3464件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成13年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月14日-01号
平成13年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月18日-03号
平成13年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月19日-04号
平成13年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月20日-05号
平成13年 第5回定例会,12月03日-01号
平成13年 第5回定例会,12月12日-02号
平成13年 第5回定例会,12月13日-03号
平成13年 第5回定例会,12月26日-04号
平成13年 決算審査特別委員会(企業会計),09月14日-01号
平成13年 決算審査特別委員会(企業会計),09月20日-05号
平成13年 決算審査特別委員会(企業会計),09月21日-06号
平成13年 第4回定例会,09月03日-01号
平成13年 第4回定例会,09月12日-02号
平成13年 第4回定例会,09月13日-03号
平成13年 第4回定例会,10月01日-04号
平成13年 第4回定例会,10月02日-05号
13番(浅野文直)P. 220
  ...ルス及びコンピューターダウンに対する本市の対応について,総務局長,また市民局長に伺います。  アメリカで起きた同時多発テ事件に関連して,先月18日には市内オフィスビルでも爆破予告があり,6,000人もの人々が避難するといった事件もありました。改めて危機管理体制が問われています。こうした中,テロ事件の後に ...
総務局長(黒岩清忠)P. 220
  ...ピューターウイルスの対策と被害状況及び今後の対策についてのご質問でございますが,コンピューターウイルスは,悪意を持ったプグラムを,インターネットなどのネットワークやフロッピーディスクなどの記録媒体を介しまして,他人のコンピューターに埋め込み,データの破壊や漏えいを引き起こすものでございますけれども...
総務局長(黒岩清忠)P. 222
  ...より被害を受け,ホストコンピューターが停止いたしますと,市民生活に重大な影響を与えますので,ホストコンピューターの設置フアを耐震構造とし,あわせて転倒防止措置も講じております。また,データの安全対策といたしまして,データ保管室を耐火構造としているほか,データが破損した場合に備えて安全が確保できるよ...
市民局長(井弘勝)P. 224
  ...クセスは起こらないシステムとなっております。また,入出力が専用の端末機を使用していることから,パソコンと異なり,不正なフッピーディスクやCD−R等によるウイルスの侵入は不可能となっております。ハード障害やプログラム障害が発生したときはバックアップできるよう,ホストコンピューターを二重化しております...
建設局長(鳥海勝男)P. 229
  ... 次に,浸水に対する対応でございますが,台風の接近とともに土木事務所や消防署,区役所の各関係者が多摩川及びその周辺のパトールを実施いたしました。対処につきましては,土木事務所では消防署の協力を得てポンプ4基を設置し,排水作業を行いました。また,区役所では,住民からの要請を受け簡易トイレを設置し,水...
建設局長(鳥海勝男)P. 235
  ...溝口地内の今後の対応についてでございますが,久地地内同様,排水作業を効率的に実施するとともに,早急に対応できるようにパトールの強化に努めてまいります。以上でございます。
19番(石田和子)P. 235
  ...際,気象予報が流れますし,小河内ダムの放流との関係でも情報が刻々入るとのことですから,早急に未然に対応できるように,パトールの強化や待機をして備えるなど体制の強化に努めていただくこと,また,ポンプの常設や台数についても,地元の意見や要望を聞いてもらって検討していただくよう要望をしておきます。  続...
19番(石田和子)P. 237
  ...福祉事務所から専門職員が訪問に出向き,相談,支援を行う体制の整備と,長寿支援課に速やかに情報が提供できる,まさに市がフォーするから持っておいでというようなシステムづくりをぜひとも要望をいたしまして,質問を終わります。
建設局長(鳥海勝男)P. 245
  ...,五反田川放水路は東生田小学校付近から分流し,五反田川と多摩川の水位差を利用して洪水を直接多摩川に流下させる,延長約2キメートル,内径8.7メートル,深さ平均約40メートルに建設する地下河川でございます。今年度の事業についてでございますが,この事業はシールド工法で施工する計画でございますので,区分地上 ...
32番(吉沢酉友)P. 246
  ...  この工事はもう既に終わったわけでありますけれども,肝心のトンネル― 内径は先ほど申しました9メートル,そして延長2キメートルですね。こういったことを実施するやさきに,トンネル上の民間の土地の承諾ができない,こういうことで工事がストップしてしまった。これが現在の状況でありますが,その立て坑が掘り...
32番(吉沢酉友)P. 248
  ... 返事をしそうもないというようなことが会長から返ってまいりました。こういうことを考えますと,やはりこの315億という大きなプジェクトを組むに当たって,用地取得に不祥事が絡み,またここへ来て二,三件の地権者によって工事がストップしてしまう。  私に言わせると,最初からこれは本当にずさんな計画としか思えな...
総合企画局長(瀧田浩)P. 253
  ...体制の整備を進めております。このため川崎市産業振興財団では,専門的な知識,豊富な実務経験,幅広いネットワークを有する,プジェクトマネジャーとサブマネジャーを民間から招聘し,創業を初め経営や技術の革新など経営全般に関するさまざまなご相談に応じているほか,コーディネーターとして関連支援機関への仲介役を...
