1594件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成18年 第4回定例会,11月27日-01号
平成18年 第4回定例会,12月06日-03号
平成18年 第4回定例会,12月07日-04号
平成18年 第4回定例会,12月15日-06号
17番(井口真美)P. 249
  ...の両わきに植えてあるモミジバフウがことし大変な害虫被害に遭い、楽しみにしていた秋の紅葉が台なしになりました。アメリカシロトリがことしは3回も発生し、さらに緑色の小さなイラガの幼虫も発生して、近隣の住宅の庭にも飛び散り被害を出す、下を歩く人に落ちて被害を出すなど大変な騒ぎとなりました。こんなことにな...
17番(井口真美)P. 250
  ◆17番(井口真美) アメリカシロトリについては、パトロールを強化するなどの対応をしていただくということでしたけれども、今でも公園事務所の皆さんは本当に頑張っておられます。それでもやっぱりこういう事態ということは...
22番(東正則)P. 304
  ◆22番(東正則) 次に、この計画地内の東側の再開発ビル計画についてであります。今、地権者へのアリングなども並行して実施されているものと考えておりますが、計画概要と地権者からのヒアリングで提起されている課題等があればお伺いいたします。
まちづくり局長(寒河江啓壹)P. 305
  ... ず、再開発勉強会につきましては、約1.1ヘクタールの区域を対象に、平成17年8月から地権者の方々による再開発研究会が発足し、アリングや意向調査などを実施してまいりました。  次に、準備組合への移行につきましては、研究会において土地利用のあり方などの検討を重ね、合意形成を踏まえ、早期に組合が設立されるよ...
平成18年 第4回定例会,12月18日-07号
平成18年 第4回定例会,12月19日-08号
平成18年 第4回定例会,12月20日-09号
平成18年 決算審査特別委員会,09月22日-02号
平成18年 決算審査特別委員会,09月25日-03号
平成18年 決算審査特別委員会,09月26日-04号
平成18年 決算審査特別委員会,09月27日-05号
平成18年 第3回定例会,09月13日-02号
平成18年 第3回定例会,09月14日-03号
平成18年 第2回定例会,06月15日-03号
平成18年 第2回定例会,06月23日-05号
平成18年 第2回定例会,06月26日-06号
平成18年 第2回定例会,06月27日-07号
平成18年 第2回定例会,06月28日-08号
平成18年  4月総務委員会,04月26日-01号
平成18年 予算審査特別委員会,03月07日-01号
平成18年 予算審査特別委員会,03月08日-02号
平成18年 予算審査特別委員会,03月09日-03号
平成18年 予算審査特別委員会,03月10日-04号
平成18年 第1回定例会,02月17日-01号
平成18年 第1回定例会,03月03日-04号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年