4186件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
昭和63年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月12日-02号
昭和63年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月13日-03号
昭和63年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月14日-04号
昭和63年 第5回定例会,11月29日-01号
昭和63年 第5回定例会,12月06日-02号
昭和63年 第5回定例会,12月07日-03号
昭和63年 第5回定例会,12月21日-04号
昭和63年 決算審査特別委員会(企業会計),09月26日-02号
昭和63年 決算審査特別委員会(企業会計),09月27日-03号
昭和63年 第4回定例会,09月13日-01号
昭和63年 第4回定例会,09月16日-02号
昭和63年 第4回定例会,09月17日-03号
昭和63年 第4回定例会,09月29日-04号
昭和63年 第4回定例会,09月30日-05号
昭和63年 第4回定例会,10月07日-06号
昭和63年 第4回定例会,10月11日-07号
昭和63年 第4回定例会,10月12日-08号
11番(小泉昭男 君)P. 698
  ...点について,お尋ねをいたします。第1点は土木局長にお伺いをいたします。本市の動脈ともいうべき尻手・黒川線の混雑解消と騒音策についてであります。特に北部地区は川崎市民の台所を賄います川崎北部市場がございます。本市場は昭和57年の開場以来満7年目を迎え,取扱高も順調な伸びを示していると伺っておりますが,...
都市整備局長(西山節雄 君)P. 701
  ◎都市整備局長(西山節雄 君) 自動車駐車場策についてのご質問でございますが,ご指摘のとおり,自動車駐車場の整備は都市機能を強化する上から重要であると認識しておるわけでございますが,基本的には民間事業者による駐車場の設置を...
環境保全局長(松本秀雄 君)P. 702
  ◎環境保全局長(松本秀雄 君) 山林のご寄附にかかわる利用計画についてのお尋ねでございますが,寄附者の方のご好意にしましては深く感謝申し上げておるところでございます。ご指摘の当該用地につきましては,実は57年から2ヵ年にわたりまして,入り口,園路整備それから配水施設というようなものを設置をいた...
11番(小泉昭男 君)P. 703
  ... られる。残る1,600メートル,これが未整備とのことでございますが,伺ったところによりますと,昭和58年に,この間の道路建設にする地域の方からの反対の陳情が出ているとのことでございます。仄聞をいたした限りでは,この反対陳情の代表者については他市に転居をしてしまっておる。そしてその陳情の内容についても現在...
市民局長(元木輝夫 君)P. 707
  ...明確になっておりませんが,駐車場が都市施設であること,また,この駐車場を道路上に設置するものであること,さらには交通安全策上からも重要な施設であること,こういったことを十分勘案いたしまして早速関係局と協議をしてまいりたいと思います。以上でございます。
11番(小泉昭男 君)P. 707
  ◆11番(小泉昭男 君) ただいま市長から前向きな,寄附者にする好意に対して真剣に取り組んでまいりたいという旨の回答いただきました。私も同感でございますので,今後ともに市の発展のためにお願いをしたいと思います。  それと土木局長からの回答...
19番(町田勇 君)P. 709
  ◆19番(町田勇 君) まず川崎・府中線多摩地内の交通渋滞緩和策について,ご質問をいたします。この川崎・府中線は川崎市北部の縦貫道路として位置づけをされております。しかし多摩警察署前交差点から都県境の稲城市矢野口交差点までの約4,300メートル ...
土木局長(内藤孝 君)P. 711
  ...バス停の豊年橋付近の転落防止さくにつきましては,ネットフェンス等を設置してまいります。最後に多摩警察署周辺の降雨時の出水策でございますが,早急に現地調査を行い,水路,側溝のしゅんせつ等を実施してまいる所存でございます。  それから,西菅団地内の調整池利用施設の設置とその時期についてのご質問でござい...
経済局長(笹田清 君)P. 712
  ◎経済局長(笹田清 君) 農薬散布による被害策3点についてのご質問にお答えをいたします。まず第1点の農薬散布による被害苦情の実態についてでございますが,昭和61年4月以降経済局で取り扱っております件数は3件でございます。その...
