4186件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
令和 4年 12月総務委員会,12月09日-01号
令和 4年 12月総務委員会,12月12日-01号
令和 4年 12月総務委員会,12月19日-01号
令和 4年 12月総務委員会,12月21日-01号
令和 4年 12月文教委員会,12月09日-01号
令和 4年 12月文教委員会,12月19日-01号
令和 4年 12月健康福祉委員会,12月09日-01号
令和 4年 12月まちづくり委員会,12月09日-01号
令和 4年 12月環境委員会,12月09日-01号
令和 4年 12月環境委員会,12月12日-01号
令和 4年 12月議会運営委員会,12月01日-01号
令和 4年 12月議会運営委員会,12月14日-01号
令和 4年 12月議会運営委員会,12月19日-01号
令和 4年 12月議会運営委員会,12月21日-01号
令和 4年 第5回定例会,11月28日-01号
令和 4年 第5回定例会,11月30日-02号
令和 4年 第5回定例会,12月07日-03号
令和 4年 第5回定例会,12月08日-04号
令和 4年 第5回定例会,12月15日-05号
令和 4年 第5回定例会,12月16日-06号
令和 4年 第5回定例会,12月19日-07号
令和 4年 第5回定例会,12月20日-08号
令和 4年 第5回定例会,12月21日-09号
令和 4年 11月健康福祉委員会,11月24日-01号
令和 4年 11月健康福祉委員会,11月25日-01号
令和 4年 11月議会運営委員会,11月22日-01号
令和 4年 11月議会運営委員会,11月29日-01号
令和 4年 11月環境委員会,11月18日-01号
令和 4年 11月環境委員会,11月24日-01号
令和 4年 11月環境委員会,11月25日-01号
令和 4年 11月まちづくり委員会,11月17日-01号
令和 4年 11月まちづくり委員会,11月24日-01号
令和 4年 11月まちづくり委員会,11月25日-01号
令和 4年 11月総務委員会,11月11日-01号
令和 4年 11月総務委員会,11月24日-01号
令和 4年 11月総務委員会,11月25日-01号
令和 4年 11月総務委員会,11月28日-01号
令和 4年 11月文教委員会,11月11日-01号
令和 4年 11月文教委員会,11月18日-01号
令和 4年 11月文教委員会,11月24日-01号
令和 4年 11月大都市税財政制度調査特別委員会,11月10日-01号
令和 4年 10月総務委員会,10月07日-01号
令和 4年 10月総務委員会,10月11日-01号
令和 4年 10月総務委員会,10月13日-01号
令和 4年 10月総務委員会,10月14日-01号
令和 4年 10月文教委員会,10月07日-01号
令和 4年 10月文教委員会,10月13日-01号
令和 4年 10月健康福祉委員会,10月07日-01号
令和 4年 10月健康福祉委員会,10月13日-01号
令和 4年 10月まちづくり委員会,10月07日-01号
令和 4年 10月まちづくり委員会,10月11日-01号
令和 4年 10月環境委員会,10月07日-01号
令和 4年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月06日-12号
令和 4年 10月議会運営委員会,10月03日-01号
令和 4年 10月議会運営委員会,10月13日-01号
令和 4年 10月議会運営委員会,10月14日-01号
令和 4年 10月大都市税財政制度調査特別委員会,10月03日-01号
令和 4年 10月大都市税財政制度調査特別委員会,10月11日-01号
令和 4年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月29日-11号
令和 4年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月29日-07号
令和 4年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月28日-09号
令和 4年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月28日-05号
令和 4年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月27日-03号
令和 4年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月26日-10号
令和 4年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月26日-06号
令和 4年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月22日-08号
令和 4年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月22日-04号
令和 4年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月21日-02号
令和 4年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月15日-01号
令和 4年  9月議会運営委員会,09月05日-01号
令和 4年  9月議会運営委員会,09月07日-01号
令和 4年 第4回定例会,09月02日-01号
