4186件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成 9年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月04日-01号
平成 9年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月08日-03号
平成 9年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月09日-04号
平成 9年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月10日-05号
平成 9年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月11日-06号
平成 9年 第5回定例会,11月20日-01号
平成 9年 第5回定例会,12月02日-02号
平成 9年 第5回定例会,12月03日-03号
平成 9年 第5回定例会,12月12日-04号
平成 9年 第5回定例会,12月19日-05号
平成 9年 決算審査特別委員会(企業会計),09月18日-01号
平成 9年 決算審査特別委員会(企業会計),09月24日-04号
平成 9年 決算審査特別委員会(企業会計),09月25日-05号
平成 9年 決算審査特別委員会(企業会計),09月26日-06号
平成 9年 第4回定例会,09月04日-01号
平成 9年 第4回定例会,09月16日-02号
16番(井田肇)P. 49
  ...たに進行管理・評価システムを導入し,思い切った見直しを実行していくことなどを打ち出されたことに,我が党として市長の勇断にし高く評価を申し上げるところであります。厳しいときには素直にその実情を受け入れ,対応策を速やかに断行することは,大都市である本市の首長として極めて大切な条件であります。2010プラン...
市長(橋清)P. 54
  ...市との関係についてのお尋ねでございますけれども,地方分権推進委員会の勧告にもございますように,今後,本市と国,県の関係は等,協力なものになっていくものと期待しております。ここで対等といいますのは,市,国,県がお互いの役割を理解し,その役割に沿って行政を行うことを意味し,また協力といいますのは,それ...
環境局長(武田善伸)P. 57
  ...すべての地点で油及び油処理剤は検出されませんでした。今後につきましては,定期的な水質調査による結果を見ながら必要に応じて応を検討してまいります。今回の油流出事故の影響は東京湾全体にかかわることから,湾岸各都県市で連携をしまして,調査体制の充実などについて国へ要望していくことを検討しております。  ...
健康福祉局長(齋藤良夫)P. 58
  ...ビスを財団法人川崎市在宅福祉公社におきまして来月から事業開始することとなりました。この財産保全・管理サービスは,現在その応が求められている今日的課題を事業化したものでございまして,ホームヘルプサービスなど,他のさまざまな在宅福祉サービスと相まって地域における高齢者や障害者の方々の日常生活を支援して...
建設局長(松田優)P. 61
  ◎建設局長(松田優) 建設局関係のご質問にお答え申し上げます。  初めに,溝口駅周辺の自転車策についての幾つかのご質問でございますが,溝口駅南口につきましては,駅前広場予定地などを利用した仮設駐輪場を設置してまいりましたが,このたび都市経過道路野川・柿生線の整備に伴い,...
水道局長(渡瀬正則)P. 61
  ...めてまいります。  次に,企業団の相模川水系建設事業のU期事業についてでございますが,各構成団体の今後の水需要動向,災害策,施設更新時のバックアップ体制などを勘案しながら検討していくことになっております。以上でございます。
16番(井田肇)P. 62
  ...しい現状下では,中止をする事業,先送りする事業が出ても仕方がないものと考えます。しかし,本市の根幹をなす地域経済の活性化策,将来に向けた教育・文化の推進,環境対策,地域の拠点整備事業の推進,福祉の充実等の待ったなしの事業展開,施策の展開が求められております。市長には大変な決断が求められることとなる...
総合企画局長(君嶋武胤)P. 65
  ...月から進めております。現在,ほかの県における先行した類似事例の調査結果などを踏まえながら事務協議を重ねまして,行政事務の象と管轄区分についての検討を行っております。アクアライン供用開始後の行政事務や来年度の予算編成にも支障を来さないよう協定を締結すべく,鋭意協議を進めてまいりたいと考えております。...
財政局長(小川澄夫)P. 65
  ...は世代間の負担の公平性を図るという観点から活用することがより合理的な性格を有するとともに,地方自治体を取り巻く財政環境や象となる事業及びその規模などにより伸縮する極めて弾力性のある財源でございます。しかしながら,後年度に返済すべきものでもございますので,今後の市債の活用についても,将来にわたり財政...
