4186件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
令和 5年 12月議会運営委員会,12月13日-01号
令和 5年 12月議会運営委員会,12月15日-01号
令和 5年 12月総務委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月総務委員会,12月13日-01号
令和 5年 12月総務委員会,12月14日-01号
令和 5年 12月文教委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月文教委員会,12月13日-01号
令和 5年 12月健康福祉委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月健康福祉委員会,12月11日-01号
令和 5年 12月健康福祉委員会,12月13日-01号
令和 5年 12月まちづくり委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月環境委員会,12月08日-01号
令和 5年 第5回定例会,11月27日-01号
令和 5年 第5回定例会,11月29日-02号
令和 5年 第5回定例会,12月06日-03号
令和 5年 第5回定例会,12月07日-04号
令和 5年 第5回定例会,12月14日-05号
令和 5年 第5回定例会,12月15日-06号
令和 5年 第5回定例会,12月18日-07号
令和 5年 第5回定例会,12月19日-08号
令和 5年 第5回定例会,12月20日-09号
令和 5年 11月議会運営委員会,11月20日-01号
令和 5年 11月議会運営委員会,11月28日-01号
令和 5年 11月議会運営委員会,11月30日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月17日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月09日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月27日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月09日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月17日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月環境委員会,11月09日-01号
令和 5年 11月環境委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月大都市税財政制度調査特別委員会,11月09日-01号
令和 5年 10月総務委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月文教委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月文教委員会,10月10日-01号
令和 5年 10月健康福祉委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月まちづくり委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月まちづくり委員会,10月10日-01号
令和 5年 10月環境委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月議会運営委員会,10月05日-01号
令和 5年 10月議会運営委員会,10月12日-01号
令和 5年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月05日-12号
令和 5年 10月大都市税財政制度調査特別委員会,10月02日-01号
令和 5年 10月大都市税財政制度調査特別委員会,10月10日-01号
令和 5年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月28日-11号
令和 5年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月28日-07号
令和 5年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月27日-09号
令和 5年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月27日-05号
令和 5年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月26日-03号
令和 5年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月25日-10号
令和 5年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月25日-06号
令和 5年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月22日-08号
令和 5年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月22日-04号
令和 5年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月21日-02号
令和 5年  9月大都市税財政制度調査特別委員会,09月15日-01号
令和 5年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月15日-01号
令和 5年  9月議会運営委員会,09月13日-01号
令和 5年 第4回定例会,09月04日-01号
令和 5年 第4回定例会,09月13日-02号
令和 5年 第4回定例会,09月14日-03号
令和 5年 第4回定例会,10月13日-04号
令和 5年  8月議会運営委員会,08月29日-01号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月17日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月17日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月17日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
令和 5年  7月総務委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月総務委員会,07月28日-01号
令和 5年  7月文教委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月健康福祉委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月環境委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月環境委員会,07月28日-01号
令和 5年  7月議会運営委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月大都市税財政制度調査特別委員会,07月27日-01号
令和 5年 第3回定例会,06月12日-01号
令和 5年 第3回定例会,06月14日-02号
令和 5年 第3回定例会,06月21日-03号
令和 5年 第3回定例会,06月22日-04号
令和 5年 第3回定例会,06月29日-05号
令和 5年 第3回定例会,06月30日-06号
令和 5年 第3回定例会,07月04日-07号
令和 5年 第3回定例会,07月05日-08号
令和 5年 第3回定例会,07月06日-09号
令和 5年  6月議会運営委員会,06月06日-01号
令和 5年  6月議会運営委員会,06月13日-01号
令和 5年  6月議会運営委員会,06月28日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月12日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月08日-01号
庶務課長(須山)P. 1
  ...91号、1(3)議案第95号及び1(5)〜(7)議案第97号、第98号及び第99号につきましては、資料として各条例の新旧照表、1(2)議案第94号につきましては廃止する条例の概要等、1(4)議案第96号には条例の新旧対照表及び参考資料として宮前区保育・子育て総合支援センターの案内図、平面図及び外観...
庶務課長(須山)P. 4
  ...,729万1,000円とするものでございます。15ページ右側となりますが、内容といたしましては、新型コロナウイルス感染症応地方創生臨時交付金でございます。  14ページにお戻りいただきまして、18款2項3目こども未来費県補助金について、557万2,000円を増額補正し、総額を43億1,460万5,...