令和 4年 第4回定例会,09月06日-02号
令和 4年 第4回定例会,09月13日-03号
令和 4年 第4回定例会,09月14日-04号
令和 4年 第4回定例会,10月14日-05号
令和 4年  9月総務委員会,09月01日-01号
令和 4年  9月総務委員会,09月02日-01号
令和 4年  8月大都市税財政制度調査特別委員会,08月31日-01号
令和 4年  8月議会運営委員会,08月29日-01号
令和 4年  8月健康福祉委員会,08月25日-01号
令和 4年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
令和 4年  8月健康福祉委員会,08月31日-01号
令和 4年  8月まちづくり委員会,08月25日-01号
令和 4年  8月まちづくり委員会,08月26日-01号
令和 4年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
令和 4年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
令和 4年  8月総務委員会,08月18日-01号
令和 4年  8月総務委員会,08月19日-01号
令和 4年  8月総務委員会,08月25日-01号
令和 4年  8月総務委員会,08月26日-01号
令和 4年  8月総務委員会,08月30日-01号
令和 4年  8月総務委員会,08月31日-01号
令和 4年  8月文教委員会,08月18日-01号
令和 4年  8月文教委員会,08月25日-01号
令和 4年  8月文教委員会,08月26日-01号
令和 4年  8月文教委員会,08月30日-01号
市民スポーツ室担当課長(中根)P. 1
  ...れました使用料・手数料の設定基準及び令和元年11月に策定されました一般会計における使用料・手数料に係る消費税率引上げへの応に基づきまして、利用者への影響を最低限に抑えつつ、市民サービスの受益と負担の適正化を図るとともに、消費税の負担の適切な転嫁も勘案して利用料を改定するとともに、その他諸整備を行う...
市民文化振興室担当課長(湯川)P. 3
  ...います。  お手元のタブレット端末の文教委員会フォルダにある1(4)議案第95号というPDFファイルにおいて、条例の新旧照表を添付しておりますので、後ほど御参照いただきたいと存じます。  以上で議案第95号の御説明を終わらせていただきます。
市民文化振興室担当課長(山本)P. 3
  ...タブレット端末の文教委員会フォルダにある1(5)議案第96号及び1(6)議案第97号のPDFファイルにおいて、条例の新旧照表を添付しておりますので、後ほど御参照いただきたいと存じます。  以上で議案第96号及び97号の御説明を終わらせていただきます。
市民文化振興室担当部長・岡本太郎美術館副館長事務取扱(佐々木)P. 4
  ...のでございます。  お手元のタブレット端末の文教委員会フォルダにある1(7)議案第98号というPDFファイルに条例の新旧照表を添付しておりますので、後ほど御参照いただきたいと存じます。  以上で議案第98号の御説明を終わらせていただきます。
市民文化振興室担当課長(山本)P. 5
  ...ブレット端末の文教委員会フォルダにある1(8)議案第99号及び1(9)議案第100号のPDFファイルにおいて、条例の新旧照表を添付しておりますので、後ほど御参照いただきたいと存じます。  以上で議案第99号及び100号の御説明を終わらせていただきます。
市民スポーツ室担当課長(中根)P. 6
  ...す。  お手元のタブレット端末の文教委員会フォルダにある1(10)議案第101号というPDFファイルにおいて、条例の新旧照表を添付しておりますので、後ほど御参照いただきたいと存じます。  以上で議案第101号の御説明を終わらせていただきます。
人権・男女共同参画室担当部長・平和館長事務取扱(北村)P. 7
  ...す。  お手元のタブレット端末の文教委員会フォルダにある1(11)議案第102号というPDFファイルにおいて、条例の新旧照表を添付しておりますので、後ほど御参照いただきたいと存じます。  以上で議案第102号の御説明を終わらせていただきます。
企画課長(長沼)P. 8
  ...す。  お手元のタブレット端末の文教委員会フォルダにある1(12)議案第103号というPDFファイルにおいて、条例の新旧照表を添付しておりますので、後ほど御参照いただきたいと存じます。  以上で議案第103号の御説明を終わらせていただきます。
多文化共生推進課長(佐藤)P. 8
  ...す。  お手元のタブレット端末の文教委員会フォルダにある1(13)議案第104号というPDFファイルにおいて、条例の新旧照表を添付しておりますので、後ほど御参照いただきたいと存じます。  以上で議案第104号の御説明を終わらせていただきます。
人権・男女共同参画室担当課長(荻田)P. 9
  ...す。  お手元のタブレット端末の文教委員会フォルダにある1(14)議案第105号というPDFファイルにおいて、条例の新旧照表を添付しておりますので、後ほど御参照いただきたいと存じます。  以上で議案第105号の御説明を終わらせていただきます。
庶務課長(橋)P. 9
  ...す。  内容といたしましては、次のページに参りまして、同じく上から6段目、1節市民文化費補助で、新型コロナウイルス感染症応地方創生臨時交付金でございます。  前のページにお戻り願います。下から7段目、10目区役所費国庫補助金でございますが、既定額20億3,501万7,000円に補正額3,817万6...