環境局長(武田善伸)P. 66
  ...ごみの実数あるいは人の通行量など,幾つかのふくそうした指数設定のための条件,課題がございます。ご指摘のように,環境美化にする地域間の競争意識の高揚,ひいては条例の実効性を高める観点からも市民の皆さんが理解しやすい統一した指数を設定することは大変効果的な手法と考えます。今後,具体化に向けまして検討し...
健康福祉局長(齋藤良夫)P. 66
  ...いますが,ご指摘のとおり,児童福祉法第24条のただし書きは,保育に欠ける児童が措置できない場合,隣人や里親,私設保育所等で応する規定でございます。したがいまして,本市の保育ニーズの把握につきましては日常的に各福祉事務所を通して行い,そのさまざまなニーズを精査した上で児童一人一人についての適切な対応に...
水道局長(渡瀬正則)P. 67
  ◎水道局長(渡瀬正則) 企業団建設事業にする本市の基本的考え方についてのご質問でございますが,神奈川県では21世紀を展望する長期的水資源対策の一環として,県民に対する水の安定供給等を図るため,全県的,広域的なレベルで企業...
16番(井田肇)P. 67
  ...速鉄道の推進について市長の決意を伺います。  次に,おなかま保育室について,さらに伺います。今回の補正予算で計上した緊急策費は,年度途中からのものでありますが,来年度以降どのようになりますか。また,その財源についても伺います。さらに,今回計画した13ヵ所の設置場所についても伺っておきます。また,本市...
市長(橋清)P. 68
  ◎市長(橋清) 2点についてお答えいたします。  最初は,交付団体移行にする認識と今後の展望,こういうお尋ねでございますけれども,普通交付税の交付につきましては,税制改革によりまして,市民税の減税等に見合う地方消費税等の収入が少なかったことなどが影響...
助役(深瀬幹男)P. 69
  ◎助役(深瀬幹男) 待機児童解消の抜本的策についてどうあるべきか,こういうことでございますが,ご指摘のように保育ニーズはさまざまなケースが考えられます。そこで,来年4月の児童福祉法改正の施行に伴いまして,国が示す予定に...
健康福祉局長(齋藤良夫)P. 69
  ◎健康福祉局長(齋藤良夫) おなかま保育室についての幾つかのご質問でございますが,初めに緊急策費についてでございますが,来年度以降の事業実施に必要な予算措置につきまして,関係局と十分協議をしてまいりたいと存じます。  次に,設置場所についてでございますが,多摩区など保育...
16番(井田肇)P. 69
  ◆16番(井田肇) ただいま市長から交付税の有効活用についての検討をしたいとのご答弁をいただきましたが,今回の本市にする交付税約33億円は極めて貴重な一般財源でもありますし,本市の財政状況も大変厳しい時期でもありますので,すぐにどこかに使うのか,結論を急がずに慎重に検討していただきたいと存じます...
5番(飯塚正良)P. 70
  ...それをもとに市民シンポジウムなどを開催し,いろいろ論議するなどの取り組みが過去になされましたが,その後,不登校児童生徒にし,その子供に合った多様な取り組みをすることなどにより,学園の建設は見送られたものと理解をしているところです。今回,健康学園構想の推進政策が出されてきた経過とその背景や不登校児童...
市長(橋清)P. 75
  ...の方々が合格されているところでございます。このことは難関突破を目指したたゆまない努力が実ったものと考えまして,本市行政にして熱意あふれる185名の若い方々が採用後にその持てる能力を遺憾なく発揮され,市政の発展に寄与されることを心から期待するものでございます。  私は,かねがね本市の基本施策である世界 ...
教育長(小机實)P. 78
  ...きましては,子供たち一人一人が生涯にわたって豊かに自己実現しつつ,生きるための力を培っていくために,社会の変化に主体的に応できる能力の育成に向け,さまざまな視点から教育活動を展開しているところでございます。  しかしながら,登校拒否児童生徒の現状につきましては全国的にも増加傾向にあり,とりわけ川崎...
財政局長(小川澄夫)P. 79
  ...について,国からの税源移譲を基本とした一般財源措置が早期に講じられるよう,今後も機会あるごとに指定都市共同して関係方面にし要望してまいりたいと存じます。  次に,税構造の転換策についてのご質問でございますが,現行地方税法の枠内での税構造の変更,転換につきましては,法定外普通税の創設や標準税率を上回...
