05号
平成19年 第5回定例会,12月14日-06号
平成19年 第5回定例会,12月17日-07号
平成19年 第5回定例会,12月18日-08号
平成19年 第5回定例会,12月19日-09号
平成19年 11月環境委員会,11月14日-01号
平成19年 11月総務委員会,11月14日-01号
平成19年 11月総務委員会,11月21日-01号
平成19年 11月総務委員会,11月22日-01号
平成19年 11月市民委員会,11月21日-01号
平成19年 11月健康福祉委員会,11月14日-01号
平成19年 11月健康福祉委員会,11月21日-01号
平成19年 11月まちづくり委員会,11月14日-01号
平成19年 11月まちづくり委員会,11月16日-01号
平成19年 10月総務委員会,10月26日-01号
平成19年 10月市民委員会,10月01日-01号
平成19年 10月健康福祉委員会,10月01日-01号
平成19年 10月環境委員会,10月01日-01号
平成19年 10月環境委員会,10月26日-01号
平成19年  9月まちづくり委員会,09月28日-01号
平成19年 決算審査特別委員会,09月14日-01号
平成19年 決算審査特別委員会,09月21日-02号
平成19年 決算審査特別委員会,09月25日-03号
平成19年 決算審査特別委員会,09月26日-04号
平成19年 決算審査特別委員会,09月27日-05号
平成19年  9月総務委員会,09月28日-01号
平成19年  9月市民委員会,09月04日-01号
平成19年 第4回定例会,09月03日-01号
平成19年 第4回定例会,09月12日-02号
平成19年 第4回定例会,09月13日-03号
平成19年  8月環境委員会,08月29日-01号
平成19年  8月市民委員会,08月22日-01号
平成19年  8月市民委員会,08月29日-01号
平成19年  8月総務委員会,08月01日-01号
平成19年  8月総務委員会,08月29日-01号
平成19年  8月総務委員会,08月30日-01号
平成19年  7月総務委員会,07月25日-01号
平成19年  7月総務委員会,07月27日-01号
平成19年  7月健康福祉委員会,07月25日-01号
平成19年 第3回定例会,06月11日-01号
平成19年 第3回定例会,06月20日-02号
平成19年 第3回定例会,06月21日-03号
平成19年 第3回定例会,06月29日-05号
平成19年 第3回定例会,07月02日-06号
平成19年 第3回定例会,07月03日-07号
平成19年  6月総務委員会,06月01日-01号
平成19年  6月総務委員会,06月06日-01号
平成19年  6月総務委員会,06月22日-01号
平成19年  6月市民委員会,06月06日-01号
平成19年  6月健康福祉委員会,06月22日-01号
平成19年  6月まちづくり委員会,06月22日-01号
平成19年  5月総務委員会,05月30日-01号
平成19年  5月市民委員会,05月30日-01号
平成19年 第2回臨時会,05月21日-01号
平成19年 予算審査特別委員会,03月02日-01号
平成19年 予算審査特別委員会,03月05日-02号
平成19年 予算審査特別委員会,03月06日-03号
平成19年 予算審査特別委員会,03月07日-04号
総合企画局長(三浦淳)P. 233
  ...ろでございます。また関係各社の御協力をいただき、ドラえもんと子どもたちが親しむイベントといたしまして、クイズ・ギャラリーアーやドラえもんとの記念撮影などを実施いたしましたが、展覧会という性格から、イベントの参加人数や写真撮影の場所は限定させていただいたところでございます。平成19年度のプレイベントに...
市民局長(小宮山健治)P. 234
  ...たいと考えております。  次に、直行バスの車内放送についてでございますが、関係局と調整の結果、ことしの4月中旬からスポーのまち・かわさきなど、本市のイメージアップにつながる放送を行う予定となっております。以上でございます。
教育長(北條秀衛)P. 235
  ...ターレの指導によるサッカー教室は、市制80周年を記念して平成16年度から実施しております。この事業は、サッカーを通じ、スポーの楽しさや生涯にわたってスポーツを実践する素地を養い、競技力の向上を図るとともに、川崎フロンターレを身近に感じ、クラブに親しみを持っていただくため、協力をいただいているものでござ...
委員(佐藤忠)P. 236
  ...ど市民局長にフロンターレの支援について、環境局長にホームスタジアムと周辺の環境整備について、教育長に小学生ふれあいスポーということでいろいろ伺いました。市民の中に確実にフロンターレが根づいて、子どもたちに夢を与えているわけであります。Jリーグナビスコカップ、天皇杯にACLが加わり、ゲームはますます...
委員(佐藤忠)P. 237
  ...というのは阪神タイガースの「六甲おろし」を作詞した人でありまして、私は議会を代表して川信の本店前、そして非常にジャイアンが好きな斎藤文夫さんと肩を組んで「六甲おろし」を稲毛神社の特設舞台で歌った、これを本当に楽しい思い出としております。これからも私のできるお手伝いをさせていただきながら、川崎市政の...
健康福祉局長(入江一)P. 238
  ...の設置状況につきましては、平成17年度には本庁舎、ミューザ川崎、とどろきアリーナなど10台、平成18年度には区役所や高津スポーセンターなどに25台を設置したところでございます。また平成19年度におきましては、さらに老人いこいの家、市民館、等々力陸上競技場などに128台を設置していく予定でございます。以上でござ ...