多文化共生推進課長(佐藤)P. 25
  ...及び連携・活用に関する方針の取組へと円滑につながっていくものでございます。  次に、16ページを御覧ください。取組評価の象となる出資法人を一覧表にまとめたものでございます。  次に、17ページ、2の経営改善及び連携・活用に関する取組評価の全体構成についてでございますが、2点目にあるとおり、取組評価...
委員(片柳進)P. 32
  ...も出ていますけれども、8ページのDoのところあたりでも、多文化共生総合相談ワンストップセンターの相談が目標2,102件にして2,976件ありましたということで書かれています。コロナ、ワクチンの相談などが相当増えたということですけれども、それでも、この間の外国人市民代表者会議の皆さんの報告の中でも、...
多文化共生推進課長(佐藤)P. 33
  ◎佐藤 多文化共生推進課長 外国人相談窓口の周知につきましては、昨年度、外国人市民代表者の募集案内を象となる外国人市民の方に個別にお送りしておりますけれども、その中にこのチラシを同封させていただきました。また、本年度、チラシをリニューアルいたしまして、情報プラザ等を介した市の公...
多文化共生推進課長(佐藤)P. 33
  ...化共生推進課長 国際交流センターで行っておりますワンストップセンターのほかに、川崎区役所におきましても、総合相談で多言語応を行ってございます。そちらの件数は800件程度ございますので、国際交流センター以外での相談もあることは重々承知をしております。他より新しく入ってこられた方にウエルカムセットとい...
多文化共生推進課長(佐藤)P. 34
  ...る通訳、翻訳ですとか、窓口の紹介ですとか、それぞれ外国人市民の方の個別の相談の状況に応じまして、センターの相談では細かく応を行ったところでございます。
委員(大庭裕子)P. 35
  ◆大庭裕子 委員 来所されなくても電話で応しているという場合もあるんだと思うんですけれども、ただ、オンラインを随分強調されているわけで、そこには、本当に外国籍を持っている方にオンラインのやり方を含めてちゃんと周知ができ...
多文化共生推進課長(佐藤)P. 35
  ...けれども、オンラインでの交流会を行いまして、この208人の内訳といたしましては、7月から9月にかけまして、日本人大学生と面オンラインで交流を行っております。また、10月はオンラインによる一般市民との交流会を行ったところでございます。
多文化共生推進課長(佐藤)P. 36
  ...談等につきましては、健康福祉局のほうでも川崎市コロナウイルスワクチン予約センター等で、3者通話になりますけれども、多言語応して実施しているような状況もございます。実際にワクチンに限って国際交流センターに全て結びつけるという状況は現時点ではしていない状況ではございますけれども、やはりワクチンに関する...
多文化共生推進課長(佐藤)P. 37
  ...く、出入国在留管理庁であったり、関連する団体等、支給関係の給付金に関する個別的な内容等、多くの研修に参加いただきまして、応できる能力を、実際、何をもって向上したのかが、なかなか判定が難しいところはあるんですけれども、やはり研修と実際の実務経験を踏まえた上で対応能力を向上させていただくということで対...