経済局長(瀧田浩)P. 80
  ◎経済局長(瀧田浩) 経済局関係のご質問にお答え申し上げます。  本市の経済動向とその応についての幾つかのご質問でございますが,初めに経済動向についてでございますが,経済企画庁発表の8月の月例経済報告によりますと,景気は緩やかな回復傾向にあるとしておりますが,本市...
環境局長(武田善伸)P. 81
  ...,機能を回復させること。4点目といたしまして,設備の変更部分を確認して報告することなどでございます。なお,これらの指導にしましては,事業団から9月1日付で改善対策の結果報告を受けております。  今後の対応につきましては,この事件を教訓に,水質汚濁防止法,廃棄物処理法など,2つの法律のはざまにおける...
健康福祉局長(齋藤良夫)P. 82
  ...間程度の建設工事期間が必要になるものと考えております。  次に,整備計画の短縮についてでございますが,北部医療施設整備にします市民ニーズの大きさも十分認識しておりまして,本整備計画の推進に努めているところでございますが,ただいま申し上げましたように,病院整備には相応の期間が必要になるものと考えてお...
まちづくり局長(井上裕幸)P. 84
  ... いますが,初めに進捗状況についてでございますが,まず,全体事業費と執行済み額との関係につきましては,全体事業費610億円にしまして,執行済み額は約103億3,300万円で,進捗率は約16.9%でございます。また,全体面積と使用収益開始面積の関係につきましては,全体の宅地面積約26万3,000平方メートルに対しまして, ...
建設局長(松田優)P. 85
  ...により危険物等が海上に流出した場合,一義的に海上保安庁が応急的な防除活動を行い,地方公共団体は危険物等の海岸線への漂着に処するものと,国の防災基本計画で定められております。先般のダイヤモンド・グレース号による東京湾内での原油流出事故につきましても,この計画に基づき実施したところでございますが,海上...
港湾局長(岡部三郎)P. 86
  ...年7月6日から発効されたところでございます。ご指摘のとおり,ダイヤモンド・グレース号はこの国際条約による二重船体構造化の象外であり,一重底タンカーであったことも,今回の原油流出事故の一因と理解しております。  今回の事故は,市民の安全な生活及び本市の経済活動に多大な影響を与えかねないところでござい...
選挙管理委員会事務局長(荻野圭成)P. 86
  ...挙から,有権者の皆様が管内の出張所でも不在者投票を行えるよう投票環境の整備を図ることといたしました。また,有権者の選挙にする関心をより一層高めるため,市及び各区の選挙管理委員会並びに明るい選挙推進協議会が一体となりまして,関係機関等のご協力をいただきながら,投票日の周知,投票総参加の推進,明るくき...
5番(飯塚正良)P. 87
  ...を抱いた裏づけだと思います。昨年,アメリカを行政視察させていただいた折,アメリカ合衆国においては,州によっては少数民族にするアファーマティブアクション,積極的差別是正政策として,職員の最低雇用比率を決めているところもあるという話を伺いました。1993年,川崎市外国人市民施策調査研究委員会より2%の雇用...
建設局長(松田優)P. 90
  ...局長(松田優) 原油流出事故にかかわる広報についてのご質問でございますが,先般の原油流出事故に際しましては,市民から事故策本部に悪臭等の苦情が何点か寄せられたところでございますが,これらは臨海部の市民に限定されていたため,その地域の住民に対しまして防災行政無線により注意を呼びかけたところでございま...
港湾局長(岡部三郎)P. 91
  ...港湾局長(岡部三郎) 東京湾港湾連携推進協議会の内容についてのご質問でございますが,この協議会は,東京湾における港湾震災策,環境問題及び物流の効率化,高度化などを主な議題として検討することになっております。本年8月に開催された協議会におきましては,港湾震災対策への取り組みと,今回のダイヤモンド・グ...
8番(岩崎善幸)P. 91
  ...予定し,議長国日本のリーダーシップが問われております。国内外で地球規模の環境保全が強く求められておりますが,市長は環境にする市民意識をどのようにとらえていますか。また,市長選に臨むに当たり,水と緑の環境・リサイクル都市の構築,これを公約に挙げておりますが,地球環境についてのお考えをお示しください。...
