4186件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
令和 4年 12月総務委員会,12月09日-01号
令和 4年 12月総務委員会,12月12日-01号
令和 4年 12月総務委員会,12月19日-01号
令和 4年 12月総務委員会,12月21日-01号
令和 4年 12月文教委員会,12月09日-01号
令和 4年 12月文教委員会,12月19日-01号
令和 4年 12月健康福祉委員会,12月09日-01号
令和 4年 12月まちづくり委員会,12月09日-01号
令和 4年 12月環境委員会,12月09日-01号
令和 4年 12月環境委員会,12月12日-01号
サービス推進部長(山梨)P. 1
  ...このような状況を鑑み、計画的な修繕の実施と並行し、令和7年度を目途に今後のプール事業の在り方を整理し、その結果に基づいた応策を、耐用年数を迎える令和8年度以降に速やかに実施するため、指定管理期間を4年間としたものでございます。  次に、5の選定結果でございますが、別紙のとおりとなっておりますので、...
経営戦略・危機管理室担当課長(筒井)P. 8
  ...危機管理室担当課長 先ほどの1問目を補足させていただきますと、今、国土交通省でワーキングをつくっておりまして、安全装置にするガイドライン等を作成するということで、委員がおっしゃられたとおりヒューマンエラーの補完とか、あと事業者への過度な負担にならないように既販車についても後づけができるような安全装...
サービス推進部長(山梨)P. 10
  ... それから、これが機能しているかどうかということでございますけれども、今回の事案については、やはり指定管理者側がお客さん応を優先したことで連絡が来なかったというのは事実としてあるんですが、それ以外については、例えばちょっとした事故というか、お子さんがちょっとけがしたというような点も、すり傷程度では...
委員(木庭理香子)P. 11
  ...ます。  もう一つ言わせていただくと、東急さんが出された参考資料の2ページ目の(2)で、今まさにおっしゃった緊急時連絡にする改善策ということで、事故等が発生した場合、事案の大小にかかわらず速やかに報告することを徹底するというふうにありますけれども、この「事故等」というのは、先ほどいみじくもすり傷程...
委員(木庭理香子)P. 11
  ...できる部分も本当はあるべき、そこまでの信頼関係もあるべきかなと思いますけれども、今回の事案を過小評価してしまった事業者にしては、しっかりとその定義についても整えていただきたいなと思います。  その上のウの乗降者管理票の改変のCに、当該運転手のバス乗務停止というお話が書いてあります。その前に説明で、...
委員(木庭理香子)P. 12
  ...整えていただきますようにこれは要望させていただきたいと思います。  最後になんですけれども、その前のページ、3の本事案にする再発防止策の部分もありますけれども、ここでは@のスクールバス送迎管理業務の改善のアの部分で施設スタッフと運転手によると書いてありますけれども、逆に、今せっかく議案の審査中でも...
委員(木庭理香子)P. 12
  ...ているということがもう分かっているわけですから、やはりそこを運転手さん任せとかにするのではなくて、しっかりと責任を持って応できる施設スタッフを配置するように、これはしっかりと事業者のほうに求めていただくことを要望させていただきます。  以上で結構です。
委員(石川建二)P. 13
  ...にして人命に関わる問題ではなかったけれども、非常に重要な問題だという受け止めが双方に本当にあったのかというところが今後の策にも響いてくると思うので、そこのところは改めて確認をしておきたかったと思います。  それと、先ほどのこういう事例があれば評価にも影響するのではないかということの御質問の中で、評...
委員(石川建二)P. 16
  ... スポーツに関してはやっぱり安全性の確保は非常に重要な点だと思いますし、もちろん事業を指定管理にする場合にその点はもう絶の大前提だということで、今回、安全性が損なわれるような事態が生じたということで、私たちも非常に重たく受け止めていますので、また後ほどの対応、協議の機会もあるかと思いますが、そこの...