多文化共生推進課長(佐藤)P. 37
  ...とおり、これまで目標を設定したときから少しずつ上げていくような形で、令和3年度は33回の目標値を掲げておりました。それにしまして実績値は107回ということで、目標値を大きく上回っておりますけれども、研修につきましても、オンラインでの研修等もコロナ禍の中、行われているということで、やはりこれまで相談...
市民活動推進課長(大西)P. 38
  ...、機能を十分に担い得る執行体制を確立すること。2点目として、市民活動の一層の活性化を図るため、その自主性、自立性の確保にする適切な配慮を前提とし、区役所及び他の中間支援組織との情報共有、連携を進めることで中間支援機能の充実、強化を進めることを挙げております。  青少年健全育成事業につきましては、1...
市民活動推進課長(大西)P. 46
  ...ところでございます。内容としましては、係長等の職員の手当の増額ですとか、新規採用といいますか、ある程度年数がたった職員にして、すぐに離職しないように少し給与を上げるというんでしょうか、そういったことを検討していると伺っているところでございます。
委員(花輪孝一)P. 46
  ...うのではなくて、事業の満足度も含めてきちんとハード、ソフト両面にわたった充実ということが望まれるわけですけれども、それにする考え方をお聞きしたいと思います。
委員(花輪孝一)P. 47
  ◆花輪孝一 委員 最後に要望なんですけれども、確かに費用効果という、費用を出したもの、それから、それに対する効果がどうあったかということはある程度数字で捉えるしかないんですけれども、ただ、やっぱり中身、あるいは社会環境というか、状況と...
こどもみらい局青少年支援室担当課長(柳原)P. 48
  ...いう方ですとか、あと、なないろほたるの松尾ゆみ様という方を講師としてお招きいたしまして、館長とか、職員とか、管理職の方を象に生涯学習プラザで123名を集めて研修を行わせていただいたところでございます。
委員(大庭裕子)P. 48
  ...に「過去3年度分の剰余金については「青少年事業処遇改善等資産」に積み立て、令和4年度以降の嘱託職員の同一労働同一賃金への応や正規職員の処遇改善による人権費上昇分に充当する計画」と書かれているんですが、同一労働同一賃金って、ほかの財団のところでは見かけなかったんですけれども、そういう点で言えば、最低...
委員(露木明美)P. 50
  ...るかというアンケートを来年行っていくというお話だったんですけれども、やっぱり利用している人の声が大事だと。どういうような応をしていただいているかというのはすごく大事だと思うので、やっぱり何でもそうですけれども、日頃からそういう声をきちっと受け止めて、今、現状はどうなのか、改善策はどうなのかというこ...
こどもみらい局青少年支援室担当課長(柳原)P. 51
  ...も書いているんですが、利用制限の解除でございますけれども、本市の行政運営方針ですとか、感染症の状況ですとか、学校における応などを踏まえて、その解除については今後適時適切に検討してまいりたいと考えているところでございます。
委員(露木明美)P. 52
  ...ザの部屋だけじゃなくて学校のどこかの部屋を常時借りるようにするとか、何かそういう工夫をして、もとの本来の趣旨である全児童象をしっかり追求していただきたいと思います。これは要望です。
市民スポーツ室担当課長(石床)P. 52
  ...活用に関する取組について、資料上段の本市施策における法人の役割でございますが、1点目に、子どもから高齢者まで幅広い世代を象に裾野を広げ、数多くの種目のスポーツ教室を開催してスポーツ体験機会の拡大を図ること。2点目に、多様化するスポーツの中で市民のニーズを的確に捉え、競技人口の多少にかかわらず専門性...
市民文化振興室担当課長(松山)P. 60
  ...Check)についてでございますが、指標1の財団所管施設の稼働率につきましては、令和3年度の目標値が65.5%であるのにし実績値は46.6%で、目標値の60%以上現状値未満となったことから達成度は「c」となり、指標2の主催事業の参加者数につきましては、目標値が6,700人であるのに対し実績値が3,...
