4186件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
昭和63年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月12日-02号
昭和63年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月13日-03号
昭和63年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月14日-04号
昭和63年 第5回定例会,11月29日-01号
昭和63年 第5回定例会,12月06日-02号
昭和63年 第5回定例会,12月07日-03号
昭和63年 第5回定例会,12月21日-04号
昭和63年 決算審査特別委員会(企業会計),09月26日-02号
昭和63年 決算審査特別委員会(企業会計),09月27日-03号
昭和63年 第4回定例会,09月13日-01号
昭和63年 第4回定例会,09月16日-02号
12番(田中和コ 君)P. 91
  ...(田中和コ 君) 私は,自由民主党川崎市議団を代表し,昭和63年第4回川崎市議会定例会に報告されました,川崎市職員倫理高揚策委員会並びに川崎駅周辺再開発事業に係る調査委員会の検討結果及び調査結果の報告,さらに不祥事件についての報告,以上に関係する議案などについて代表質問を行います。  本年5月29日本...
市長(伊藤三郎 君)P. 102
  ...存じます。  次の質問は,3ヵ月の減額という責任のとり方についてのお尋ねでございます。3ヵ月間の給料の減額という私なりの処の仕方につきましては,いろいろのお考えはあろうかと存じます。今回の一連の不祥事に対する私の責任といたしましては,市民の信頼を一日も早く回復する,そのために市政に全力投球するとい...
企画調整局長(川崎信治 君)P. 106
  ...ついてのご質問でございますが,川崎市文化財団につきましては発足して3年を経過しておりますが,年々高まる市民の文化ニーズにしまして,その財政基盤は必ずしも十分とは言えない状況でございます。こうした点を踏まえまして,麻生区の創造的文化拠点の形成並びに将来の市民文化のより一層の充実を図るため,その財源の...
衛生局長(酒井昭 君)P. 112
  ...(酒井昭 君) 病院の電算システム事業に関与した企業の制裁措置についてというふうなご質問でございますけれども,当該企業にしましては2年間,本市競争入札参加資格者指名停止の処分をしたところでございます。また,現在のシステムは,病院を訪れる患者さんの窓口会計やレセプトを作成する等を主として行っておりま...
清掃局長(薄井康雄 君)P. 113
  ...局長(薄井康雄 君) 清掃局関係のご質問にお答えいたします。  過日清掃支部の内部で起きました事件につきまして,その後の応についてのお尋ねでございますが,このたびのことにつきましては,作業上の意見の違いとはいえ,まことに残念なことと思っております。局といたしましても,早急に解決するよう強く申し入れ...
12番(田中和コ 君)P. 113
  ...身も多くの疑念を抱かれる状況にあるとすれば,潔く勇退について考えられるべきと思いますが,伺います。  次に,職員倫理高揚策に係る検討結果報告書について,お伺いいたします。この委員会の設置は,今回の問題を契機として,不祥事件再発防止への抜本的な制度化を図るため,事故の未然防止の観点から設置されたもの...
市長(伊藤三郎 君)P. 127
  ...につきましてはそれなりに心がけてまいったつもりですが,なお十分ではなかったとのご指摘につきまして真剣に受けとめ,倫理高揚策委員会で作成をいたしました対策案に従い,今回予定しております人事異動も含めまして,今後はかようなご批判を受けることのないよう,着実に実行してまいる所存でございます。  次のご質...
議長(小島恵一 君)P. 136
  ○議長(小島恵一 君) 休憩前に引き続き,ただいまより会議を開きます。  引き続き,行政報告にする代表質問を行います。休憩前の田中議員の質問に対する答弁を願います。市長。
総務局長(熊谷泰甫 君)P. 138
  ◎総務局長(熊谷泰甫 君) それでは私の方からお答えをいたします。まずリクルート社にする調査とそれから判明したことについてはどういうことなんだと,詳しく述べろというお尋ねでございますが,まずリクルート社につきましては,会社側の川崎地域へ進出してきたことについて。...
環境保全局長(松本秀雄 君)P. 140
  ...は理解はされるところでございますけれども,この報告書の中にも明らかにしておりますけれども,60年の3月22日に市から旧国鉄にしまして,用地取得にかかわる一切の業務を土地開発公社で行うというご通知を国鉄側に申し上げ,また土地公社からも旧国鉄に代行するという形のお願いをいたしました。その結果,旧国鉄から承...
12番(田中和コ 君)P. 144
  ...こら辺が気になるところであります。いずれにいたしましても,続けて質問させていただきたいと思います。  まず,職員倫理高揚策の報告についてでありますが,この報告書をつくるのに幅広く職員から意見を聴取したということが発表されております。提出された意見は,どのような作業を経て集約をされたのか。取捨選択は...
