2345件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成 8年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月04日-01号
平成 8年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月09日-04号
平成 8年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月10日-05号
平成 8年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月11日-06号
平成 8年 第4回定例会,11月21日-01号
平成 8年 第4回定例会,12月02日-02号
平成 8年 第4回定例会,12月03日-03号
平成 8年 第4回定例会,12月19日-05号
平成 8年 決算審査特別委員会(企業会計),09月24日-06号
平成 8年 第3回定例会,09月02日-01号
平成 8年 第3回定例会,09月11日-02号
平成 8年 第3回定例会,09月12日-03号
平成 8年 第3回定例会,10月01日-04号
平成 8年 第3回定例会,10月02日-05号
平成 8年 第3回定例会,10月03日-06号
平成 8年 第3回定例会,10月04日-07号
平成 8年 第3回定例会,10月07日-08号
平成 8年 第2回定例会,06月05日-01号
平成 8年 第2回定例会,06月13日-02号
平成 8年 第2回定例会,06月14日-03号
平成 8年 第2回定例会,06月24日-05号
平成 8年 第2回定例会,06月25日-06号
平成 8年 第2回定例会,06月26日-07号
平成 8年 第2回定例会,06月27日-08号
企画財政局長(小川澄夫)P. 710
  ...まいりたいと考えているところでございます。  また,浮島地区につきましては,国際級のサッカースタジアムを中心とするスポー,文化,レクリエーション拠点としての整備を図り,さらに長期的には浮島2期埋立計画なども視野に入れながら,航空物流にも対応した機能についての検討を進めるなど,臨海部の再編整備の中で...
57番(佐藤忠次)P. 741
  ...その中で中期計画についてお伺いをしたいと思います。  この中期計画では,文化レクリエーションゾーンの形成に向けて,スポー施設大規模サッカー場の建設,プレイベント東京湾横断道路完成に伴うイベント,3つ目は土木学術史料館の着工等が計画をされておりますが,それぞれの内容と事業主体及び事業費,財源構成等に...
企画財政局長(小川澄夫)P. 743
  ...用による各種イベントの開催,スタジアム内の特別観覧室やスカイレストランの設置,バックヤード内の商業・飲食施設や屋内スポー施設のほか,アミューズメント施設,駐車場施設の設置などの多角的な運営によりまして,事業採算性の確立を図ってまいりたいと考えているところでございます。現在策定を進めております建設計...
57番(佐藤忠次)P. 745
  ...ちが大きくなればサッカーも今の野球と同じようなブームになってくるだろうということで,野球とサッカーが同じような形でスポーがこれから定着していくなということをつくづく感じているわけです。  さらにまたJリーグにおいては,ご承知のようにヴェルディがホームタウンとして,この間も市長や原議員の方からいろい...
市長(橋清)P. 748
  ...て,これを非難するということも,やはり私たちとしてはなかなか難しいということになります。したがって,これから健全なスポーをきちっと誘致するためには,立派な設備が大事じゃないかと。そういう意味で私たちはスポーツの面でも,やっぱり健康都市を目指すというんだったら,健全なスポーツをきちっと誘致して,それ...
9番(尾畑悦子)P. 754
  ◆9番(尾畑悦子) 私,通告してございました精神障害者の生活支援策についてと,フルーパークの再整備計画について,2点について1問1答方式で質問をさせていただきます。  本市では,障害者基本計画の策定に向け,つい先ごろその骨格が示されたところです。今後市民の意見を...
9番(尾畑悦子)P. 760
  ...精神科救急医療体制では明らかに先行している自治体もありますので,より一層の努力を要望しておきます。  次,2点目のフルーパークの再整備について伺います。フルーツパークは1959年,果樹栽培の振興を目的として実験と技術援助をするために,現在もナシ農家が多くあります多摩区に設置されまして,その後1972年には...
経済局長(瀧田浩)P. 762
  ◎経済局長(瀧田浩) フルーパークの再整備などについてのご質問でございますが,フルーツパークは今日まで,果樹生産者への技術指導,さらには市民の憩いの場として多くの方々のご利用をいただいているところでございま...
9番(尾畑悦子)P. 762
  ...らもつんだろうか,あるいは3年は大丈夫なのか。万全を期するには,その結果をもって対応するべきです。しかし,本年度のフルーパークの予算からは大変難しいと聞いております。財政面での手当てもあわせて,早急な取り組みを要望しておきます。  2点目は,まだ要望は続くんですが――フルーツパークのあり方について...
55番(深瀬浩由)P. 774
  ...1種市街地再開発事業についてであります。幸区の中心となる商業業務機能を導入しつつ,川崎市の副都心として文化,健康,スポー,余暇などの公共サービスを充実する町づくり,あるいは快適な交通環境を整備するとか,あるいは職住接近の豊かな住環境をつくる等々,大変きらびやかなキャッチフレーズをもって,この事業が...
36番(栄居義則)P. 787
  ...とか陸上競技場だとか運動施設がございますが,そういうものから外れてしまうわけでございまして,したがって今後,多目的スポー施設――今のままでは建てかえができないわけですから,それを多目的スポーツ施設という形に変えて建てかえをするということは可能なわけでございますが,そういう対応方についてお伺いをして...
企画財政局長(小川澄夫)P. 789
  ...引き続き継続していくのかという問題でございますが,川崎競輪場の整備の方向につきましては,公園区域外移転案及び多目的スポー施設整備案,この両案とも競輪事業の継続を前提として行っていくという内容となっているものでございます。  次に,公園区域内に多目的スポーツ施設は建設可能なのかどうかということでござ...
36番(栄居義則)P. 790
  ◆36番(栄居義則) 競輪事業については,今後とも継続をしていくということで理解をいたしました。  多目的スポー施設として,その富士見公園の中でこれからも考えていきたい。そして3番目には,学校改築があっても調和できるようにしていきたい,調和がとれるように考えていく,こういうことでございます...
企画財政局長(小川澄夫)P. 792
  ◎企画財政局長(小川澄夫) 初めに多目的スポー施設,これにつきまして,やはり棟内での建てかえが可能かどうかということだと思いますが,先ほども申しました,やはりその公園区域内での建てかえということにつきましては,やはり川崎球場...
環境保全局長(米塚正治)P. 794
  ◎環境保全局長(米塚正治) 多目的スポー施設では,今の「専ら」はどうかということでございますけれど,プロとアマが利用可能かどうかということだと思います。したがって,都市公園法の第2条第2項第5号とあるわけでございますけ...
36番(栄居義則)P. 795
  ...というふうに思いますが,そういうことであれば,これは今後建てかえが行われた場合には,地元の競輪選手は,この多目的のスポー施設では練習はやらないというふうに理解をしていいんですか。環境保全局長さんにお尋ねをしておきたいと思います。  それから建築局長さんですが,以前の話はよくおわかりにならない。よく...
平成 8年 予算審査特別委員会,03月12日-01号
平成 8年 予算審査特別委員会,03月13日-02号
平成 8年 予算審査特別委員会,03月14日-03号
平成 8年 予算審査特別委員会,03月15日-04号
平成 8年 第1回定例会,02月22日-01号
平成 8年 第1回定例会,02月23日-02号
平成 8年 第1回定例会,03月06日-03号
平成 8年 第1回定例会,03月07日-04号
平成 8年 第1回定例会,03月08日-05号
平成 8年 第1回定例会,03月26日-06号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年