委員(月本琢也)P. 67
  ...予約ができなくて行くと。これはコロナの問題もあって、現金しか使えないという映画館もあると思うんですけれども、これはコロナ応と考えても、このあたりのところも課題なのかなと。  一方で、今、自己収入の話が出てくると、行ってみていっぱいで帰っちゃうというんだったら、例えばすいている時間帯に時間をずらして...
委員(露木明美)P. 70
  ...どの目標計画があって、実際にはその10分の1しか収益がない。それどころか、入場料なんかも、浮世絵ギャラリーの計画の目標にして4分の1程度の入館者数しかないという状況があって、ここら辺がほかの事業と全部一緒になっちゃって見えなくて、それぞれ一つ一つ見てみると、どうなのかなと思いますけれども、そういう...
令和 4年  8月文教委員会,08月31日-01号
令和 4年  8月環境委員会,08月18日-01号
令和 4年  8月環境委員会,08月25日-01号
令和 4年  8月環境委員会,08月30日-01号
令和 4年  8月環境委員会,08月31日-01号
令和 4年  7月総務委員会,07月28日-01号
令和 4年  7月文教委員会,07月28日-01号
令和 4年  7月健康福祉委員会,07月28日-01号
令和 4年  7月まちづくり委員会,07月28日-01号
令和 4年  7月環境委員会,07月28日-01号
令和 4年  7月大都市税財政制度調査特別委員会,07月28日-01号
令和 4年  6月議会運営委員会,06月06日-01号
令和 4年  6月議会運営委員会,06月07日-01号
令和 4年  6月議会運営委員会,06月09日-01号
令和 4年  6月議会運営委員会,06月22日-01号
令和 4年  6月議会運営委員会,06月28日-01号
令和 4年 第3回定例会,06月06日-01号
令和 4年 第3回定例会,06月08日-02号
令和 4年 第3回定例会,06月15日-03号
令和 4年 第3回定例会,06月16日-04号
令和 4年 第3回定例会,06月23日-05号
令和 4年 第3回定例会,06月24日-06号
令和 4年 第3回定例会,06月27日-07号
令和 4年 第3回定例会,06月28日-08号
令和 4年 第3回定例会,06月29日-09号
令和 4年  6月総務委員会,06月01日-01号
令和 4年  6月総務委員会,06月06日-01号
令和 4年  6月総務委員会,06月17日-01号
令和 4年  6月文教委員会,06月01日-01号
令和 4年  6月文教委員会,06月17日-01号
令和 4年  6月健康福祉委員会,06月01日-01号
令和 4年  6月健康福祉委員会,06月17日-01号
令和 4年  6月まちづくり委員会,06月01日-01号
令和 4年  6月まちづくり委員会,06月17日-01号
令和 4年  6月まちづくり委員会,06月22日-01号
令和 4年  6月まちづくり委員会,06月23日-01号
令和 4年  6月環境委員会,06月01日-01号
令和 4年  6月環境委員会,06月02日-01号
令和 4年  6月環境委員会,06月17日-01号
令和 4年  5月議会運営委員会,05月31日-01号
令和 4年  5月大都市税財政制度調査特別委員会,05月31日-01号
令和 4年  5月健康福祉委員会,05月27日-01号
令和 4年  5月総務委員会,05月26日-01号
令和 4年  5月総務委員会,05月27日-01号
令和 4年  5月文教委員会,05月26日-01号
令和 4年  5月文教委員会,05月27日-01号
令和 4年  5月まちづくり委員会,05月19日-01号
令和 4年  5月まちづくり委員会,05月26日-01号
令和 4年  5月環境委員会,05月13日-01号
令和 4年  4月議会運営委員会,04月21日-01号
令和 4年  4月総務委員会,04月14日-01号
令和 4年  4月総務委員会,04月15日-01号
令和 4年  4月総務委員会,04月21日-01号
令和 4年  4月総務委員会,04月28日-01号
令和 4年  4月文教委員会,04月04日-01号
令和 4年  4月文教委員会,04月14日-01号