委員(平子瀧夫)P. 240
  ...難しい、専用道の整備は非常に困難だということです。  そこで市長のお考えを伺いたいと思うんですけれども、フランスとかドイでは自動車の速度を30キロに制限するゾーン30という地域を市街地にふやしている。そこでは信号ですとか横断歩道は逆に減らしてしまう。人が横断するときは車がとまる、これをきちっと原則とす...
委員(佐藤光一)P. 253
  ...ついて教育長、総務局長、まちづくり局長に、3点目に、多摩川プランの散策こみちについて環境局長に、4点目に、企業等のスポー施設の開放事業について教育長にそれぞれ質問させていただきますが、佐藤忠議員から、川崎市議会における佐藤姓を死守するようにと厳命されておりますので、温かい御答弁をお願いしたいと思い...
委員(佐藤光一)P. 258
  ...企業内等体育施設開放事業について教育長に伺います。今までもたびたび議会で取り上げられてまいりましたが、市民の健康やスポーへの関心の高まりの中で、市内の公共スポーツ施設は非常に高い稼働率で利用されている現状があります。  そこで、企業や大学等が所有するスポーツ施設を、企業や大学の利用に支障がない範囲...
教育長(北條秀衛)P. 258
  ...市民利用の枠を広げ、利用できる曜日がふえたところもございます。  次に、今後の取り組みについてでございますが、生涯スポー推進の立場からは、市民が身近にスポーツに参加できる機会や場を提供していくことが肝要と考えております。このため、より多くの企業、大学に市民の生涯学習スポーツ推進の必要性を御理解いた...
委員(山内和彦)P. 277
  ...画やドラマのロケ地としても、場合によっては観光地として集客力を持っています。本市のシティセールスとして音楽のまち、スポーのまちに続いて、この川崎が映画のまちとしても観光アピールしてもらえるよう、川崎のイメージアップ映像にはロケなどでも積極的に協力していただければと思います。  引き続きまして、川崎...
委員(栄居義則)P. 281
  ...よって今日にまで至っているわけですが、最近では西宮だとか門司だとか、あるいは甲子園などの施設が廃止をされて、改めてスポーとしての競輪や社会的意義など、存在そのものが見直されてきています。平成11年第3回定例会で当時の環境局長は、国と競輪場のあり方について協議を行い、自転車競技法で言う競輪場は、たとえ...
委員(栄居義則)P. 283
  ...競技場では北京オリンピックへの代表選手を決める大切な大会がメジロ押しといいましょうか、まさに市長がおっしゃられる、スポーを通じ、魅力と活力がある川崎のまちづくりが進められようとしているわけでございます。この大会の誘致だとか準備、あるいは開催など、そういう体育協会の日常業務は非常に多忙を極めているん...
教育長(北條秀衛)P. 283
  ◎北條秀衛 教育長 財団法人川崎市体育協会の事務所についての御質問でございますが、財団法人川崎市体育協会は、市民スポーの普及振興、競技スポーツの強化、スポーツ指導者の育成などを目的とし、32の競技団体及び中学校体育連盟、高等学校体育連盟、スポーツ少年団を統括する団体でございます。また、体育指導委員...
委員(栄居義則)P. 283
  ...って、バレーがあって、バスケットが行われたり、あるいは陸上競技、サッカー、アメリカンフットボール、野球といういわばスポーのメッカなんです。ですから、ここらに、例えばアリーナの一部にそういうスペースを提供する、あるいは教育委員会としては、会館とどろきがあるわけでして、そういうところが1つ検討の対象に...
市長(阿部孝夫)P. 284
  ◎阿部孝夫 市長 体育協会についてのお尋ねでございますが、体育協会は、市民スポーや競技スポーツの振興、大きなスポーツ大会の開催などに重要な役割を果たしていただいております。また、スポーツのまち・かわさきを推進する上で必要不可欠な団体でございます。市民や参加団...
委員(栄居義則)P. 284
  ...すが、これだけ本当に大きな大会を組んでいるわけですから、体育協会の事務局が非常に表にあるということは、ある意味ではスポーを前面に出しているまちの一つの顔といいましょうか、受け皿でございますので、ぜひ市長さんがおっしゃられたような方向で御努力をいただきたいと思います。  それでは、経済局長さんに包括...
委員(佐藤忠次)P. 291
  ...て、そこでこのアリーナの一部を整備してほしいという要望もあるわけでございますが、この大会を成功させるために川崎市もスポーのまちとして積極的に協力すべきと思いますが、市長の決意のほどをお伺いしたいと思います。
市長(阿部孝夫)P. 292
  ...開催することになったわけでございまして、関係の皆様方に深く感謝申し上げたいと存じます。バレーボールを初めとする市のスポー振興やイメージアップ、シティセールスに大きく貢献してくれるものと考えております。本年7月に開催される第3回アメリカンフットボールワールドカップ2007川崎大会、来年6月ごろに開催され...
平成19年 第1回定例会,02月14日-01号
平成19年 第1回定例会,02月27日-03号
平成19年 第1回定例会,02月28日-04号
平成19年 第1回定例会,03月15日-05号
平成19年  2月総務委員会,02月07日-01号
平成19年  2月総務委員会,02月09日-01号
平成19年  1月総務委員会,01月31日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年