市長(橋清)P. 95
  ...基盤を守ることであり,そのためには地域から取り組んでいくことが何よりも重要な課題でございます。したがいまして,自動車公害策,地球温暖化対策,オゾン層保護対策など,地域における身近な環境から地球環境までを視野に入れた総合的な対策を推進することにより,安全で快適な都市環境の実現に努めてまいりたいと存じ...
教育長(小机實)P. 96
  ...性を確保するため,平成8年度及び平成9年度に実施しております耐震調査の結果を踏まえ,耐震改修設計を含めて,改築計画や補強策について関係局と協議をしているところでございます。なお,実施に当たりましては,学校周辺の道路状況,校舎の配置等によって,工事方法,補強箇所,工事期間等を十分考慮する必要がござい...
総務局長(東山芳孝)P. 96
  ...行財政システム改革の推進に向けた実施計画の進捗状況に関するパワーアップ川崎・懇談会の評価についてでございますが,懇談会にしましては,本年1月に進捗状況につきまして中間的な報告を行い,さらに6月には,実施計画の1年次目として,125項目の課題の進捗状況につきまして4段階の区分による評価を行ってご報告い ...
総合企画局長(君嶋武胤)P. 97
  ...ーション,臨海部におけるエコ・タウンへの新エネルギー導入などを検討しているところでございます。また,市民や事業者の方々にしましては,太陽光発電システム設置にかかわる国の補助制度等の周知を図るとともに,本市独自の融資制度の創設などを予定しておりまして,新エネルギービジョンの実現に向けて推進を図ってま...
財政局長(小川澄夫)P. 98
  ... いますが,懇談会は,行財政システム改革の推進に向けた実施計画に掲げてあります125項目の進捗状況について報告を受け,それにして意見を述べる役割を担っております。一方,財政問題検討委員会は,このうち財政に係る事項について専門的な立場から検討を行うこととし,検討内容について,適宜,懇談会にフィードバック...
市民局長(飯村富子)P. 99
  ◎市民局長(飯村富子) 市民局関係のご質問にお答え申し上げます。  初めに,本市の完全失業率の実態とその策及び有効求人倍率の状況についてのご質問でございますが,毎月行われております完全失業率等の労働力調査につきましては,全国及び都道府県レベルまでしか公表されていないため,現在,指定...
経済局長(瀧田浩)P. 100
  ... る企業からの反応についてでございますが,7月上旬の説明会では,参加申し込み者を大幅に上回る120名余の出席があり,当事業にする関心が大変高いものと受けとめております。  次に,団地の販売価格についてでございますが,現在,臨海部で売買されている価格などを参考に,中小企業の方々が団地へ進出しやすい価格の...
まちづくり局長(井上裕幸)P. 102
  ...すが,耐震補強金物支給制度は,市民みずからが簡易診断リーフレットにより行われました診断でも支給を受けられますが,助成金の象となる耐震診断は,簡易診断の結果,一般診断の必要性があると判定された木造住宅について,専門家が現地調査を含めた精密な診断を行うもので,その対象件数は,リーフレットの配布状況や耐...
建設局長(松田優)P. 104
  ◎建設局長(松田優) 建設局関係のご質問にお答え申し上げます。  道路橋の耐震策についてのご質問でございますが,橋げたなどの耐震補強につきましては,地域防災計画に位置づけられている緊急活動道路に架かる橋梁のうち,落橋等による2次的災害を防止するため,鉄道や...
港湾局長(岡部三郎)P. 104
  ...問でございますが,本市における流出油の防除資材といたしまして,オイルフェンス,油処理剤及び吸着材等を保有し,事故の発生に処しているところでございます。このたびのダイヤモンド・グレース号の原油流出事故につきましては,オイルフェンスにより扇島航路や川崎航路を閉鎖して港内への流入を防除する一方,港域内に...
8番(岩崎善幸)P. 105
  ...めに再質問でありますが,環境について,ただいま市長は,地域における身近な環境から地球環境まで,これを視野に入れて総合的な策を推進する,こういうふうに述べられましたけれども,今,市民の皆さんが大変関心を持ち,また不安を感じているのはダイオキシン問題なわけであります。これはまさに身近な環境問題でありま...
市長(橋清)P. 107
  ...識を持っている方でないとなかなか見分けがたいという問題等もわかったわけでございます。  環境局が今,川崎市ダイオキシン類策会議等を設置しまして,そうしたことも検討しておりますけれども,お話がございましたとおり,総合的な科学研究所でこれを分析して,早急に市民にもお知らせし,その対策を練るということは...