令和 4年  4月文教委員会,04月21日-01号
令和 4年  4月文教委員会,04月28日-01号
令和 4年  4月健康福祉委員会,04月14日-01号
令和 4年  4月健康福祉委員会,04月22日-01号
令和 4年  4月健康福祉委員会,04月28日-01号
令和 4年  4月まちづくり委員会,04月04日-01号
令和 4年  4月まちづくり委員会,04月14日-01号
令和 4年  4月まちづくり委員会,04月21日-01号
令和 4年  4月環境委員会,04月14日-01号
令和 4年  4月環境委員会,04月15日-01号
令和 4年  4月環境委員会,04月21日-01号
令和 4年  4月環境委員会,04月22日-01号
令和 4年  3月総務委員会,03月11日-01号
令和 4年  3月総務委員会,03月14日-01号
令和 4年  3月文教委員会,03月11日-01号
令和 4年  3月健康福祉委員会,03月11日-01号
令和 4年  3月まちづくり委員会,03月11日-01号
令和 4年  3月環境委員会,03月11日-01号
令和 4年  3月議会運営委員会,03月10日-01号
令和 4年  3月議会運営委員会,03月17日-01号
令和 4年 予算審査特別委員会,03月07日-01号
令和 4年 予算審査特別委員会,03月08日-02号
令和 4年 予算審査特別委員会,03月09日-03号
令和 4年 予算審査特別委員会,03月10日-04号
令和 4年 第2回定例会,02月14日-01号
令和 4年 第2回定例会,02月17日-02号
令和 4年 第2回定例会,02月28日-03号
令和 4年 第2回定例会,03月01日-04号
令和 4年 第2回定例会,03月10日-05号
令和 4年 第2回定例会,03月18日-06号
令和 4年  2月議会運営委員会,02月08日-01号
令和 4年  2月議会運営委員会,02月16日-01号
令和 4年  2月議会運営委員会,02月24日-01号
令和 4年  2月総務委員会,02月04日-01号
令和 4年  2月総務委員会,02月07日-01号
令和 4年  2月総務委員会,02月09日-01号
令和 4年  2月総務委員会,02月10日-01号
令和 4年  2月総務委員会,02月15日-01号
令和 4年  2月総務委員会,02月24日-01号
令和 4年  2月文教委員会,02月04日-01号
令和 4年  2月文教委員会,02月07日-01号
令和 4年  2月文教委員会,02月09日-01号
令和 4年  2月文教委員会,02月10日-01号
令和 4年  2月健康福祉委員会,02月04日-01号
令和 4年  2月健康福祉委員会,02月09日-01号
令和 4年  2月健康福祉委員会,02月10日-01号
令和 4年  2月まちづくり委員会,02月04日-01号
令和 4年  2月まちづくり委員会,02月07日-01号
令和 4年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
令和 4年  2月まちづくり委員会,02月10日-01号
令和 4年  2月環境委員会,02月04日-01号
令和 4年  2月環境委員会,02月09日-01号
令和 4年  2月環境委員会,02月10日-01号
令和 4年  1月文教委員会,01月27日-01号
令和 4年  1月まちづくり委員会,01月20日-01号
令和 4年  1月まちづくり委員会,01月27日-01号
令和 4年  1月まちづくり委員会,01月28日-01号
令和 4年 第1回臨時会,01月14日-01号
令和 4年  1月総務委員会,01月07日-01号
令和 4年  1月総務委員会,01月14日-01号
令和 4年  1月総務委員会,01月20日-01号
令和 4年  1月総務委員会,01月27日-01号
令和 4年  1月健康福祉委員会,01月07日-01号
令和 4年  1月健康福祉委員会,01月20日-01号
令和 4年  1月議会運営委員会,01月07日-01号
令和 4年  1月議会運営委員会,01月14日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年