4186件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成11年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月06日-01号
平成11年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月08日-03号
平成11年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月09日-04号
平成11年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月10日-05号
平成11年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月13日-06号
平成11年 第5回定例会,11月22日-01号
平成11年 第5回定例会,12月02日-02号
平成11年 第5回定例会,12月03日-03号
平成11年 第5回定例会,12月14日-04号
平成11年 第5回定例会,12月21日-05号
平成11年 決算審査特別委員会(企業会計),09月16日-01号
平成11年 決算審査特別委員会(企業会計),09月21日-04号
平成11年 決算審査特別委員会(企業会計),09月22日-05号
平成11年 決算審査特別委員会(企業会計),09月24日-06号
平成11年 第4回定例会,09月02日-01号
平成11年 第4回定例会,09月13日-02号
平成11年 第4回定例会,09月14日-03号
平成11年 第4回定例会,10月01日-04号
44番(本間悦雄)P. 203
  ...物の取得についてであります。委員会では委員から,専修大学側に設置した仮設道路を道路として整備した場合は環境アセスメントの象となるかとの質疑があり,理事者から,道路として整備する場合は環境アセスメントを実施することになるとの答弁がありました。また,委員から,仮設道路の設置及び撤去費用について質疑があ...
5番(渡辺あつ子)P. 206
  ...,今回の改正により手続が簡略化し,入港が容易になるのではないか。また,非核神戸方式等の例があるが,核積載船についてはどう応するのかとの質疑があり,理事者から,今回の改正は,現在の利用者の負担軽減,利便性の向上,さらに管理者側の事務処理軽減を目的としたものであり,自衛隊等の艦船の入港を踏まえた簡略化...
48番(坂本茂)P. 208
  ...通訳ができる者が望ましいと考えるが,その資格要件について質疑があり,理事者から,国の基準の中では手話通訳ができることが絶条件とはなっていない。また,老人いこいの家との複合施設でもあるので,施設長の人選については,今後も管理面,運営面等を含め,管理委託の予定者である社会福祉協議会と協議していきたいと...
21番(潮田智信)P. 211
  ...変更することは,法律が改正されない以上は困難であるが,国有地が含まれる路線の廃止の場合には早急に譲与手続を行うよう,国にし働きかけをしていきたいとの答弁がありました。  次に委員から,未舗装や側溝が整備されていない認定路線の今後の整備見通しについて質疑があり,理事者から,今回の認定路線のうち,黒川...
議長(小泉昭男)P. 213
  ○議長(小泉昭男) これより委員長報告にする質疑に入ります。質疑がありましたら発言を願います。    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
議長(小泉昭男)P. 213
  ○議長(小泉昭男) 質疑はないものと認めます。これをもちまして委員長報告にする質疑を終結いたします。  次に,お手元に印刷配付してありますとおり,竹間幸一議員外13名の議員から,「議案第115号 平成11年度川崎市一般会計補正予算」の組み替えを求める動議が提 ...
34番(西村英二)P. 215
  ...を確保し,すこやか子育て保育特別事業として思い切った施策を展開することで,待機児の解消を図ることができます。  本動議にしまして,議員各位のご賛同をいただきますよう心からお願い申し上げまして,提案理由とさせていただきます。(拍手)
議長(小泉昭男)P. 215
  ○議長(小泉昭男) 動議にする説明は終わりました。            −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
議長(小泉昭男)P. 215
  ○議長(小泉昭男) これよりただいまの動議にする質疑に入ります。質疑がありましたら発言を願います。    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
議長(小泉昭男)P. 215
  ○議長(小泉昭男) 質疑はないものと認めます。これをもちまして動議にする質疑を終結いたします。            −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
議長(小泉昭男)P. 215
  ... 昭男) 次に,討論に入ります。討論は,日程第1,日程第2及び日程第4の各案件のほか,ただいま提出されました議案第115号にする組み替え動議も含めましてお願いいたします。  なお,日程第3の報告案件に対するご意見,ご要望がありましたら,あわせてお願いいたします。  それでは,発言を願います。19番,石田...