19番(町田勇 君)P. 713
  ...京都側が4車線道路として整備をしておるわけでございます。川崎市側は4車線化できないのは何なのか。また交通渋滞にどのように処をするのか,お伺いをいたしておきます。  次に,整備事業については大変努力をされて今年45%という進捗状況のようでございますが,1年間に10%程度ということで69年というこういうご答...
経済局長(笹田清 君)P. 716
  ◎経済局長(笹田清 君) 今後の指導策についてのご質問でございますが,ご指摘のとおり被害を未然に防ぐことがまず第1だというふうに考えております。そのためには,事前に隣接者周辺の住民との連絡をとるとともに,通行者への...
環境保全局長(松本秀雄 君)P. 716
  ◎環境保全局長(松本秀雄 君) 農薬に伴う苦情の応についてのお尋ねでございますけれども,ご案内のとおり市民の方々からの公害の苦情につきましては,一般的な苦情でございますけれども,規制基準違反が見られるというような場合には直ちに...
衛生局長(酒井昭 君)P. 717
  ◎衛生局長(酒井昭 君) 農薬散布による被害にする保健所のかかわり合いについてのご質問でございますけれども,この点につきまして多摩区役所農政課職員から相談の要請がありましたので,保健所の職員が被害者のお宅を訪問しお話をお聞き...
教育長(池田輝夫 君)P. 717
  ...催時期と範囲についてのご質問でございますが,聴聞会につきましては64年度の夏から秋にかけて開催を予定しております。聴聞会の象範囲といたしましては,親学校及び関連地域の方々を対象として考えておるところでございます。以上でございます。
教育長(池田輝夫 君)P. 719
  ... さらに検討を進めてまいりたいと考えております。次に,来年1月に実施いたします成人式でございますが,新成人約2万1,000人を象に,産業文化会館を会場に1日3回の式典を予定しております。その主な内容は式典とアトラクションで,アトラクションの出演者は早見優を予定しております。  次に,幸区内の中学校予定地...
29番(深瀬浩由 君)P. 726
  ... が約2コンマ何倍ぐらいになりますか,2.3倍ぐらいに膨らむ,職員体制が約4倍に膨らむ,これわかりますけれども,これは各区で応すればいいことだと思うんです。  そういうことで,私が従来申し上げてきたのは,開催の内容については職種,職業等によって15日にこだわらない開催の方法もあるんではないかと。あるいは...
51番(鈴木叡 君)P. 731
  ...や生活向上,権利を守ることの前進を妨げる要因ともなっていると思います。緊急時の相談事,解雇を含む重要事項の発生等の事態にして,市の労働相談窓口での現在の対応では不十分と思います。労働者の町川崎にふさわしい内容にすべきであります。市内で労働者の組織化に一貫して努力している労働団体等の協力の申し出もあ...
市民局長(元木輝夫 君)P. 733
  ...在実施をしております。そのうち夜間は毎週水曜日,午後5時から8時まで中小企業・婦人会館におきまして専門相談員によって現在応いたしているところでございます。また相談の実績でございますが,昭和62年度の集計によりますと142件の相談件数となっておりまして,そのうち夜間の相談は非常に少ない現況にございます。 ...
51番(鈴木叡 君)P. 737
  ...きたい。このことだけ指摘をさせていただきたいと思います。それから長期の放置自転車ですけれども,これは長期の放置自転車への応ではなくて,廃棄車つまり使用不能となってそのまま捨てられているような自転車等が片づけがされないということに対する苦情ですので,そういう意味で受けとめていただきまして,迅速な処理...
