2345件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成14年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月05日-01号
平成14年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月11日-05号
平成14年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月12日-06号
平成14年 第4回定例会,11月22日-01号
平成14年 第4回定例会,12月03日-02号
平成14年 第4回定例会,12月04日-03号
平成14年 決算審査特別委員会(企業会計),09月25日-06号
平成14年 第3回定例会,09月03日-01号
平成14年 第3回定例会,09月12日-02号
平成14年 第3回定例会,09月13日-03号
平成14年 第3回定例会,10月02日-04号
平成14年 第3回定例会,10月03日-05号
平成14年 第3回定例会,10月04日-06号
平成14年 第3回定例会,10月07日-07号
32番(吉沢酉友)P. 410
  ...の職員がおるわけでありますので,それの1割にも満たない,すべての政令都市の中でも本市が普通会計に占める人件費の割合は断トの23.1%,これは全く許されるものじゃありません。いわゆる施策は景気の動向に頼るなど実効性に乏しく,各福祉サービス,第三セクター等の見直しを図るわけでありますが,人員削減などのすべ...
33番(斎藤隆司)P. 422
  ...こたえる意味でも買い取り,市民農園として活用できないのか伺います。  市長の行革プランで民間に委託してしまうというフルーパーク,緑化センターについてですが,この施設は市民の方々から大変喜ばれています。フルーツパークの昨年度の入園者は5万5,874人にも上っていますし,果樹の栽培管理,病害虫駆除の相談な ...
経済局長(君嶋武胤)P. 425
  ...ますが,財政的な理由などから,本市が農地を買い取って市民農園を開設することは大変厳しい状況にございます。  次に,フルーパーク,緑化センターについての御質問でございますが,フルーツパーク,緑化センターは,市内農家への技術指導,栽培試験機関として開園をいたしまして,現在,市内果樹経営農家のための試験...
4番(明石泰子)P. 435
  ◆4番(明石泰子) 私は一問一答にて,一番初めにれいんぼう川崎の送迎と支援費制度について,そしてその次にスポー振興とスポーツセンターのあり方について,3番目に放置自転車対策について伺います。  れいんぼう川崎の送迎と支援費制度について,まず健康福祉局長に伺いますけれども,デイサービスの利...
4番(明石泰子)P. 436
  ...り方というのを再度考えていただきたいと思います。公平な観点を必ず見つけ出していただきたいと思います。  その次に,スポー振興とスポーツセンターのあり方について,教育長に伺います。  スポーツというのは,今非常に健康が重要視される中で,高齢者も含めて小さなお子さんまでも年齢層に限りがあるわけではなく...
教育長(河野和子)P. 437
  ◎教育長(河野和子) スポー振興についての御質問でございますが,初めに,本市が支援する川崎市体育協会加盟の競技の種目といたしましては,現在30種目でございまして,年間54大会が開催されております。次に,競技団体...
4番(明石泰子)P. 437
  ◆4番(明石泰子) 大会を催したり,多く競技大会というのが実施されていることはわかりました。しかし,地域の中でスポーグループがどのくらいあるのかというのは,まだまだ実態はとらえてられないようですけれども,総合型スポーツクラブというものが,いかに地域の中で根づいていくのかということが,考え始めら...
教育長(河野和子)P. 438
  ◎教育長(河野和子) スポーセンターのあり方についての御質問でございますが,初めに,スポーツセンターの役割でございますが,スポーツセンターは市民の健康増進や体力向上を図るため,だれもが気軽にスポーツを楽しむ...
4番(明石泰子)P. 438
  ...の中で示されたところの部分ですので,いろんな問題はあるとは思うんですけれども,私は地域連携の拠点になるんだという,スポーセンターの構想の一番そのもととなるコンセプトは地域連携なわけですから,やはりそれについても,今後,土地利用も含めて,もう一回多摩区のスポーツセンターを構想した委員会に,再度戻して...
市民局長(大木稔)P. 445
  ...用しておりました情報をインターネットホームページへ掲載したものでございます。また,市政資料につきましては,新たにコンテンを設けたものをあわせて公開したものでございます。電子資料室の運営方針は,各局がその内容を作成することを基本にし,内容の充実と更新を行っております。そのため,市政資料の内容や情報間...
建設局長(鳥海勝男)P. 479
  ...でございます。したがいまして,東急電鉄株式会社が代替施設を設置することは困難なものと考えておりますので,新たにホテルメッ横に,約100台規模の施設を設置する予定でございます。今後も自転車等駐車場の用地提供につきまして,引き続き鉄道事業者へ積極的に要請をしてまいりたいと存じます。以上でございます。
平成14年 第3回定例会,10月08日-08号
平成14年 第2回定例会,06月04日-01号
平成14年 第2回定例会,06月13日-02号
平成14年 第2回定例会,06月14日-03号
平成14年 第2回定例会,06月24日-05号
平成14年 第2回定例会,06月25日-06号
平成14年 第2回定例会,06月26日-07号
平成14年 第2回定例会,06月27日-08号
平成14年 予算審査特別委員会,03月08日-01号
平成14年 予算審査特別委員会,03月11日-02号
平成14年 予算審査特別委員会,03月12日-03号
平成14年 予算審査特別委員会,03月13日-04号
平成14年 第1回定例会,02月19日-01号
平成14年 第1回定例会,02月20日-02号
平成14年 第1回定例会,03月04日-03号
平成14年 第1回定例会,03月05日-04号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年