19番(石田和子)P. 215
  ◆19番(石田和子) 私は,第4回市議会定例会に提案された諸議案にし,日本共産党を代表して討論を行います。  まず,議案第107号,岡本太郎美術館の建物の取得についてであります。我が党は,岡本太郎美術館そのものに反対ではありませんが,その建設場所 ...
5番(渡辺あつ子)P. 219
  ... (渡辺あつ子) 私は,神奈川ネットワーク運動川崎市議団を代表いたしまして,議案第107号,岡本美術館の建物の取得について反討論をいたします。  市は,1991年,岡本氏から作品の多くを寄贈され,それを受けて,教育委員会は美術館建設の検討を始めました。市内12ヵ所が候補地として選ばれてきた中で,生誕の地であ...
議長(小泉昭男)P. 220
  ○議長(小泉昭男) これより議案第115号にする組み替え動議,日程第1,日程第2及び日程第4の各案件に対する採決に入ります。  まず,「議案第115号 平成11年度川崎市一般会計補正予算」の組み替えを求める動議を起立により採決 ...
議長(小泉昭男)P. 220
  ...に,日程第1の議案14件中,議案第107号及び第115号の2件を除く議案12件を起立により一括採決いたします。ただいまの議案12件にする委員長報告は,いずれも原案可決であります。  お諮りいたします。ただいまの議案12件につきましては,いずれもこれを原案のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。    〔...
議長(小泉昭男)P. 220
  ...は,いずれも原案のとおり可決されました。  次に,除きました議案第107号を起立により採決いたします。ただいまの議案107号にする委員長報告は,原案可決であります。  お諮りいたします。ただいまの議案第107号につきましては,これを原案のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。    〔局長「起立多 ...
議長(小泉昭男)P. 221
  ... 案107号は,原案のとおり可決されました。  次に,除きました議案第115号を起立により採決いたします。ただいまの議案115号にする委員長報告は,原案可決であります。 お諮りいたします。議案第115号につきましては,これを原案のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。    〔局長「起立多数」と報告 ...
議長(小泉昭男)P. 221
  ... により採決いたします。  まず,議案第109号,議案第110号及び第113号を起立により一括採決いたします。ただいまの議案3件にする委員会の審査報告書は認定であります。  お諮りいたします。ただいまの議案3件につきましては,これを認定することに賛成の議員の起立を求めます。    〔局長「総員起立」と報告〕...
議長(小泉昭男)P. 221
  ...とに決定いたしました。  次に,議案第111号及び議案第112号の議案2件を起立により一括採決いたします。ただいまの議案2件にする委員会の審査報告書は,いずれも認定であります。  お諮りいたします。だたいまの議案2件につきましては,これを認定することに賛成の議員の起立を求めます。    〔局長「起立多数...
平成11年 第4回定例会,10月04日-05号
平成11年 第4回定例会,10月05日-06号
平成11年 第4回定例会,10月06日-07号
平成11年 第4回定例会,10月07日-08号
平成11年 第3回定例会,06月15日-01号
平成11年 第3回定例会,06月24日-02号
平成11年 第3回定例会,06月25日-03号
平成11年 第3回定例会,07月02日-04号
平成11年 第3回定例会,07月05日-05号
平成11年 第3回定例会,07月06日-06号
平成11年 第3回定例会,07月07日-07号
平成11年 第3回定例会,07月08日-08号
平成11年 第2回臨時会,05月24日-01号
平成11年 第2回臨時会,05月25日-02号
平成11年 予算審査特別委員会,03月05日-01号
平成11年 予算審査特別委員会,03月08日-02号
平成11年 予算審査特別委員会,03月09日-03号
平成11年 予算審査特別委員会,03月10日-04号
平成11年 第1回定例会,02月16日-01号
平成11年 第1回定例会,02月17日-02号
平成11年 第1回定例会,03月01日-03号
平成11年 第1回定例会,03月02日-04号
平成11年 第1回定例会,03月03日-05号
平成11年 第1回定例会,03月18日-06号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年