委員(吉沢章子)P. 16
  ◆吉沢章子 委員 今も議論はあった点なんですが、事故等が発生した場合という(2)緊急時連絡にする改善策ということなんですけれども、先ほど幾つか挙げていただいて、事故等に対する市側の要求する点についてお答えいただきましたけれども、もう一つ加えていただきたいなと思うのは、今...
サービス推進部長(山梨)P. 17
  ◎山梨 サービス推進部長 そこの考え方は非常に重要だと思っていますので、これから指定管理者と策を講じる中で考えていきたいと思います。
委員(吉沢章子)P. 17
  ...いうことで、お願いしたいと思います。  それから、その上のバス運行業務についてところのウでD全従業員のコンプライアンスにする意識向上とあるんですけれども、先ほど社長さんがコンプライアンス室に言って徹底したいということもおっしゃっていたんですけれども、このコンプライアンスに対する意識向上をどのように...
サービス推進部長(山梨)P. 18
  ...でやっていなかった名前を呼ぶこと、点呼を取る、そういうことについてはすぐできると思いますので、そういった面については早く策をして、アプリあるいはハード面の整備、それから、もしかしたら体制にも影響が出るような大きな改善をやるということであれば、やはりそこは時間がかかると思っていますので、全部そろって...
委員(吉沢章子)P. 19
  ...るよということも確認させていただいたわけですけれども、私たちは何をもって信用していいのかということを、指定するには市民にして説明責任を果たさなきゃいけない。そのときに対して、市は何を要求するのか、それに対してどう答えていくのかということを、ここまで来れば何となくどれぐらいの時系列なのかとか分かって...
サービス推進部長(山梨)P. 19
  ... その中で、どういう要求をそこにする予定なのかというところなんですけれども、今現在の案なんですけれども、やはりまずできる策として、ソフト的にチェック体制の強化ですとか、ここにも書いてあるんですけれども、今までバスの運転手だけがやっていたチェックを、プール側のスタッフもバスまで下りていって一緒にやる...
委員(吉沢章子)P. 19
  ...いましたので結構だと思います。  あと、先ほど、指定管理者の選定に関して上原委員への答弁の中で、令和3年度に起きたことにしての加点25点は何が起きてもそれは揺るがないよという話はまた違うんじゃないかなと。先ほど石川委員からもありましたけれども、取消しという処分は指定した後の取消しということなんです...
委員(河野ゆかり)P. 21
  ...、関わる事業者は気を引き締めている中でのあってはならない一つの事例だったと思うんですが、まず、この参考資料の中で、市側にしてこの事業者からのおわびの内容が書かれてはいるんですが、先ほどアプリを全員が利用されているとありましたが、アプリを通じてでも、利用されている保護者の方々について、今回の事例と今...
上下水道事業管理者(大澤)P. 21
  ◎大澤 上下水道事業管理者 少し補足をさせていただきますと、これから応策をしっかりとつくっていくんですけれども、まずは事件が起きたということと、再発防止策の基本的な考え方みたいな形で、これからこういう対策について検討していきますみたいなものをつく...
委員(河野ゆかり)P. 22
  ...らも指摘がありましたが、短期、中期、長期できちっとどのようにやっていくか。ざっくり過ぎてなかなかこの内容が見えないという応策になっているなというふうに見える。これだと、利用されている保護者のこれで大丈夫という安心には少し遠いと感じたのと、また、再委託でこのスクールバスというのは利用されているんです...
委員(河野ゆかり)P. 22
  ...あり、1クラスにつき2コース以上、結構なコースを走っていると思ったんですが、コース上を走る中では全て運転手さん1人による応で、今回改めて、降りるときにスタッフの方がそこに現場まで出てきて対応するような改善策に変えられていくということなんですけれども、その中において安全装置の設置については今後、国の...