17番(徳竹喜義)P. 258
  ...年度には28億円と推計されるわけですが,これに直接施行による計画が二,三年で乗ってくるわけです。来年度は今年度実施設計がゼですから,改築はなく,買い戻しだけ。そうしますと,その後の2カ年でどうやって改築をするのでしょうか。推計をはっきり示しているわけですから,大戸小学校の改築を含めて明確にお答えくだ...
市長(橋清)P. 259
  ...,耐震対策が必要な小中学校,この改築は早く実施をしなくてはならないということでございますので,現在進めております中期計画ーリング,それから来年度の予算編成の中でいろいろな知恵を出し合いまして工夫をし,できるだけ2年ないし3年といった計画的な取り組みを進めてまいる,このように申し上げているわけでござ...
市民局長(井弘勝)P. 262
  ...ざいますが,必要に応じて関係機関との連携を図っております。  次に,男女共同参画センターにおきましては,女性総合相談,ハー・ウイメンズ110番を実施しております。この相談の中で,育児,しつけ,学校生活,問題行動などについて相談が寄せられております。  最後に,国の機関でございますが,法務局及び人権擁 ...
10番(菅原進)P. 265
  ...電話相談が1,037件,青少年センターが889件,教育委員会内の相談室が568件,虐待防止センターが101件,子ども人権相談が14件,ハー・ウイメンズ110番が4件でございました。相談件数は保健所が圧倒的な数字でありまして,2万件を超えております。各区にあり,身近で相談しやすい,このようなことでないでしょうか。他機 ...
50番(市古映美)P. 273
  ...急な見直しが求められているのではないかと思いますが,伺います。  グループホームや作業所の増設については,新・中期計画のーリングの中で十分に検討していきたいということでしたけれども,ほかの施設の建設や在宅サービスの量も充実を急がなくてはなりません。ホームヘルパー,ショートステイ,デイサービスなど,...
健康福祉局長(柏木靖男)P. 274
  ...いるところでございます。いずれにいたしましても,これらの事業の拡充について関係局と協議,検討するとともに,新・中期計画のーリングの中で必要量の計画的整備を検討してまいりたいと存じます。  次に,支援費額の決定時期,手順等についてでございますが,支援費には,ホームヘルパーなどの在宅サービスに支払われ...
健康福祉局長(柏木靖男)P. 276
  ...その具体的な計画時期等につきましては,平成15年度の支援費制度への移行を十分見据えまして,現在行っております新・中期計画のーリングの中で,新たな事業計画として位置づけられるよう,関係局と協議をしてまいりたいと存じます。以上でございます。
57番(大場正信)P. 283
  ...ぜひこの点については調整が必要かなと思いますので,この辺の市長部局との政策調整会議等もありますし,2010プランの中期計画のーリングもありますので,こういう中で再度検討していただけないか,その辺の見解を教育長に伺いたいと思います。  それから,市民局長でございますが,区役所宮前連絡所について,今後の施...
まちづくり局長(福地由矩)P. 284
  ...きましては25棟でございます。次に,今後の取り組みについてでございますが,現在,川崎新時代2010プラン,新・中期計画第3次のーリング作業を進めているところでございますので,この中で関係局と協議し,具体的な方策を検討してまいりたいと存じます。  次に,耐震診断助成制度の今後の取り組みなどについてでござい...
11番(猪股美恵)P. 289
  ... は不良債権が今15億円余になってきている。棚上げになっている長期返済金も3億2,000万円,あるいは非常に危ないというか,イエーカードが出されてきているところが以前に比べてずっとふえてきている。今,合計18億2,000万円というような金額が出てきてしまっている。この2年間の間というのは何してきたのか。あの当時 ...
市長(橋清)P. 291
  ...ってきたものと私は考えております。現在,我が国経済は大変長期にわたる景気の低迷にあえいでおりまして,また,一方で経済のグーバル化,あるいは規制緩和などに伴いまして,金融再編や大企業の倒産など,現実のものとなってきているところでございますが,このような経済環境の中で,本市が出資する法人につきましても...
平成13年 第4回定例会,10月03日-06号
平成13年 第3回定例会,06月05日-01号
平成13年 第3回定例会,06月14日-02号
平成13年 第3回定例会,06月15日-03号
平成13年 第3回定例会,06月22日-04号
平成13年 第3回定例会,06月25日-05号
平成13年 第3回定例会,06月26日-06号
平成13年 第3回定例会,06月27日-07号
平成13年 第3回定例会,06月28日-08号
平成13年 第2回臨時会,04月19日-01号
平成13年 第2回臨時会,04月20日-02号
平成13年 川崎縦貫高速鉄道線事業全員説明会,03月19日-01号
平成13年 予算審査特別委員会,03月09日-01号
平成13年 予算審査特別委員会,03月12日-02号
平成13年 予算審査特別委員会,03月13日-03号
平成13年 予算審査特別委員会,03月14日-04号
平成13年 第1回定例会,02月20日-01号
平成13年 第1回定例会,02月21日-02号
平成13年 第1回定例会,03月05日-03号
平成13年 第1回定例会,03月06日-04号
平成13年 第1回定例会,03月07日-05号
平成13年 第1回定例会,03月23日-06号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年