3464件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
令和 5年 12月総務委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月文教委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月文教委員会,12月13日-01号
令和 5年 12月健康福祉委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月健康福祉委員会,12月11日-01号
令和 5年 12月まちづくり委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月環境委員会,12月08日-01号
令和 5年 第5回定例会,11月27日-01号
令和 5年 第5回定例会,11月29日-02号
令和 5年 第5回定例会,12月06日-03号
令和 5年 第5回定例会,12月07日-04号
令和 5年 第5回定例会,12月14日-05号
令和 5年 第5回定例会,12月15日-06号
令和 5年 第5回定例会,12月18日-07号
令和 5年 第5回定例会,12月19日-08号
令和 5年 第5回定例会,12月20日-09号
令和 5年 11月文教委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月17日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月09日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月27日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月09日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月17日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月環境委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月大都市税財政制度調査特別委員会,11月09日-01号
令和 5年 10月総務委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月文教委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月文教委員会,10月10日-01号
令和 5年 10月健康福祉委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月まちづくり委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月まちづくり委員会,10月10日-01号
令和 5年 10月環境委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月議会運営委員会,10月05日-01号
令和 5年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月05日-12号
令和 5年 10月大都市税財政制度調査特別委員会,10月02日-01号
令和 5年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月28日-11号
令和 5年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月28日-07号
令和 5年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月27日-09号
令和 5年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月27日-05号
令和 5年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月26日-03号
令和 5年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月25日-10号
令和 5年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月25日-06号
令和 5年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月22日-08号
令和 5年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月22日-04号
令和 5年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月21日-02号
令和 5年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月15日-01号
令和 5年 第4回定例会,09月04日-01号
令和 5年 第4回定例会,09月13日-02号
令和 5年 第4回定例会,09月14日-03号
令和 5年 第4回定例会,10月13日-04号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月17日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月17日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
令和 5年  7月総務委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月文教委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月健康福祉委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月環境委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月環境委員会,07月28日-01号
令和 5年  7月大都市税財政制度調査特別委員会,07月27日-01号
令和 5年 第3回定例会,06月12日-01号
令和 5年 第3回定例会,06月21日-03号
令和 5年 第3回定例会,06月22日-04号
令和 5年 第3回定例会,06月29日-05号
令和 5年 第3回定例会,06月30日-06号
令和 5年 第3回定例会,07月04日-07号
令和 5年 第3回定例会,07月05日-08号
令和 5年 第3回定例会,07月06日-09号
令和 5年  6月総務委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月12日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月23日-01号
本庁舎等整備推進室担当課長(菊池)P. 1
  ...のようなミーティングブースになっておりまして、こちらも職員も使いますし、御相談に来た市民の方もお使いになります。あと、ソワークスペースは、職員が集中して仕事をしたいときにこちらに籠ってというか、入って、集中して仕事をするというふうになっております。
本庁舎等整備推進室担当課長(菊池)P. 2
  ...推進室担当課長 ミーティングブースの半個室型は84万1,500円、ミーティングブースのオープン型は72万6,900円、ソワークブースのテーブル一体型が31万4,000円、ソロワークブースのソファー一体型が47万9,700円、ソロワークブースのソファー一体型とパーソナルテーブルはセットで使うものなん...
委員(堀添健)P. 2
  ◆堀添健 委員 確認なんですけれども、入居のタイミングはフアによっていろいろと違っていると思うんですけれども、いずれにしても、入居前に什器がそろっているという理解でよろしいでしょうか。
税制課長(猪股)P. 11
  ...ども、現在、2,000円の区分で課税している中で、今回の特定小型原動機付自転車の要件の一つでございます定格出力が0.6キワット以下という車につきましては、約700台ほどあるという形になってございます。
委員(嶋田和明)P. 16
  ◆嶋田和明 委員 では、お願いします。幾つか項目に従ってお伺いいたします。新型コナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金活用事業についてです。これまで我が会派は、同交付金の適正執行について繰り返し議論してきました。企画調整課に確認したところ、本補正予算について...
委員(嶋田和明)P. 17
  ◆嶋田和明 委員 では次に、商店街活性化・まちづくり連動事業費について伺います。商店街を取り巻く環境は、新型コナウイルス感染症やウクライナ危機による物価高騰等の影響を受け、厳しい状況が続いており、運営にも支障を来していることから、あらゆる機会を通じた早急な支援が求められています。我が会派...
委員(嶋田和明)P. 18
  ◆嶋田和明 委員 また、これまで進めてきた商店街エコ化プジェクト事業や電気料助成金の支出推移からも歳出削減効果が認められており、それらを財源にさらなる商店街支援へ循環させていくことが肝要です。今回、補助金事業を検証した上で、今後の恒常...
財政課担当課長(吉留)P. 19
  ◎吉留 財政課担当課長 今回のコナ臨時交付金につきましては、経済の活性化ですとか、事業者支援ですとか、そういったものが交付金の活用の趣旨としてございますので、この交付金が来た機会を捉えまして、効果的な交付金事業...
委員(嶋田和明)P. 20
  ...高対策等が検討されており、例えば省エネ家電等への買換え促進の助成等を実施しています。生活支援と同時に、かわさきカーボンゼチャレンジ2050に基づく本市の脱炭素への取組を市民と強化する機会にもなります。横浜市と相模原市でも同様の施策が検討されていますが、こうした市民を対象とした物価高対策について、今...