委員(河野ゆかり)P. 22
  ...をいただけるのかなと私は思ったんですが、これについては早急に、こういうこともあったところでもありますし、きちんと、安全上策上も含めて、また、これは、ついているのが運転手さんにとっても安心につながるんじゃないんでしょうか。利用者される人はもちろんのことですし、その辺もきちんとつけるという、いつまでに...
サービス推進部長(山梨)P. 24
  ◎山梨 サービス推進部長 今回の事案を踏まえた議会の応でございますけれども、今回の指定の議案に入っている中で、しっかりと要項を確認して、しかるべき措置をきちんとやるべきだったかなと考えておりますが、丁寧な説明がなかったことについて...
委員(重冨達也)P. 26
  ...定というのは確かにルートの話、サービス水準を維持しましょうといったことしか書かれていないというのは、昨今のスクールバスにする関心の高まりと比較すると、もちろんスクールバスに関して言えば、保育園だったり幼稚園だったり、ほかにもあるわけなので、もちろん皆さんだけがどうこうすればいいというわけではないん...
委員(重冨達也)P. 26
  ◆重冨達也 委員 分かりました。  スクールバスだけではないんですけれども、再委託にする市のアンテナの張り方というのもどうしたものかなと思うんですけれども、今回の指定管理者の公募に当たって、応募検討事業者さんから質問を受け付けて回答されるという部分があると思うん...
委員(重冨達也)P. 28
  ...とを言われると、4年のほうが大ごとですよというふうに私は思わざるを得ないんですよね。  ただ、1点、1年間延長することにするデメリットとして、今回、4年で議案を出していただいているので、1年延長してもし仮に対応が十分じゃなかった場合に再公募しましょうとなって、3年間の公募に手を挙げてくれる事業者さ...
委員(かわの忠正)P. 28
  ...なんですけれども、今回の児童の置き去りというのは、前回の委員会でもいろいろやり取りがありましたけれども、今、コロナの感染策で子どもたち、プールに着いて乗員が1回全員降りたら、衛生管理上、例えば消毒だとか、落とし物、忘れ物はないかという点検とか、そういう確認というのは一般的にはしないものなんですか。...
委員(かわの忠正)P. 29
  ...や、今回は元気で健康のまま無事引き渡したから、フォローできたからいいという軽微な事案として捉えるかというところが、今後の応について大きく関わってくると思うんです。  2の再発防止策の徹底とモニタリングの見直しのところで、再発防止策、モニタリングにいろいろ項目を入れるとか、報告内容や履行確認方法の見...
委員(原典之)P. 30
  ...した。そして、プールの管理とバスの乗下車の管理の仕方もまた近く今後の取りかかりでということになっていますので、こういった策もやっていただけるということでございます。  そして、この土日、上下水道局さんも土日返上で資料を作成していただいたことは、御苦労は存じますけれども、やはり私も親目線から見ると、...
委員(石川建二)P. 31
  ◆石川建二 委員 私も、今日の議論を通して、やはり非常に重大な事案にする、どうしても事業者の方からも、また市のほうからも本当にそれを深く受け止めているのかということがやはり一つ疑問であります。やはり、指定がもう決まっているかのような前提条件で物事...
委員(雨笠裕治)P. 32
  ◆雨笠裕治 委員 皮肉なことに、今となってはここの企業が一番慎重に応するでしょうから、そこのところは本当に残念な話で、こういう形になっちゃったなということは思います。ただ、先ほど申し上げましたけれども、審議に対しての行政側の真摯な取組については...
委員(重冨達也)P. 32
  ...と、Dの応募団体の取組がコンプライアンスに関する採点項目と考えると、この42点は、皆さんがおっしゃっていたように、市への応だとかを見れば、なかなかこれは50点中8割の点数というのは恐らくつかなかったと思いますから、私は、もしこの事案を承知の上で審査されていれば、@、Dでかなりの減点があり得たんだろ...