助役(田村建夫 君)P. 740
  ...ように公共,公益事業の執行に当たりまして,代替地の必要性が年々重要となってきておりますので,今後とも公有地の拡大の推進にする法律及び代替地登録制度等を積極的に活用しまして代替地の確保に努め,その中で建設省のご指摘の代替地につきましても努力してまいりたいと存じます。以上でございます。
市民局長(元木輝夫 君)P. 741
  ...る相談についてのご質問でございますが,先ほどもご答弁を申し上げましたとおり,勤労者のために昼間の時間帯を夜間に振り向けて応してきた経過もございますが,実際には余り件数がありませんでした。しかし,このことは先ほどもお話があったように,相談の回数や配置の問題もあろうかと思いますが,いずれにいたしまして...
8番(吉沢酉友 君)P. 742
  ...したけれども,3点ばかり要望を申し上げておきます。まずどうしても先にやらなきゃならないのが仮設事務所,これの選定が早急に応しなきゃならないと。これができないとすべてが始まらないと,こういうことでございますので,用地の確保を今年度中にどうしてもやっておくべきだろうと,これを提言をしておきます。  2...
財政局長(袖山隆男 君)P. 745
  ◎財政局長(袖山隆男 君) 北部市場の出店者にする課税額の変更についてのご質問でございますが,北部市場内の建物には仲卸業者等が営業上の目的,用途に従いまして内装及び附帯設備等を施工しております。このような資産に対しまして,固...
財政局長(袖山隆男 君)P. 748
  ...の年度と比較して多いことについてのご質問でございます。償却資産に係る固定資産税は,機械及び装置,工具及び備品などが課税の象となっております。これらの資産の所有状況は,その資産の老朽化,陳腐化などの事情によって使用を廃止したりあるいは新たな取得がなされることから,年々変動するところでございます。また...
8番(吉沢酉友 君)P. 752
  ...のとおり松下の体育館,これのみ一応借りて室内競技をやらせていただいているわけです。最近今度は有料化すると,あるいは使用にして非常に厳しくなってきたわけでございます。そういった中で利用者の中で,麻生区に立派なスポーツセンターができているのになぜ多摩区にできないんだと,こういうことがしきりに最近言われ...
39番(山根堅二 君)P. 755
  ...す。  それは登戸区画整理事業に関連する多摩水道橋,多摩沿線道路,川崎・府中線,世田谷・町田線について,現況と今後の整備応をどうするのか,伺っておきたいと思います。それから2点目といたしましては,二ヶ領用水の親水性護岸工事の件でございますけれども,二ヶ領用水の宿河原線は60年度を初年度といたしまして...
39番(山根堅二 君)P. 757
  ...,これらの道路整備が登戸の区画整理事業の大きなウエートを占めるものと理解しておりますので,ただいまのご答弁どおり,十分な応をされることを要望しておきたいと思います。  それから,二ヶ領用水の親水性護岸工事の件でございますけれども,これは現地を私拝見しますと非常によくできておるようでございますが,住...
27番(高巖 君)P. 757
  ...す。  教育長にお尋ねいたします。川崎市も国際交流が盛んになって,今後ますます多くなるものと思います。しかしながら,その応は必ずしも十分とは言えないと思います。市民ミュージアムを訪れる外国の方々も大変多くなると思われるが,その人々への案内等などの配慮はどのように考えているか,伺います。
27番(高巖 君)P. 760
  ...も1年以上は中原会館を利用する市民は大変危険な状態に置かれることになります。したがって,利用者の安全確保のための暫定的な策が必要となりますが,土木,市民局長さんはそれぞれ小杉・菅線の整備と中原会館建設に当たってどのような対策を計画しているか,示してください。
市民局長(元木輝夫 君)P. 761
  ◎市民局長(元木輝夫 君) 中原会館連絡歩道橋が完成するまでの応についてのご質問でございますが,先ほどもご答弁申し上げましたとおり,現在中原会館につきましては工事を進めておるわけでございますが,南武線の高架化事業の完成が昭和66年の4月ごろと...
32番(松島輝雄 君)P. 762
  ◆32番(松島輝雄 君) 4項目につきまして質問通告をいたしておりますが,1番の中小企業の金融策について,3番の固定資産税の課税にかかわる問題については事前の調査で了解をいたしましたので,結構でございます。  初めに,小杉駅南口地区再開発についてでありますが,このたび小杉...