こども未来局長(阿部)P. 8
  ...◎阿部 こども未来局長 それでは、「保育所等の利用における多子世帯支援の拡充に向けた取組について」につきまして、坂口保育策課長から御説明いたしますので、よろしくお願いいたします。
保育対策課長(坂口)P. 8
  ◎坂口 保育策課長 それでは、お手元のタブレット端末の2(1)−1保育所等の利用における多子世帯支援の拡充に向けた取組についてのファイルをお開きください。  文教委員会資料Eの2ページにお進...
保育対策課長(坂口)P. 11
  ◎坂口 保育策課長 御質問いただきました今回の見直しのきっかけ、そして7点の妥当性というところなんでございますが、添付資料として参考資料2をおつけしておりますので、こちらのほうを一旦御覧いた...
保育対策課長(坂口)P. 13
  ◎坂口 保育策課長 事前に事業者というのは、保育所等の……。
保育対策課長(坂口)P. 13
  ◎坂口 保育策課長 現場の声ということにつきましては、公立保育所の園長、または区の保育総合支援担当の課長、かつての公立保育所の園長経験者ですので、そういった人たちの意見は聞いてきました。やは...
保育対策課長(坂口)P. 13
  ◎坂口 保育策課長 委員のおっしゃるとおり、多子減免についての御意見はかなりいただいております。お隣の東京都が10月からは第2子以降を無償化されるといったことなども踏まえまして、検討はこれま...
委員(田村伸一郎)P. 14
  ...るお話を結構いただいているんですけれども、わざわざこういったところの点数を早急に決めるのでなくて、やっぱり引き続き個別の応をされたり、兄弟枠のところの相談体制を充実したり、そういうところで、今現状考えたりするべきではないかと思いますけれども、いかがでしょうか。
保育対策課長(坂口)P. 14
  ◎坂口 保育策課長 参考資料2の36ページ、3、他都市の利用調整基準を御覧いただきたいのですけれども、本市におきましては、これまで兄弟同園入所を希望される方に対して加点は、別表3、最後の調整...
保育対策課長(坂口)P. 14
  ◎坂口 保育策課長 お子さんが1人という場合につきましても、これまでと変わらず、区役所窓口において、その方の希望される園を丁寧に御案内していくということに変わりはございません。また、参考資料...
保育対策課長(坂口)P. 15
  ◎坂口 保育策課長 今後、パブリックコメントで様々な方たちの御意見も伺いながら、今後の施策に生かしていきたいと考えております。
委員(田村伸一郎)P. 15
  ...いただいた中で、今回間違いなく、御答弁では、これまでも、例えば毎度、川崎市の保育行政にとって認定保育園や地域型は待機児童策においても大きな役割を果たしています、保育施策の充実にも大きな意味があります、認可保育所と並び両輪ということで非常に重要な役割をしていただいているというような御答弁が繰り返され...
こども未来局長(阿部)P. 15
  ◎阿部 こども未来局長 この間、保育もこれまでの待機児童策に相当な重点を置いていた状況から、潮目が変わっていると言われている状況の中で、私どもも事業者であったり、保護者であったり、あるいは保育士であったり、そして市の財政も含めていろん...
委員(田村伸一郎)P. 16
  ...変わってきているところで、さらにスピード感を上げて、本来ならば、今回の報告でパッケージで抱き合わせで中身の充実、既存園の策、支援について報告ぐらいあってしかるべきで、しかも、さっき質問されたら、事業所さんの話は聞いていないと。公立の園長先生の経験者の方々だけにしか聞いていなくて進めていくなんて、こ...
委員(齋藤温)P. 17
  ...いうことで、これもほかの政令市に比べるとかなり低いなというのは感じていたので、今回、別園になってしまう皆さんの声を聞いて策に乗り切ったというのはいいことなのかなと私は感じています。  先ほど7点にした根拠の話があったんですけれども、7点にしたことによって、今12%ちょっとある別園率が今後どのように...
保育対策課長(坂口)P. 17
  ◎坂口 保育策課長 別園率について御質問されておりますが、議員御指摘のとおり、川崎市の別園率は政令市の中でもかなり高い状況がございます。12.3%といった状況がございまして、隣の横浜市は10...