令和 4年 12月議会運営委員会,12月01日-01号
令和 4年 12月議会運営委員会,12月14日-01号
令和 4年 12月議会運営委員会,12月19日-01号
令和 4年 12月議会運営委員会,12月21日-01号
令和 4年 第5回定例会,11月28日-01号
令和 4年 第5回定例会,11月30日-02号
令和 4年 第5回定例会,12月07日-03号
令和 4年 第5回定例会,12月08日-04号
令和 4年 第5回定例会,12月15日-05号
令和 4年 第5回定例会,12月16日-06号
令和 4年 第5回定例会,12月19日-07号
令和 4年 第5回定例会,12月20日-08号
令和 4年 第5回定例会,12月21日-09号
令和 4年 11月健康福祉委員会,11月24日-01号
令和 4年 11月健康福祉委員会,11月25日-01号
令和 4年 11月議会運営委員会,11月22日-01号
令和 4年 11月議会運営委員会,11月29日-01号
令和 4年 11月環境委員会,11月18日-01号
令和 4年 11月環境委員会,11月24日-01号
令和 4年 11月環境委員会,11月25日-01号
令和 4年 11月まちづくり委員会,11月17日-01号
令和 4年 11月まちづくり委員会,11月24日-01号
令和 4年 11月まちづくり委員会,11月25日-01号
令和 4年 11月総務委員会,11月11日-01号
令和 4年 11月総務委員会,11月24日-01号
令和 4年 11月総務委員会,11月25日-01号
令和 4年 11月総務委員会,11月28日-01号
令和 4年 11月文教委員会,11月11日-01号
令和 4年 11月文教委員会,11月18日-01号
令和 4年 11月文教委員会,11月24日-01号
令和 4年 11月大都市税財政制度調査特別委員会,11月10日-01号
令和 4年 10月総務委員会,10月07日-01号
令和 4年 10月総務委員会,10月11日-01号
令和 4年 10月総務委員会,10月13日-01号
令和 4年 10月総務委員会,10月14日-01号
令和 4年 10月文教委員会,10月07日-01号
令和 4年 10月文教委員会,10月13日-01号
令和 4年 10月健康福祉委員会,10月07日-01号
令和 4年 10月健康福祉委員会,10月13日-01号
令和 4年 10月まちづくり委員会,10月07日-01号
令和 4年 10月まちづくり委員会,10月11日-01号
令和 4年 10月環境委員会,10月07日-01号
令和 4年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月06日-12号
令和 4年 10月議会運営委員会,10月03日-01号
令和 4年 10月議会運営委員会,10月13日-01号
令和 4年 10月議会運営委員会,10月14日-01号
令和 4年 10月大都市税財政制度調査特別委員会,10月03日-01号
令和 4年 10月大都市税財政制度調査特別委員会,10月11日-01号
令和 4年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月29日-11号
令和 4年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月29日-07号
令和 4年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月28日-09号
令和 4年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月28日-05号
令和 4年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月27日-03号
令和 4年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月26日-10号
令和 4年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月26日-06号
令和 4年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月22日-08号
令和 4年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月22日-04号
令和 4年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月21日-02号
令和 4年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月15日-01号