都市整備局長(西山節雄 君)P. 765
  ...こういう方向でということでお話をしてまいった中で基本的に了解をしていただいたと,こういう経過もございますんで,町づくりにしては皆様積極的ではないかと,このように考えてございます。  次に鹿島田・菅線の問題でございますが,この15ヘクタールの中の既に都市計画決定された道路でございますので,この整備は必...
32番(松島輝雄 君)P. 767
  ...ども,そこもまだはっきりわからないのにそんな大それたという考えもあるかもわかりませんけど,どうせやるならば東京銀行さんにしては6,500平方メートルばかりでなくて,それだけ市が活用するということになればグラウンドの機能というものも当然考え合わせてこなくちゃならないと思うんですね。その辺の考え方はどうな ...
32番(松島輝雄 君)P. 770
  ...やはり何といってもこれを牽引,推進するためにはそれなりの体制づくりが必要ではなかろうか,こういう意味で準備室なり何なりの応はどうなのかとお聞きしたわけでございますが,担当の助役さんいかがでしょう,お聞かせいただきたいと思います。  それから,ルフロンと日航との地下の連絡通路なんですけれども,占用許...
助役(田村建夫 君)P. 772
  ...うな段階の中で基本的な要件についていろいろ話し合っているということでございますので,それらが煮詰まった段階で必要に応じて応していかなければならないというふうに私は考えております。以上でございます。
助役(田村建夫 君)P. 775
  ...うことだと解釈するわけです。したがって,我々としては道路法によって占用許可をきちっと出しているわけですから,それを受けて処して許可しているということだろうと。  それからもう1つ,今ほかのビルがなぜ試し掘りでもさせないのかというのは,行く方向が地下街であるから5省庁という形の中でそれは制約されてお...
32番(松島輝雄 君)P. 777
  ...い。いいですか。こういうことをわかって厳重に指導したということなんですけれども,わかっているわけですね,これは。今後どう処されようとしているんですか,これは。地下街はあいたからそのときに一緒にやれやという,そういうことでいいことなのかどうなのか。あくまでもビル間の連絡ということでアゼリアは一切関係...
32番(松島輝雄 君)P. 779
  ...,あとはスタートラインからと。恐らく工期としては1年から1年半はかかるだろうと,地下だから。地上を昼間はふたをして,安全策上さまざまな条件があるわけです。  そういう中にあってこういう偽りの申請をして,実際はつなぐ意思がないんだけれどもアゼリアとの接続を想定して,工事をやってしまった。そしていち早...
32番(松島輝雄 君)P. 782
  ◆32番(松島輝雄 君) 市長さんのお話でわかりましたが,この問題は東口再開発にかかわる問題ということで,100条委員会の象にも私はなろうかと思っておりますが,もう1度市長さん確認させていただきますが,すべてをスタートラインに戻すと,こういう理解でよろしいですか。
18番(竹間幸一 君)P. 783
  ...い大きなビルです。したがいまして,周辺にさまざまな影響を与え始めていると思います。幾つかお聞きいたしますが,まず電波障害策ですが,これは建築局の所管だということですので建築局長からご答弁いただきたいと思いますが,電波障害対策あるいは風害の影響予測等対策の進捗状況ですね,これについて最初にお伺いしま...
建築局長(光田俊雄 君)P. 785
  ...地区から多摩川沿いの上平間地区にかけ約4,600世帯及び鶴見川沿いの小倉地区にかけて約1,700世帯を障害予想範囲と定め,建築主が応しているところでございます。対策の進捗状況といたしましては,上平間地区の1,500世帯を除き終了しておりまして,本年12月末までに予定の範囲はすべて完了いたすとのことでございます。な ...
