2928件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成15年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月05日-01号
平成15年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月10日-04号
平成15年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月11日-05号
平成15年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月12日-06号
平成15年 第5回定例会,11月21日-01号
平成15年 第5回定例会,11月26日-02号
平成15年 第5回定例会,12月03日-03号
平成15年 第5回定例会,12月04日-04号
平成15年 第5回定例会,12月19日-05号
平成15年 決算審査特別委員会(企業会計),09月22日-05号
平成15年 決算審査特別委員会(企業会計),09月24日-06号
平成15年 第4回定例会,09月02日-01号
平成15年 第4回定例会,09月11日-02号
平成15年 第4回定例会,09月12日-03号
平成15年 第4回定例会,10月01日-04号
平成15年 第4回定例会,10月02日-05号
平成15年 第4回定例会,10月03日-06号
平成15年 第4回定例会,10月06日-07号
平成15年 第4回定例会,10月07日-08号
平成15年 第3回定例会,06月25日-03号
平成15年 第3回定例会,06月26日-04号
平成15年 第3回定例会,07月03日-05号
平成15年 第3回定例会,07月04日-06号
平成15年 第3回定例会,07月07日-07号
平成15年 第3回定例会,07月08日-08号
平成15年 第3回定例会,07月09日-09号
平成15年 第2回臨時会,05月26日-01号
平成15年 予算審査特別委員会,02月28日-01号
委員(玉井信重)P. 8
  ...福祉施策のおくれは従来以上に大きくなったという感が否めません。精神障害者の地域生活支援事業としては,地域作業所とグループームが主なるものでありますけれども,こうした福祉施設が他の障害者施設と比較して,あるいは精神障害者の数という関係からいっても,圧倒的に少ないというのが現状であります。それにもかか...
委員(玉井信重)P. 13
  ...地域に移すということだけでは済まないわけだと思います。そして,精神障害者の地域生活支援事業の主力は,地域作業所とグループームというふうになっていると思います。ホームヘルプ事業と引きこもり対策を含め,もっともっと施策の充実を図るべきだと思います。立ちおくれている精神障害者福祉施策を充実し,その展開を...
市長(阿部孝夫)P. 14
  ◎阿部孝夫 市長 御指摘のとおり,地域作業所とグループームを主力といたしまして,ホームヘルプ事業と引きこもり対策を含めて施策の充実を図ってまいります。以上でございます。
委員(斎藤隆司)P. 14
  ...うなるのか伺います。さらに,多摩消防署近くの拡幅は急ぐべきですが,伺います。  続いて,環境局長に伺います。生田緑地内のタルの里についてです。このホタルの里は平成8年から用地取得が始まり,6年かけて1ヘクタールの用地を確保してきました。基本計画図が示されていますが,まだ用地の取得が進んでいないとこ...
環境局長(川副有康)P. 18
  ◎川副有康 環境局長 初めに,生田緑地タルの里の整備についての御質問でございますが,まず,用地取得の現状と今後の対応についてでございますが,ホタルの里につきましては,その計画面積は約1.4ヘクタールでございまして,平成1...
経済局長(君嶋武胤)P. 18
  ...域を3つに分け,8回の委員会と2回のワークショップを開催したところでございます。この事業の周知につきましては,随時,市のームページで検討内容を公開するとともに,2回のワークショップでは,市政だより等で広く参加者の募集を行い,延べ約140名の方に御参加をいただいたところでございます。検討結果につきまし ...
委員(佐藤喜美子)P. 27
  ◆佐藤喜美子 委員 私は,麻生区の原子炉施設について建設局長に,小学校給食について教育長に,精神障害者の方のームヘルプ事業について健康福祉局長に,そして仮称リサイクルパークあさおについて環境局長と市長に一問一答で伺います。  初めに,麻生区にあります武蔵工業大学の原子力研究所の原子炉に...
教育長(河野和子)P. 29
  ...について紹介しております。今後は教育委員会といたしましても,食材の添加物などの情報につきましても,家庭配布献立表や新たにームページを開設して保護者に情報提供できますよう,検討してまいりたいと考えております。以上でございます。
委員(佐藤喜美子)P. 29
  ...担任の先生,栄養士の方,養護教員とも十分な連携をとりながら,きめ細やかな体制を図っていただきたいと思います。また,新たにームページを開設したり,家庭への献立表で給食の食材について詳しい情報を提供するとのことです。子どもが食べている食材についてもっと詳しい情報が欲しいという保護者の方のためにも,早く...
健康福祉局長(石野厚)P. 30
  ◎石野厚 健康福祉局長 精神障害者のームヘルプサービスについての御質問でございますが,平成15年1月現在で24の事業所が精神障害者のホームヘルプに取り組んでおられ,来年度においては現在より多くの事業所がホームヘルパーの...
委員(佐藤喜美子)P. 30
  ◆佐藤喜美子 委員 実際ケアをしているームヘルパーさんから,ケアプランどおりにいかないケースが多いというふうに聞いています。利用される方の体調が悪いと,ケアをさせてもらえないときもあるとのことです。ヘルパーさんは戸惑...
健康福祉局長(石野厚)P. 30
  ◎石野厚 健康福祉局長 精神障害者のームヘルパーへの支援等についての御質問でございますが,精神障害者のホームヘルプサービスには,ヘルパーのほかに専門的な知識を持ったケースワーカー等がサービスにかかわり,チームで対応...
委員(佐藤喜美子)P. 30
  ...ンターは中原区の井田の1カ所だけです。かわさきノーマライゼーションプランでは2010年までに3カ所整備するとされていますが,ームヘルプ利用者も増加している現在,地域で暮らす当たり前の生活を支え,よりきめ細かい生活支援を行うためのコーディネート機能を果たす地域生活支援センターが必要とされているのではない...
平成15年 予算審査特別委員会,03月03日-02号
平成15年 予算審査特別委員会,03月04日-03号
平成15年 予算審査特別委員会,03月05日-04号
平成15年 第1回定例会,02月10日-01号
平成15年 第1回定例会,02月12日-02号
平成15年 第1回定例会,02月24日-03号
平成15年 第1回定例会,02月25日-04号
平成15年 第1回定例会,02月26日-05号
平成15年 第1回定例会,03月13日-06号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年