保育対策課長(坂口)P. 19
  ◎坂口 保育策課長 検討している内容につきましては、主に多子減免を実施した場合の影響額だったり、またはどういう形で減免策を取るのかといったようなことを他都市の状況などを鑑みながら検討している...
保育対策課長(坂口)P. 19
  ◎坂口 保育策課長 今回、利用調整基準の見直しを行ったきっかけとしては、委員からも御指摘があったとおり、多子世帯支援全体をパッケージ全体でお示しできるということを目指して取り組んできたところ...
保育対策課長(坂口)P. 20
  ◎坂口 保育策課長 今回、廃止をする項目としましては、先ほど御説明させていただきました調整項目表にございます「既にきょうだいが在園している場合又はきょうだいが同時申請の場合で、同一施設・事業...
保育対策課長(坂口)P. 20
  ◎坂口 保育策課長 今回の利用調整基準の見直しにつきましては、きょうだいの多子世帯支援のみの見直しをさせていただいております。
保育対策課長(坂口)P. 20
  ◎坂口 保育策課長 こちらの参考資料2の庁内の検討経過でお示しさせていただいておりますものは、あくまでもこども未来局以外の庁内と検討してきた結果でございまして、局内においては、もっと早くより...
保育対策課長(坂口)P. 21
  ◎坂口 保育策課長 若干、2か月ほどタイトではございます。A−7にしたいということを各区の課長と共有したのが令和5年3月でございまして、医療的ケア児の利用調整基準の見直しでA−15にしたいと...
委員(鈴木朋子)P. 21
  ...ゃる中での変更だと思いますので、市民の理解も、プロセスを明らかにするというのが足りないのかなと思います。その点、しっかり応いただいて、結果だけではなく、プロセスをしっかり市民と共有する機会を、また、事業者さんとも共有する機会を持っていただいて進めていただきたいと思います。
庶務課長(鷹觜)P. 22
  ...非来館型の図書館サービスとして試行的に導入した電子書籍を拡充するもの、次に、学校給食物資購入費につきましては、物価高騰に応するため、給食物資購入費を増額するもの、次に、義務教育施設整備事業費の学校防災機能整備事業費につきましては、耐震診断の結果、耐震補強が必要と診断されたことを受けて、耐震設計を実...
生涯学習推進課担当課長(柿森)P. 25
  ...の増額等について御報告させていただいておりまして、その後、建築工事等の入札を行った結果、入札不調となったことから、今後の応等について御説明させていただくものでございます。  1枚おめくりいただきまして、2ページの資料(仮称)川崎市民館・労働会館の再編整備についてを御覧ください。  まず、1、再編整...
生涯学習推進課担当課長(柿森)P. 29
  ...たということもありまして、衛生設備等につきましては増額しないという趣旨で発言させていただいたものでございますので、改めて応していきたいと考えているところでございます。
まちづくり局施設整備部公共建築担当課長(竹村)P. 31
  ...%だとか何割というのは、ちょっと今ここで申し上げることができないのですが、制度といたしましては、当然我々が設計した金額にして、設計に届かない、もしくは失格基準というものもございますが、最低制限価格より低くいってしまったりということがあった場合に入札が不調になるというものは存在してございます。
委員(鈴木朋子)P. 32
  ◆鈴木朋子 委員 工事の入札不調の原因の3つ目にして、対策の方向性として、「意欲のある建設業者が参加しやすい入札条件等の見直し」とあるんですけれども、それは具体的にはどういったことを見直されるんでしょうか。
生涯学習推進課担当課長(柿森)P. 32
  ◎柿森 生涯学習推進課担当課長 8月の委員会におきましては、先ほど御説明しましたように、今後の応ですとかスケジュールということになりますので、これまでいろいろ改築についても御意見をいただいた状況もございますので、その辺の金額の部分ですとか、それだけではなくてメリット・デメ...
生涯学習推進課担当課長(柿森)P. 33
  ...本施設には、築年数が40年以上経過した木造建築物等が多くあり、施設及び設備の老朽化が進行していることから、抜本的な老朽化策を行う必要があり、本施設の課題改善に向けた再編整備等の検討を行うこととしました。  (2)沿革につきましては、昭和52年の開設から、平成3年に全小学校の自然教室受入れを、平成1...