令和 4年  9月議会運営委員会,09月05日-01号
令和 4年  9月議会運営委員会,09月07日-01号
令和 4年 第4回定例会,09月02日-01号
令和 4年 第4回定例会,09月06日-02号
令和 4年 第4回定例会,09月13日-03号
令和 4年 第4回定例会,09月14日-04号
令和 4年 第4回定例会,10月14日-05号
令和 4年  9月総務委員会,09月01日-01号
令和 4年  9月総務委員会,09月02日-01号
令和 4年  8月大都市税財政制度調査特別委員会,08月31日-01号
令和 4年  8月議会運営委員会,08月29日-01号
令和 4年  8月健康福祉委員会,08月25日-01号
令和 4年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
令和 4年  8月健康福祉委員会,08月31日-01号
令和 4年  8月まちづくり委員会,08月25日-01号
令和 4年  8月まちづくり委員会,08月26日-01号
令和 4年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
令和 4年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
令和 4年  8月総務委員会,08月18日-01号
令和 4年  8月総務委員会,08月19日-01号
令和 4年  8月総務委員会,08月25日-01号
令和 4年  8月総務委員会,08月26日-01号
令和 4年  8月総務委員会,08月30日-01号
令和 4年  8月総務委員会,08月31日-01号
令和 4年  8月文教委員会,08月18日-01号
令和 4年  8月文教委員会,08月25日-01号
令和 4年  8月文教委員会,08月26日-01号
令和 4年  8月文教委員会,08月30日-01号
令和 4年  8月文教委員会,08月31日-01号
令和 4年  8月環境委員会,08月18日-01号
令和 4年  8月環境委員会,08月25日-01号
令和 4年  8月環境委員会,08月30日-01号
令和 4年  8月環境委員会,08月31日-01号
令和 4年  7月総務委員会,07月28日-01号
令和 4年  7月文教委員会,07月28日-01号
令和 4年  7月健康福祉委員会,07月28日-01号
令和 4年  7月まちづくり委員会,07月28日-01号
令和 4年  7月環境委員会,07月28日-01号
令和 4年  7月大都市税財政制度調査特別委員会,07月28日-01号
令和 4年  6月議会運営委員会,06月06日-01号
令和 4年  6月議会運営委員会,06月07日-01号
令和 4年  6月議会運営委員会,06月09日-01号
令和 4年  6月議会運営委員会,06月22日-01号
令和 4年  6月議会運営委員会,06月28日-01号
令和 4年 第3回定例会,06月06日-01号
令和 4年 第3回定例会,06月08日-02号
令和 4年 第3回定例会,06月15日-03号
令和 4年 第3回定例会,06月16日-04号
令和 4年 第3回定例会,06月23日-05号
令和 4年 第3回定例会,06月24日-06号
令和 4年 第3回定例会,06月27日-07号
令和 4年 第3回定例会,06月28日-08号
令和 4年 第3回定例会,06月29日-09号
令和 4年  6月総務委員会,06月01日-01号
令和 4年  6月総務委員会,06月06日-01号
令和 4年  6月総務委員会,06月17日-01号
令和 4年  6月文教委員会,06月01日-01号
令和 4年  6月文教委員会,06月17日-01号
令和 4年  6月健康福祉委員会,06月01日-01号
令和 4年  6月健康福祉委員会,06月17日-01号
令和 4年  6月まちづくり委員会,06月01日-01号
令和 4年  6月まちづくり委員会,06月17日-01号
令和 4年  6月まちづくり委員会,06月22日-01号
令和 4年  6月まちづくり委員会,06月23日-01号
令和 4年  6月環境委員会,06月01日-01号
令和 4年  6月環境委員会,06月02日-01号
令和 4年  6月環境委員会,06月17日-01号
令和 4年  5月議会運営委員会,05月31日-01号
令和 4年  5月大都市税財政制度調査特別委員会,05月31日-01号
令和 4年  5月健康福祉委員会,05月27日-01号
令和 4年  5月総務委員会,05月26日-01号
令和 4年  5月総務委員会,05月27日-01号
令和 4年  5月文教委員会,05月26日-01号
令和 4年  5月文教委員会,05月27日-01号
令和 4年  5月まちづくり委員会,05月19日-01号
