4175件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
令和 6年  4月総務委員会,04月02日-01号
令和 6年  4月文教委員会,04月02日-01号
令和 6年  4月まちづくり委員会,04月02日-01号
令和 6年  4月環境委員会,04月02日-01号
令和 6年  3月文教委員会,03月11日-01号
令和 6年  3月まちづくり委員会,03月11日-01号
令和 6年  3月まちづくり委員会,03月12日-01号
令和 6年  3月環境委員会,03月11日-01号
令和 6年  3月総務委員会,03月11日-01号
令和 6年  3月総務委員会,03月12日-01号
令和 6年  3月健康福祉委員会,03月05日-01号
令和 6年  3月議会運営委員会,03月05日-01号
令和 6年  3月議会運営委員会,03月15日-01号
令和 6年 予算審査特別委員会,03月05日-01号
令和 6年 予算審査特別委員会,03月06日-02号
令和 6年 予算審査特別委員会,03月07日-03号
令和 6年 予算審査特別委員会,03月08日-04号
令和 6年 第1回定例会,02月13日-01号
令和 6年 第1回定例会,02月16日-02号
令和 6年 第1回定例会,02月27日-03号
令和 6年 第1回定例会,02月28日-04号
令和 6年 第1回定例会,03月08日-05号
令和 6年 第1回定例会,03月18日-06号
令和 6年  2月環境委員会,02月08日-01号
令和 6年  2月環境委員会,02月09日-01号
令和 6年  2月議会運営委員会,02月07日-01号
令和 6年  2月議会運営委員会,02月15日-01号
令和 6年  2月議会運営委員会,02月22日-01号
令和 6年  2月総務委員会,02月06日-01号
令和 6年  2月総務委員会,02月08日-01号
令和 6年  2月総務委員会,02月09日-01号
令和 6年  2月総務委員会,02月14日-01号
令和 6年  2月総務委員会,02月22日-01号
令和 6年  2月文教委員会,02月01日-01号
令和 6年  2月文教委員会,02月02日-01号
令和 6年  2月文教委員会,02月08日-01号
令和 6年  2月文教委員会,02月09日-01号
令和 6年  2月文教委員会,02月14日-01号
令和 6年  2月健康福祉委員会,02月01日-01号
令和 6年  2月健康福祉委員会,02月08日-01号
令和 6年  2月健康福祉委員会,02月22日-01号
令和 6年  2月まちづくり委員会,02月01日-01号
令和 6年  2月まちづくり委員会,02月02日-01号
令和 6年  2月まちづくり委員会,02月08日-01号
令和 6年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
令和 6年  1月総務委員会,01月25日-01号
令和 6年  1月文教委員会,01月18日-01号
企画課長(北川)P. 1
  ...れまでの取組でございますが、機会格差の解消に資する事業といたしましては、平成30年度から里親家庭や養護施設等の退所者等を象に大学進学時の奨学金や資格取得給付金の支給を行う社会的養護奨学給付金や、里親家庭や養護施設等の児童に対する学習支援に係る費用を支給する学習支援費を実施し、挑戦の後押しに資する事...
企画課長(北川)P. 5
  ◎北川 企画課長 こちらの給付金に関しましては、特に資格要件はなく、御希望された方については給付の象として実績を出しているところでございます。
委員(市古次郎)P. 5
  ◆市古次郎 委員 ありがとうございます。そうすると、申請者にして、申請があればほぼ100%支給をしているということでよろしいですか。
委員(市古次郎)P. 5
  ... そうしますと、資料の5ページですか、例えばニーズが上がっているという中で、これは令和4年度の実績ですかね。給付金の事業象者が28人というのはすごく少ない印象を受けるんですけれども、その周知はどのように行っているのか等を確認できたらと思います。
委員(市古次郎)P. 5
  ◆市古次郎 委員 分かりました。この事業象者28人というのが、ごめんなさい、私は全然全体が分からないんですけれども、全体の40%という数字の根拠ということになるんですか。
委員(田村伸一郎)P. 6
  ...、コロナ前に県立の希望ケ丘高校で同じような内容を実施されているということで、生徒さんたちもとても勉強になって、ドローンにしての認識が変わって、重要性も必要性もよく分かってきたということで、ただ課題なのが、やっぱり操縦士がなかなか育たないということで、この人材育成が大事だというところになっているんで...
企画課長(北川)P. 8
  ...も科学系とか、あとはドローンのほうも工学系というところで、確かに先生がおっしゃるように、少し文化系のところが今の時点では象となっていないかなというところはありますけれども、今回、もう一つ地域で支えるという新たなところもつくりましたので、こちらは今TEKTEKのほうでという活用になりますが、今後、基...
委員(齋藤温)P. 8
  ...技術だとか、そういったところに注目が集まりがちだと思うんですけれども、文化芸術、文系の分野も社会には必要不可欠ですし、絶そういう人材も将来的には必要になりますし、そういうところに興味を持っている子どもたちがなかなか抜け落ちちゃっているというような状況にならないように、今後ちょっと意識的に検討してい...
企画課長(北川)P. 9
  ...ろについては、どうしても単なる書類審査だけとかではなかなか厳しい部分もあると思っておりますので、もっと今そういったような応を考えると、市立の川崎高校、橘高校国際科がございますので、そちらのほうでのという形でこれまでやってきている状況でございます。
委員(三宅隆介)P. 10
  ◆三宅隆介 委員 これは個人だと税額控除の象になっていると思うんですけれども、企業の場合には何か控除されるインセンティブはあるんですか。
令和 6年  1月文教委員会,01月25日-01号
令和 6年  1月文教委員会,01月26日-01号
令和 6年  1月健康福祉委員会,01月18日-01号
令和 6年  1月健康福祉委員会,01月25日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年