企画調整局長(川崎信治 君)P. 785
  ◎企画調整局長(川崎信治 君) 同じくビル風の影響予測と策についてでございますけれども,ビル風の影響につきましては開発事業者の三井不動産が計画段階におきまして風洞実験を行い予測してございますが,暴風植栽等の対策を講ずることによりまして...
都市整備局長(西山節雄 君)P. 786
  ...,鹿島田1,082番地1の三井軽金属加工跡地でございますが,約5,400平方メートルでございます。今後とも権利者の意向を聞きながら応してまいりたいと,このように考えてございます。以上でございます。
教育長(池田輝夫 君)P. 787
  ...いるところでございますが,プレハブの構造や工法等に限界がありまして,気象状況によっては基準を上回る場合もございます。防暑策につきましては,扇風機,屋根の散水機,よしず張り等で対処してまいりました。ご指摘の冷房設備の設置につきましては,使用期間が夏休みを挟んだ短い期間であること。クーラー借り上げ料が...
18番(竹間幸一 君)P. 788
  ◆18番(竹間幸一 君) 最初にインテリジェントビルですが,電波障害策ですけれども,かなり離れた場所で,いただいた資料の対策が必要としている範囲以外からもこのごろテレビの調子がおかしいということで,いろんな問い合わせが私の方にも来ているわけですね...
教育長(池田輝夫 君)P. 794
  ...ありませんでしたが,一昨年は特別な暑さで,プレハブ教室は大変な気温となり,このため急遽扇風機やブラインドを設置するなどの策を講じてきたところでございます。異常高温時の防暑対策につきましては,これらの経験を踏まえて適切な対策を講じてまいりたいと考えておるところでございます。冷房設備につきましては,設...
環境保全局長(松本秀雄 君)P. 795
  ...など,幾つかのご指摘をいただいたわけでございますけれども,これらの問題につきましては現地を調査の上ご利用に支障のないよう処してまいりたいと,このように考えます。以上です。
17番(市古映美 君)P. 796
  ...いますが,伺います。  次に,市民ミュージアムは11月1日オープンを目指して着々と周辺整備も進められています。歩行者の安全策も,市民ミュージアム駐車場に接する外周道路には歩道が設置され,交差点には信号機が設置されるなど努力がされているわけです。しかし,この歩道,環境センターの6分の2系列の鉄の塀のと...
17番(市古映美 君)P. 800
  ...2系列は来年の4月環境保全局に引き渡され,その後6分の3,6分の4系列も順次引き渡されるはずですけれども,その時点でどう処されるか,伺っておきます。  平和館ですけれども,市民局長に再度伺います。以前ほかの県で平和資料館をつくったときに,戦争中使いました大砲などを並べた博物館のようになりまして大変...
昭和63年 第4回定例会,10月13日-09号
昭和63年 第4回定例会,10月14日-10号
昭和63年 第3回定例会,06月02日-01号
昭和63年 第3回定例会,06月09日-02号
昭和63年 第3回定例会,06月10日-03号
昭和63年 第3回定例会,06月17日-04号
昭和63年 第3回定例会,06月20日-05号
昭和63年 第3回定例会,06月21日-06号
昭和63年 第3回定例会,06月22日-07号
昭和63年 第3回定例会,06月23日-08号
昭和63年 第2回臨時会,05月12日-01号
昭和63年 第2回臨時会,05月13日-02号
昭和63年 予算審査特別委員会,03月12日-01号
昭和63年 予算審査特別委員会,03月14日-02号
昭和63年 予算審査特別委員会,03月15日-03号
昭和63年 予算審査特別委員会,03月16日-04号
昭和63年 ウーロンゴン市との姉妹都市提携に関する全員協議会,03月01日-01号
昭和63年 第1回定例会,02月25日-01号
昭和63年 第1回定例会,02月26日-02号
昭和63年 第1回定例会,03月03日-03号
昭和63年 第1回定例会,03月07日-04号
昭和63年 第1回定例会,03月10日-05号
昭和63年 第1回定例会,03月11日-06号
昭和63年 第1回定例会,03月25日-07号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年