令和 4年  5月まちづくり委員会,05月26日-01号
令和 4年  5月環境委員会,05月13日-01号
令和 4年  4月議会運営委員会,04月21日-01号
令和 4年  4月総務委員会,04月14日-01号
令和 4年  4月総務委員会,04月15日-01号
令和 4年  4月総務委員会,04月21日-01号
令和 4年  4月総務委員会,04月28日-01号
令和 4年  4月文教委員会,04月04日-01号
令和 4年  4月文教委員会,04月14日-01号
令和 4年  4月文教委員会,04月21日-01号
令和 4年  4月文教委員会,04月28日-01号
令和 4年  4月健康福祉委員会,04月14日-01号
令和 4年  4月健康福祉委員会,04月22日-01号
令和 4年  4月健康福祉委員会,04月28日-01号
令和 4年  4月まちづくり委員会,04月04日-01号
令和 4年  4月まちづくり委員会,04月14日-01号
令和 4年  4月まちづくり委員会,04月21日-01号
令和 4年  4月環境委員会,04月14日-01号
令和 4年  4月環境委員会,04月15日-01号
令和 4年  4月環境委員会,04月21日-01号
令和 4年  4月環境委員会,04月22日-01号
令和 4年  3月総務委員会,03月11日-01号
令和 4年  3月総務委員会,03月14日-01号
令和 4年  3月文教委員会,03月11日-01号
令和 4年  3月健康福祉委員会,03月11日-01号
令和 4年  3月まちづくり委員会,03月11日-01号
令和 4年  3月環境委員会,03月11日-01号
令和 4年  3月議会運営委員会,03月10日-01号
令和 4年  3月議会運営委員会,03月17日-01号
令和 4年 予算審査特別委員会,03月07日-01号
令和 4年 予算審査特別委員会,03月08日-02号
令和 4年 予算審査特別委員会,03月09日-03号
令和 4年 予算審査特別委員会,03月10日-04号
令和 4年 第2回定例会,02月14日-01号
令和 4年 第2回定例会,02月17日-02号
令和 4年 第2回定例会,02月28日-03号
令和 4年 第2回定例会,03月01日-04号
令和 4年 第2回定例会,03月10日-05号
令和 4年 第2回定例会,03月18日-06号
令和 4年  2月議会運営委員会,02月08日-01号
令和 4年  2月議会運営委員会,02月16日-01号
令和 4年  2月議会運営委員会,02月24日-01号
令和 4年  2月総務委員会,02月04日-01号
令和 4年  2月総務委員会,02月07日-01号
令和 4年  2月総務委員会,02月09日-01号
令和 4年  2月総務委員会,02月10日-01号
令和 4年  2月総務委員会,02月15日-01号
令和 4年  2月総務委員会,02月24日-01号
令和 4年  2月文教委員会,02月04日-01号
令和 4年  2月文教委員会,02月07日-01号
令和 4年  2月文教委員会,02月09日-01号
令和 4年  2月文教委員会,02月10日-01号
令和 4年  2月健康福祉委員会,02月04日-01号
令和 4年  2月健康福祉委員会,02月09日-01号
令和 4年  2月健康福祉委員会,02月10日-01号
令和 4年  2月まちづくり委員会,02月04日-01号
令和 4年  2月まちづくり委員会,02月07日-01号
令和 4年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
令和 4年  2月まちづくり委員会,02月10日-01号
令和 4年  2月環境委員会,02月04日-01号
令和 4年  2月環境委員会,02月09日-01号
令和 4年  2月環境委員会,02月10日-01号
令和 4年  1月文教委員会,01月27日-01号
令和 4年  1月まちづくり委員会,01月20日-01号
令和 4年  1月まちづくり委員会,01月27日-01号
令和 4年  1月まちづくり委員会,01月28日-01号
令和 4年 第1回臨時会,01月14日-01号
令和 4年  1月総務委員会,01月07日-01号
令和 4年  1月総務委員会,01月14日-01号
令和 4年  1月総務委員会,01月20日-01号
令和 4年  1月総務委員会,01月27日-01号
令和 4年  1月健康福祉委員会,01月07日-01号
令和 4年  1月健康福祉委員会,01月20日-01号
令和 4年  1月議会運営委員会,01月07日-01号
令和 4年  1月議会運営委員会,01月14日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年