2354件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成19年 12月総務委員会,12月07日-01号
平成19年 12月総務委員会,12月10日-01号
平成19年 12月環境委員会,12月10日-01号
平成19年 第5回定例会,11月26日-01号
平成19年 第5回定例会,12月05日-03号
平成19年 第5回定例会,12月06日-04号
平成19年 第5回定例会,12月13日-05号
平成19年 第5回定例会,12月14日-06号
平成19年 第5回定例会,12月17日-07号
平成19年 第5回定例会,12月18日-08号
平成19年 第5回定例会,12月19日-09号
平成19年 11月環境委員会,11月14日-01号
平成19年 11月総務委員会,11月14日-01号
平成19年 11月総務委員会,11月21日-01号
平成19年 11月総務委員会,11月22日-01号
平成19年 11月市民委員会,11月21日-01号
平成19年 11月健康福祉委員会,11月14日-01号
平成19年 11月健康福祉委員会,11月21日-01号
平成19年 11月まちづくり委員会,11月14日-01号
平成19年 11月まちづくり委員会,11月16日-01号
平成19年 10月総務委員会,10月26日-01号
平成19年 10月市民委員会,10月01日-01号
平成19年 10月健康福祉委員会,10月01日-01号
平成19年 10月環境委員会,10月01日-01号
平成19年 10月環境委員会,10月26日-01号
平成19年  9月まちづくり委員会,09月28日-01号
平成19年 決算審査特別委員会,09月14日-01号
平成19年 決算審査特別委員会,09月21日-02号
平成19年 決算審査特別委員会,09月25日-03号
平成19年 決算審査特別委員会,09月26日-04号
平成19年 決算審査特別委員会,09月27日-05号
平成19年  9月総務委員会,09月28日-01号
平成19年  9月市民委員会,09月04日-01号
平成19年 第4回定例会,09月03日-01号
平成19年 第4回定例会,09月12日-02号
平成19年 第4回定例会,09月13日-03号
平成19年  8月環境委員会,08月29日-01号
平成19年  8月市民委員会,08月22日-01号
平成19年  8月市民委員会,08月29日-01号
平成19年  8月総務委員会,08月01日-01号
平成19年  8月総務委員会,08月29日-01号
平成19年  8月総務委員会,08月30日-01号
平成19年  7月総務委員会,07月25日-01号
平成19年  7月総務委員会,07月27日-01号
平成19年  7月健康福祉委員会,07月25日-01号
平成19年 第3回定例会,06月11日-01号
平成19年 第3回定例会,06月20日-02号
平成19年 第3回定例会,06月21日-03号
平成19年 第3回定例会,06月29日-05号
平成19年 第3回定例会,07月02日-06号
平成19年 第3回定例会,07月03日-07号
平成19年  6月総務委員会,06月01日-01号
平成19年  6月総務委員会,06月06日-01号
平成19年  6月総務委員会,06月22日-01号
平成19年  6月市民委員会,06月06日-01号
平成19年  6月健康福祉委員会,06月22日-01号
平成19年  6月まちづくり委員会,06月22日-01号
平成19年  5月総務委員会,05月30日-01号
平成19年  5月市民委員会,05月30日-01号
平成19年 第2回臨時会,05月21日-01号
平成19年 予算審査特別委員会,03月02日-01号
環境局長(海野芳彦)P. 22
  ...見えていない、こういう保安上の問題も常につきまとっているところでございます。九州の久留米市では、フェンスのかわりに久留米ツジを植えてフェンスをなくしている、そういう運動をここ数年続けていると伺っております。閉鎖的な空間となることが、そういった意味で大変危惧されることもございますし、一方、飛び出し防...
委員(立野千秋)P. 33
  ...4点目は、時間の関係で変わるかもしれませんが、民間鉄道へのエレベーター設置についてまちづくり局長に、4点目が、公共スポーについて教育長、環境局長、港湾局長に伺いたいと思います。  まず初めに、行政サービス端末――キオスク端末の稼働と市民カード交付事業について、また、戸籍の電算化、土曜日窓口開設等の...
委員(立野千秋)P. 36
  ...結構ですけれども、地元と一体となった施設になるようにお願いをしたいと思います。  次に、ちょっと順番を変えて、公共スポー施設について教育長、環境局長。港湾局長、申しわけないですけれども、時間がなくなってしまうかもしれないので、割愛をさせていただくかもしれません。申しわけございません。平成17年3月に...
