3464件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成12年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月06日-01号
平成12年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月11日-04号
平成12年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月12日-05号
平成12年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月13日-06号
平成12年 第4回定例会,11月22日-01号
平成12年 第4回定例会,12月04日-02号
平成12年 第4回定例会,12月05日-03号
平成12年 第4回定例会,12月21日-05号
平成12年 決算審査特別委員会(企業会計),09月18日-01号
平成12年 決算審査特別委員会(企業会計),09月22日-05号
平成12年 決算審査特別委員会(企業会計),09月25日-06号
平成12年 第3回定例会,09月04日-01号
平成12年 第3回定例会,09月13日-02号
平成12年 第3回定例会,09月14日-03号
平成12年 第3回定例会,10月02日-04号
平成12年 第3回定例会,10月03日-05号
平成12年 第3回定例会,10月04日-06号
平成12年 第3回定例会,10月05日-07号
平成12年 第3回定例会,10月06日-08号
平成12年 第2回定例会,06月06日-01号
平成12年 第2回定例会,06月28日-02号
平成12年 第2回定例会,06月29日-03号
平成12年 第2回定例会,07月07日-05号
平成12年 第2回定例会,07月10日-06号
平成12年 第2回定例会,07月11日-07号
平成12年 第2回定例会,07月12日-08号
健康福祉局長(柏木靖男)P. 452
  ...まいりたいと存じます。また,高齢者の会食会への対応といたしましては,長寿ケアホーム事業として老人いこいの家の厨房を初めスープ,自動ドアの設置など,21ヵ所の改修を行ってまいりました。今後とも実施団体が会食会を円滑に実施できるよう,改修等の整備に努めてまいりたいと考えております。以上でございます。
建設局長(引野憲治)P. 476
  ...は,用地を取得し,駅前に広場を整備するとともに,県道上麻生蓮光寺線の上部を横断する通路を設置し,県道の歩道部に階段及びスープで接続するものでございます。若葉台駅周辺は,都市基盤整備公団によりまして,黒川特定土地区画整理事業が施行されており,その地区内外の関連公共施設につきましては,従前より都市基盤...
23番(山田賀世)P. 477
  ...す。  矢沢議員がさっきおっしゃいましたので,私もちょっと言わせていただきたいのですが,私は,緑と文化の麻生区づくりをスーガンにしていまして,5月にはモンゴルの馬頭琴の演奏会,つい先週は,この春,ユーゴスラビアの難民キャンプを慰問して感動的な演奏をしてきた地元ゆりがおか児童合唱団とデュークエイセス...
23番(山田賀世)P. 479
  ...を盗み撮りするような不審者があらわれ,遊んでいる子供たちが怖がって地域で問題になっております。その都度警察へ電話してパトールの強化をお願いしたり,PTAや自治会でも善後策を検討しております。この公園は広場と緑の多い部分を設けた公園という市民の強い要望からつくられた公園と伺っております。しかしながら...
環境局長(山克彦)P. 479
  ...,全面的な改修は大変難しいものと考えております。したがいまして,ご指摘の公園内の安全確保につきましては,警察署に公園パトールの強化をお願いするほか,防犯上から見通しがよくなるように樹木の剪定や株物の刈り込み等を地元町内会と協議をし,実施してまいりたいと存じます。以上でございます。
34番(西村英二)P. 480
  ...余りにもひどい賃金収入ではないでしょうか。仕事確保のためにさまざまな援助をすべきと思います。まず,各作業所の製品を区役所ビーに展示コーナーを設置し,活動の紹介と「こころのふれあい手作りカタログ」を置いて多くの市民に知ってもらうことが必要と思いますが伺います。また,ふれあいショップを各区に開設すべき...
健康福祉局長(柏木靖男)P. 483
  ...ても販路が十分確立されていない現状でございます。本市ではこのような状況を踏まえまして,今年度「こころのふれあい手作りカタグ」を作成し,作業所の活動内容やふれあい製品について一人でも多くの市民の方々にご理解とご協力をいただくよう努めているところでございます。また,本年6月の定例局長会議の場におきまし...
34番(西村英二)P. 484
  ...すけれども,図書館ができないかお伺いいたします。  次に,健康福祉局長ですが,知的障害者の地域作業所について,ここにカタグがございますが,大変きれいなカタログができて,私ももっと市民に知らせる必要があると思いました。ここには知的障害者の作業所だけでなく,合計85作業所の紹介のカタログですが,もっとさ...
健康福祉局長(柏木靖男)P. 485
  ...協力しながら,関連企業から仕事が作業所へ発注されるよう働きかけを行ってまいりたいと存じます。  また,ふれあい製品のカタグ等を通じましても,市民の方々や事業者に知的障害者地域作業所の活動内容に関しましてご理解とご協力をいただけるよう努めてまいりたいと存じます。以上でございます。
21番(潮田智信)P. 493
  ...動員数,収益,テレビ観戦,オリンピックの約3倍と言われております。実はそのプレ大会の候補地にも,本来ならば川崎市は川崎フンターレと川崎ヴェルディがあるわけですから,当然プレ大会の競技場にのっていてもおかしくはないと思うわけです。キャンプ地は84ヵ所が立候補しているわけですから,並大抵な努力ではキャン...
51番(竹間幸一)P. 501
  ...わらない,数年延長されるという事態になっているわけです。そうなってきますと,これに縦貫地下鉄が重なってくるわけです。1キ300億円と言われています。全線で6,600億円,初期区間だけでも4,800億円,最短でも2004年から事業着手と重なってくるわけです。ですから,こういう状況を考えますと,私は縦貫道路のII期の見 ...
57番(大場正信)P. 502
  ...  最後に,高次脳機能障害者対策についてでございます。不慮の事故や病気などで脳を損傷した高次脳機能障害者は,感情をコントールできなくなったり,記憶が途切れたりする後遺症を持ちながら,障害に対する社会的認知などは低く,身体障害者としても,また知的障害者としても認定されず,施設入所やヘルパー活用などの...
市民局長(中山孝美)P. 504
  ...ります。また,ストーカー被害に対する本市の対応といたしましては,川崎市男女共同参画センターで行っております女性総合相談ハー・ウイメンズ110番の中で受け入れ体制を整え,警察等との連携を図ってまいりたいと存じます。以上でございます。
健康福祉局長(柏木靖男)P. 506
  ...すべての市民が安全で快適に暮らし続けられるよう福祉のまちづくりを総合的に推進しているところでございます。本年度,新世紀フンティア事業の中に,心のバリアフリーのまちづくりの推進を位置づけたところでございますが,この事業は,市内の主要駅周辺をモデル地区として,道路,公園等公共的施設の面的なハード整備を...
57番(大場正信)P. 507
  ...最初から最後まで市民の面倒を見る,そういう対応ができるシステムの開発,あるいはまた各課の業務が総合的に接続できるようなプグラムの完成に向けてぜひ取り組んでいただきたいと思います。こういう電子市役所の問題につきましては今後の推進に期待いたしまして,質問を終わります。以上です。
平成12年 予算審査特別委員会,03月10日-01号
平成12年 予算審査特別委員会,03月13日-02号
平成12年 予算審査特別委員会,03月14日-03号
平成12年 予算審査特別委員会,03月15日-04号
平成12年 第1回定例会,02月22日-01号
平成12年 第1回定例会,02月23日-02号
平成12年 第1回定例会,03月06日-03号
平成12年 第1回定例会,03月07日-04号
平成12年 第1回定例会,03月08日-05号
平成12年 第1回定例会,03月24日-06号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年