2345件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成14年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月05日-01号
平成14年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月11日-05号
平成14年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月12日-06号
平成14年 第4回定例会,11月22日-01号
平成14年 第4回定例会,12月03日-02号
平成14年 第4回定例会,12月04日-03号
平成14年 決算審査特別委員会(企業会計),09月25日-06号
平成14年 第3回定例会,09月03日-01号
平成14年 第3回定例会,09月12日-02号
平成14年 第3回定例会,09月13日-03号
平成14年 第3回定例会,10月02日-04号
平成14年 第3回定例会,10月03日-05号
平成14年 第3回定例会,10月04日-06号
平成14年 第3回定例会,10月07日-07号
平成14年 第3回定例会,10月08日-08号
平成14年 第2回定例会,06月04日-01号
平成14年 第2回定例会,06月13日-02号
平成14年 第2回定例会,06月14日-03号
平成14年 第2回定例会,06月24日-05号
平成14年 第2回定例会,06月25日-06号
教育長(河野和子)P. 289
  ...3回の会議を開催したところでございます。具体的には,教育文化会館・市民館施設,図書館施設,博物館施設,青少年施設,スポー施設の各施設ブロックごとに運営コスト,運営方法など,通年開館するために解決すべき諸課題の洗い出しや解決策などの検討を進めているところでございます。次に,通年開館の実施時期につきま...
43番(平子瀧夫)P. 294
  ...うど神戸市の長田区の間野地区というのですか,16の町内会・自治会の連合会があって,そこでは火災が出たとき,住民が総出でバケリレーで火を消した。それから,瓦れきに埋まった人たちをみんなで即行で救い出した。それから,それが地震の後も,救援物資が届いたときにも,その地域漏れなく公平にその救援物資を分けられ...
43番(平子瀧夫)P. 295
  ...戦後はまたその民主主義的な社会構成の中で新たな発展を遂げてきたと思います。これからのまちづくり,地域福祉,文化とかスポー,さまざまな局面で行政と町内会・自治会の連携,協働ということが考えられると思いますけれども,市長の町内会・自治会への期待とこれからの支援のあり方について,お考えをお聞かせいただき...
16番(大島明)P. 306
  ...が,私を含め我が党の市議団の中でも,インターネットの対応に力を入れておりますし,多くの議員がインターネット対応のモバイルール等を常に携帯しております。本市においては,無料のパソコン教室等も開催するなど,IT時代に対応すべく積極的な施策を推進しているところでもあります。入居者のだれもが気軽に自由に取...
21番(潮田智信)P. 326
  ...とやろうということで,あんなすばらしい球場になって,球場でありながらコンサートもやった実績もあります。したがって,スポー振興を図るということから,新球場がぜひ望まれるわけであります。  というのは,先日,市民委員会で経済局から報告がありました。今,川崎市というのは市外流出額が2,198億円あって,何と ...
21番(潮田智信)P. 329
  ...いんです。普通の水道水でまくようなホースじゃなくて,消防の小型版みたいなやつでまかなければいけないから,結局こういうスーを着ていたり,何か格好をしているとまけないわけです。それよりも,やっぱり砂じん対策を考える上ならば,前日の夜にスプリンクラーを回しておいてあげればほこりが立たなくて済むわけですか...
18番(岩田サヨ子)P. 330
  ...められたのか,伺います。ショートステイの整備状況について,直近の政令都市比較によると,要介護認定者の比較で本市はワーストーです。整備のおくれは明らかです。在宅介護を支える柱となるショートステイの整備について,第2期高齢者保健福祉計画,介護保険事業計画の中で,具体的な整備計画について検討すべきですが...
36番(稲本)P. 342
  ...技術的には極めて安定しており,経済的にも問題はない施設で,新しい技術の必要性を感じていないとのことです。したがって,ドイなどで進められているガス化溶融炉方式は全く考えていないとのことで,現在の焼却方式,川崎市と同じストーカー方式に問題はないと言い切ったのがとても印象に残りました。このことについて見...
平成14年 第2回定例会,06月26日-07号
平成14年 第2回定例会,06月27日-08号
平成14年 予算審査特別委員会,03月08日-01号
平成14年 予算審査特別委員会,03月11日-02号
平成14年 予算審査特別委員会,03月12日-03号
平成14年 予算審査特別委員会,03月13日-04号
平成14年 第1回定例会,02月19日-01号
平成14年 第1回定例会,02月20日-02号
平成14年 第1回定例会,03月04日-03号
平成14年 第1回定例会,03月05日-04号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年