4186件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成13年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月14日-01号
平成13年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月17日-02号
平成13年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月18日-03号
平成13年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月19日-04号
平成13年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月20日-05号
平成13年 第5回定例会,12月03日-01号
平成13年 第5回定例会,12月12日-02号
平成13年 第5回定例会,12月13日-03号
平成13年 第5回定例会,12月26日-04号
平成13年 決算審査特別委員会(企業会計),09月14日-01号
平成13年 決算審査特別委員会(企業会計),09月19日-04号
平成13年 決算審査特別委員会(企業会計),09月20日-05号
平成13年 決算審査特別委員会(企業会計),09月21日-06号
平成13年 第4回定例会,09月03日-01号
平成13年 第4回定例会,09月12日-02号
平成13年 第4回定例会,09月13日-03号
平成13年 第4回定例会,10月01日-04号
49番(宮原春夫)P. 199
  ...には2校の老朽化校舎の改築を行うことができた。しかしながら,国から,立てかえ施行は大規模な宅地開発などに伴う児童の急増にし,学校施設を計画的に建設できない状況を解消する制度であり,改築のように計画的に整備ができる場合はこの制度の趣旨に沿わないとして,既存校舎の改築については,平成13年度から直接施行...
23番(山田賀世)P. 201
  ...の問題について質疑があり,理事者から,現庁舎の耐震性については,平成7年度に,阪神・淡路大震災を契機に,公共建築物の耐震策の一環として建物の強度について簡易な耐震診断を実施したところ,補強を要するとの判断が示されている。また,出張所機能としても建物の老朽化が進んでいること,さらに地域の方々が利用で...
34番(西村英二)P. 204
  ...と一括して審査いたしましたので,あわせてご報告申し上げます。  本請願の趣旨は,市の単独事業として乳幼児医療費無料制度の象年齢を6歳未満に拡大すること及び所得制限を撤廃することなどとあわせて,国に対して制度の創設及び県に対して制度の拡充を求める意見書提出を願うものであります。  まず理事者から,本...
15番(嶋崎嘉夫)P. 207
  ...いとの意見がありました。また,市道路線として認定されれば,当然本市の管理上の責任が生じるので,整備の必要な箇所には早急な応を願うとの要望がなされ,審査の結果,全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  次は,議案第85号,平成13年度川崎市下水道事業会計補正予算でありますが,委員会では...
議長(小泉昭男)P. 207
  ...給水装置改良資金貸付条例を廃止する条例の制定について(原案可決)  議案第 78 号 王禅寺処理センターダイオキシン類削減策工事請負契約の締結について(原案可決)  議案第 86 号 平成13年度川崎市水道事業会計補正予算(原案可決)            −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−...
26番(岩崎善幸)P. 208
  ...行う間接融資制度へと移行することになるが,融資に当たっての審査手続はどのような流れになるのかとの質疑がありました。これにし理事者から,融資を希望する者が,給水装置工事申込書及びこれに伴う融資申請書等を水道局の各営業所に提出し,各営業所は融資の条件となる融資対象工事の内容の確認及び償還能力を有するか...
議長(小泉昭男)P. 209
  ○議長(小泉昭男) これより委員長報告にする質疑に入ります。質疑がありましたら発言を願います。    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
議長(小泉昭男)P. 209
  ○議長(小泉昭男) 質疑はないものと認めます。  これをもちまして,委員長報告にする質疑を終結いたします。            −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
議長(小泉昭男)P. 209
  ○議長(小泉昭男) これより日程第1,日程第2及び日程第4の各案件にする討論に入ります。なお,日程第3の報告案件に対するご意見,ご要望がありましたら,あわせてお願いいたします。  それでは,発言を願います。33番,斎藤隆司議員。    〔斎藤隆司登...
33番(斎藤隆司)P. 209
  ◆33番(斎藤隆司) 私は,日本共産党を代表して,2001年第4回市議会定例会に提案された諸議案にして,討論を行います。  まず,小児医療費助成制度の拡充についてです。今回の条例改正で,ようやく来年から満4歳まで助成することになりました。しかし,子を持つ親の要望は就学前までの...
議長(小泉昭男)P. 212
  ○議長(小泉昭男) これより日程第1,日程第2及び日程第4の各案件にする採決に入ります。  まず,日程第1の議案16件を起立により一括採決いたします。ただいまの議案16件に対する委員長報告は,いずれも原案可決並びに同意であります。  お諮りいたします...
議長(小泉昭男)P. 212
  ...に,日程第2の決算議案5件を起立により採決いたします。まず,議案第87号を起立により採決いたします。ただいまの議案第87号にする委員会の審査報告書は認定であります。  お諮りいたします。ただいまの議案第87号につきましては,認定することに賛成の議員の起立を求めます。    〔局長「総員起立」と報告〕
議長(小泉昭男)P. 212
  ...定いたしました。  次に,議案第88号,議案第89号及び議案第90号の3件を起立により一括採決いたします。ただいまの議案3件にする委員会の審査報告書は,いずれも認定であります。  お諮りいたします。ただいまの議案3件につきましては,いずれも認定することに賛成の議員の起立を求めます。    〔局長「起立多...
議長(小泉昭男)P. 212
  ...案3件は,いずれも認定することに決定いたしました。  次に,議案第91号を起立により採決いたします。ただいまの議案第91号にする委員会の審査報告書は認定であります。  お諮りいたします。ただいまの議案第91号を認定することに賛成の議員の起立を求めます。    〔局長「起立多数」と報告〕
平成13年 第4回定例会,10月02日-05号
平成13年 第4回定例会,10月03日-06号
平成13年 第3回定例会,06月05日-01号
平成13年 第3回定例会,06月14日-02号
平成13年 第3回定例会,06月15日-03号
平成13年 第3回定例会,06月22日-04号
平成13年 第3回定例会,06月25日-05号
平成13年 第3回定例会,06月26日-06号
平成13年 第3回定例会,06月27日-07号
平成13年 第3回定例会,06月28日-08号
平成13年 第2回臨時会,04月19日-01号
平成13年 第2回臨時会,04月20日-02号
平成13年 川崎縦貫高速鉄道線事業全員説明会,03月19日-01号
平成13年 予算審査特別委員会,03月09日-01号
平成13年 予算審査特別委員会,03月12日-02号
平成13年 予算審査特別委員会,03月13日-03号
平成13年 予算審査特別委員会,03月14日-04号
平成13年 第1回定例会,02月20日-01号
平成13年 第1回定例会,02月21日-02号
平成13年 第1回定例会,03月05日-03号
平成13年 第1回定例会,03月06日-04号
平成13年 第1回定例会,03月07日-05号
平成13年 第1回定例会,03月23日-06号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年