生涯学習推進課担当課長(柿森)P. 36
  ...理者の避難指示に基づいて避難を最優先するとか、帰りの手段が確保できるようであれば、行程を繰り上げて速やかに帰路に就く等の応を行うということで中止・延期の考え方を定めております。それ以外に同じように休所の基準ということで、施設のほうで昨年度定めておりまして、あわせて、先ほど説明しました避難確保計画を...
生涯学習推進課担当課長(柿森)P. 37
  ...説明しましたとおり、実際、昨年6月に委託業者からの情報で把握したということでございますので、それを踏まえまして、どういう応が必要かということでいろいろ検討していく中で、まずはソフト面の対応ということで、このような基準等を定めたところでございます。
生涯学習推進課担当課長(柿森)P. 37
  ...質問は施設の職員のことだと思いますけれども、施設を運営している側でございますので、そういう状況になったときには、ある程度応も必要な部分がありますので、まずはいろいろ対応ですとか、情報収集ですとかを行うことになりますが、危ない状況になったときには、職員も含めて避難するという想定ですので、そういう場合...
生涯学習推進課担当課長(柿森)P. 38
  ...行ける日程をある程度確保しているところでございますので、今後もそれを踏まえまして、延期した場合に、その年度に行けるように応していきたいと考えているところでございます。
委員(仁平克枝)P. 39
  ◆仁平克枝 委員 ということは、今までもそういったことがあるところで、延期とか柔軟に応はできているということということですね。
生涯学習部長(大島)P. 39
  ...トの日程を、例えば夏ぐらいに予定したものを秋口に一定余裕のある期間がございますので、そこに延期で移していって、これまでも応して、延期をした学校はありますが、これまで中止になったという例はたしかなかったと記憶してございます。
委員(市古次郎)P. 39
  ◆市古次郎 委員 時系列を確認したいんですけれども、3ページの5の土砂災害特別警戒区域等にする経過と対応の中で、平成24年11月には指定管理者が出席して報告を受けた。「「直ぐに対策等を施さないといけないというわけではなく、増改築などの際は確認が必要」とされたため」、「...
生涯学習推進課担当課長(柿森)P. 39
  ◎柿森 生涯学習推進課担当課長 指定前に報告があったということについての応についてでございますけれども、今、委員の御指摘がありましたとおり、実際に平成25年3月に指定されておりますが、その約半年前の平成24年11月に説明会がございまして指定管理者が出...
委員(市古次郎)P. 40
  ...これは本当に大切な情報で、今すぐにという判断をされたのであれば、こういう情報というのは必ず共有して、しっかり適当な時期に策をしないと、後で命に係わる中身だと思うんです。6月に委託業者さんから報告があって、庁内で検討会議を8月に行って共有をした。市長報告を行った。さっき御説明があったんですけれども、...
生涯学習推進課担当課長(柿森)P. 40
  ...士見町に確認を行ったりですとか、いろんなところと調整をした上で、最終的に10月に市長報告となりまして、そこでもソフト面の応ということで周知をしているところでございます。実際、議会の報告もできるだけ早く行う必要があるということは考えておりましたけれども、レッドゾーン、イエローゾーンを踏まえた対応につ...
委員(市古次郎)P. 41
  ...に土砂災害警戒区域等の指定を受けているということを聞いて、10月に市長に報告したと。6月から10月までの間は、こういった策なしで子どもたちは宿泊をしていたというようなことでよろしいんでしょうか。
生涯学習推進課担当課長(柿森)P. 41
  ...すが、それを明確化したという部分もございますので、そういう意味でいきますと、何かあったときには中止するという部分は前から応していた部分でございます。ただ、先ほど言いました避難確保計画を明確にしたものにつきましては、その後に作成しているものでございますので、それまではそのような計画はなかったというの...
生涯学習推進課担当課長(柿森)P. 41
  ...なものだと整理をしてきたものでございます。ただ、やはり気にされる方も多いかと思いますので、まず6月5日に市内の小中学校にしましては、書面によりまして周知を行っているところでございまして、あと、直近に行います校長会等でも説明を行う予定でございます。それを踏まえまして、各学校から保護者に対しましても、...