市長(伊藤三郎 君)P. 152
  ◎市長(伊藤三郎 君) 幾つかお答えをいたします。1つは,倫理策委員会の内容に関連をして,三役の資産公開についてということでありますけれども,これは三役段階並びにご相談をしていただく方々と十分協議をして決めてまいりたいと。したがって,多少時...
総務局長(熊谷泰甫 君)P. 154
  ◎総務局長(熊谷泰甫 君) それでは,倫理委員会にします調査の方法はどうしたかというようなお尋ねでありますが,倫理委員会といたしましては,全局,区の局長を委員といたしまして,それぞれ各局に対して詳細な,何といいますか,意見の提示...
財政局長(袖山隆男 君)P. 156
  ◎財政局長(袖山隆男 君) 借地権設定済みの土地にする財産台帳上の表示はどうなっているかと,こういうお尋ねでございますが,財産台帳には価額表示がしてございまして,これにはまた底地価額であると,こういう表示を加えて載せているところ...
12番(田中和コ 君)P. 156
  ...きないんじゃないか,こう思いますので,一言申し上げさせていただきたいと思うのであります。  ただいままでの我が党の質問にして,市長を初め理事者の答弁は,調査不足の事例が多く,全く納得できるものではありません。その理由が,業務を担当していた小松前助役が解職をされ,連絡が今日までとれないということでこ...
38番(栄居義則 君)P. 157
  ...とき,私も質問の矛先が鈍りがちですが,市民の信頼を回復する立場から精いっぱいの質問をさせていただきます。  職員倫理高揚策に係わる検討結果報告について伺います。全局,全区から職員倫理高揚対策にかかわる問題点,意見等が,倫理,組織機構,人事制度の各分野にわたって1,014件も寄せられたと報告されています ...
総務局長(熊谷泰甫 君)P. 161
  ...れました栄居議員の代表質問について,総務局関係についてのお答えを申し上げます。  まず,専門部会を設置をするということにする過去の反省と内容についてのお尋ねでございますが,このたび設置いたします不祥事防止対策にかかわる専門部会における不祥事防止策について,従来も各局におきましてそれぞれの立場でそれ...
環境保全局長(松本秀雄 君)P. 165
  ...位で容積率制限に適合している必要はなく,1団地全体を1つの敷地とみなして,2以上の建築物の述べ面積の合計の1団地の面積にする割合が,建築基準法第52条に規定する容積率制限に適合すればよいということになっておるわけでございます。今回の大日電線跡地の再開発に当たりましては,当初から地権者間で協議をいたし...
38番(栄居義則 君)P. 167
  ...すが,おっしゃられることはわかるんですよ。それからそうあってほしいなと,こういうふうに私は思いますが,ともかく今度の倫理策についてはいろんな見地があるというふうに思いますけれども,いずれにしても小松前助役絡みであり,そしてこのところの一連の不祥事ということになると思うんですね。しかし,じゃ小松前助...
助役(高橋清 君)P. 170
  ...ないものについては,個人としてこうやりましたという形で書いてございまして,で反省の点といたしまして,やはり十分に組織的に処をしていくという必要があるんじゃないかということについて,反省をしているわけでございます。したがいまして,この点につきまして,特にこういうような点についてこうというぐあいに特別...
副議長(兼次吉雄 君)P. 173
  ○副議長(兼次吉雄 君) 休憩前に引き続き,ただいまより会議を開きます。  引き続き行政報告にする代表質問を行います。栄居義則君。
企画調整局長(川崎信治 君)P. 177
  ...したけれども,物事はやはり発想も正しく,手続も正しく,結果も正しいというのが理想的かと思います。そういう点で私ども今後の応として反省をしていきたいというふうに考えております。以上でございます。
土木局長(内藤孝 君)P. 178
  ...,3分の1につきましては公団等の費用負担があったわけでございますが,これは56年から59年にかけてのやはり公団等のこの道路にする協力という意味では,道路用地を無償というわけにはまいらぬと。したがって当然有償ということで,面積的には全体が5,200平米ございますが,そのうちの1,259が国鉄でございまして,約4,00...
38番(栄居義則 君)P. 179
  ...ぱりここらあたりのあり方というのについて,私は他の都市の事情などもよくわかりませんが,やっぱりほかの都市では一体どういう応がされているんだろうか。  例えばきょうの接見の結果で,休職とか市長が処分をされるのか,そこらよく私も流れがわかりませんが,やっぱり事前に専管制度っていうんですか,専門の管理制...
助役(高橋清 君)P. 183
  ...ご指摘ございました点,小松助役不在ということ,なかなか見つからないという点もございまして,あるいはリクルートの方の質問にする回答が大変不十分だという点がありますので,この点に関しまして私たちは継続的にこれからも調査をしていく,努力をしていく必要があるということは,調査委員会としても確認をしていると...