総合企画局長(君嶋武胤)P. 108
  ...ことで急速にふえております。  次に,本市独自の融資制度ということでございますが,これは既存の川崎市住宅修繕等資金融資の象に新たに太陽光発電システムを加えるもので,できるだけ早い時期にこの制度が導入できるよう,現在,関係局と調整を進めているところでございます。以上でございます。
市民局長(飯村富子)P. 108
  ...など,その実効性を高めてまいりたいと考えているところでございます。  次に,有害図書類が収納されております自動販売機への応についてのご質問でございますが,ご案内のとおり,神奈川県青少年保護育成条例により青少年の立ち入りが禁止されている場所を除きまして,図書類の自動販売機を設置するには届け出が義務づ...
環境局長(武田善伸)P. 109
  ...ためには,その原因となる二酸化炭素の排出量を減らすことが必要でございますので,市民生活や事業活動などに伴う省エネ,省資源策や,ごみの減量化,リサイクルの推進などが重要と考えております。そのためには,各家庭,地域からの主体的な取り組みが必要でございますが,その具体的な内容につきまして,現在,市民,事...
まちづくり局長(井上裕幸)P. 110
  ...続き関係局と協議,検討を進めると同時に,他都市の事例も参考に研究してまいりたいと考えております。  次に,公共施設の耐震策についての幾つかのご質問でございますが,初めに,第2次耐震調査の今後の見通しについてでございますが,第1次耐震調査の結果,第2次耐震調査の対象となる施設が142施設291棟でございま...
建設局長(松田優)P. 110
  ◎建設局長(松田優) 海上災害策検討委員会についてのご質問でございますが,海上災害対策検討委員会は,海上災害対策にかかわる情報の収集,連絡体制,災害応急体制の整備,救助・救急,医療及び消火活動並びに危険物等の...
港湾局長(岡部三郎)P. 110
  ◎港湾局長(岡部三郎) ナホトカ号原油流出事故以降の安全策などの調整についてのご質問でございますが,国におきましては,平成9年6月に防災対策基本計画の見直しが図られ,大量の流出油事故が発生した場合は,海上保安庁内に警戒本部を設置し,現...
8番(岩崎善幸)P. 111
  ...実は日本で12月に京都会議が行われるわけですね。そういうわけで,国じゅうの注目が集まるこの時期に,そういうふうな温暖化防止策のピークを持っていかないとだめなんじゃないかな,そういうふうに動くべきだったんじゃないかな,こういうふうに思います。そういうことで,この辺はぜひ今後の教訓に生かしていただきたい...
市長(橋清)P. 112
  ...今ご質問がございましたが,まだ現在,内部でこの問題につきましては議論している部分が残っております。ご答弁申し上げる際に,象事業などを含めまして早急に方向性を出しますというような抽象的なものになっておるのは,内部できっちりした固め方がまだ残っておりますので,そのように申し上げたわけでございます。やは...
平成 9年 第4回定例会,09月17日-03号
平成 9年 第4回定例会,10月03日-04号
平成 9年 第4回定例会,10月06日-05号
平成 9年 第4回定例会,10月07日-06号
平成 9年 第3回臨時会,07月31日-01号
平成 9年 第3回臨時会,08月01日-02号
平成 9年 第2回定例会,06月03日-01号
平成 9年 第2回定例会,06月12日-02号
平成 9年 第2回定例会,06月13日-03号
平成 9年 第2回定例会,06月20日-04号
平成 9年 第2回定例会,06月23日-05号
平成 9年 第2回定例会,06月24日-06号
平成 9年 第2回定例会,06月25日-07号
平成 9年 第2回定例会,06月26日-08号
平成 9年 予算審査特別委員会,03月11日-01号
平成 9年 予算審査特別委員会,03月12日-02号
平成 9年 予算審査特別委員会,03月13日-03号
平成 9年 予算審査特別委員会,03月14日-04号
平成 9年 第1回定例会,02月20日-01号
平成 9年 第1回定例会,02月21日-02号
平成 9年 第1回定例会,03月05日-03号
平成 9年 第1回定例会,03月06日-04号
平成 9年 第1回定例会,03月07日-05号
平成 9年 第1回定例会,03月25日-06号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年