2345件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成11年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月06日-01号
平成11年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月09日-04号
平成11年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月10日-05号
平成11年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月13日-06号
平成11年 第5回定例会,11月22日-01号
平成11年 第5回定例会,12月02日-02号
平成11年 第5回定例会,12月03日-03号
平成11年 決算審査特別委員会(企業会計),09月22日-05号
平成11年 決算審査特別委員会(企業会計),09月24日-06号
平成11年 第4回定例会,09月02日-01号
平成11年 第4回定例会,09月13日-02号
平成11年 第4回定例会,09月14日-03号
平成11年 第4回定例会,10月01日-04号
平成11年 第4回定例会,10月04日-05号
平成11年 第4回定例会,10月05日-06号
平成11年 第4回定例会,10月06日-07号
平成11年 第4回定例会,10月07日-08号
平成11年 第3回定例会,06月15日-01号
平成11年 第3回定例会,06月24日-02号
平成11年 第3回定例会,06月25日-03号
平成11年 第3回定例会,07月05日-05号
平成11年 第3回定例会,07月06日-06号
平成11年 第3回定例会,07月07日-07号
平成11年 第3回定例会,07月08日-08号
平成11年 第2回臨時会,05月24日-01号
平成11年 予算審査特別委員会,03月05日-01号
平成11年 予算審査特別委員会,03月08日-02号
平成11年 予算審査特別委員会,03月09日-03号
平成11年 予算審査特別委員会,03月10日-04号
平成11年 第1回定例会,02月16日-01号
平成11年 第1回定例会,02月17日-02号
平成11年 第1回定例会,03月01日-03号
平成11年 第1回定例会,03月02日-04号
平成11年 第1回定例会,03月03日-05号
58番(近藤正美)P. 268
  ...であるのか,伺っておきます。  次に,議案第5号,川崎市基金条例の一部改正についてでありますが,これは臨海部大規模スポー施設等の整備事業基金を廃止するためのものでありますが,サッカー場は規模を変えて別の場所に計画的に進めると思いますが,伺っておきます。  議案第19号,建築基準法の一部を改正する法律...
総合企画局長(君嶋武胤)P. 276
  ...中では,市民の皆さんから市内のほかの場所でのサッカー場の整備要望もございました。こうした要望も踏まえまして,庁内にスポー施設あり方調査検討会を組織し,既存施設や市民ニーズの再検証等を現在行っているところでございます。今後,この検討会の中で議論を深めまして,サッカー場のあり方等についての基本的な考え...
環境局長(瀧田浩)P. 280
  ...プレーを楽しむことができ,年齢や男女差などによるハンディキャップをつけてなく,打数を競い合い,楽しく遊べる健康的なスポーでございます。川崎市においても,生涯現役大作戦の展開に向けて,市民の生きがいと健康づくりを支援するために整備を行うものでございます。平成11年度におきましては,多摩川河川敷の宇奈根...
環境局長(瀧田浩)P. 300
  ...でプレーを楽しむことができ,年齢や男女差などによるハンディキャップをつけてなく,打数を競い合い楽しく遊べる健康的なスポーであります。次に,管理運営の方法につきましては,今後,委託や市民の協力を得る方法など,より効果的な方法を検討してまいりたいと存じます。次に,競技人口につきましては,本市においては...
まちづくり局長(井上裕幸)P. 303
  ...の協定におきまして,当面10年間といたしております。これにつきましては,市民利用施設としてのドーム施設計画を全市的なスポー施設のあり方調査の中で検討を進めること,また,用地取得につきましては国の融資制度を用いていることなどを勘案いたしまして期間を定めたものでございます。次に,周辺の再開発事業計画との...
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年