財政課担当課長(吉留)P. 20
  ...業者からこういった課題について取り組んでいきたいということを提案いただきまして、それを審査した後に、専門家も派遣してフォーしながら、生産性向上に対する取組についてしっかりと進められるようにということで支援するといった内容になってございます。
財政課担当課長(吉留)P. 20
  ...を変更したりですとか、そういったところが出てくるかと思います。そういったところで例えば効率的な配車ですとか、運転手さんのーテーションですとか、そういったものを改善するような、例えばITの機器を使ってそういったものをうまく効率化できるような形でシフトを組むですとか、そういったことをすることによって今...
財政課担当課長(吉留)P. 23
  ◎吉留 財政課担当課長 コナ交付金を使いました脱炭素化の取組につきましては、今御提案というか、いただきました事業以外というのはございませんでした。
財政課担当課長(吉留)P. 23
  ◎吉留 財政課担当課長 こちらにつきましては、ただいま6月補正で行ったプセスと同様に、まさに残った約7億円の活用の提案について各局に照会をかけているといったような状況でございまして、今後、その提案に基づいて、庁内でしっかりと検討していきたいというふう...
委員(堀添健)P. 24
  ...ましたし、今、嶋田委員からも追加で質問させていただきましたけれども、今の三宅委員の質問とも関連するんですが、今回、新型コナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金活用事業が大半を占めるわけなんですけれども、ただ、それ以外の事業も若干含まれているというところだと思います。先ほどの御答弁では、業務所管課さ...
中央卸売市場北部市場管理課長(山根)P. 27
  ...本的には1回ないし2回開催をしておりまして、令和4年度については1回行っております。令和2年度、3年度につきましては、コナウイルスの感染症拡大の影響によりまして開催はしてございません。令和元年度に2回開催しております。  まず、内容につきましては、令和4年度の第1回は令和5年2月14日に開催してお...
委員(嶋田和明)P. 43
  ◆嶋田和明 委員 最後に御質問します。新型コナウイルス感染症が5類に変わったとはいえ、電気料金や物価の高騰など、企業を取り巻く経済状況の課題があり、多くの事業所は事業継続に懸命に取り組んでいる状況であります。そういう中で、...
企画課長(勝山)P. 50
  ...する際に使った参考資料がございまして、そちらを見ながら御説明させていただければと思うんですが、インボイス制度自体は、ヨーッパではフランスであるとか、ドイツであるとか、イギリス等で導入されているというふうに言っているというところでございます。
委員(河野ゆかり)P. 50
  ◆河野ゆかり 委員 ヨーッパ、イギリス、フランス、いわゆる諸外国ではほとんどこのインボイス制度というのは既に導入がされて、先ほどおっしゃったのは平成28年の資料ということですから、随分前からインボイス制...
委員(三宅隆介)P. 54
  ...消費者から取っているかもしれないけれども、これはもともと付加価値税ですよね。付加価値税を導入したのは、御承知のようにヨーッパです。そこで課税売上げ1,000万円以下の人から取るか取らないかはその国によって違うんだけれども、もともと付加価値税というのを導入しているんだから、インボイスの制度を導入した...
企画課長(勝山)P. 55
  ...にお伝えできたかどうかにつきましては、ちょっと正直、申し上げられないんですが、インボイスに準ずるような、消費税を流通のプセスで事業者さんが分担して負担するという仕組みについては、各国で導入されているというふうな認識でいるところです。
委員(堀添健)P. 56
  ...受けるのが、いわゆる免税業者だと思うんですけれども、その方々がアンケートに対してどういうお答えをされたのかということはクス集計されていると思うんですけれども、そこはやっぱり注目すべきだと思うんですね。もう既にインボイスを登録されている事業者はいいと思うんですけれども、これから登録しなきゃいけない、...
委員(堀添健)P. 58
  ...ればと思います。  あと1点、先ほど海外の事例が河野委員から話がありましたので、関連してお伺いしますけれども、先ほどヨーッパでも、先ほど三宅委員のお話にもありましたけれども、付加価値税の導入とともに、インボイスが今実態として、制度として運用されているということだと思うんですけれども、先進国で言うと...
令和 5年  6月文教委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月08日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月26日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月26日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月08日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月大都市税財政制度調査特別委員会,06月01日-01号
令和 5年  5月総務委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月文教委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月健康福祉委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月環境委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月議会運営委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月大都市税財政制度調査特別委員会,05月22日-01号
令和 5年 第2回臨時会,05月22日-01号
令和 5年  3月議会運営委員会,03月16日-01号
令和 5年  3月議会運営委員会,03月17日-01号
令和 5年  3月総務委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月総務委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月17日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月17日-01号
令和 5年  3月まちづくり委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月まちづくり委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月環境委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月環境委員会,03月13日-01号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月07日-02号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月08日-03号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月09日-04号
令和 5年 第1回定例会,02月13日-01号
令和 5年 第1回定例会,02月27日-02号
令和 5年 第1回定例会,02月28日-03号
令和 5年 第1回定例会,03月17日-04号
令和 5年  2月大都市税財政制度調査特別委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月議会運営委員会,02月07日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月06日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月健康福祉委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月健康福祉委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月環境委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月環境委員会,02月08日-01号
令和 5年  1月健康福祉委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月環境委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月文教委員会,01月20日-01号
令和 5年  1月総務委員会,01月19日-01号
令和 5年  1月総務委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月まちづくり委員会,01月19日-01号
令和 5年  1月まちづくり委員会,01月26日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年