16番(小川秀明 君)P. 184
  ◆16番(小川秀明 君) 私は,公明党を代表して,行政報告にする代表質問をいたします。  今回の異例とも言える行政報告は,地方自治体の最高補助機関の職位にあった小松前助役のリクルート関連株取得問題が明るみに出たことに対する真相解明のための...
市長(伊藤三郎 君)P. 188
  ...三郎 君) それでは私から,ただいまの公明党を代表されました小川議員のご質問にお答えをします。  質問の第1は,不祥事にする受けとめ方についてでございます。不祥事発生を未然に防止するため,従来から私なりに努力をいたしてまいりました。いまだにその根絶ができないことはまことに残念であり,市民の皆様に対...
総務局長(熊谷泰甫 君)P. 190
  ◎総務局長(熊谷泰甫 君) 倫理高揚策委員会及び調査委員会関係のご質問についてお答えを申し上げます。  まず,職員倫理高揚対策にかかわる具体策等の優先順位についてのお尋ねでございますが,まず組織機構分野におきまして...
16番(小川秀明 君)P. 194
  ...最初に質問した趣旨と違った回答の箇所もございますんで,再度お聞きしたいと思いますが,1つは,西口の特定街区のリクルートにする対応,要するに東口の対応は当然協力金という形であったんですけれども,私の質問は,リクルート,特定街区に対する対応がどうなのかと,特定街区になぜ協力金を要請しなかったと,こうい...
企画調整局長(川崎信治 君)P. 201
  ◎企画調整局長(川崎信治 君) 特定街区にします協力金についてのご質問でございますが,現在のところ特定街区に対する協力金については決めてございません。次に,リクルートの進出に関しまして他の場所での立地ということでございま...
16番(小川秀明 君)P. 202
  ...テルの土地ですね。それから,麻生区では金程に3,000平米弱と,東百合丘に2,000平米と,こういう届けでございますが,この実態にする見解をお聞かせいただきたいと思います。  それから山口台の保留地の処分なんですが,計算方式で処分をしたというんですけれども,実際は10万から20万,30万のさらに安い価格で売却して...
16番(小川秀明 君)P. 205
  ...での政治献金についての解明をする話をするということなんですが,今議会にですねそれを報告すべきと思いますが,市長の考えを,応をお聞きしたいと思います。  それから,最初に質問いたしました例の最高裁判所の新しい判断,上告審に対する判断ですね。こういう新しい判断を受けまして小松前助役を告発する考え,それ...
16番(小川秀明 君)P. 207
  ...措置,これはいたずらに市税のむだ遣いになることはもちろんでございます。さらに,行政の信頼性を損なうことになります。現実的応での判断だけでは納得できません。  また,リクルート関連株の小松前助役による疑惑問題でありますけれども,報告書の中でも核心には触れておりません。しかも当事者の聴取もできないとい...
副議長(兼次吉雄 君)P. 207
  ...) お諮りいたします。本日はこの程度にとどめ延会することとし,次回の本会議は明17日午前10時より再開し,引き続き行政報告にする代表質問を行いたいと思いますが,これにご異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
昭和63年 第4回定例会,09月17日-03号
昭和63年 第4回定例会,09月29日-04号
昭和63年 第4回定例会,09月30日-05号
昭和63年 第4回定例会,10月07日-06号
昭和63年 第4回定例会,10月11日-07号
昭和63年 第4回定例会,10月12日-08号
昭和63年 第4回定例会,10月13日-09号
昭和63年 第4回定例会,10月14日-10号
昭和63年 第3回定例会,06月02日-01号
昭和63年 第3回定例会,06月09日-02号
昭和63年 第3回定例会,06月10日-03号
昭和63年 第3回定例会,06月17日-04号
昭和63年 第3回定例会,06月20日-05号
昭和63年 第3回定例会,06月21日-06号
昭和63年 第3回定例会,06月22日-07号
昭和63年 第3回定例会,06月23日-08号
昭和63年 第2回臨時会,05月12日-01号
昭和63年 第2回臨時会,05月13日-02号
昭和63年 予算審査特別委員会,03月12日-01号
昭和63年 予算審査特別委員会,03月14日-02号
昭和63年 予算審査特別委員会,03月15日-03号
昭和63年 予算審査特別委員会,03月16日-04号
昭和63年 ウーロンゴン市との姉妹都市提携に関する全員協議会,03月01日-01号
昭和63年 第1回定例会,02月25日-01号
昭和63年 第1回定例会,02月26日-02号
昭和63年 第1回定例会,03月03日-03号
昭和63年 第1回定例会,03月07日-04号
昭和63年 第1回定例会,03月10日-05号
昭和63年 第1回定例会,03月11日-06号
昭和63年 第1回定例会,03月25日-07号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年