委員(市古次郎)P. 42
  ...間は通常の避難確保計画で運用されていたというのは、本当にいち早くこういうのは周知して、共有して、命がかかることですから、策は練るべきだと改めてほしいと思います。  それから、6月5日ですと、もう周知はされているということですね。しっかりと周知していただいて、先ほど延期・中止の場合の代替案というとこ...
生涯学習推進課担当課長(柿森)P. 42
  ◎柿森 生涯学習推進課担当課長 令和5年、今年の6月5日に学校にして書面で周知をしているところでございます。
生涯学習推進課担当課長(柿森)P. 42
  ◎柿森 生涯学習推進課担当課長 令和4年6月に把握してからでございますが、学校にしましては、指定されていることにつきましてはお話ししていないところでございます。その理由につきましては、ただ、指定されましたとお伝えしても、あらぬ不安を招く可能性があるということ...
委員(齋藤温)P. 43
  ...台風もかなり増えてくる時期だと思うんですよね。一般的に地域のハザードマップも常に幅広く住民の方に周知するのと同じように、策がこちらとして練れていなかったとしても、やっぱり知っている、知らないというのはかなり大きな違いだと思うので、そこはしっかり令和4年6月の時点でいち早く周知が必要だったと思うんで...
生涯学習推進課担当課長(柿森)P. 43
  ...習推進課担当課長 できるだけ早く周知すべきだったとは考えているところでございますが、先ほど御説明しましたように、ある程度策等を行う中で今の時期になったということでございます。先ほど7月、8月が出水期であるということで、この時期につきましては、学校だけではなく青少年団体が利用するという時期になってま...
生涯学習推進課担当課長(柿森)P. 44
  ...確認は行っているところでございます。ただ、それだけですと何かあったらということもありますので、それ以外、実際、ソフト面の応ということで、八ケ岳も同じですけれども、災害の発生の見込みに関する情報を活用することで、災害が発生する前に早めに避難を開始する、これが重要ということもありますので、各校におきま...
生涯学習推進課担当課長(柿森)P. 44
  ...推進課担当課長 川崎市の中にもいろんな指定するところがございますので、どこかしらがきちっとそれを取りまとめた上で統一した応を取るべきと考えているところであります。これにつきましては、総務企画局に公共施設総合調整室という部署もございますので、危機管理本部もそうですし、まちづくり局ですとか、いろんな部...
生涯学習推進課担当課長(柿森)P. 45
  ...。これまで川崎市は八ケ岳少年自然の家を使っていた部分から、ほかを使うことで金額が増えるという可能性もございますので、その応につきましては、今後考える必要があると考えているところでございます。
令和 5年  6月文教委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月26日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月26日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月08日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月大都市税財政制度調査特別委員会,06月01日-01号
令和 5年  5月総務委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月文教委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月健康福祉委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月まちづくり委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月環境委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月議会運営委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月大都市税財政制度調査特別委員会,05月22日-01号
令和 5年 第2回臨時会,05月22日-01号
令和 5年  3月議会運営委員会,03月16日-01号
令和 5年  3月議会運営委員会,03月17日-01号
令和 5年  3月総務委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月総務委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月16日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月17日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月16日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月17日-01号
令和 5年  3月まちづくり委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月まちづくり委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月環境委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月環境委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月環境委員会,03月17日-01号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月07日-02号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月08日-03号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月09日-04号
令和 5年 第1回定例会,02月13日-01号
令和 5年 第1回定例会,02月27日-02号
令和 5年 第1回定例会,02月28日-03号
令和 5年 第1回定例会,03月17日-04号
令和 5年  2月大都市税財政制度調査特別委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月議会運営委員会,02月07日-01号
令和 5年  2月議会運営委員会,02月22日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月06日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月健康福祉委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月健康福祉委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月環境委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月環境委員会,02月08日-01号
令和 5年  1月健康福祉委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月環境委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月文教委員会,01月20日-01号
令和 5年  1月総務委員会,01月19日-01号
令和 5年  1月総務委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月まちづくり委員会,01月19日-01号
令和 5年  1月まちづくり委員会,01月26日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年