教育長(北條秀衛)P. 37
  ◎北條秀衛 教育長 公共スポー施設についての御質問でございますが、既存施設の機能転換等につきましては、教育委員会所管の地区スポーツセンターなどでは、平成18年4月から指定管理者制度導入の時期に合わせまして、市民...
環境局長(海野芳彦)P. 37
  ◎海野芳彦 環境局長 公共スポー施設のあり方についての御質問でございますが、本市のように稠密化した都市にあっては、新たな屋外スポーツ施設の設置は大変難しゅうございます。したがいまして、限られたスペースをより有効...
港湾局長(永野幸三)P. 38
  ...ワークショップ等を開催いたしまして、市民の方々の意見や要望を踏まえた検討を行ってまいりまして、その中で、さまざまなスポーが楽しめる多目的広場や、愛犬を自由に遊ばせることができるドッグラン、海に直接触れることができる人工海浜の設置などについての意見や要望がございましたことから、これらの施設を取り入れ...
委員(立野千秋)P. 38
  ...したいと思います。  そこで、もう一点。平成17年1月に市民意識調査をやりまして、その中で、居住区内にふやしてほしいスポー施設について、ジョギング・ウオーキングコースが24.8%と最も多くありました。次に、多目的運動広場22.8%だそうですけれども、全体的には多目的な運動施設を望む傾向が多く見られるというこ...
教育長(北條秀衛)P. 39
  ◎北條秀衛 教育長 市民意識調査についての御質問でございますが、調査結果として、全体的に特定のスポー施設よりも、さまざまなスポーツを行える複合施設を望む傾向にあることについては、市民の皆様がさまざまなスポーツを日常の生活の中に取り入れ、健康づくりや体力づくりといった観点で取り組...
委員(立野千秋)P. 39
  ...をいただいたんですが、これは一つの見方であります。  私は、もうちょっと考え方を変えて、本来なら自分が参加しているスポーの専用球場、球技場、競技場が欲しいんだということを本音として言いたいのではないかと思っています。実際には、私どもがいろいろな方々とおつき合いをしていると、そういう声が聞こえてきま...
教育長(北條秀衛)P. 60
  ◎北條秀衛 教育長 他都市での利用についての御質問でございますが、近隣のスポー施設の減額制度につきましては、横浜市のほか、横須賀市、東京都大田区などでは他の地方公共団体の利用や学校の利用に対する減額免除制度はなく、おおむね当該市あるいは区内の学校に限定した...
委員(花輪孝一)P. 61
  ...全対策等について伺います。  関連して、自然との調和のまちづくりの観点から環境局長に伺います。地区中心部に位置する黒川谷公園や外周部の緑地帯は、この地域の昔からの貴重な自然生態系が残存しております。その保全整備はこの地域にとって重要な課題であります。地域との協働も含めて、今後の取り組みを伺います。...
環境局長(海野芳彦)P. 64
  ...境局長 はるひ野地区周辺の緑の保全策についての御質問でございますが、黒川はるひ野地区の緑につきましては、ほぼ中央に黒川谷公園、地区を取り囲むように黒川よこみね緑地を配置し、地区内に街区公園が適切に配置され、緑のネットワークが図られております。その中で黒川谷ツ公園は市民が身近に、そして恒久的に自然と...
委員(猪股美恵)P. 78
  ...ことありきで出された数字です。一たん線路を敷いてしまえば、赤字が予測を超えても責任を追及する相手もいなくなるでしょうし、ケは市民が担うことになります。小回りのきくバスで市民の足を柔軟に確保していくことこそ、将来の市民生活の豊かさにつながると確信しております。バスならば撤退することも可能です。私はこ...
平成19年 予算審査特別委員会,03月05日-02号
平成19年 予算審査特別委員会,03月06日-03号
平成19年 予算審査特別委員会,03月07日-04号
平成19年 第1回定例会,02月14日-01号
平成19年 第1回定例会,02月27日-03号
平成19年 第1回定例会,02月28日-04号
平成19年 第1回定例会,03月15日-05号
平成19年  2月総務委員会,02月07日-01号
平成19年  2月総務委員会,02月09日-01号
平成19年  1月総務委員会,01月31日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年